CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EF2X II との相性

2003/10/10 15:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 街ウサギさん

現在このレンズを使用してますが、天体撮影の時にもう少し高い倍率の必要を
感じることがあるためEF2X II の購入を考えております。

そこでお伺いしたいのですが、この組み合わせで色収差等の画質面はどんなものでしょうか? 
被写体はAFが使えなくなることもあり、天体(主に月、惑星)となります。
ちなみにカメラ本体はEOS 10Dです。

よろしく御教授下さい。

書込番号:2016321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キヤノンさん IS付けて!!

2003/10/06 15:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 au07anivさん

このレンズ気になっています。重さも2.8L ISと比較し軽いですし、何より家内が使うこともあり、大きさが魅力です。1点注文があるとすれば「IS」が欲しい。28-135IS持っていますが、ISの威力をひしひしと感じています。
そこで、キヤノンにお願いです。IS付けて〜〜

書込番号:2005647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/06 15:31(1年以上前)

そうですね〜ISを望んでる人多いですからね〜
次期モデルでは搭載されるのではと思いますよ。

書込番号:2005670

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/10/06 15:40(1年以上前)

確かにIS付けば定番レンズになるかもね。
このレンズの映りって最高だしね。

書込番号:2005687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/10/06 15:53(1年以上前)

75−300mm ISを使っています。重量・価格はISとしては良いんですが、画質、重量、価格のバランスでは、70−200mm IS登場を期待しています。

書込番号:2005719

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/10/06 19:37(1年以上前)

私もISが付いたら2.8LISから買換え予定だよ〜ん。

でも同じ画角で3本は、ラインナップしないだろうから
そのときは、非IS70-200F2.8Lの立場が微妙・・・・=廃版?
価格の兼ね合いもあるだろうしやっぱ出ないだろうな〜

書込番号:2006252

ナイスクチコミ!0


スレ主 au07anivさん

2003/10/10 15:31(1年以上前)

久々に掲示板のぞいてみると、たくさんの書き込みでビックリです。
やはり皆さん、期待しているんだなーと感じた次第。本当にキヤノンさんお願いしますよ!!ユーザーは待ってます。発売していただければ絶対買います。

ここからは、独り言(70-200F4Lと全く関係ありません)ですが、昨日「カカクコム」新規上場で初値つかず。本日初値420万円(公募価格120万円)なり。1株で300万円(手数料・税金抜)の儲けだった。くー、当籤してたら1Ds即金で購入したのに・・・・単純に悔しいのと、カカクコムの実力に恐れ入った一日でした。

書込番号:2016367

ナイスクチコミ!0


堅士朗さん

2003/10/16 23:00(1年以上前)

このレンズが気になっている者ですが、
私もほんとにISが付いてくれたら更に魅力倍増! で、
ついでに三脚座も欲しいです。結構なお値段しますから。
ケース要らないから三脚座とISを付けて欲しいです。
白レンズもそれはそれで良いのですが、
ブラックバージョンも出して欲しいです。

しかしCAPAの交換レンズ2003には
あまり売れてない(人気が無い)ので
“第二弾の発売は見送られた”
とありますが、やっぱり後継機種は暫くは無いと
考えた方がいいのでしょうか?
やっぱり売れ筋は普及タイプズームか
高級大口径のどちらかで、中間グレードは……。

値段だけでみれば、これから出てくる
タムロンのF2.8ともバッティングするであろうと思われるし、
そちらが出てから考えようとも思ったのですが、
タムロンは本体だけで約1,200gとやっぱり、重い(F2.8の中では軽い)ので、
重量やサイズに関しては28-75のような驚きはないだろうと。
こちらのキヤノンのF4がいいだろうという結論です。

発売して4年経ちますが、IS、三脚座、ブラックバージョン、
全長も気持ち短くでリニューアルしてくれないかな〜。
キヤノンさん!!

まぁ、なんだかんだ言っても買うつもりですが。

書込番号:2035423

ナイスクチコミ!0


堅士朗さん

2003/11/26 23:06(1年以上前)

なんだかんだいって買いました。
EOS 7につけてます。デジ一眼がないので銀塩です。
IS付けてくれ〜

書込番号:2167384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

調整とは

2003/10/04 14:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 マサラさん

購入して3ヶ月でピントの甘さが気になりだし、調整に出しました。
調整後はピクセル等倍で見てもうっとりするぐろいのピントです。
ところで調整って何するのですか??

書込番号:1999682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2003/10/04 17:58(1年以上前)

マサラさん、こんにちは!
調整に出されたときは10Dも一緒に出されたのですか?

書込番号:2000118

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサラさん

2003/10/04 22:31(1年以上前)

ボディも出しました。何するのですか??

書込番号:2000847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/10/05 01:25(1年以上前)

小生も手持ちのEFレンズを各種使ってAFテストしてみました。
中にはAFで焦点がずれているものもありました。このような場合はレンズ側で本体に合わせて調整するようです。レンズすべてがずれている場合は本体の調整不良でしょう。

書込番号:2001439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/10/05 01:32(1年以上前)

失礼しました。AFテストの画面になっていませんでした。

書込番号:2001455

ナイスクチコミ!0


哲也おじさん その2さん

2003/10/06 12:51(1年以上前)

dannielkun さん
レンズ購入に向け、非常に参考になる資料をご紹介いただきありがとうございました。
コサイン収差がどの程度レンズによって起こるのかが大体わかるような気がしました。
実のところEF24-85を手放して、EF28-135ISの購入を考えておりました。
家族写真、旅行時のスナップに一脚ならまだしも、三脚を持ち歩くには少々しんどいと感じられるようになったので、このコサイン収差の違いがわかり28-135購入をほぼ(笑)決断いたしました。

ちなみにこのテストで使用されている物はなんと言う物なのでしょうか。
AF時のヒントズレには光源にも左右されると言われておりましたので手元で各レンズの癖をつかんでおこうと思っています。

書込番号:2005398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/10/09 10:27(1年以上前)

哲也おじさん その2さん こんにちは!
このテストに使ったチャートは以前どこかのHPで見つけたAF用の
テストチャートです。
小生の手持ちレンズのうちEF24-85だけが少し前ピンになっていますが
これは個体差かも知れません。そのうちキヤノンへ修理に出そうと思っています。

書込番号:2013248

ナイスクチコミ!0


哲也おじさんさん

2003/10/10 17:09(1年以上前)

dannielkun さん、こんばんは。

どこかのHPで見つけたAF用のテストチャートですか・・・ちょっと調べてみます。
実は私の24-85も若干の前ピンがありまして、ポートレート時には少々困っておりました。
調整に出す前に手放すことになったので今あるレンズ群のテストの結果、調整が必要なレンズをピックアップしてみようかと思っておりました。
参考になるテストチャートのご紹介、ありがとうございました。

書込番号:2016524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

A09と購入検討中

2003/10/03 19:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 はむはむうににさん

KiSS Dを先週購入いたしまして、
キヤノンEF24−85mm F3.5−4.5USMと
タムロン28−75mm F2.8 A09で悩んでます。

室内は手持の50mm F1.8で撮影する事になると思うので
野外での使用になります。
広角よりのレンズを全く持っていないので頭の中では24−85をと考えているのですが、色・ボケ・描写で、このレンズの特徴ご存知の方いましたらぜひ聞かせて下さい。
同価格帯のタムロン28−75mm A09の評判を聞いていると
・・・う〜ん、悩むなぁ・・・楽しい時間ですが(笑)

書込番号:1997520

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/04 10:53(1年以上前)

こんにちは(^_^)
この2本に対して蘊蓄を語れるほどテストしてないのですが・・・(しかもデジタルじゃ使ってないし(汗))

この2本だけの比較で、描写力重視ならば 少しタムロンが良いかも?
少し暖色系なのが個人的に好みです。

F4〜F5.6あたりまで少し絞る感じが使いやすそうでした。 EFはF8まで絞るのが良さそう。

ただワイド側で4mmも違いがありますので、この辺りは難しいですよね。

ワイドが欲しいという事ならば 新しく出るタムロン17-35mmも良いのではないでしょうか?

書込番号:1999230

ナイスクチコミ!1


スレ主 はむはむうににさん

2003/10/06 23:06(1年以上前)

サンクス

>ただワイド側で4mmも違いがありますので、この辺りは難しいです>よね。
そうなんですよ。
レンズ付を買わなかったので、ワイド側を少しでも稼げるレンズに惹かれてます。
2本は予算的に厳しい・・・さてさてどうしようかな?

書込番号:2006927

ナイスクチコミ!0


おさむたろうさん

2003/10/07 22:20(1年以上前)

ズームレンズの明るさにこだわりがあるのでしたらべつですが、それ以外全ての面において24-85をすすめます。買って失敗したと思うことは無いと思います。

書込番号:2009281

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむはむうににさん

2003/10/08 23:44(1年以上前)

背中押していただいてありがとうございます。
やはりCANON純正という事でこのEF24−85に惹かれています。
少し不純な動機ですがカメラ雑誌を見ていると掲載される写真って純正レンズでの撮影が多いものですから。
高価なLレンズか単焦点が多いのですが、見ていると純正って素直な写真が撮れるのかなと思ってしまいます。
いえ、わかってます、腕ですよね(笑)
2歳の娘の写真ばかり撮ってますがよく撮れたら投稿したいなと思っています(笑)

書込番号:2012416

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/10/21 23:35(1年以上前)

はむはむうにに様、今頃遅いかもしれませんが
レスさせていただきます。

私はEOS 10DとEF24-85mmを同時に購入したのですが、
風景を撮るには広角側24mm(35m換算で39m)はちょっと
つらいかったので、EF17-40m F4Lの購入となってしま
いました。

APS-CサイズのCMOSセンサーだと焦点距離の1.6倍は
広角側では大きなネックなんですよね。

それからというもの、ほとんどEF17-40mmが標準レンズ
となってしまっています。

EOS Kiss Digitalの専用標準レンズが
EOS 10Dにも付けられれば問題がなかったと
思いますけど…

とりあえず、私の経験を参考までに
書き込みさせていただきました…

書込番号:2050701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

銀塩で使おうかと...

2003/10/02 22:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 銀次3号さん

このレンズは10Dなどの一眼デジカメでの評判は良いようですが、銀塩ではどうでしょうか?
やはり周辺の落ち込みなどは激しいのでしょうか?
広角ズームが欲しくこのレンズを検討中です。
用途はスナップや風景です。
銀塩での使用感やサンプル画像などがあれば幸いです。

書込番号:1995304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/03 00:04(1年以上前)

フルサイズの1Dsで見た画像はさほど落ち込みも無く良かったですよ。
銀塩でも使ってみましたがなかなか良いですよ。

書込番号:1995614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クローズアップ

2003/09/30 22:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 genkotuさん

10Dとの使用を中心に考えています。
昆虫や花などを広角側を使い背景を広く入れながら、近寄って撮影したいと思っています。
このままでは、ちょっと倍率低いのでクローズアップレンズとの併用したいのですが、皆さんの意見などお教えいただけますか?

書込番号:1990159

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/10/01 08:00(1年以上前)

クローズアップレンズだとレンズの前玉に干渉する可能\性があるかもしれないので(憶測ですが…)それよりも接写リング(CANONの場合エクステンションチューブ?)の短いやつ(できれば1cm以下)が良いんじゃない? でも、1cm以下の接写リングってあるのかな?

書込番号:1991172

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/10/02 21:18(1年以上前)

おっ、CANONのEFレンズカタログ眺めてたらエクステンションチューブEF12(\\9,000)てのがありましたよ。

書込番号:1995035

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkotuさん

2003/10/02 22:24(1年以上前)

おねむねむさん レスありがとうございます。
エクステンションチューブですか、すっかり忘れてました。
これなら光学的に劣化はないはずですよね。早速カタログをもらって見ています。ケラレも関係ないし、フィルムカメラの使用もいいでしょうか?時間があったらサービスステーションでためさせてもらってきます。

ご返事が遅れ申し訳ありませんでした。

書込番号:1995214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)