CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ対応

2003/09/09 00:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 こばちゃん88さん

カメラ初心者で初の質問です。よろしくお願い致します。今度、従兄弟の写真係りをたのまれまして28−135で撮影しようと思っているのですがCanon380EXの対応が24〜105mmになっているようです。ズームは105mm以内で使うべきなのでしょうか?取り説を見ましてもよくわかりませんのでよろしくお願い致します。

書込番号:1926789

ナイスクチコミ!0


返信する
夏野あおぞらさん

2003/09/09 02:13(1年以上前)

こばちゃん88さん こんばんは。

そのストロボは24mmまでなら画面の隅々まで光が回る(行き渡る)って事です。
105ってのはストロボ光を内蔵のフレネルレンズで光を集光させて105ミリの画角を
効率良く照射するということですね。
例えば、暗い部屋の中で28-135を28ミリ側にしてストロボ側を105にして発光すると
画面の中心部分(105画角相当)のみ明るく照らされるけれど、
中心から外れた範囲は光が当たらず暗く落ちるということです。
つまり、24より上の焦点のレンズを使う限り問題はありません。
まあ、カメラが勝手にストロボを制御するので心配はいりません。

反対に周辺光量不足を表現に取り入れて雰囲気のある写真を作ることも可能です。
こんな下手な説明でも分かりますか????

書込番号:1927064

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばちゃん88さん

2003/09/09 02:53(1年以上前)

早速、お返事ありがとうございます。大変、わかりやすい説明をいただきましたので十分に理解できました。今まではEOSKissを使って年間フイルム5本くらい(スナップ写真)撮っていたのですがデジカメをIXYからEOS10Dに買い換えと同時にカメラにはまってしまいレンズも色々買っているうちにKissでは物足りなくなりEOS7に買い換えたという初心者ですが今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:1927134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

うーん

2003/09/08 11:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 ワタル__0さん

画質はそんなに悪くないんですが
広角側でC-PLフィルターのケラレが出るんですよね。
もちろんワイド用のC-PLでもです。

フィルター使うようには出来てないんですかね。。

書込番号:1924696

ナイスクチコミ!1


返信する
高味盛さん

2003/09/09 08:39(1年以上前)

キヤノンに電話してその事を質問したら
あっさり謝られました(笑) 単なる設計ミスでしょう

ケラレて使えないのにアクセサリーカタログに載っているのは
いかがなものか?
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/lens/ef28_105_f35_45ii.html

書込番号:1927395

ナイスクチコミ!1


スレ主 ワタル__0さん

2003/09/12 10:11(1年以上前)

>>高味盛様

そうなんですか。。
なんかそれはひどいっすね。
わざわざすみませんでした。

そんなわけで検討されてる方は気を付けましょう。。

書込番号:1935653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

へんなボケ?

2003/09/07 11:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 はやく10D使いになりたーいさん

購入直前で固まっています。
10D所有で常用お気軽用にコレが一番と思い購入を検討しているのですが
あちこちの掲示板でボケ具合が今ひとつのような評価をみました。
こちらのチャート?でもボケのところだけ悪いと評価されている方が
多いようですが、いかがなものでしょうか?
85mmにF4.5が厳しいだけなのか、それともなにやら変な癖とかあるのでしょうか?
使用目的は旅行や日常のスナップ(子供のポートレート的なアップも含めて)に軽くて機動性の良いものを・・・と考えてます。
よろしくお願いします。

書込番号:1921490

ナイスクチコミ!0


返信する
夏野あおぞらさん

2003/09/09 02:31(1年以上前)

はやく10D使いになりたーいさん こんばんは。

はっきり言ってオールマイティなレンズなんてありません。
長所、短所、は必ず持っています。
うまく自分の用途にマッチさせるのがレンズ選びです。
お手軽スナップには軽いしイイと思いますけど・・・その他に85or100の単焦点でも
あればポートレートもバッチリです。

書込番号:1927098

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/10 00:50(1年以上前)

比較的最近、このレンズを購入しました。
以前から持っていたシグマの標準ズーム(28-70mm F2.8)が、新しく買ったEOS3では動かず、手ごろな標準ズームを探した結果これになりました。
描写は悪くないですよ。というか、この価格としては十分ですよ。
発色もシグマのレンズより綺麗な印象です。
ボケがいま一つなのはズームレンズの宿命ですし、そこまで悪くは無いと思いますが。
ここのチャートは、全く当てになりませんから。
もっとも、85o F1.8も持っているので、どうしても背景が気になるシチュエーションではこっちを使うことも多いです。
でも、うちの2歳の子どもは、カメラを向けると走って逃げて行くか、カメラに向かって突進してくるか、なので、ズームの方がやはり便利です。
機動性という意味では、USMのAFの速さ・静かさは他社製では味わえないし、
軽くて振り回しやすいので、子どもを追いかけるのにも良いと思います。
お気軽な常用レンズとしてはお勧めだと思います。

書込番号:1929709

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく10D使いになりたーいさん

2003/09/10 02:34(1年以上前)

夏野あおぞらさん、You_PaPaさん こんばんは。
私だけに限らず最近はズームレンズが主流のようで、便利さにつられて
単焦点のレンズをまるっきり無視してました。
皆さんのアドバイスから85mmの板をみて、すっかりその気になってきています。
旅行などでは荷物を減らすためズームも一本ほしいところですし
85mmも・・・。
ここはひとつ我が家の大蔵省(ふるい・・・)に掛け合って
何とか2本手に入れるようがんばります。
背中を力強くドン!と押していただけるような的確なアドバイス
本当にありがとうございました。

書込番号:1929980

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/13 02:06(1年以上前)

はやく10D使いになりたーい さん こんばんは。
単焦点ならば、100o F2.8MACROも候補として検討してみてください。
これがまた綺麗な写りをするんですよ。
USMだし、インナーフォーカスだし、使い勝手も良いです。
花の写真を撮りながら、さっと横にいるチビちゃんのポートレートが撮れます。
ただし、10Dでは160o相当になるので、室内では使い難い画角になるかもしれません。
悩ませるようなことを書いてスイマセン。
ま、とにかく、EF24-85は旅行&スナップ用に「買い」だと思います。
単焦点はもう少し悩みましょう。

書込番号:1937798

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく10D使いになりたーいさん

2003/09/14 11:05(1年以上前)

24-85mm買ってきました。\(^o^)/
サイズ・重さ・価格どれをとってもお気軽で満足してます。
問題のボケ具合も・・・コストパフォーマンス的にOKでした。
少し前にSIGMAの15-30とSIGMA70-200F2.8中古を買ったばかりで
予算が厳しかったため24-85も中古品を手に入れたのですが
前記の2本は「ちょっとお出かけ」には少々厳しく、これはこれで満足満足。
あとは、皆さんオススメの単焦点ですね。
根が不精なせいか20年以上ズームばっかでごまかしてきましたが
iMAGE GATEWAYとかの単焦点の写真を見せていただいて
すっかりその気になってきました。
久しぶりに基本に戻って単焦点で勉強し直そうと思います。
アドバイス重ね重ねありがとうございました。m(__)m

ちなみに最後の単焦点はニコマートELに135mm。
時代の進化スピードに適合できなくなりそうなおやじです。

書込番号:1941508

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/15 23:57(1年以上前)

はやく10D使いになりたーい さん こんばんは。
さっそく購入されたのですね。
お勧めした責任もあり、不満だったらどうしようかと思いましたが、まずまずご満足のようでほっとしています。
どんどん良い写真を撮ってくださいね。
さて、単焦点ですが、70-200o F2.8があるならば、85oのF1.8は出番が少なくなるかも。
僕は70-200o F4なので開放F値が暗いため、単焦点との住み分けをしていますが、F2.8あれば不自由しないような気もします。
マクロレンズの方が役割分担がはっきりするかも知れませんね。
綺麗な花の写真を奥様に見せて、「マクロがあればこういう写真が撮れるんだよなあ・・・」
とつぶやいて、大蔵大臣あらため財務大臣の反応をうかがってきてはいかがでしょう?
ちなみに、僕のマニュアルレンズの最後は「ズイコー」の28o、50o、135oでした。
あの頃は3本あれば十分だったのに、今ではズームを持っていかないと不安です。

書込番号:1946865

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく10D使いになりたーいさん

2003/09/17 17:54(1年以上前)

You_PaPaさん こんにちは。
ズイコー、懐かしいなぁ・・・当時のオリンパスもしっかりした
ポリシーをもっていて良い時代だったですね。
で、本題のレンズですが、早速マクロで撮った花の写真を妻に見せたところ
「マクロレンズよりマイクロダイエット買ってくれたらそのへんの花より
きれいになったるよ、私が!」と逆襲されてしまいました。
このダイエット食品3ヵ月分で10万円位かかるそうで・・・
かなり厳しい戦いが続きそうです。
しばらくはおとなしく既存レンズで腕を磨きつつ、いつかは単焦点マクロを
手に入れたいと思います。ありがとうございました。


書込番号:1951466

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/21 23:54(1年以上前)

あははは。。。。
奥様は大阪のかたでしょうか?すばらしい切り返しです。
1枚上手でしたね。
しばらくは既存のレンズで、家族の素敵な写真を撮ってあげましょうね。

書込番号:1964651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ選択

2003/08/31 22:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

スレ主 KISS 5 L をお待ち中さん

夏休み中の旅行での、デジカメでの写りに不満で銀塩一眼
に興味を持っていたところ、キャノンからKISS 5 Lがまもなく
発売されるとのことで現在レンズを思案中のおやじです。

同時期にデジ一眼も比較的安価ででるので、どうせなら共用
できそうなレンズとのことでこのレンズとタムロンやシグマの
28−200mmのレンズのいずれを買おうか悩んでおります。

1. とりあえずは、保育園の運動会用に使いたい。
2. 極端な望遠は不要。
3. 将来(といっても半年〜1年以内)にデジ一眼でも使う。
 
以上、特に決め手にはなりにくい条件ばかりですいませんが
皆さんのご意見を拝聴いたします。

書込番号:1903003

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオーナーEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度3

2003/09/01 14:17(1年以上前)

こんにちは(^_^)
タムロンの28ー200XRを、EOS-3 Kiss3 7、デジタルの10Dで使ってます。

広い範囲をカバー出来て、それでいてコンパクトだから、旅行とかで活躍しています。
ただ・・・望遠側では、純正のWズームの望遠ズーム(90-300)よりピント合わせが少し遅いので 動きが速すぎる被写体は『置きピン』とかで対応しています。

写りは価格相応・・・かな? ハマれば凄く良いですが(^o^;)

運動会だとグラウンドの広さによっては200ミリでも足りないかもしれません・・・
10Dと組み合わせれば望遠側で約320mm相当の画角になりますので、運動会では十分な長さになりますが、前述のピント合わせの遅さで少し使いづらいです。
写りも甘い感じになります。

もし御予算があるのでしたら最近タムロンから出た普段の撮影用に28ー75mmXRと純正の100-300mmをオススメいたします。


余談ですが、28ー200XRを購入される際には、EF50mmF1.8などの明るい単焦点レンズも一緒に購入される事をおすすめします。 このレンズは1万円以内で購入できますし、絞りをF2〜4でフィルムを800で使えば室内でのノーフラッシュ撮影などにも応用できます。
または220EXみたいな外部スピードライトを購入されるのも良いと思います(^_^)

書込番号:1904518

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオーナーEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度3

2003/09/01 14:26(1年以上前)

あと、KissLiteは5に採用されている、ピントが合った所が光る『スーパーインポーズ』が省かれています。 個人的にはKiss3を使っていて Kiss5が羨ましくなる機能なので、5000円くらい価格差が出そうですが、出来るならばKiss5の方が・・・

書込番号:1904526

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISS 5 L をお待ち中さん

2003/09/01 22:19(1年以上前)

FIO さん 早速の御返信ありがとうございます。
タムロンなかなかよさそうですね。

保育園の運動会は、小学校のトラックの4分の1程度の狭い
運動場ですので、200mmでなんとかしたいと思ってます。

>ピントが合った所が光る『スーパーインポーズ』が省かれています
初心者としては、キャノンは痛いところを突きますね。

スペック表から、連射性能の違いだけだと思っていたので、もう少し悩みそうです。
ヨドバシ.コムで1万円の差(ポイントの違いは18%と10%)だったので
大喜びだったのですが・・・。
少々がっかりですが、一度現物を見てきて判断したいと思います。

書込番号:1905716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ISが動いた瞬間鏡筒内から音が!

2003/08/30 07:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:46件

ついに妻を説得。購入する事が出来レンズを購入する事が出来ました。そうそう10Dに取り付け操作した所、ISオンでスタビライザが動いた瞬間鏡筒内から「カコン!」と音がします。ISオフですとしませんのでスタビライザの音だと思われます。EF28-135 IS SUMも所有していますがそのような音はしないため?と思っています。使用しています皆さんはいかがでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:1897751

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2003/08/30 21:24(1年以上前)

私の70-200mmF2.8Lisも音がしますよ(^^)
IS部の音です。 補正するレンズの質量の違いかも??? ←推測です(^^;;

書込番号:1899428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2003/09/03 09:50(1年以上前)

FIOさん情報ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ございません。音の元はISの固定に電磁石を使っておりフリーになる時鳴る音だそうです。勉強になりました。
話は替わってこのレンズを持って沖縄へ行ってきました。(そのため返事が遅れました。すみません)新しく出来た水族館の大水槽のジンベイザメやマンタもISのおかげで何とか手持ちでとらえる事が出来満足しています。良いレンズですね!

書込番号:1909816

ナイスクチコミ!0


mekongさん

2003/09/27 01:02(1年以上前)

今から数時間前に中古で購入しました。
店での試用では初めてのISだったので気づかなかったのですが(VR経験あり)...。カチッという音は気にならないのですが、ISが作動している間、スゴーッっという音が内部から聞こえてきます。
便乗質問で申し訳ないのですが、この音についてはどうでしょう?そういうものなのでしょうか?それとも異常でしょうか?
ちなみにIS効果はあるようです。(10D使用)
 よろしくお願いします。

書込番号:1979717

ナイスクチコミ!0


10DとISさん

2003/11/03 00:23(1年以上前)

新品を購入しました。
IS動作時コツンという音や、フレーミングしている時にファインダー内の画像が切り替わる(ズレル)ことがあるようですね。
しかし、x1.6倍の10Dに70-200のISは見事にマッチしますね。
どんなに遅いシャッター切ってもブレないような気がするほどです。

書込番号:2086871

ナイスクチコミ!0


大空さん

2003/11/03 11:04(1年以上前)

たしかに「ゴー、カツン」って音がしますよね。
自分の場合、おー効いてる効いてる、って感じでまったく気になりません。
むしろ動作していることが音で確認できるので良いと感じます。

ISの効果は抜群ですね。先日撮影する機会がありましたが1/250〜1/500で320mm(10D使用)なのでIS無しだとちょっときつい部分も
ありましたがIS効果のおかげでばっちりでした。

かなり無理して買いましたが、いや〜良い買い物をしました。

書込番号:2087911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フードを入れた全長

2003/08/21 15:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 ハンドルなしさん

を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1875106

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/22 03:27(1年以上前)

ごめんなさい、手元に定規が無いのと、28-70mmF2.8Lの方ですが、、、
(大きくサイズは異ならないようですので。。。)

12cmのCD−R1つ半くらいです。フード部が10cm位あります。

[Canon]
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_70_f28l.html

ここにある24-70の写真で、赤ハチマキから距離の数字のある部分くらがフードの長さに当ります。 赤ハチマキの所から、その分を伸ばしてみての姿を御想像いただければ、大体の感覚は掴んでいただけるかと思われます。。。m(--)m

書込番号:1876041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)