オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームリングで教えてください。

2008/02/17 19:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 isuruさん
クチコミ投稿数:136件

ズームリングを回すとき200から300の間が固い(きつい)のですが・・これは仕様なのでしょうか?

えーと、スムーズに回ってくれません。
グッと力を入れる感じなのですが・・・。


同じレンズが店頭にないので比較することができないですね^^;

書込番号:7406671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 21:34(1年以上前)

isuruさん  こんばんは。

まだ買ってから間が無いと思いますが、楽しみにしていた物なのに悲しいですよね。
お気持はお察し申し上げます。

私のは1ヶ月くらい前に購入したものですが、今はあまり気になりません。
と申しますのは、購入したばかりは150mm当たりで多少引っかかるような感じがありました。
特に使い始めや、寒い屋外でそのような感じがしましたが、その後撮影に夢中になっていたのですっかり忘れていました。
今、暖かい部屋の中に置いてあるレンズを触ってみましたが、よほど注意して見ないと
分からないくらいで、何となく少し引っかかるような気がします。
ただし、前玉を下向きにして300mmから70mmに回すと、引っかかるような気がします。
これは前玉の自重が関係している物と思われます。
女性の力とは多少なりとも違いがあると思いますので、購入した所に相談されてみたら如何ですか。
どうせなら気持ち良く集中したいと思うのは誰でも同じですので・・・

書込番号:7407334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/18 00:39(1年以上前)

isuruさん こんばんは!

発売前1か月くらいに予約し購入しました。
発売日に届いたものは、仰る様に200-300間が非常に固かった(かなり力が要るくらい)ので
交換してもらいました。

交換後の商品を今点検しますとスムーズにズーミングを行えるのですが
200oを超えた時点で小さい“コト”と音がしてそこから少し重くなります。
でも、交換前のものよりは遥かにズーミングはスムーズです。

かなり力が要るようでしたら販売店で交換依頼されては如何でしょうか!

書込番号:7408625

ナイスクチコミ!1


スレ主 isuruさん
クチコミ投稿数:136件

2008/02/18 20:01(1年以上前)

DIGITAL貧乏人様、greencopen様。
お返事有難うございます・

ズームリングが固いのは大なり小なり有るみたいですね。

保障期間があるのでこのまま使ってみて様子を見てみます。

書込番号:7411860

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/03/27 13:49(1年以上前)

 かなり遅いですが、私の「ED 70-300mm F4.0-5.6」のご報告。

 実は、鏡筒が渋くて望遠端まで伸びない、といった書き込みを見て、心配していたのですが、私の「ED 70-300mm F4.0-5.6」は、全く問題がありません。特に引っかかるようなこともなく、70mmから300mmまで、同じような回転トルク感でズーミングできます。多分、これが仕様なのかと思います。

 「Made in Japan」なのは嬉しいですが、ちょっとフードの着脱がし難い感じがしますね。ま、このフードを逆さまにつけると、「Japan」の文字が見えるのは嬉しいのですが(笑)。

書込番号:7594029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音

2008/02/16 21:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

このレンズでズーミングする際(特にワイド端側とテレ端側を交互に繰り返しズーミング)に
キュキュやカタとします。何でしょうね?
AFなど動作には一切支障はありません。
レンズ内の基盤の動く音ですかね?

書込番号:7401074

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/17 21:47(1年以上前)

気になって確認してみましたが、私のは特に気にならないようです。
何でしょうね?

書込番号:7407433

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/22 11:26(1年以上前)

恐らくズームリング内の防塵防滴用パッキンが擦れる音ではないでしょうか。
防塵防滴レンズではその抵抗ゆえ操作感が悪く感じる事もあるみたいですよ。
それと銅鏡を伸ばすと先端が軽く「カタカタ」するのも仕様のようです。
過去スレにもありますのでご参照の程を。

書込番号:7429382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

12-60mmのボケについて

2008/02/16 05:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

スレ主 torolisztさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

右側の白いボケに顕著に現れてます

現在14-54mmを使ってまして買い替えを検討してます。
カバーする焦点距離の広さやシャープな画質、速いAFなどいいなあ
と思ってます。
一つ気になる点がありまして、14-54ではたまに明るい点光源が背景
にあると写真のように木の年輪みたいなグルグルぼけが出るのですが、
12-60mmはどうでしょうか?

書込番号:7397264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/02/17 01:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ぐるぐる1

ぐるぐる2

ぐるぐる3

torolisztさんこんばんは。
自分のデータから似たようなものが見つかりました。
ただこれは、わざとピントを外して撮ったものにしか現れていません(と思います)
それぞれ絞りが違いますけど、絞った方がぐるぐるが目立つ?
理屈は良く分かりません。素人ですから(^^ヾ

書込番号:7402921

ナイスクチコミ!3


スレ主 torolisztさん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/17 18:59(1年以上前)

機種不明

時計好き素人さん、レスしていただきありがとうございました。
強い光が背景にあるとき目立つようなので他のレンズと使い分ければ
いいのでしょうけど、つい不精してしまいます。
このレンズ便利すぎるんですよねえ(笑)
14-42mmも持ってますが、14-54mmと比べるなら12-60mmなので
悩ましいです。

書込番号:7406428

ナイスクチコミ!3


OM太郎さん
クチコミ投稿数:115件

2008/02/18 08:38(1年以上前)

ボケの、特に点光源に見られる縞は回折によるものです。

非球面レンズを使用した高性能なレンズに傾向としてよく見られます。
14-54mm 12-60mm はどちらもその傾向はあります。

気にしだすと気にはなりますが、高性能の証とでも言うのでしょうか。

書込番号:7409463

ナイスクチコミ!10


スレ主 torolisztさん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/18 10:36(1年以上前)

OM太郎さん

解説していただきありがとうございました。
手持ちの古いOM用のレンズでは全く見られなかったので不思議に
思ってましたが、なるほど非球面レンズのせいなのですね。
12-60mmも出てるとのことでちょっと残念。
でも買い換えなくて済みそうなのでちょっとうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:7409770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/02/18 12:48(1年以上前)

OM太郎さん
勉強になりました。ありがとう御座いました。
<m(__)m>

書込番号:7410271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

作例教えて下さい

2008/02/12 12:31(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

クチコミ投稿数:1692件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

7-14mmについての質問を、本来はこのレンズ板に書くところを
誰も見てなさそうなので、E-3板に書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7377101/
ご参考までに。

書込番号:7379894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/06/11 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やはり作例はここに載せましょうよ(笑)

書込番号:7928589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2008/06/12 23:50(1年以上前)

そうですね、やはりここに書くべきでしたね。
2枚目の写真、面白いですね!

書込番号:7932826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2008/06/15 10:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も作例をいくつか。
いずれも去年撮ったものです。

最近は、14-35oF2,0SWDと150oF2,0に凝っていて、7-14oにご無沙汰していました。
150oF2,0を手持ちで菖蒲を1時間ほど取っただけで筋肉痛になりました。

7-14oをE-3につけてみたら、重いと思っていた筈が軽くてびっくり、腕の筋肉が鍛えられたのでしょうか。

書込番号:7942542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/04 16:49(1年以上前)

某カメラマンが独立したての頃、時間だけはあったので体を鍛えていたという話しがあります。
最近「レンズが重い」とか「ボディが重い」とかいうのをよく耳にします。
やはり写真は体鍛えにゃだちかんぞ(笑)

書込番号:8028952

ナイスクチコミ!2


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/09 00:41(1年以上前)

アーリーBさん、腰痛老人さん
7-14mmの作例いいですね。
11-22mmで超広角の物欲をおさえましたが
おそらく7mmでしょうか、パース感は素敵です。
真ん中に引き寄せられていますね。
一度はあきらめた身、でもすごいいいですね。

書込番号:8321370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2008/09/09 17:43(1年以上前)

機種不明

koupyさん、こんにちは。

7-14oF4.0は、遊び心をくすぐってくれます。
非現実的な絵作りが可能で、人を驚かせたり、感心させたりできます。
レンズ先端から10センチまで寄れ、それでもパンフォーカスになります。
色乗りは、こってりというか、空は濃いオリンパスブルーです。

11-22oとかぶりますね。11-22oを下取りにと云う手も・・・そそのかしています。

書込番号:8323793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/09 23:56(1年以上前)

機種不明

E-3、オリンパス7-14mmF4

広角、標準、望遠ズームのなかで、今は、広角ズームが好きです。それも超広角ズームが良いですね。

E-3と一緒に購入しました。

作例は、スポット測光、マニュアル露出、1/125秒、F11、ISO100、WB:晴天、仕上がり:VIVID、手ブレ補正:ON、手持ち撮影、レタッチはしていません。

書込番号:8910974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/01/10 12:29(1年以上前)

機種不明

カメラ大好き人間さん。
7-14oご購入おめでとうございます。超広角の世界をお楽しみください。

書込番号:8912864

ナイスクチコミ!2


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/10 20:20(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
7−14mmおめでとうございます。
うらやましい限りです。

腰痛老人さん
高山植物と連峰はいいですね。
当方も登山するのでこのような写真は大好きです。

書込番号:8914804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

修理代って…

2008/02/10 19:18(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6

クチコミ投稿数:9件

落としてしまい、ズームがロックしてしまいました。

レンズは割れていないみたいですし、
AEは死んでいない模様です。

修理代って、いくらくらいかかるのでしょうか?

あまりかかるようでしたら、
違うレンズに乗り換えようかと思うのですが…。

書込番号:7370756

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/02/10 20:46(1年以上前)

1万円超えるんじゃないかな。

書込番号:7371217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/10 21:54(1年以上前)

サービスセンターに修理に出す際に、概算金額を見積もってもらっては?

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_04.cfm

書込番号:7371603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

買い時はいつぐらい?

2008/02/10 08:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。YUKIと申します。
今、14-54mmか12-60mmの購入検討中なのですが、こちらの書き込みを閲覧させていただいていると、この12-60mmレンズは個体差が大きく比較的高い確率では正常に作動しないという印象を受けました。
質問なのですが、
@今12-60mmは買い控えて品質が安定したころ一年位先に購入
A今12-60mmを購入し、もし正常に作動しなくても保証にて修理
Bもしくは14-54mmの購入
で悩んでおります。
金銭的な問題で、とりあえず14-54mm購入後、12-60mm購入ということができないし
14-54mmも評価の良いレンズと聞いていますが、
自分では12-60mmに気持ちが傾いているため品質的に購入しようか悩んでいます。
なにかいいアドバイスありましたらお願いいたします。

書込番号:7368258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/10 09:13(1年以上前)

津軽人YUKIさん、おはようございます。

アドバイスになるかどうかは定かでありませんが、自分の検討状況として...(汗)。

元々E-1+ZD11-22、ZD14-54、ZD50-200、50マクロと所有していたところに、
E-3、ZD12-60SWD、ZD50-200SWDが出るということで、そっくり移行する予定だったのですが、
運動会の開催時期との兼ね合いでZD50-200(非SWD)をやむなく再度購入(ボディはE-500です)。
E-3の大きさ、重さに躊躇。ZD12-60の広角側の描画がZD11-22に劣る感じがしたのでまたまた躊躇。
計画が頓挫している状況です。
ちなみにZD14-54の描画はやや柔らかく、人物撮りに向きます。また、ZD11-22は極めてシャープです。
山での撮影用に防塵・防滴のEシステムは魅力的ですし、マウントアダプターを使えばCONTAXも使えて、
自分にとっては極めて魅力的なシステムであるのは事実なんですが、悩んでいるところです。

今考えているのは、α350+VS16-80、70-300Gへの鞍替えでしょうか?これだけ買ってもE-3+ZD12-60とほぼ同額です。
でもでも、ZD50-200や50マクロがすごくいいので、Eシステムから離れられないのが本音ですね...。

どうしましょうか?(笑)

書込番号:7368325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/02/10 10:40(1年以上前)

津軽人YUKIさん こんにちは。
悩ましいですね。出た当初なら積極的にお勧めしたのですが、今の状態では気持ちよくお勧めし辛いですね(^^;
津軽人YUKIさんが今すぐ14-54か12-60のどちらでも良いのでほしい!と言うのであればやはり14-54が良さそうな気がします。間違いなく良いレンズなのですし。

色々と問題の多い12-60ですが、かと言ってオリンパスも新標準ズームをそのままで放置はできませんし、問題は把握しているはず(と思うのですが・・・)ですから、いずれ対策はとられると思います。
ただ、その時期が分かりませんから 津軽人YUKIさんが欲しいと思うタイミングが重要ではないでしょうか。
待っただけの甲斐はあると思いますが、一か八かに賭けるには高い買い物だと思います。
私の方ではたまたまマッチングが良いのか、一度も不具合が出たこともないので12-60で幸せになりました。
でも14-54を持っていたとしたら、買い替えまではしなかったかもしれないです。
結果論ですけどね(笑

書込番号:7368624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/10 11:16(1年以上前)

こんにちはYUKIです。
Y氏in信州さん、時計好き素人さんアドバイスありがとうございます。
やはり、今すぐ購入と考えていればZD14-15mmの方がいいんですね。
近くの量販店で、自分のE-410に、ZD12-60mm・ZD14-54mmを装着させてもらったのですが、
特に見た目のバランスはZD14-54mmの方がよかった為、いまかなり揺らいでいます。
もうちょっといろんな書き込みを見ながら購入検討して決定したいと思います。
どちらを買っても報告させていただきます。

書込番号:7368763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/10 14:56(1年以上前)

こんにちは、

510と330のユーザーです。m(_ _)m

12-60mmが駄目で
現在八王子(オリンパス修理センター)に行っています。


私なりの結論は、

将来E-3への移行を視野に入れているなら、12-60mmだけど、
それが全く無いなら14-54mm。

理由
@12-60mmの広角側は歪みが・・→14-54mm対比広角が撮れるメリット薄い
A値段が違い過ぎる
BE-3でないとSWDを実感できない

というふうに感じているのですが・・・
どうでしょう?

書込番号:7369668

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/10 16:01(1年以上前)

E-3、12-60ユーザーです。

12-60は初期不良で交換してもらいましたが、その後快調です。
不良に運悪く当たってしまったら、販売店で交換してもらえば
良いので、あまり気にしなくてよいかと。

既出の通り、ワイド端の歪を気にされるなら、14-54。
AFの速さと利便性を求めるなら、12-60ではないでしょうか?

書込番号:7369932

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/16 05:42(1年以上前)

ワイド歪みますか・・・。
なにしろ「24ミリ(相当)始まりの標準ズーム」にとことん
こだわっていて、それで12-60mmが出るとのアナウンスにより
Eシステムに入門したわけなので、いまさらこんなことに・・・と
困惑しています。

画面の縦横比も35ミリフィルムとは違いますし、フォーサーズと
同じ縦横比の645では35ミリレンズ(35ミリフィルムで22ミリ相当)
がグッとくる画角だったので、いっそ11-22mmに逝ってしまおうか
と悩むこのごろです。とことんシャープとの評もあり、きっと描写
の好みは11-22mmだろうなぁ。広角は魚眼にテレコン付けて遊ぶこと
にでもしようか(どなたかがなさっているのを見て驚愕しました!
いいですよ、これ! そして、魚眼にテレコンが付くズイコーデジ
タルはエラい!)。

まぁ、とはいえ、いまや歪曲歪みについてはソフトで補正できる時代
ですから、こだわりの映像だけは一手間かける覚悟で、12-60mmに
行ってしまうというのもアリでしょうね。うーん。


書込番号:7397280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/16 12:39(1年以上前)

皆さんお久しぶりです。YUKIです。
だいぶ悩みましたが、ついに12-60mmを購入しました。
購入の決め手は、オリンパスのHPを眺めているとなんとリコールが・・・
すぐに量販店に電話し対象商品ではない事を確認し即購入しました。
一応念のため皆さんが出ているような症状を確認したところ問題なく動作していますがまだ本格的に使用していないため断定的なことは言えないですけど、明日1日中持ち歩いてみて症状が出なければ安心かな・・・と楽観的ですが思っています。
今後もなにかありましたお邪魔させていただきます。
皆さんの親身なアドバイスありがとうございました。

書込番号:7398453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2008/02/17 18:57(1年以上前)

機種不明

ZD12-60mm、うちの白梅です。

津軽人YUKIさん、こんばんは。BJ250F乗りっち!と言います。

ZD12-60mmのご購入おめでとうございます。
私も先日、通販でこのレンズ購入いたしました。
しっかり電話でリコール対策品かどうか確認しましてOKでした。

キヤノンやニコンの標準レンズと違って、このF値で25cmまで寄れるってすごいですよね。
これから色々と撮って行きたいレンズとEシステムに出会えました。

書込番号:7406421

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)