オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

E-300レンズキットの発色の良さに感動しています。
望遠側がもう少しほしいので、買いたいのですがフイルター付きで
60000円の出費に買う価値があるのか?すでにお持ちの諸先輩の
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3623529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2004/12/16 10:45(1年以上前)

私が買うならば、ですが、E−300のセットレンズをお持ちでしたらとりあえずは望遠ズームを買うと思います。たしかに14-54mmは14-45mmより明るいですし焦点距離も少し長いですけど、「望遠側が欲しい」という理由であれば買わないと思います。私ならば40-150mmか50-200mm、予算が少なければシグマの55-200mmにします。また1本で済ませたいならばシグマの18-125mmもいいかもしれませんね。

書込番号:3640462

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2004/12/19 22:28(1年以上前)

評判が良いようなので買いました。

書込番号:3657599

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2004/12/21 09:22(1年以上前)

ウーン!素晴らしいレンズです。

書込番号:3664599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/22 11:25(1年以上前)

買うべきか?買わざるべきか?それがあ、、、私は買ってしまいました。

キタムラでキットレンズを下取りしてもらって、¥40,000でした。
しかし前日在庫を確認して行ったのですが、買いに行ったら「今出て
行かれたお客様が、在庫を購入されたので」と言われ、現品は3日後に
手に入ります。

常用レンズは明るいものが欲しいですもんね。

書込番号:3669331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/23 18:03(1年以上前)

レンズ届きました。
E−300に付けましたが、良いです。
MFもぐっと合わせやすくなりました。
ファームウェアがバージョンアップになってるんですね。

書込番号:3675366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

初めて発言しますねninfです。

 あまりの初心者の質問でごめんなさい。

 じつは、今は 7Hiを使ってますが、風景では500万画素に不満を感じ
E-300と50〜200mmのレンズと14〜54mmのレンズに惹かれていますが、
この組み合わせだと、実際の焦点距離が判らないのでお教えください。
 デジタル専用らしいのでこの表示のままの焦点距離なのでしょうか ?

ninf

書込番号:3572671

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/01 22:01(1年以上前)

実際の焦点距離は表示のままの数値です。

35mm換算は その数値を2倍したものです。

書込番号:3572777

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/01 23:07(1年以上前)

つまり・・・焦点距離は変わらないのですが、「画角」が変わります。
14-54mmは、35mm換算でいう所の28-108mmの焦点距離を使っているような感じになり、50-200mmは100-400mmの超望遠ズームと同じ画角になります。

take525+さんも書かれているように4/3は2倍換算の「画角」になります。

書込番号:3573189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

このレンズは国産ですか?

2004/11/22 20:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

スレ主 花助さん
クチコミ投稿数:43件

E-300の下からの写真を見たらレンズにMADE IN CHINAの刻印が・・・
このレンズは国産ではないのですか?

http://www.dpreview.com/articles/OlympusE300/Images/base.jpg

書込番号:3533473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/22 21:49(1年以上前)

MADE IN CHINA と出てますから、中国産ですね。

疑問の余地は無いと思いますが。

書込番号:3533714

ナイスクチコミ!0


スレ主 花助さん
クチコミ投稿数:43件

2004/11/22 22:08(1年以上前)

F2→10Dさんレスありがとうございます。
このレンズと同じ廉価版の「ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5」は
MADE IN JAPANらしいので少しショックです。
E-300のレンズセットを予約したのですが様子見た方が良かったかナァ

書込番号:3533805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/22 22:45(1年以上前)

>E-300のレンズセットを予約したのですが様子見た方が良かったかナァ

そんな心配はいらないですよ。
レンズの性能はいろいろあるでしょうけど、同じレンズであれば生産国は何処であれ、
メーカーの同じ製品基準で検査をパスしています。
生産国の問題より、個体差の問題の方が遙かに大きいと思います。

それに、一眼レフを買った以上、必ずと言って良いほど、良いレンズが欲しくなりますから、
いずれ買い替えるか、買い足すようになります。

書込番号:3533997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/22 22:50(1年以上前)

今はかなりのメーカーが価格帯が安めのレンズを国外で生産していますから、
驚くことは無いと思います。
ニコンD70&キットレンズ→made in thailand
シグマ28-300mm F3.5-6.3→assenmbled in china
タムロン/シグマ 70-300mm F4-5.6→made in china etc.
こうして、人件費が安い所で作らないと、E-300のあの価格は無理だと思いますよ。
今時の衣類なんかは、made in china等が当たり前ですし。

書込番号:3534030

ナイスクチコミ!1


PCVG34さん

2004/11/23 01:25(1年以上前)

ところでこのE-300ni付属されるレンズは中国というのはわかったのですが、E-300本体も日本以外で製造されてるのでしょうか?

書込番号:3534865

ナイスクチコミ!0


スレ主 花助さん
クチコミ投稿数:43件

2004/12/04 20:00(1年以上前)

本体もmade in chinaでした。

書込番号:3584883

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/12/19 09:12(1年以上前)

>今時の衣類なんかは、made in china等が当たり前ですし。

中国ならかなり良いと思いますよ。最近はベトナムなどもかなり多いですから・・

書込番号:3653882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/07/11 23:21(1年以上前)

花助 さん
はじめまして こんばんは!

>このレンズは国産ではないのですか?<
何やら小生の青春時代、30年前の方の発言のようですよ。

昔は、ポルトガル製ライカはダメで やはり本国ドイツ製のライカは良いといった
バカなことを本気で言ったものでした。

ところで小生は タイランド製Nikon D70と、中国製AiAF50mmF1.4Dで
楽しく写真生活をおくっております。

この組み合わせで撮った下の愛犬の写真が ここ数年の一番の「お気に入り」です。
            ↓
http://image6.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j011_337&p2=12158225659f1&p3=0jpg&p4=7006481&p5=

どうでしょう。中/タイ合作の写りに問題あるでしょうか?

既に緒先輩がこの板でおっしゃっているように、写真機材の製造国など
何も気になさる必要はないと思いますよ。

書込番号:4274789

ナイスクチコミ!0


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2007/11/20 13:00(1年以上前)

私もE-330でズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6使っています。
一寸でかいようですがなかなか良いレンズと思います。
購入時Autoで露出がオーバー気味で白っぽく移りました。
E-330ボディ側の設定しだいで思う存分変えられます。
ホワイトバランスを撮影時に設定し、露出調整-0.7で快適に撮れます。
Made in Chinaは関係ありません。
組立ての大半は中国ですがレンズエレメントも含めOlympusの専門家の監督下です。
ニコンもキャノンも中国、タイが殆どです。
日本は人件費が高いので組立ては安い労働の国々に移っています。
レンズも調整に個体差があっても使い方次第じゃないでしょうか。
国産ものでも安くなって欲しいです。

不満なのは最短被写体に38cmまでしか寄れません。
4/3専用リング使ってマクロにしてグット近づけて使うのも楽しいです。

書込番号:7006425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/25 18:22(1年以上前)

海外生産が板についているようですが、やはり信頼性ということではかなり低いと思います。
私は近い将来made in japanになる日がくると思っています。
日本での生産されたものは信頼性が高いというのは、文化的な違いですのでどうしょうもありません。

書込番号:7028347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/01/03 19:51(1年以上前)

「偽」の多い日本だって信用できないような・・・・
最近の工場では何を教えるかというか『日本語』ですからね。
マニュアルの理解もできない日本人が増えているそうです(苦笑)

書込番号:7198643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音沙汰無し

2004/08/31 16:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 どうでっか?さん

誰かなんか書いて。
超広角は出ないのかな。

書込番号:3207242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/05 20:26(1年以上前)

超広角は7-14、F4が2005年の間に出るはずです。

書込番号:3734023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F2.8は、どの画角まで?

2004/06/14 05:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 シーマンちゃんさん

この比較的明るくて安価なレンズに興味有ります
F2.8は、どの程度の画角までカバーしているのでしょうか?
(現在EOSユーザーですが標準ズームレンズがイマイチなので)
解る方教えてください

書込番号:2919238

ナイスクチコミ!0


返信する
グレイじいさん

2004/06/14 09:41(1年以上前)

ズイコーデジタル、小さくて安くて、MTFなど見ても性能も抜群ですね。
絞り値の表示は、レンズからボディにデジスイッチ(電気接点)で伝えられますので飛び飛びの切りの良い数値ですが、実絞り値は、焦点距離を変えていくに従って、連続的に変わります。
なので、F2.8は厳密に言うと焦点距離14mm(画角75°)のときだけと思います。でもF3.5も問題ないでしょう。
表示は飛び飛びでもAEは、TTLなので実絞りに対し適性値になります。

それより問題は、ご使用のカメラはEOSとするとマウントが合わないので使用できません。
仮にマウントアダプタで変換したとしても、どの機種かは分かりませんが、ズイコーデジタルは、撮像素子がフォーサーズでEOSのフルサイズやAPSサイズよりも小さいので、イメージサークルが小さくケラレが出て使用できないと思われます。

書込番号:2919546

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーマンちゃんさん

2004/06/14 19:30(1年以上前)

グレイじい さん 返信ありがとう御座います
F値は,望遠側にいくに従って少しずつ可変すると言う事で
理解しました
もし買うとしたらシステム全体でと考えてますので・・・

書込番号:2921016

ナイスクチコミ!0


BIRDER50さん

2004/11/21 21:09(1年以上前)

このレンズの焦点距離目盛毎に調べてみました。
絞り優先AEで14mm位置でF2.8開放にセットし、ズームリングを回すと開放絞り値が変化します。
以下、実測値です。
14mm:F2.9 18mm:F2.9 25mm:F3.1 35mm:F3.2 54mm:F3.5
ずいぶん遅いレスで申し訳ありません。

書込番号:3529451

ナイスクチコミ!0


BIRDER50さん

2004/11/21 21:16(1年以上前)

すみません凡ミスしてしまいました、14mm位置では当然F2.8です。訂正します。

14mm:F2.8 18mm:F2.9 25mm:F3.1 35mm:F3.2 54mm:F3.5

書込番号:3529485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2005/10/03 18:44(1年以上前)

すれ立ててからやっと手にしました
BIRDER50 さん レスありがとうございます
って超カメレスですみません

書込番号:4476240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる!

2004/01/24 22:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

非常にこのレンズが気になっています。
超広角ですよね!
PLフィルターを着けるとしたらどういった物がありそうですか?
ホームページですでに使用の紹介しているのを見たのですが、
もう発売されてるの??

書込番号:2383355

ナイスクチコミ!0


返信する
don---guriさん

2004/08/25 09:18(1年以上前)

通販で買ってしまった。8万ちょいでした。
明日届くと思うが会社で使うデジカメとしては
高級!倉庫とか社屋周りとか広角が欲しかったので
写り具合は後日報告します。

書込番号:3182384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/09/02 03:15(1年以上前)

好んで使っていますが、とても面白いレンズだと思います。
歪曲差をあまり感じないレンズですね。

書込番号:3213211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)