オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

中古で購入〜

2014/11/11 18:01(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
機種不明

皆さん こんばんは

昨年〜毎年、撮影に行っている紅葉スポットに行ったのですが
期間がズレて行ってしまいスベリましたので〜

今年こそは気合を入れM.ZUIKO 9-18mmと入れ替えをしました♪

広角側はあまり使わないんですが40-150mm F2.8 PROも予約しているので
旅行に行く時などはこの2本だけで事が足りそうなのでどうせなら広角側も
40-150mm F2.8 PROに合わせてと・・・

オリオンで新品購入したかったんですが納期が掛かりそうだったので
焦って中古で会員の新品購入と同じ様な値段で買ってしまいました(^^ゞ

でも3年保証付きのレンズだったので後2年チョイメーカー保証が残ってます。

試し撮りしてみましたが画質がシャープな印象とAFが速い印象を受けました♪

これから使って行くのが楽しみです(*^^)v

書込番号:18156464

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/11 19:25(1年以上前)

広角も欲しいところですが、12mmがあればなんとか我慢できる範囲でしょうね。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:18156752

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/11/11 20:25(1年以上前)

皆さん こんばんは

■じじかめさん

ありがとうございますm(__)m

あまり広角でも歪みが出て来ますので私なんかは
換算24mmでも大丈夫です(^^ゞ

書込番号:18156993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/11/11 20:30(1年以上前)

当機種

秋田の森吉山は先月中ごろピークでした

dossさん、ご購入おめでとうございます。40−150とWズームですか、うらやましい。

こちらはもう紅葉はほとんど終わってしまいましたが、関東や京都辺りはこれからですね。でも今年は紅葉が少し早いみたいでしたね。

寒くなるので風邪を引かないように、撮影を楽しんでください。

書込番号:18157017

ナイスクチコミ!2


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/11/11 23:28(1年以上前)

皆さん こんばんは

■TideBreeze.さん

お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

また体調のお気遣いを頂き恐縮です。

秋田県・・寒そうですね(>_<)

こちらは昨日までは日中〜半袖でも大丈夫でした♪

40-150ズーム楽しみです!

発表日の昼間に予約をしたので発売日には届くとは
思うんですが・・・不安です(^^ゞ

綺麗な紅葉の写真ありがとうございました♪

早くこのレンズで沢山、撮りたいです!

書込番号:18157911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/12 13:27(1年以上前)

dossさん
待ちでWズームゃな。

書込番号:18159489

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/11/12 21:23(1年以上前)

皆さん こんばんは

■nightbearさん

贅沢なWズームになりそうです(^^ゞ

書込番号:18160948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/13 11:28(1年以上前)

dossさん
F2・8Wズームゃからな。

書込番号:18162825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/11/13 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

■nightbearさん

他メーカーではこんな値段ではf2.8ズームは
作れませんからね(^^ゞ

仕事の帰りに少し撮ってみたのでアップさせて頂きます♪

撮って出しのJPEG しかも手持ち♪

ボディとレンズの性能に驚きました!

書込番号:18164935

ナイスクチコミ!4


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/11/13 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

申し訳ありません・・・上のレスでリサイズを

アップしてしまいました(^^ゞ

撮って出しのJPEG 手持ち撮影です。

書込番号:18165125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/14 10:28(1年以上前)

dossさん
純正はなぁ。

書込番号:18166106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2014/11/15 07:08(1年以上前)

nightbearさん

おはようございます♪

オリンパスに感謝♪感謝♪です(*^^)v

書込番号:18168989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/15 11:12(1年以上前)

dossさん
おう!

書込番号:18169656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信21

お気に入りに追加

標準

修理期間

2014/10/24 19:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

昨日EーM1にて使用してました際に
不注意で落としマウント部とレンズ本体を
2分割にしてしまいました。
神田のサービスセンターに持参し
@レンズ修理は修理
A本体・バッテリーホルダーは点検
依頼しましたら、中2日で修理が完了しました。
初めてカメラ修理をしましたが
こんなに早く終わるんですね!

書込番号:18087445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/24 21:16(1年以上前)

犬3匹さん
時間かかりそうでも意外と早いんですね。参考になります。
脱線しますが、このレンズを縦に振ると、コトン…コトンと鳴る音って何の音?と、気になりません?不具合とかではなく純粋に何の音だろう?と。

書込番号:18087839

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/24 21:19(1年以上前)

オリンパスは15時までだったら早いようです。
詳しい内容は忘れました・・・。

修理義務5年未満の内、特別にサービスしてくれる
場合があり、内容を言えないのですが、持ち込みなら
、満足して帰宅することもあります。
それなりの1万円以上のお金は準備してのことですが・・・。

ソニーさんもレンズ3本掃除した上に真空パックで
取説類もプチプチで覆ってくれていました。
(内緒ですが、保障期間過ぎたものまでただでした。
電池までプチプチでくるんでくれるくらいです。)

レンズはもうピッカピカで使うのが勿体無くて、
そのまま箱に入れてしまってあります。

各社共、サービス形態は違うようですが、オリンパスさんは
一応は修理に10日くらいかかるとうたっています。

書込番号:18087861

ナイスクチコミ!3


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2014/10/24 22:51(1年以上前)

訂正

@レンズ修理は修理
ではなく
@レンズ本体は修理

A本体 ・バッテリーホルダーは点検
ではなく
Aカメラ本体・バッテリーホルダーは点検

と訂正致します。

書込番号:18088284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 10:34(1年以上前)

>こんなに早く終わるんですね!

暇なのかも知れません。

書込番号:18089649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/25 12:11(1年以上前)

犬3匹さん
運が、良かったんゃな。

書込番号:18089962

ナイスクチコミ!2


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2014/10/25 13:08(1年以上前)

あなたが決める さん

暇なのかもしれない。との事ですが
確かに受付の際窓口にて修理完了予定日は
約9日間と言われました。

実際は今週月曜日の昼に持参して
水曜日には発送、木曜日到着でしたので暇なのか?

それともたいした事はない修理内容だったのか
壊れた状態は
マウント部とレンズ部の分離した所から
内部基盤が飛び出てましたので
大事かと思ってました。

書込番号:18090156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2014/10/25 14:13(1年以上前)

犬3匹さん。 彼は何年もオリンパスをけなす事に、執着してるだけですので、まともに取り合わない方がよろしいかと思います。

書込番号:18090360

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 17:41(1年以上前)

>壊れた状態はマウント部とレンズ部の分離した所から
>内部基盤が飛び出てましたので

部品があり、手が空いていれば早いと思いますよ。

書込番号:18091035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/25 22:02(1年以上前)

犬3匹さん
そうなんゃ。


書込番号:18092145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/10/29 19:39(1年以上前)

オリとニコンのサポートはいつも良心的です。ユーザーでもない荒らしは相手をしないことです。

書込番号:18106954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2014/10/29 20:02(1年以上前)

キャノンは最悪だね、SS土曜休みだよ。

書込番号:18107050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 20:29(1年以上前)

>キャノンは最悪だね、SS土曜休みだよ。

Super出鱈目です(笑
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
このくらいは調べて書き込みましょう。

書込番号:18107157

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/29 20:32(1年以上前)

>暇なのかも知れません。

さすが価格さんで三本指に入る暇人さんのコメですね^o^

書込番号:18107173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2014/10/29 21:19(1年以上前)

土曜空いてるのは東名阪だけ。どっちがスーパーでたらめだか。。。

書込番号:18107423

ナイスクチコミ!8


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2014/10/29 21:44(1年以上前)

こんばんは。
修理窓口は
オリンパスだと東京のみ土曜日受付
キャノンだと地区で異なるようですね。

今回初めて破損をしたので、窓口にて係の方と対面での相談の上
割れたマウント部と飛び出た内部基盤他
リング部の凹みの修理依頼をしたく持ち込みました。
費用も会員にて3割引でしたので
(修理)レンズ
(点検清掃)カメラ本体・バッテリーホルダー
約2万円でした、とても満足しております。

書込番号:18107545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/29 21:50(1年以上前)

んん?もしかして、コロ助復活なのかな?
華麗にスルー、又は『例の一連のURL(魚拓等)』貼り付ければイイんじゃね??ww

…んで本題

自分もオリサービスを利用したことがありますが、対応が親切でしたよ

E-PL2でパナレンズを使うと露出が不安定だったので点検してもらいましたが
パナレンズまで清掃して返送してくれました(保証期間だったので全て無料)

自分の場合は期間は1週間ほどでしたが、色々な条件で実写テストをしたようで、
数十ショットほどカウントが進んでましたw

そんな経験から、オリは真剣にトラブルに対処してくれるメーカーなんだと思っています


書込番号:18107576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 22:28(1年以上前)

>土曜空いてるのは東名阪だけ。どっちがスーパーでたらめだか。。

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/service_station/
よく読んでます?(大笑

書込番号:18107808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 22:43(1年以上前)

>http://olympus-imaging.jp/event_campaign/service_station/
>よく読んでます?(大笑

スレ主さんの言われる通り、オリンパスのサービスステーションは
東京のみ土曜日営業ですね。
どこぞの方はキヤノンが土曜日やっていないとか、キヤノンよりオリンパスの
サービスステーションの方が土曜日やってるほうが多いとか勘違いしてる方が
いるので、リンク迄貼り付けてしまいました(苦笑

書込番号:18107886

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2014/10/29 23:02(1年以上前)

ちょっと挙げ足とられるとやたら必至だな。笑い。キヤノンの方が不良率多いから、365日全世界で開けた方がいいのにねえ。

書込番号:18107994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 06:57(1年以上前)

>約2万円でした、とても満足しております。

元が安い値段ですと修理代金も安いですね。
とりあえず直って良かったですね。

書込番号:18108744

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

キエー! シュパッ&#8264;

2014/10/21 17:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:103件
機種不明

美しい...

書込番号:18076159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/10/21 17:48(1年以上前)

今宵の斬鉄剣は一味違うようですね。

書込番号:18076230

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/21 17:52(1年以上前)

宇宙皇子ネタかと思った…

書込番号:18076242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/21 21:48(1年以上前)

半額で売ってもらうとか・・・

書込番号:18077043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/21 21:56(1年以上前)

また…つまらぬものを斬ってしまった…。

つまるわ!…合ってる?

斬るならくれ〜(笑)!

書込番号:18077079

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

標準

嘘じゃなかった

2014/10/18 08:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:103件

http://digicame-info.com/2014/10/ed40-150mm-f28-pro-1.html

書込番号:18064160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/18 09:31(1年以上前)

もう少し値段が・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418188_K0000693529

書込番号:18064268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2014/10/18 09:58(1年以上前)

じじかめさんが何に対しても安いと言った記憶がない。
安いに越したことは無いけど、性能比ではこんなもんでしょう。
このレンズも、大好評でお届けが遅れますとアナウンスがありそうな予感。

書込番号:18064353

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/18 10:08(1年以上前)

まあ小さいから安くなるってことは無い訳で。野菜や肉じゃないんだから。

書込番号:18064384

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/18 11:07(1年以上前)

>MFモードでは、フォーカスリングは最短と無限遠で止まる。

だって。天体写真には打って付けじゃないですか。
当然300mmF4も無限遠で止まるんだろうね。

こうなりゃ、大きなグリップのボディ+40-150mmF2.8+300mmF4を
セットにして、天体キットと銘打って出すべきだ。
でイクラになるんだ。いやキャビアだな。

書込番号:18064591

ナイスクチコミ!3


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/10/18 13:18(1年以上前)

早く入手したいです〜。

書込番号:18065000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2014/10/18 18:02(1年以上前)

他マウントで同性能を考えたらいくらになるのやら・・

そういった意味ではすごくお買い得だと思います。

書込番号:18065804

ナイスクチコミ!4


Robi7さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/18 20:39(1年以上前)

50mmもちがいます。全く別もん
価格は、安いほうがいいですが、性能から安いかも!

書込番号:18066303

ナイスクチコミ!1


Robi7さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/18 21:20(1年以上前)

でも買えない!
広角待ちの.僕です。

書込番号:18066477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/19 07:15(1年以上前)

>他マウントで同性能を考えたらいくらになるのやら・・

http://kakaku.com/item/K0000141302/
この位だと思われます。

書込番号:18067670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/19 09:11(1年以上前)

>他マウントで同性能を考えたらいくらになるのやら・・

開放からの分解能(解像度)ではばかばかしいくらい圧倒じゃな。なにしろマイクロの75mmf1.8やフォーサーズの150mmf2.0レベルなんじゃから。

技術的な(フォーマット上の)ビハインドがどうにもならんゆえ、初心者あたりにボケで差別化したり、使えたもんではない開放f値をほとんど詐称しているような他のフォーマットでは、、

いくらコストかけた単焦点でも、

絶望的じゃないかぁ。


ところで、なんかまた粘着ノイズが湧いとるようじゃが、これから実証データが山のように出てくるんじゃから、見苦しいことは言わん方がええぞな。

書込番号:18067963

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/10/19 16:07(1年以上前)

あたなが決める さん

ワロタww
でもこれくらいなんだろーネ・・

このレンズに期待はしてるがミラーレスとしての求めるところがここには無い感じがするナ・・
ボディとのトータル性能での意味ね!!
単純に風景や孫の運動会を撮るには十分な性能って期待ははさせるけど。。

書込番号:18069251

ナイスクチコミ!2


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/10/19 17:47(1年以上前)

早く使ってみたいですね〜。

公表されているMTF↓
・EF70-300mm F4-5.6L IS USMの焦点距離300mm F5.6 (10,30本/mm)
・本レンズの焦点距離 150mm F2.8 (20,60本/mm)

はほぼ同じくらいなので、
EF70-300L(+フルサイズ機)とレンズ単体でみた解像度・コントラストや
立体感表現・高感度画質のポテンシャルは、ほぼ同等になるのかな・・。
(ココ、あまり突っ込まないでくださいね・・)

動きものをあまり撮らない私としては、システムが軽量になることに、
凄く魅力を感じています(総重量は約2/3以下になりそうですし)。

一方で、現在の1600万画素のセンサーには
オーバークオリティーなレンズのような気がしますが、M4/3センサーも
進化していくでりょうから、長く使えるレンズだと思って予約しました。
専用テレコンも、大変魅力的ですよね。。

書込番号:18069620

ナイスクチコミ!3


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2014/10/19 19:29(1年以上前)

70-300って防塵防滴だったのかな??

書込番号:18069989

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2014/10/19 20:02(1年以上前)

70-300の最短撮影距離は1.2mmだったかな???

書込番号:18070127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/19 21:42(1年以上前)

当機種

ここまで解像するとは、吃驚です。

アマゾンによると、発売日は11月28日ですね。

書込番号:18070508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/20 08:51(1年以上前)

今日は休日出勤の代休でのんびりしています。
このあとは家族の運転手ですが。(^^;

11月28日ですか。。。
ギリギリ紅葉に間に合うかどうか微妙ですね。
(今年の京都行きには間に合いませんが)
今月末の信州行きの為に調べると、今年は紅葉も早そうですし。

うーん。様子見しようと思っていたのですが・・・
今日ビックに行って初日購入が予約できるか聞いてみようかなぁ。
 

書込番号:18071714

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/21 17:08(1年以上前)

レビューが出ていました。参考までにどうぞ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1410/20/news071.html

素晴らしいですね。早く手元に来てほしいです。

書込番号:18076135

ナイスクチコミ!6


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 15:30(1年以上前)

ギュギューンさん
スレお借りします。
http://digicame-info.com/2014/10/ed40-150mm-f28-pro-2.html
作例が掲載されていました。

書込番号:18113621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/13 14:05(1年以上前)

[18064591]の内容を訂正します。

>MFモードでは、フォーカスリングは最短と無限遠で止まる。

と言う記述は、通常は電動フォーカスのレンズなのでフォーカス
リングが止まらないので、単にストッパーを設けたと言うことの
ようです。ストッパーで止めても無限遠は出ません。
なのでピント合わせに関して天体写真向きと言う事はありません。

書込番号:18265598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

レビュー2

2014/10/13 17:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

返信する
gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/13 18:19(1年以上前)

昨日の夜中(今朝未明?)UPされたの発見して見ていたのですが、これ、ホントすごいですね。

ズームが単焦点と同等ってにわかには信じがたいです。

というか、カメラのズームレンズすごすぎ。

双眼鏡の世界でズームなんて言ったら、粗悪品の代名詞みたいなものですから。


あとは大きさですね。これで普段持ち歩けるようなら、75oは放出してしまうかも。

書込番号:18048159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/13 18:36(1年以上前)

凄すぎます… 絶句…
ズームレンズでこのクオリティ…
しかも防滴防塵。

でも雨の日に使うのはもったいなくて出来ない!
あーーー、貯金しないとー…

書込番号:18048243

ナイスクチコミ!5


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/10/13 21:25(1年以上前)

11月下旬っていつかな?
早く入手したいです〜。

書込番号:18049099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/13 21:37(1年以上前)

この写真を見せられて、このレンズの購入を決断しました。

公民館のパーティーから全国規模の競技会まで、パナ35ー100mmを使っていて不満は無いですが、このレンズで、あの人の瞳をパッチリ撮りたい。

次ぎに、このレンズなら競技会場の2階席からも十分いけそうと判断したからです。

オリのポイント28000点を持っているので、152755円になるようです。

書込番号:18049158

ナイスクチコミ!1


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/13 21:42(1年以上前)

イツモダメオさん>
5%+手帳クーポン割7%を考えると、会費払ってもプレミア会員になる方がお得かと。

書込番号:18049177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/13 22:06(1年以上前)

makoto dさん、情報有難うございます。

makoto dさんの教えられたように処理いたします。

感謝です。 ランラン♪ ランラン♪ ランラン♪

書込番号:18049304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/13 22:49(1年以上前)

makoto dさん、プレミア会員登録完了いたしました。

有難うございました。

書込番号:18049518

ナイスクチコミ!1


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/13 23:32(1年以上前)

イツモダメオさん>
おめでとうございます(でいいのだろうか?)

念のためですが、手帳クーポンの件、手帳自体は昨年のものはもう貰えない(今年も来年用の手帳は配るとは思いますが)ですが、フォトパスのマイページより、割引クーポンのコードは分かるので、購入の際はその番号を入れて下さい
…その番号は…って、僕はここで教える事はさすがにできないです(苦笑)

you_naさん>
全く気になりますね。もうどうせなら予定変更で来週発売でも良いんですけど(苦笑)

書込番号:18049718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/13 23:45(1年以上前)

ここでも面白そうな比較をしてるんですが、私には語学力がなくて・・・。

40-150F2.8 と 35-100F2.8 です。

https://www.youtube.com/watch?v=xeUCr1sHg0I

書込番号:18049773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/14 07:54(1年以上前)


プレミア会員5%、ポイント15%、クーポン券7%の適用で

テレコンバータ付きが、134958円でした。

COMの最低価格より26782円も安く買えました

makoto d様のおかげです。


書込番号:18050361

ナイスクチコミ!0


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/14 12:02(1年以上前)

パナの35-100mmが安めでオークションに流れてこないかながめてます(笑)

書込番号:18050936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/14 12:03(1年以上前)

>最初は7700iさん

動画ですがたいしたことは言ってないようです。

40-150mm F2.8と35-100mm F2.8は望遠レンズ。
40-150mm F2.8のほうがより望遠でより大きい。
35-100mm F2.8のほうがより広角。

フルサイズ用シグマ120-300mm F2.8は巨大だが40-150mm F2.8はすごく小さい。

F2.8とF8.0で撮影して比較。
F2.8とF8.0では解像力はほぼ同じ。
両方ともF2.8でシャープ。素晴らしい。

黒い服の男性の意見:オリ40-150mmのほうがパナよりもズーム域が広いのに同じくらい解像力が良いのでオリのほうが素晴らしい。

両方とも金属構造で防滴防塵。

白い服の意見:パナは光学式手ぶれ補正、オリはボディ内手ぶれ補正で動画はあまり良くない。

マクロ比較。
40-150mmのほうが寄れる。

焦点距離100mm(換算200mm)で比較。
どちらも良いが、オリは150mmにできるので勝利。

面倒になってきて途中ちょっと飛ばしちゃいました。
AFはどちらも同じくらい。

最後の結論の部分は、
黒い服:40-150mmは素晴らしいレンズ。150mmまであるのが良い。オリの勝利。

白い服:35-100mmはサイズが小さい。光学式手ぶれ補正がある。

黒い服:40-150mmもそんなに大きくない。ニコンやキヤノンの70-200mm F4より小さい。
40-150mmは野生動物、スポーツ、動体撮影にもいい。ニコンやキヤノンの一眼レフより圧倒的に小さい。

白い:40-150mmは大きい。35-100mmはマイクロフォーサーズにぴったり。
コンパクトで卓越したクオリティ。

黒:あなたは間違っている。クレイジーです。



レビューというよりコントっぽい感じでした。

書込番号:18050938

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/14 14:54(1年以上前)

私は見てません!

書込番号:18051352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/14 22:03(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん、ありがとうございます!
白い人はフード付けないの?って感じですけどねえ...。

お手間を取らせてしまいました。
感謝感激です。m(_ _)m

書込番号:18052642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/14 23:25(1年以上前)

>最初は7700iさん

いえいえ、こちらこそありがとうございます。
35-100mmにフード付けてないのは謎ですね。
動画を見て、改めてどちらも良いレンズだと思いました。
オリの150mm(換算300mm)の画角も欲しいですが、パナのは小さくてこちらも欲しくなりました。
両方買うお金はないんですが…(笑)

書込番号:18053003

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

クチコミ投稿数:1559件
別機種
別機種
別機種
別機種

バランスは良好ですよ

データの持ち帰りはオッケーになったそうです

台風のせいで朝の交通はめちゃめちゃでした

こうして見るとデカいですけど

昨日、台風通過直後、オリンパスプラザ東京で実機を試写する機会がありましたので書き込みます。

昼頃に行ってみたのですが、僕以外は誰も来てなかったので(台風の真っ最中の平日ですもの 笑)

 じっくり触ってきました。第一印象は【デカイ】と思いました。しかしE-M5(グリップ付き)につけさせて

もらいましたが、バランスが良いので重くは感じなかったです。

僕はフィルムカメラ時代にEOS-1NHSにEF-70 200Lを使ってましたがそれよりは格段に小さく(70%くらいの印象)

軽く感じました。前に使っていたα900とゾナー135 F1.8などのフルサイズ機よりも収納も楽なので

良いとおもいます。まあしかし気軽に持って旅行に行くとは言えませんけどね。

 だけど、松クラスの画質の80_から420_(エクステンダー付きでフルサイズ換算値)のレンズだと思えば

素晴らしいと思います。フードも装着したままで畳める(慣れが必要です)のでバックに入れるのも楽です。

 いつかは手に入れたいです。今回の旅行で購入金額以上に散財したので、来夏くらいまで購入は無理ですが・・・

書込番号:18024996

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/07 23:48(1年以上前)

スレ主様、レポートありがとうございます。
フードが付いた状態のを初めてみましたが、なるほど、一回り大きく感じますね^^;

私は E-M10+グリップで使おうと思っていましたが、バランス的にはやはり、E-M1の方が良さそうですね。

購入するかどうかは、やっぱり現物を見てから決めようと思いました。
とても参考になりました。ありがとうございます^^

書込番号:18026658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件

2014/10/08 01:52(1年以上前)

機種不明

フード等外した写真です。

お役にたてて良かったです。

このレンズはエクステンダー付けても

最短撮影距離70センチ(ワーキングディスタンスなら50センチ!)ですから、凄いですね

ポートレートから花とか、スポーツ撮影にも
最適なレンズです。

オリンパスのレンズ設計陣良い仕事しますね

書込番号:18026984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/08 02:39(1年以上前)

な〜るほど、最短撮影距離って撮像素子からの距離って事忘れてました〜、道理で陳列台のオリンパスのE-PLxとかにピントがすぐにきてた訳ですな(オリンパス感謝祭(大阪)でのこと)^o^/。

書込番号:18027029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)