オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

便利なレンズ

2019/05/09 10:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

当機種

芦ノ湖より富士山撮影

連休中、12ー200mmズームレンズ+e-m1Mark2のみの組み合わせで、前半は千葉、後半は箱根に家族旅行行きました。
レンズの付け替えが必要なく、これ1本で大体は賄える。荷物も軽量化でき、機動力アップで大満足。
次回は、PROレンズも持参してあれこれ試したいですね。しかし、長い連休だった(汗)

書込番号:22654836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2019/05/09 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

男鹿半島 入道埼灯台

海鮮丼

秋田名物 ババヘラアイス

セリオン展望台からガラス越し撮影

>四国をこよなく愛するアッキーさん

以前はLUMIX G 14-140mm を使ってましたが、
娘に譲ってこのレンズを4月に購入しました。
若干ですが広角側も望遠側も伸びて便利なズームレンズですね。

ズームリングがややスムースでないのが少し気になりますが、
画質も良くコンパクトな超望遠ズームレンズです。

アップしたのは、GWに東京から秋田(男鹿半島)に行った時の写真です。
ボディは、LUMIX G9 Pro

書込番号:22655664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の満足度5

2019/05/09 20:32(1年以上前)

男鹿半島の写真ありがとうございます。天気良いですね、景色も素晴らしい。海鮮丼美味しそう(^o^)
このズームレンズ、引っかかり感が有るのは、防塵防滴にするにあたり、一本の筒の長さを長めに取らなければならなかったからだそうです。(某量販店にいたオリンパスの方が言ってました。)
そうなると、おっしゃる通り、撮影時に引っ掛かり感が出るのは、致し方ないんだそうです。
しかし、このズームレンズは非常に便利!
これからも持ち出しの機会は増えますね(笑)
楽しみにましょう!

書込番号:22655732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2019/05/09 20:57(1年以上前)

結構気になっているレンズです。14-140mmとG8を長期貸し出ししているため、普段使いにやっと12-60mmになれてきたのですが、やっぱり望遠が・・・
貸出先から14-140mmを返してもらうと、ライカ12-60mmが代わりに貸し出しになり、それはチョット困った状態になるのと、フォトパスで最安値で買えるので非常に悩んでます。

書込番号:22655778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の満足度5

2019/05/09 22:16(1年以上前)

このレンズを購入するのは、正直私も迷いました。
PRO12-100mmがあり、被るからです。
しかし、このズームレンズ、意外にと言ったらオリンパスさんに失礼ですが、良いですよ。
写りに関しては、望遠側、特に100mm超えたあたりから、画質は甘くなります。決して駄目という訳でなく、広角側よりという意味です。(広角側ならPRO12-100mmと余り大差無いです)全体的に私としては、まずまずのレンズだと思います。
これだけの広いレンジのズームレンズが一本くらい有れば、何かと重宝するのは間違いありませんよ!

書込番号:22655935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/09 22:27(1年以上前)

これね…欲しいんですよ( =^ω^)
生々しく欲しいんですよ( =^ω^)V
めちゃくちゃ欲しいんですよV( =^ω^)V

書込番号:22655960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の満足度5

2019/05/10 08:01(1年以上前)

このズームレンズ、良いですよ!
望遠側のレンジの写りは、少し甘さは有るにしても、それ以上に軽量コンパクト、防塵防滴!
これだけの広いレンジをこれ1本でカバー出来るのは、有り難いです。
私も最初は購入迷いましたが、思いきって購入踏み切り大正解でした。
購入おすすめします(喜)

書込番号:22656474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2019/05/10 12:45(1年以上前)

>四国をこよなく愛するアッキーさん
マイクロ4/3用で、この手のレンズは無かったですからね。
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
私もその一人ですが・・・

書込番号:22656857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の満足度5

2019/05/10 19:02(1年以上前)

まさに!私もこんなズームレンズ有ればなぁ〜と兼ねてから思ってました(笑)
PROレンズで同じ様なズームレンズは難しいんだろうなぁ。

書込番号:22657433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ95

返信15

お気に入りに追加

標準

1本持ち歩くには最適なレンズ

2019/04/03 14:07(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

クチコミ投稿数:8件
別機種
当機種
当機種

OMーD E-M1 Uを使用し、 現在12-100mm/F4 Proも所有しています。 先日購入し本日都立公園に桜の撮影に行ってきました。

この掲示板を見ているとこのレンズの書き込みが少なく盛り上がっていない感じがして投稿しました。

素人なので詳細は良く分かりません。 趣味として写真を撮り歩いているのでお手柔らかにお願いいたします。 12-100mmと取比べてというか持ち比べて大きさ・重量が小さく、 もう1つの趣味の登山にも最適な1本だと思います。 但し、先日室内で孫を撮影したときはISO1600まで上げてもブレが見られ、この辺は12-100mmの手振れの効果は絶大だと思います。 この価格でこのスペックであれば文句なしだと思います。

画像はRAWからJPEGに変換し、少々シャープのみ掛けています。

書込番号:22577025

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/03 14:42(1年以上前)

プロレンズを既にお持ちの方が買われるとは凄いですね。僕は既に14−150mmレンズを持っているので買い替えを悩ますレンズだと思います。しかし、室内での撮影には向かないようですね。参考になりました。私の場合、やはり面倒がらず室内撮影には12-40ミリproレンズでいこうと思いました。

書込番号:22577086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2019/04/03 17:43(1年以上前)

>そらりんさんさん
いゃぁ〜いい写りですね。
自分は巷の評判で 12-100を購入しようか悩んでいます。
スナップと時々ポートレート、室内イベントが多く…
心は12-100の一択かなぁ って感じですが 12-200も写りがなかなかいいみたいなんで 悩むなァ〜(汗)

書込番号:22577391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/03 19:00(1年以上前)

>そらりんさんさん

換算 24-400。マイクロ43ユーザーの特権ですね!

書込番号:22577560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/03 21:11(1年以上前)

運動会レンズとしての可能性はどうなんでしょう?

書込番号:22577879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/04/04 14:22(1年以上前)

>速水もっこりさん

そうですね。 もっこりさんはお若いようですし2本持ちでも苦労はないようですので12-40.14-150で良いかもしれません。

私はあくまでも寄る年波で重い機材に困難を極めたために今回購入しました。 いまから30年ほど前に北アルプスに登った時に持って行ったのがPentaxの645(フィルム)とズームレンズ2本でした。  やっとの思いで登りましたが降りる時に何度も機材を捨ててしまおうと思いました(笑)。

より近く・より遠くの被写体をそれ程(プロ並み)画質を求めるのではなく、その時々の思い出を写し取れれば良いかなと思っています。

>御殿のヤンさん

ありがとうございます。  レンズも良いですが腕が良いのです(笑)。

私はプロのような写りは目指しておりません。 その時々に最高のパフォーマンスが引き出せる機材をと思っています。 趣味の登山との絡みでより軽く汎用性のあるレンズが欲しく購入し、今回撮ってみて写りの良さに満足しています。

>デジカメの旅路さん

24-400mmがこの大きさ・重さで味わえるのは何よりのアドバンテージと思います。 巷のフルサイズ信仰者たちが泣いて悔しがると思います。

>松永弾正さん

そうですね。 私は今まで孫の運動会は40-150mm+テレコンで撮っていましたが今秋の運動会からはこちらのレンズ1本で行きます。
年齢を重ねると軽い機材が何よりで天候にもよりますがISO800くらいまで上げればブレも連射も問題ないですし、このレンズは12-100mmに劣らずAF精度も優秀です。

皆様貴重なご返信をありがとうございました。

書込番号:22579290

ナイスクチコミ!11


tonko-さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/04 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連写の一枚

そらりんさんさんと同様 軽くて長くて 想い出として 撮れたらいいなぁ の 年寄りです

カメラはパナG9 大和郡山の桜です 12-100pro 40-150proと どこが違うのか 聞かれても

それはそれ これはこれ なんですから 撮った本人が 良かったら それでいいと思います

PROレンズ二本分を これ一つで 年寄りには たいへん 楽な撮影でした  







書込番号:22579572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/05 10:29(1年以上前)

>tonko-さん

二本分をこれ一本。 レンズの最適解かもしれません。

書込番号:22581025

ナイスクチコミ!2


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/06 18:12(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
>tonko-さん

何言ってるんじゃー!
レンズ3本分じゃー!

と言い過ぎたくなるほどの携帯性ですね。

書込番号:22584056

ナイスクチコミ!4


tonko-さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/06 20:19(1年以上前)

デジカメの旅路さん 屑星犬さん ありがとうございます。

12-100の倍 長いから 距離の心配がありません 
12-100より 軽いので 年寄りには 助かります

買ってよかったと 思っています
 
 

書込番号:22584344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/07 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>そらりんさんさん
きれいな写真ですね。

自分も12-100と較べてます、このレンズは小さくて軽いですね。
E-M5IIとの相性が良いと思っています、画素が少ない分手ぶれに強いでしょうし。

書込番号:22586199

ナイスクチコミ!7


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/07 19:01(1年以上前)

>おさるオサルさん
いい写真ですね!

このレンズの守備範囲の広さが分かります。
望遠域(100mm以上)はいかがですか?

書込番号:22586541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の満足度5

2019/04/19 08:54(1年以上前)

買って損はないと思います(笑)
写りに関して、12〜50mm辺りは、PROレンズと比較しても大差ないくらいの描写だと思います。
ご指摘の通り、徐々に望遠側に行くとやはり描写力は落ちますね。特に四隅。
それでも、これだけのレンジを1本で補える!これは本当に便利です。

書込番号:22611715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/19 13:24(1年以上前)

私は、レンズ交換フェチなので、交換しないと撮れない状況が大好きです。

どのレンズにしようかな・・・と悩むのが好き。
もう一種の性癖ですから。

一本で済むレンズなんて、この性癖の持ち主からすると、つまらない。
私がつまらないレンズは、みんなにとって便利なレンズ。

書込番号:22612163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/22 00:07(1年以上前)

12-100、14-150、40-150PRO+MC14を持っているにもかかわらず12-200を買ってしまった。単焦点も色々もっているのにね。
写りが良かったんだよ。cp+でオリンパスの社員から14-150並みの画質だからあんまり期待するなと言われましたがね。14-150もそもそも悪いレンズじゃないからね。

ズームレンズ嫌いで有名な赤城耕一先生もカメラマン5月号で写りがよいと評価してましたよ。
昼間なら12-200で十分。夜間用に1.2単焦点を買えば普通は足りるでしょう。

書込番号:22618095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/22 07:34(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
運動会とかハイキングには便利ですね。
撮影の為に運動会に行くならレンズ交換も大きなレンズも「あり」ですが、運動会で子供を応援して楽しみながら撮るなら便利ズームも「あり」ですね。

書込番号:22618363

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

超コンパクトでも実用性高い写りですね

2019/04/13 13:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:474件
当機種
当機種
当機種
当機種

逆光でもクリアーでゴースト出ないです

遠景はやや苦手ですがそれでも十分

自分の趣味優先だと家族にイロイロ迷惑なので、気軽なお出かけに忍ばせていくのに超便利ーなこのサイズ
それでいて実用性が高いですね、このレンズ。今更ですが撮った写真を眺めていて思いました。
そこそこの写りを維持しつつ、逆光にとても強い・像の平坦性が良い(遠景は解像苦手傾向も像面が平坦なのでムラがでにくい)
F値欲張ってないのでとりあえず滅茶変なボケはでにくい、AF早い、となかなかのオールラウンダーですね。

個体差が大きすぎるのさえなければ本当言うことないんだけどなー、標準廉価ズームレンズやF1.8単焦点は
ホント当り外れが大きいのです・・・。特にパンケーキ標準ズーム。

書込番号:22598768

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:474件

2019/04/13 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペタペタ貼り貼り、

書込番号:22598777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件

2019/04/13 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペタペタ貼り貼り、

40-150Rも一層よく写るのでイイコンビだと思います。
(Rでコーティングが変ったせいかMTF同じでも一皮むけたクリアな写り)

書込番号:22598788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/04/13 13:45(1年以上前)

耐久性にちょっと不安のあるレンズかなぁと。


PEN-FやPL7を購入する際にGETできるかなぁと思ってましたが、PEN-Fではキットレンズにならず。PL7は格安になるまで待ってたら買えませんでした。ってことで、気になるんだけど縁のないレンズ。(^_^;)


オリンパスには超コンパクトなカメラを出して欲しいなぁ。

書込番号:22598832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/13 18:27(1年以上前)

12mmスタートだったなら…(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22599370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2019/04/16 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>松永弾正さん
>耐久性
あの伸びる機構と価格でちょっとどころか大分不安ありそう(笑)

私もキットレンズで手に入れましたが、マトモな個体になかなか出会えず、発売後すぐには買えませんでした。
40-150Rは個体差少ないんですけどーっ!


>にゃ〜ご mark2さん
パナの12-32とどっち使うか悩ましいところですが、パナはMFリングがないので、オリ機ではMFできないの(パナ機でも無段階MFは無理)
がなんとも私的には不便です。

書込番号:22606665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

野球観戦にはM1X+12-200は最適

2019/04/12 21:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

クチコミ投稿数:752件
当機種
当機種
当機種

ナイターです

デジタルズーム使います

14-150と違うのは広角側が12

M1Xがクレジットの支払待ちで、やっと12-200を購入。プロ野球観戦は他のスポーツより動きが少ないのでこのレンズでも十分ですね。暗いレンズですが、M1Xならナイターでも十分使えます。

書込番号:22597637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/12 23:43(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

西武ドームの内野席からですか?
秋山清原デストラーデ時代によく西武球場に行ってました。
良かったら試合中の画像もお願いします!

書込番号:22597877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件

2019/04/13 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PROレンズの方が解像しますが

広角使えるのが大きい

>モンスターケーブルさん

球場に来る直前に受け取ったばっかりです。

書込番号:22597979

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:752件

2019/04/13 08:53(1年以上前)

初めて行く球場、特に屋外の地方球場ならPROレンズが無難だと思う。しかし西武ドーム、東京ドーム、ヤフードームは十分な光量がありますから、このレンズも使えると思います。非力なボディなら厳しいかも難しいかもしれませんが。

書込番号:22598304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/13 11:38(1年以上前)

もっとアップで撮らないと
全体写すのもいいけどさ
200ミリしかない言い訳にしか聞こえないよ、このレンズじゃ
パナなら400ミリあるんだし

撮ってる位置、マウンドまで80m位あるんじゃないの
400ミリなら3.5mに撮れるよ
2倍にトリミングしても500万画素で175cmなら全身撮影出来て、2Lプリント出来る
折角連写機持ってんだし、その位はツッコまなきゃ

まぁ野球は基本バッター&ピッチャーでプレーの80%占めるから、せめて50mからは撮りたいね
そしたら300ミリのレンズでも2.9mに収まる
400ミリなら2.2m
バッターならバットの先端まで含めてノートリでいけんのに

昨日は最多勝ピッチャー多和田が2安打完封のサヨナラ勝ち
両チーム合わせて5安打の貧打線
多和田は7回途中迄ノーヒットだったからな
オリックスも山岡が完璧な投球
最後もショートのサヨナラ悪送球で決着
いいピッチャーだと打てんし、丁寧に継投するとプロでもこういう結末でしか勝てん
決定的瞬間撮るのは難しい

書込番号:22598596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件

2019/04/13 12:28(1年以上前)

>海老天に赤出汁さん

基本的に攻撃の時は写真は撮れない。内野でも旗振っているし、外野ならピョンピョン跳ねている。
大宮の外野には300F4.0+MC14持っていたが撮る暇がなかった。負けるとヒーローインタビューは撮れないからな。
自分はプロカメラマンじゃなくて、あくまでも応援してSNSに発信する立場だからな。

書込番号:22598698

ナイスクチコミ!14


Powermax3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/13 16:01(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
この組み合わせでの好感度ノイズの出方など、作例は大変参考になりますよ。その通り、プロではないので理屈っぽいことは気にしないで、どんどん撮って楽しんで下さい。

書込番号:22599063

ナイスクチコミ!11


Powermax3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/13 16:04(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
訂正: ×好感度→〇高感度

でも、人間には好感度も必要ですね。

書込番号:22599071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/13 17:30(1年以上前)

野球観戦にはこのカメラとレンズが最適と言っといて、今更SNSにしかupしないと開き直られてもww
バッター&ピッチャーをアップに撮って連写するからM1Xの価値あると思うけど
別にこれならPENFで十分じゃんww
連写しないんだし、動き物撮らないなら
野球観戦するには最低300ミリは必要
300ミリで2mに撮るにも35mに寄らないとイケないし、2倍にトリミングするにしても70m何だから
少年野球なら200ミリでいーんじゃないww

書込番号:22599252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件

2019/04/13 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>海老天に赤出汁さん

プロキャプチャーモードで撮っていた。内野だと300F4.0は大きすぎ。焦点距離は80mm

書込番号:22599899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件

2019/04/13 22:36(1年以上前)

当機種

>海老天に赤出汁さん

バットに当てる直前の画像

書込番号:22599918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件

2019/04/13 22:49(1年以上前)

当機種

前と同じ写真だがファイルサイズがちがうもの

書込番号:22599951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/14 14:17(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

うーむ。やりますな。

書込番号:22601171

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/15 05:04(1年以上前)


うーむ。

書込番号:22602576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初撮影

2019/03/27 20:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

クチコミ投稿数:1527件
当機種
当機種
当機種
当機種

 @12mm F8 ISO200

 @40mm F7.1 ISO200

 @200mm F8 ISO200

 @200mm F8 ISO200

一昨日入手し、昨日海鳥を撮るときに補助的に撮影してみました。レンズの性能を推し量る被写体としては必ずしも最適ではないですが、雰囲気は分かると思うので載せます。ご参考になれば幸いです。

フルフレーム換算24mm-400mmはとても便利です。近くの野鳥だったらこれ一本でも行けそうです。ボディーはE-M1 mk 2です。

書込番号:22562508

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/03/27 22:49(1年以上前)

いい感じ!
レンズも…釣り場としても…(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22562793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件

2019/03/29 21:35(1年以上前)

>松永弾正さん

私は釣りはしないので知らなかったのですが、ここは良い釣り場だそうですね。乗り合い船が何艘も係留されていました。一方、遠洋漁業ではなく定置網だそうで、撮れる魚の量も質もイマイチなんだとか.....

書込番号:22566653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/05 17:58(1年以上前)

>woodpecker.meさん
>松永弾正さん

いい感じ!
レンズも…釣り場としても…(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22581709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信7

お気に入りに追加

標準

G9に装着、結構似合うと思います。

2019/03/22 15:57(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件
機種不明

G9 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

12-200mm が今日届きました。

早速、LUMIX G9 Pro に取り付けて見ました。
Proシリーズのように鏡筒がツヤっぽくないので、結構似合うと思うのですが、いかがでしょう?

今日はお天気がいまいちなので、明日にでも試写してこようかと思います。

書込番号:22550276

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2019/03/22 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12mmで試し撮り

25mm付近で撮影

45mm付近で撮影

70mm付近で撮影

明日に試し撮りしようかと思ってましたが、我慢できずにちょっと撮影してきました。
夕方で曇りなので、余り良い写真ではありませんが、少しは参考になるかと思います。

どれもjpeg撮ってだし、G9の絞り優先・スタンダード設定で撮影しました。
レンズに手ぶれ補正は付いていませんが、G9が結構頑張ってくれた気がします。

レンズの感想としては、やっぱりProレンズには及ばないなという印象はありますが、案外頑張っているという感触も受けました。
値段が値段だけに、キットレンズよりは出てくる画像は格上ですね。
撮ってだしではなく、ちゃんとRAW現像してあげると結構使える絵が出るのではないかなと思います。

まずはご参考まで。

書込番号:22550663

ナイスクチコミ!14


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2019/03/22 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

100mm付近で撮影

200mmで撮影

逆光も結構良い感じ

引き続きまして、200mmまでの写真をアップしてみます。
わりとイケるなと思うのですが、いかがでしょうか?
200mmだと、ちょっと甘いなという印象もありますが、撮影者が下手なだけかもしれませんので、悪しからず。

あと、逆光での撮影も結構良い感じです。
これ、Lightroomでちょこっと弄ってあげると、ドラマチックになりそうな雰囲気がします。

では、皆様も良い写真ライフを!

書込番号:22550680

ナイスクチコミ!14


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2019/03/22 20:19(1年以上前)

当機種

ドラマチックになった?

さてと、勢いでちょっとLightroomで弄ってみました。
とりあえず・・・ということで。

書込番号:22550750

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/03/22 20:58(1年以上前)

いいレビューに感謝です!
近くに酒蔵のあり…チヌが悠々と泳いでる…えべっさんがお祭りで船出するヨットハーバーでしょうか?

あそこなら…ロケーションも素晴らしいですよね( =^ω^)

書込番号:22550846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2019/03/22 22:15(1年以上前)

>松永弾正さん

早速のレス、ありがとうございます。
はい。ご推察の・・・です。

購入前は、この掲示板で色々情報収集させていただいておりましたが
自分自身、昔は手ぶれ補正なしのボディーで300mmのレンズとかも使っていたので
G9の手ぶれ補正が使えるのなら、もっとマシかと思って購入した次第です。

今日使って思ったのが、200mmでピント合わせをしたときのファインダー画像の落ち着きですかね。
なるほど、ミラーレスのメリットだなと思いました。

これから、皆さんが素敵な作例をアップされるのを楽しみにしています。

書込番号:22551030

ナイスクチコミ!4


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2019/03/23 07:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12mm

25mm付近で撮影

45mm付近で撮影

70mm付近で撮影

すいません。
作例でアップした画像がちょっと間違っていたようですので、再度アップさせていただきます。

書込番号:22551699

ナイスクチコミ!6


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/28 08:02(1年以上前)

>mistgreenさん
ホントに良く似合う♪ (^O^)b

書込番号:22563331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)