オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

中古ですが思い切って買ってみました!

2014/04/20 17:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:32件

先ほど買ってきました!
今日はあいにくの天気なので晴れの週末に使い倒したいと思います。
私はPM2を所持しているのでPM2への装着です。レンズにカメラがついている感は否めませんが、持った感じやバランスは悪くないです。普通に構えれば何の問題もなく撮影できます。
部屋撮りですでに楽しんでいるので、もう少し早く購入しておけばよかったと感じました。

書込番号:17432728

ナイスクチコミ!6


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/20 17:18(1年以上前)

おめでとうございます♪

バンバン使い倒しましょう^o^

書込番号:17432733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:93件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/04/20 17:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

僕のは、販売店に届いたので明日取りに行ってきます。ちなみにE-M5エリートブラックセットですが、メーカー品不足とのことで10日くらいかかりました。

こんな良いレンズを手離す人もいるのですね、羨ましいです。

これから良い季節です、お互い楽しい写真ライフを過ごしましょう!

書込番号:17432767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/04/20 18:20(1年以上前)

コントラスト・解像度共に高いレンズですから、AFスピードの向上など…実はAF関連でボディの持ち味をさらに引き出してくれると思いますよ♪

書込番号:17432915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/04/20 21:53(1年以上前)

このレンズやばいですよぉ〜。
レンズ交換が億劫になります。

全部Proレンズで撮らないように、

が、次の課題ですね(^_^;)

書込番号:17433716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2014/04/21 00:07(1年以上前)

mhfgさん
ほかのスレを見ましたらmhfgさんもPM2なんですかね?撮影が楽しみです!^^

ササイヌさん
E-M5のセットなんですね!E-M5は友人が使用しており何度か使わせてもらったことがありますがいいカメラです!このレンズとのセットは羨ましいです^^
ボディは変わってもレンズは長期で使えるので使い倒しましょう^^

松永弾正さん
PM2自体いい個体なので、2,8通しレンズの利点を存分に生かして使っていこうと思います!


TideBreeze.さん
すでにこのレンズと後に予定されているProレンズとの2本体制でほとんどの撮影を行おうと思っちゃってますw
これに+単焦点を集めちゃうと沼入りしてしまうのでw

書込番号:17434306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/21 05:37(1年以上前)

Mrおむつさん
おう!


書込番号:17434683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/21 10:04(1年以上前)

エンジョイ・レンズライフ!

書込番号:17435162

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/21 18:55(1年以上前)

Mrおむつ さん ♪

こんばんわ^o^

>ほかのスレを見ましたらmhfgさんもPM2なんですかね?撮影が楽しみです!^^

わたしは12-40はほとんどGX7に付けてます^o^
でもVF4が手に入ったからPM2でも意外とレンズにカメラがくっついてる感w
無くなります^o^

素敵な作例はTideBreeze. さん に全てお任せしておりますw(^◇^;)

わたしはほとんど自己満足のためだけに買ったようなものです♪
とにかく!!!カッコいいレンズです^o^

カッコかよwおい!写真はよw
は無しで(^◇^;)

お互いにエンジョイですね♪

書込番号:17436375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信34

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 
機種不明
機種不明

自動開閉式レンズキャップ LC-37C の開閉の具合はこんな感じです。

 これがあればプロテクトフィルタは不要だと判断しました。

 それにしてもiPhone5s 恐るべし・・・・(-_-;)

書込番号:17251694

ナイスクチコミ!9


返信する
Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/01 17:29(1年以上前)

ちなみに、手で軽く押し開けられるので、何かに引っ掛けた時などは危ないかもしれませんね(自動開閉付けるとフィルタ類は付けられなくなりますが)

書込番号:17251712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/01 18:15(1年以上前)

PLやNDフィルターを付ける時に簡単に取り外しが出来る自動開閉キャップならいいですね。14-42mmなのでフートによる遮光効果を求めようとするとフードか自動開閉キャップかのどっちかになるのが残念ですかね。その辺は手かざしで凌ぐとかでOKかな?

書込番号:17251893

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/01 18:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この絵のM.ZUIKOなんたらと書かれた部分だけが飛び出すわけです

左右に飛び出した部分は飾りではないのです。

伸びると開閉レバーがリリースされるわけです。

縮んで鏡筒に押されると閉まるわけです。

 みなさん疑問に思われるであろう開閉の仕組みでございますが、電子ギミックが組み込まれているわけでも何でもありません。電気は通っておりません。

 至って原始的な仕組みによって開閉されるわけです。以上レポートでした。

 現場から報告終わります・・・お粗末様でした。 (^○^)

書込番号:17251917

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/01 18:22(1年以上前)

Ttb0さん

 そんな悪いことしてはいけません。(-_-;)

書込番号:17251921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/01 18:31(1年以上前)

salomon2007さん
>PLやNDフィルターを付ける時に簡単に取り外しが出来る自動開閉キャップならいいですね。
 浅いねじ込み式です。(-_-;)
 オリのレンズなのでPL不要、暗いのでND不要と言うことなのでは無いでしょうか?(^○^)

>14-42mmなのでフートによる遮光効果を求めようとするとフードか自動開閉キャップか
 前玉結構引っ込んでるので、大丈夫かと思います。(´・_・`)
 それよりフードなど着けるとコンパクトさがだいなしかと・・・・思ったりします。(◎_◎;)

 そのあたりは天気が良くなったら実写でみてみます。

 ・・・おそらくこのレンズは・・・四の五の言うレンズでは・・・ないのでしょう!(^○^)

書込番号:17251966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/01 19:18(1年以上前)

という事は37mmのフィルター枠のあるレンズには付くって事だと標準ズームの14-42mmF3.5-5.6RUぐらいですかね。17mmF2.8が確か37mmだったと思いますが。他のF1.8レンズは46mmみたいなのでこの自動開閉キャップは付かないですね。

書込番号:17252160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/01 23:47(1年以上前)

salomon2007さん

>という事は37mmのフィルター枠のあるレンズには付くって事だと
>標準ズームの14-42mmF3.5-5.6RUぐらいですかね。
 条件としては、ズームレンズのフチがあって収納時に開閉レバーがそのフチにあたらないと絞まりません。因って本レンズでもフィルタを間に挟むとレバーを押しきれないので閉まらないか、中途半端に閉まると言うことになります。
 絵から判断して、この3本あたりはひょっとしたらつくかもしれない。
LUMIX G VARIO 12-32mm
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm

 こいつもレンズ側に多少の工夫をしてやるとつくかもしれない。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U

と思いました。保証の限りではありませんが・・・。

書込番号:17253457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/03/02 00:05(1年以上前)

こんばんは。
 実際に手に取ってみると,これってホントにシンプルな機械仕掛けなんですよね。逆に新鮮でした(笑

他のレンズにも着くかもしれませんが,でも,電源のON/OFFに伴って鏡筒部分が伸縮(前後)しないと,自動開閉にはならないですよねぇ? (^^;


逆光の件ですが,たまたまこちらでは入手した2月28日が晴れていまして,わざと太陽に向けて撮ってみましたが,広角端が14mm始まりということも幸いしてか,ゴーストやフレアは少ないようです。
少なくとも私個人は,気になるレベルのゴーストやフレアではないと感じましたので,これならフードは無くてもいけそうな気がします。


今日は少し持ち歩いてみました。やっぱレンズキャップを気にしなくて良いというのは便利。
E-M1に付けて,ちょっと無理をすればコートの大きなポケットであればそのまま入っちゃうので入れてみたのですが,このシャッター,指でちょっと触るとすぐに開いちゃうので,出し入れの時に何かにこすれてシャッターが開いちゃいそうで,途中で止めました(笑
せめてもう少し。閉じたシャッターが開きにくい構造になっていればと,ソコだけがちょっと残念です (^^;

書込番号:17253536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/02 05:37(1年以上前)

池上富士夫さん
そうかなぁー?!

書込番号:17254051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/02 12:05(1年以上前)

せっこきさん
>実際に手に取ってみると,これってホントにシンプルな機械仕掛けなんですよね。逆に新鮮でした(笑
 あの・・・ぼくらの世代にとっては、グリコのおまけみたいで懐かしい感じです・・・

>他のレンズにも着くかもしれませんが,でも,電源のON/OFFに伴って鏡筒部分が伸縮(前後)しないと,
>自動開閉にはならないですよねぇ? (^^;
 そうですね。なのでサイズさえ合えば、他でも流用可能ですが、現物あわせになるね。試してて見ないとわかんない。

>これならフードは無くてもいけそうな気がします。
 テストありがとうございます。

>せめてもう少し。閉じたシャッターが開きにくい構造になっていればと,ソコだけがちょっと残念です (^^;
 多分このレンズはなかばレンズキャップ代わりにガンガン使い込むタイプのレンズだと思います。前玉は少々のことでは問題ありません。ぼくが学生の頃、とある新聞社の取材なんかで使うニコンなどは、車の中でガンガンゴロゴロ転がって、最初からボロボロで前玉も傷だらけでしたが、それで当たり前みたいな感じでしたから・・・たぶん、そんな風に使うのでしょう。

******************************

nightbearさん

 そうだと思います・・・

 あのね、関西人としては、nightbearさんの突っ込みは非常に言葉を返しにくい、

・・・ボケにくいフォーサーズレンズみたいになっちゃいます。(^_^;)

書込番号:17255147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/02 13:55(1年以上前)

池上富士夫さん
そうかなぁー!?

書込番号:17255577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/02 19:43(1年以上前)

nightbearさん

(ノ><)ノ oteage.

書込番号:17256900

ナイスクチコミ!4


Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/02 23:24(1年以上前)

自動開閉キャップは、構造上、フィルターのネジ山と同じ所に広い面積が必要になります(言葉では書きにくいですが、購入した人なら分かるはず)。

なので、フィルター径が37mmであれば他のレンズには取り付けることは可能ですが、開閉動作が行われません。

ちなみに、Panaの14-42mm PZに、オリの自動開閉を付けてみたところ・・・取付られるものの、電源ONしても締まったままで開きません。
逆に、このオリの14-42mm EZに、X-CAPを付けてみたところ・・・電源ONで開きますが、電源OFF時に締まりきりません(半目か、細目開けてるぐらいの隙間が出来ます)
なので、やっぱりそのレンズ専用のようです。

ちなみに、オリの自動開閉は手で軽く開きますが、X-CAPは開きません(後者は、無理矢理開けると破損する?)。

書込番号:17258094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/03 05:09(1年以上前)

池上富士夫さん
おう♪

書込番号:17258710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/03 05:12(1年以上前)

nightbearさん

。・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:17258714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/03 05:25(1年以上前)

Ttb0さん

確認ありがとうございます ^_^

書込番号:17258724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/03 06:03(1年以上前)

池上富士夫さん
ボケられへんねんゃったら
ツッコミしてゃぁ〜
アソコには、突っ込んで要らんけど
突っ込んでゃ〜

書込番号:17258751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/03 16:47(1年以上前)

nightbearさん

ぐにゅ〜ッ(´-`).。oO(

書込番号:17260234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/04 05:42(1年以上前)

池上富士夫さん
うっ!

書込番号:17262578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/03/12 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-PL6+電動ズーム+自動開閉キャップ

こんばんは。
こちらの書き込みを拝見して、E-PL6用に電動ズームと自動開閉キャップを購入しました。
コンパクトな電動ズームと自動開閉キャップ、なんてナイスな組み合わせでしょう。
旅行や外出時、重宝しそうです。
写真を載せて下さったり、使い心地を聞かせて下さったみなさま、ありがとうございました。

ボディがシルバーなので、シルバーキャップにしてみましたが、
正面からみたら黒のほうがよかったなとちょっと思いました。
でもE-P1のシルバーには似合っているのでよしとしました。
もう1個、黒もと言うにはちょっと高いですし。
ちなみに1.7/F2.8のパンケーキにもついて、開閉も大丈夫でした。


書込番号:17293503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/12 08:08(1年以上前)

TT28さん
E-PL6にバッチリ誂えたようですね。良い感じです。 ^_^

17mmにも使えましたか・・・意外でした。情報ありがとう。

なんだか変な感じで終わってた枝を助けてくれてありがとう。(⌒-⌒; )

書込番号:17293960

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/03/12 11:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-P1+17/f2.8+自動開閉キャップ

池上富士夫さん
お返事ありがとうございます。(^。^)

17/f2.8のパンケーキに付けた写真を撮ってみました。
E-P1にもぴったりでしょう?(^。^)

書込番号:17294465

ナイスクチコミ!6


Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 12:26(1年以上前)

17mmに自動開閉キャップつけた時って、自動開閉するんでしょうか?
ねじって手動開閉?

書込番号:17294546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/03/12 13:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

Ttb0さん
17ミリは、電源onで4ミリ位レンズが前に出るので、自動で開閉するようです。
この写真で飛び出し加減がおわかりになるでしょうか?

書込番号:17294691

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/12 13:32(1年以上前)

>17ミリは、電源onで4ミリ位レンズが前に出るので、自動で開閉するようです。
 これって、最短とか無限遠にしたら、勝手に閉じたりしませんでしたか?
 突然、真っ暗になったら・・・ビビりそう・・・(^_^;)

 PEN系統にはピッタリよく似合うお勧めのレンズですね。

 今日、少し各種カメラのAWBの効き具合のチェックしてたんですけど、やっぱ、このレンズは完全逆光だとちょっとハレ切りしないと、メチャコントラスト落ちます。
 折角、このキャップをしているのに他の道具を持ち出すのいやなので、手のひらで切っておきましょう。

書込番号:17294761

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/03/12 15:44(1年以上前)

池上富士夫さん

>これって、最短とか無限遠にしたら、勝手に閉じたりしませんでしたか?
E-P1では、Pモードばかりで、そういう設定をしたことがないのですが、(^^ゞ
再現してみますので、どこでどのようにしたら良いのか教えていただけますか?

書込番号:17295091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/12 16:59(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。(・_・;
一番近くにピント合わせたり、一番遠くにピント合わせたりということです ^_^
一番前の部分が多少前後に動くんじゃないかと思って、動かないなら問題ないですね。

書込番号:17295244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/03/12 19:10(1年以上前)

池上富士夫さんありがとうございます。

>一番近くにピント合わせたり、一番遠くにピント合わせたりということです ^_^
あ、そういうことでしたか。
ちょっとやってみました。
その動作ではレンズは動かないので、大丈夫でしたよ。

書込番号:17295608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/12 21:17(1年以上前)

TT28さん
情報ありがとう。
じゃ安心して使えますね。^_^

書込番号:17296032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 21:21(1年以上前)

>TT28さん
分かりやすい説明ありがとうございました。
使えるなら、オリンパスも公式に使えるって言えばいいのにね。
まさかメーカーも気づいてない事とか!?

書込番号:17296054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/03/13 09:24(1年以上前)

池上富士夫さん、Ttb0さん

昨日の私の書き方、ちょっと誤解を招きそうなので補足させて頂きます。

17mm/f2.8のレンズで、一番近くにピント合わせたり、一番遠くにピント合わせたりするとき
「その動作ではレンズは動かない」と書きましたが、レンズは、前後に動きます。
但し、電源onで飛び出した位置より引っ込むことはないので、自動開閉キャップに干渉することはないです。

>使えるなら、オリンパスも公式に使えるって言えばいいのにね。
ほんとうに、そうですよね。
今度の14-42にもひょっとしたら大丈夫ではないでしょうか。
口径は56.5mmですが、フィルターサイズは37mmですので。
キャップの取り外しが煩わしいと思っている人、ほとんどだと思うので、
公表すれば、自動開閉キャップが売れると思うんですけどね。

*オリンパスって商売うまいのか下手なのか、わからない所ありますよね(笑)。

書込番号:17297626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/22 08:58(1年以上前)

TT28さん

 追加情報ありがとうございます。(^-^)

書込番号:17330930

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/03/22 09:20(1年以上前)

GM1の方のスレで12-32mmにも使えるよというレポートがありましたね。
気になってるのは、ねじ込み式でちゃんと水平に付けられるのかということ。どうなんですか?

書込番号:17330993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/30 10:19(1年以上前)

自動開閉キャップの開口は丸いので、回転方向はどこの位置でも、光線を蹴らないようですね。

書込番号:17360739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

何気に倍率がすごい!

2014/03/26 22:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:940件
機種不明
機種不明

E-P3によく似合います。

こんな感じで背景をぼかせます。

パナソニックのLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmから買い替える形でこのレンズを購入しました。
PENとのデザインの相性が抜群に良く、気に入りました。

仕様をよく見てみると、パナPZが0.17倍なのに対し、本製品は0.23倍と倍率は大幅にアップしています。
マクロレンズにはかなわないですが、望遠42oから近づけると標準レンズらしからぬ背景ボケも楽しめるではありませんか!

この2点だけでも、買い替えた甲斐がありました。
休日は、風景撮りでどれくらい実力があるのか、試してみたいと思います!

書込番号:17348434

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/27 02:01(1年以上前)

浅利さかむしさん
まってるでぇ。


書込番号:17349283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件

2014/03/28 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ひるがの高原サービスエリア

ひるがの高原サービスエリア2

古川町の古い町並み

古川町の古い町並み2

それではご要望に応える形で、本日飛騨古川に行った際に撮影した画像をアップしてみます。
個人的には、大満足の画質です!
確かに、周辺減光や広角時の歪曲は多少はありますが、広角でも周辺までしっかり解像してくれている感じです。
ちなみにボディはE-P3です。

書込番号:17355468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:940件

2014/03/28 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

円光寺

円光寺2

普通に撮ると、ボケはこんな感じ。

朴葉味噌。寄れば背景はかなりボケます。

調子ののってあと4枚アップします。
広角時の周辺部、色収差も気になりません。

書込番号:17355485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/29 06:11(1年以上前)

浅利さかむしさん
おう。

書込番号:17356073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信33

お気に入りに追加

標準

素晴らしいです!!

2014/02/28 14:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]

スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

今日2月27日、製品が届きました。
わたしはアメリカ在住なのでフライングゲットはこれで3度目ですが、、、年甲斐もなく結構うれしかったりします。

とにかくデザインが素晴らしい!!
E-M5用にと購入したのですがPENシリーズにもジャストフィットする事間違いありません。

そして光学的にも評価の高いLumixG14-42PZとほとんど同等です。
明日また実写してみたいと思います。

レビューに数枚画像をUPしております。
参考までにご覧下さい。

書込番号:17247365

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/02/28 14:55(1年以上前)

一番乗りおめでとうございます!

質問です。
こいつのピント環の操作感はどんな感じでしょうか?
パナのは入手後、電動でピントを合わせよということで、使ってみて一気に萎えてしまってすぐに手放してしまったんです。
MFがごく普通に使えるのなら、ペンやGX7にはピッタリですよね。(´・_・`)

書込番号:17247478

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/02/28 15:19(1年以上前)

池上さんお久しぶり。
とは言ってもFBでいつも拝見していますが。(^^

>こいつのピント環の操作感はどんな感じでしょうか?

レビューでも書きましたがLumixとは別次元です。
上級レンズと変わらないフィーリングでマニュアルフォーカスを楽しめます。
ズームのリングのトルクがしっかりしているのでピント操作と間違える事は絶対ありませんね。
強くお奨め致します。(^^

書込番号:17247521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/28 16:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。パナPZ14-42はE-PL3で使いましたが、ズームレバーが使いづらく感じました。
マニュアルフォーカスが楽しめると言うことですが、AFも問題ないのでしょうか?

書込番号:17247624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/02/28 16:32(1年以上前)

golfkidさん

情報ありがとうございます。早速、ヨドバシでポチってきました。^_^
最近はオリもパナも、画質も方向性も安定して行きたので、使い勝手さえよさそうであれば手に取らなくても通販で安心して買えますね。

なんだかんだで、ひとえに小型軽量化のためにマイクロフォーサーズに来たのに大きくなったり小さくなったり一向に方向性が見えてきません。
玉が少ないのか、好調なのかLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2は、ずっと切れたままです・・・大人の事情でずっと品切れだと大変助かります。(´・_・`)

書込番号:17247703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/02/28 16:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-M1に装着したところ

グリップよりも僅かに飛び出す程度

質量は600g強とかなり軽量化(笑

こんにちは。

私は日本在住ですが(笑),今日(28日)の午前10時前に届きました。
画像を貼付しておきます。

私はE-M1用に購入したのですが,少し試し撮りをしてみたところ,M.ZD12-40/F2.8PROと比べると色乗りがやや控えめでコントラストも控えめという印象ですが,解像力はちゃんとあって描写自体はしっかりしていますね。ちょっと原色系の発色が強いかな,という面は感じますが,総じてバランスの良い描写のような。
これ,4/3のZD14-42ほどではないにせよ,ひょっとして既存のM.ZD14-42よりも描写バランスが良いのでは?,というのが第一印象です。
それと,オリンパスらしくクローズアップが効きますね。ライカ判換算0.46倍というのは伊達ではないようです。

電動ズームはこれが初めてなんですが,たしかに広角端から一気に望遠端へ,という時は少々じれったいですけど(笑),微速度域ではそこそこスムーズですし,リングの操作感も良好ですね。動作音も非常に静かなので,動画にはうってつけかも。
ピントリングもおっしゃるとおり,(リングがちょっと細いですけど)滑らかさと適度なトルク感があって,操作しやすいですね。

E-M1とM.ZD12-40/F2.8PROの組み合わせですと,撮影目的ではないがちょっと持ち出したい,ってときに嵩張ってしまい,そこへこのパンケーキのようなズームが登場したので飛びついた次第。
これでE-M1の出番が広がりそうです。


追伸,
 じじかめさん,AFも問題ないと思います(笑

書込番号:17247750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/02/28 16:51(1年以上前)

25mmもありましたが、パナライカや、biogon25mmを買ったところで、嵩張り具合も多少ましという程度のようなので今回は踏みとどまりました。

次は45-150でしょうか悩みどころは、50-200と遜色なければ乗り換えたいところですが・・・圧倒的にバランスの良い35-100を抜き放つ性能があるかというのもありますし、50-200を超えるのはなかなか難しそうだと思います。ビヨーンと伸びるのなら結構迫ると思うのですが、インナータイプのようですし・・・多いに期待はしているのですが・・・どっちも程度の差で大きいのは変わりませんし・・・50mm短いのはシステムとしては結構効くし・・・結構ハードル高そうです・・・いずれにしても、35-100と50-200はは永遠に不滅ですと暫定的に言っときます。

書込番号:17247758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/28 19:04(1年以上前)

せっこき さん、ご説明ありがとうございます。

書込番号:17248120

ナイスクチコミ!1


29nerさん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/28 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いつも参考にさせて頂いています。
初めて投稿します。
PEN E-P5用に購入しました。
オリオンにて¥29988(スタンダード会員)でした。
ご参考までに写真をアップします。

書込番号:17248552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/01 14:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 早速とどきました。

 GX7に着けるとこんな感じです。コンパクトにまとまります。

 17mmよりは小さくまとまります。

 パナの使い手には20mmと同じ大きさと言えば解りますね。

 このレンズキャップがあれば、プロテクトフィルタは要りませんね。

書込番号:17251113

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/01 14:41(1年以上前)

機種不明

MFで撮った部屋のチリ

じじかめさん
>パナPZ14-42はE-PL3で使いましたが、ズームレバーが使いづらく感じました。

このレバー操作が嫌で全く使ってません。
このレンズはAF、MF両方に優れています。
MFで撮った部屋のチリをUPしておきました。(^^
注:無理に造花のチリを飛ばしました。Ahaha

書込番号:17251137

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/01 14:46(1年以上前)

せっこきさん
>私は日本在住ですが(笑),今日(28日)の午前10時前に届きました。
画像を貼付しておきます。

こんにちわ
購入おめでとうございます。
流石Olympusですね。
世界同時発売。
EF24-70 2.8IIの時はダントツに早やかったのですが、、、(^^

書込番号:17251151

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/01 14:51(1年以上前)

29nerさん
¥29988は安いですね。
わたしは税込みで$364.99支払いました。
最近は円安で日本の方が安く買えるみたいですね。

書込番号:17251166

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/01 15:02(1年以上前)

池上さん
>情報ありがとうございます。早速、ヨドバシでポチってきました。^_^
2014/02/28 16:32

>早速とどきました。
2014/03/01 14:32 

めちゃくちゃ早いですね。(^^
こちらでもNext Day配達はありますがかなり高くつきます。
わたしはだいたい2Dayでケチってますが(^^;;

>このレンズキャップがあれば、プロテクトフィルタは要りませんね。

これは昨日ポチりました。
月曜日が楽しみです。。。
ちなみに$48.14でした。
どうですか?楽しめそうですか?
作例もどんどんUPしてくださいね。

書込番号:17251195

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/01 15:22(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

ISO200 42mm f/5.6 1/1600

Lumix G Vario 12-35mm f/2.8 ISO200 35mm f/5.6 1/1600

出勤前に何枚か撮影しました。
1枚目は私の家のプールを池越しに撮りました。
カメラはE-M5です。
20mmですが周辺の解像度はあまり良くありませんね。
でもそこまで追求するレンズではないと思います。

2枚目は以前撮った写真です。
Lumix G Vario 12-35mm f/2.8です。
カメラは同じくE-M5
こちらは周辺まできれいに解像してますね。
値段が違いますから、、、

3枚目は42mmで限界まで寄ってみました。
かなり寄れますね。
レストラン等でのテーブルフォトはお手の物です。


あっ!最後に一つ訂正です。
「私に家の」のうしろに「コミュニティーの」を付け忘れました。。。Ahaha

書込番号:17251265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/01 16:52(1年以上前)

 この早さは日本に居る特権でしょうか。日本に住むのも捨てたもんじゃないですね。

 こちらはあいにくの雨模様なのと、冬なのと、中国の大気汚染の影響で遠景の撮影がかなり厳しい状況で(とくに西日本のPM2.5の影響は想像以上と思ってください)屋外撮影が出来ない状況です。(-_-;)

 なのでノートPCの画面を解像して遊んでみました・・・メーカーはメチャ厭がると思います。(^○^) 

>20mmですが周辺の解像度はあまり良くありませんね。
>でもそこまで追求するレンズではないと思います。

 中央部はF8くらいから劣化しますので、F5.6通しと考えた方が良いのではないかという結果でした。テストの一部はレビューの方に載せてます。そんなの役に立たないとか、似而非情報という批判は甘んじて受けます。でも、お手軽テストとしてこれでだいたいの傾向は読めます。モアレの出ている部分は限界まで解像しています。

>レストラン等でのテーブルフォトはお手の物です。
 そうですねぇ・・・寄るなら望遠側の方が良いでしょうね。
 それにしても良いレンズをお持ちで・・・うらやましい。
 でも、こいつでチャートを撮ったりするとガッカリするんじゃなんでしょうか?ぼくはコシナツアイスのMマウントで愕然としましたが、実写では全然そんなこと関係ないですね。そういうものを超えた魅力があると解りました。

書込番号:17251571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/03/02 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

14mm, ISO200, f/8, 1/2000sec

42mm, ISO200, f/8, 1/1600sec

こんばんは。

E-M1に付けて,小岩井農場の一本桜を撮ってみました。
天気が下り坂のためか空全体に薄い雲がかかり,空は青みがかった灰色という,絵的にイマイチの状況でしたが,晴れて明るく湿度は40%台,遠くの山が普段よりも一回り大きくクッキリと見えるくらいに空気は澄んだ状態でした。

貼付画像はRAW現像していますが,ホワイトバランスを[晴れ](5300ケルビン)へ変更したのと,ハイライト&シャドウコントロールを戻し忘れて撮ってしまったのでそれをOFFにし,それ以外は撮影時条件でRAW現像したものです。

なお,4/3レンズ群と同じ感覚で,ついクセでf/8まで絞って撮ってしまったので見事に回折現象の影響が出てしまい,それゆえ縮小画像だけの貼付とします (;^_^A アセアセ…
このレンズはあまり絞らない方がよさそうですね。f/7.1くらいまでに抑えた方が良いような印象です。

こうやって見ますと,広角端(14mm)の解像感がイマイチかなぁ,という印象はありますが,このコンパクト設計を考えますと及第点はあげられると思います(笑

どちらもターゲットの被写体(一本桜)をわざと中心部から外して撮っていますが,意外にも解像感が損なわれるような印象は少ないですね。
さすがに四隅(角の部分)は像の劣化や周辺減光の影響などを感じますが,その角を除いた辺縁部の解像感も悪くないですね。
けっこうバランス良く,うまく妥協させて絵を作っているなぁ,という印象です。

ただ,やはり少々コントラストが低いですね,このレンズ。
試しにRAW現像時にコントラストを+1にして現像してみたところ,けっこう印象が変わりましたので,場合によってはコントラストの設定を上げて撮った方が良い結果を得られることもあるかもしれません。

書込番号:17253691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/02 14:28(1年以上前)

せっこきさんの最初の添付画像見てると、E-620に25mmF2.8のパンケーキを付けたような趣きですね。撮影するときににょきにょきと出てきますがこれまでの標準ズームの14-42mmF3.5-5.6URに較べるとかなりコンパクトですね。
PZの標準レンズはパナとソニーのを店頭で触った程度ですがピントリングが無くてMFも電動という事なので購入対象から外れてましたが、このEZはピントリング付きらしいので良いですね。
E-M10のレンズキットで買えない場合はレンズ単体で買おうかと思います^o^/。

書込番号:17255684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2014/03/02 17:21(1年以上前)

>golfkidさん

こんにちは。
貴重なレビュー&口コミ情報、ありがとうございます。

私は現在、をPEN(E-PM2)に装着して撮影しており、
広角側の写りは満足しているものの、望遠側の描写がやや甘い、と感じています。

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmと比較して、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZの広角側、望遠側の写りはどのようなものでしょうか?

レビューでも比較画像を掲載していただいていますが、その後いろんな撮影を重ねた上での感想を聞かせていただけるとありがたいです。

書込番号:17256283

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/02 23:01(1年以上前)

浅利さかむし さん

昨日ゴルフコースに持ち込んでコース内の風景を十数枚撮ってきましたが、帰ってPCで見てビックリ。
広角のみならず望遠も描写が非常に甘い。
等倍で見ると、まるでCanonS110クラスの描写しかありません。

今晩(日本時間で月曜朝)UPしますが、今日もう一度実写を重ねて行きたいと思います。
ちょっとショックですね。。。。

書込番号:17257957

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/02 23:21(1年以上前)

池上さん
>でも、こいつでチャートを撮ったりするとガッカリするんじゃなんでしょうか?ぼくはコシナツアイスのMマウントで愕然としましたが、実写では全然そんなこと関係ないですね。そういうものを超えた魅力があると解りました。

わたしのEOS1DXのレビュー http://review.kakaku.com/review/K0000302704/ReviewCD=527218/#tab
でLeicaMwithSummilux50mm1.4と1DXwithEF50mm1.2の解像度テストをやりましたが、圧倒的にCanonが優っており愕然としました。
特にレンズは3倍近い価格差。
海外のレンズレビューにライカの性能がほとんどないのはこのせいでしょうか?

しかし実写となるとこれまた別もの。
素晴らしい描写をしてくれます。
LeicaMとLeicaMwithSummilux50mm1.4そして次に狙っている広角レンズは、これからのわたしの写真ライフでなくてはならないものになりそうです。
ただ、、、今後の財布の中身次第ですが、、、Ahaha

書込番号:17258068

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/02 23:25(1年以上前)

せっこきさん
画像UPありがとうございました。
ファイルが小さいのではっきりとはわかりませんが、たしかに描写が甘いようですね。
私も自分の撮った写真を見て等倍で見てそう思います。

ただこのコンパクト感は捨てがたい。
使いどころを選択して、、、と言うところでしょうか?

書込番号:17258098

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/03 00:04(1年以上前)

salomon2007 さんこんにちわ。
このレンズ、単体で買うのは少々コストパフォーマンスが高いのではないでしょうか?
E-M10のキットレンズとしては最高のものだと思いますが
、、、

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 はこちらでは$1000を越えますが素晴らしい解像度です。
日本ではM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8、両者お安い価格帯なので、単品買いなら絶対こちらのレンズ達をお奨め致します。

絶対に幸せになれます。。。(^^

書込番号:17258251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/03/03 01:47(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さんこんばんは。

んー,微妙なところなんですが(笑),この驚異的とも言えるコンパクト化を考えますと,決して画質は悪くないと思うんですよね。

で,今回の画像はOLYMPUS Viewer 3にてRAW現像時に少し設定をいぢったものをオリジナルサイズで貼付してみます。
 ハイライト&シャドウコントロールを High: +4,Shadow: -4 にして大幅にメリハリを付け,
 試写のため敢えて雪景色でも露出補正無しで撮りましたが,これを雪の反射でアンダーになったであろう分だけ露出補正( 1枚目 +0.6EV, 2枚目 +0.3EV )して明るく持ち上げてあります。

これだけで元の画像と印象がだいぶ変わります。
f/8まで絞って回折現象の影響を受けていることを考えますと,なかなか健闘しているように私は思います。

なお,2枚ともノイズフィルターOFF,シャープネス -2,という設定です。

E-M1は他の機種よりも素材重視というスタンスなのか,コントラストや彩度,シャープネスの強調が無いかあるいは弱く,そのままではフラットな絵になりますので,このくらいメリハリを付けても違和感は無いようです。


それと,まだ私もちょっとしか試し撮りしておりませんので何とも言えないンですけれども,こういった「遠景」はどっちかというと苦手かもしれません。
スナップ用途で近距離から中距離の範囲で撮影すると,それほど描写の甘さが目立つということも無いような,そんな印象があります。

書込番号:17258551

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/03 08:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-M5 14-35mmEZ ISO200 35mm f/5.5 1/1600

Lumix GH3 with Vario 12-35mm f/2.8 ISO200 35mm f/4 1/2500

オリジナル E-M5 14-35mmEZ ISO200 35mm f/5.5 1/1600

オリジナル Lumix GH3 with Vario 12-35mm f/2.8 ISO200 35mm f/4 1/2500

せっこきさん
RAW現像が本当にお上手です。
わたしは基本、ポートレートしかLightroomやPhotoshopで調整しませんから、、、(^^;;
と言うか面倒臭くて風景画やスナップはやりません(シャドー引き上げくらいはやりますけどね。。。)

私が今日写したゴルフコースの写真をUPしますね。
やはり遠景の解像度が良くありません。
他の短距離や中距離(10mくらい)写したものは、そう大差ないようにも見受けられるのですがね。

一枚目が拡大したE-M5 14-35mmEZ ISO200 35mm f/5.5 1/1600の画像です。
バックの鉄塔がつぶれていますし、右下のワニも解像してません。

2枚目は Lumix GH3 with Vario 12-35mm f/2.8 ISO200 35mm f/4 1/2500
鉄塔もワニもスッキリ解像しています。

書込番号:17258955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/03/03 13:57(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

1枚目の画像を拝見しましたが,ちょっと酷すぎてビックリしました。
で,3枚目のオリジナル画像を等倍で見てみましたが,ピントが遠景でなく,画面のど真ん中に来ているような…… (^^;
ちょうどバンカーの直前あたりにピントが来ているように思うのですが。

おそらく,切り取った遠景の部分にも4枚目のようにピントが来ていれば,これほど酷い描写にはならないと思います。
あるいは,f/7.1かf/6.3まで絞り込んで撮ってみれば,もう少しピントの合う範囲が広がるので解像感の判断が容易になると思います。

新しいスレで,ええでガンスさんがこのレンズの検証画像をアップしてますが,かなりいい線行ってるみたいですョ。
E-M10のレンズキットに採用したくらいですから,描写についてはそれほど心配しなくても大丈夫のような気はします (^^;

むしろ,あれこれ試したけどどうしても1枚目のように像が甘い,という場合は,片ボケなどといった初期不良を疑った方が良いかもしれませんね。

と,以上は老婆心ながら… (^^;

書込番号:17259783

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/03 15:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

せっこきさん
検証ありがとうございます。
絞りはf5.5ですので35mm換算でf11。
ほとんどパンフォーカス状態ですよね。
片やLumixの方はf4ですからf8とむしろこちらの方が全体に解像しないはずなのですが、遠景から左手前に見える亀ちゃん達までがクッキリと見る事が出来ます。
この時のフォーカスポイントはどちらもグリーン奥の木です。
いずれにせよOlympusの方はどこにもピントが来ていません。
「私の撮り方のせいだろう」と声が聞こえてきそうですが、、、(^^;;
最近はライカMでさえピンが甘い事はほとんどありません。(ほんまかい!)

この5軸手ぶれ補正のついたE-M5とこのシャッタースピードで手振れはあり得ませんから、、、
これだけ解像度が甘いのは初期不良という事も十分考えられそうですね。
とにかく、すべての画像でピントが甘いのです。

何枚か画像を追加しておきます。

書込番号:17259929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/03/03 16:00(1年以上前)

こんにちは。

んんんー,1枚目,2枚目はどこにもピントが来てないですね。
ただ,3枚目は背後の向う側の岸辺付近にピントが来ているように見えます。

しかし凄いですね,ワニさんがいる環境で玉を打ってるなんて,日本では考えられませーん(笑
3枚目なんかワニさんのそばに玉が転がってますが,これってどうやって打つのでしょう?,ワニがいてもかまわず近づいてショット?? (^^;

なんだかやはり写りがおかしいように思います。なにしろ画質云々以前にピントがまるで来てませんから。
やっぱり初期不良を疑って交換してもらった方が良いかもしれませんね (^^;

少なくとも私の感触では,既存のM.ZD14-42/F3.5-5.6並みの性能は十分に有しているという印象です。
広角端での描写がやや甘いこと,遠景描写がやや苦手っぽいこと,望遠端での周辺減光が大きいことは感じましたが,それ以外は少なくとも既存のレンズと同列の写りをしていると感じています。

書込番号:17260082

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/03 16:12(1年以上前)

せっこきさん
早速の検証ご苦労様です。
どこにもピントがきていないですよね。
外で実写した写真の100%こういった状態です。
間違いなく初期不良ですよね。
先ほどPhotohitoで2枚UPされている画像を見ましたが、きれ〜いに解像しています。

明日メーカーに連絡してみます。
幸いにもOlympusUSAで購入しましたから。
でも英語が通じるかな、、、Ahaha

書込番号:17260107

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/03 16:17(1年以上前)

>3枚目なんかワニさんのそばに玉が転がってますが,これってどうやって打つのでしょう?,ワニがいてもかまわず近づいてショット?? (^^;

デンジャラスシチュエーションでノーペナルテイーで安全な場所から打てます。
ただ、無神経に足音を立てて近づいて行けばワニの方が怖がって逃げて行きますけどね。(^^

書込番号:17260124

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/19 09:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Olympus14-42mmEZ ISO200 42mm f/8 1/250

Lumix G Vario 12-35mm f/2.8 ISO200 35mm f/8 1/200

Lumix Vario PZ 14-42mm ISO200 42mm f/8 1/160

OlympusUSAより先ほど戻ってきました。
Webを通じて修理の依頼をしようと思っていたのですが、プリントアウトされてきた用紙には返金かExchangeの2種類だけ。
同じレンズのExchangeという事で送り返したところNewで帰ってきました。(^^

早速家の玄関に出て試写を試みました。
もう夕方だったのですが3種類のレンズで試し撮りしました。
機体はE-M5です。

等倍観察しましたがLumix12-35mmf/2.8に迫る画質です。
やはり個体差だったのですね。。。
皆様ご協力ありがとうございました。(^^

PS
ちなみに3脚は用いていませんが、手持ち壁固定でLiveVewで10倍ズームのMFで撮りました。

書込番号:17320094

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/19 10:09(1年以上前)

PS-II
書き忘れましたが、LumixG Vario PZ14-42もカメラマン2月号の「どっちのレンズショー」の評判どおりの素晴らしい写りをします。
画質だけならこちらの方が上かもしれません。

ただ、、、レビューにも書きましたが、かっこ悪いです。(^^;;
http://review.kakaku.com/review/K0000617301/ReviewCD=691342/

書込番号:17320137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/03/22 00:28(1年以上前)

当機種

新品に交換されたのですね。
 まともな写りが確認できたようで,なによりでした(笑

このコンパクトさを考えると,写りは大健闘だと,そう思います。
 ただ,前にも書きましたが望遠端での周辺減光が目立つことと,歪曲収差が広角側以外でもあって,それがちょっと気になるというか残念というか玉に瑕ですね (^^;

貼付の写真のような(カメラを上向きにした)撮り方をすると,これでも焦点距離16mmなんですが,建物がかなり歪んで傾いたように撮れちゃうンですよね。
(カメラは水平に構えて仰角だけつけて撮ってます。)

でも,E-M1に付けて持ち歩いてみて,このコンパクトさはやっぱチョー便利 \( ^O^)/
と,今のところ面白がってコレを付けては持ち歩いて喜んでます(笑

書込番号:17330241

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック]の満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2014/03/22 10:29(1年以上前)

せっこきさん
>やっぱり初期不良を疑って交換してもらった方が良いかもしれませんね (^^;

あなたのこの言葉がなければ、このレンンズは書斎の隅に追いやられるところでした。(^^;;
これまで運がよかったにか、不良品に当たった事がありませんでしたから思いもつきませんたね。
あらためてお礼申し上げます。

実は来週からシカゴ出張です。
LeicaMのサブとして、このレンズとE-M5を持参します。
シカゴは美しい街です。
また画像UP致します。
それでは。

書込番号:17331202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

春めいてきました

2014/03/09 09:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

クチコミ投稿数:227件
当機種
当機種
当機種
当機種

前夜のテストで感度上げたまま…よくやっちゃいます。

GRD、GXRでカメラが好きになった私はOM-Dでも単焦点にばかり手を出してしまうのですが、キットレンズ以外で
初めて購入した望遠レンズがこの75-300mmUです。換算600mmという超望遠を手軽に手持ち撮影するという、未知の世界を知りたくて。

超望遠でも単焦点的な使い方しか出来ない未熟者ですが、春の陽気に誘われてこのレンズの手番が増えそうです。

書込番号:17282358

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:32件

2014/03/10 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

EM-5がずいぶん安くなったのでレンズキットと同時にこちらの超望遠も入手しました。
入手3日目ですが、手持ちでとても使いやすく、ついついうれしくなりますね(^o^)

心は春です!

75mmでマクロ風に、ついで超望遠デジコンとトリミングもかませています。

書込番号:17288865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

分解掃除しました。

2014/03/09 15:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [ブラック]

お題どおり分解掃除をしました。池袋のビックカメラ経由でオリンパスに出して約2週間で戻って来ました。
代金は7千円(税別)です。
塵や曇りが無くなりすっきりしました。(^^)v

書込番号:17283652

ナイスクチコミ!1


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/09 19:35(1年以上前)

こんにちは、
個人で分解清掃したかと思いました(@_@)

自分も早くジャンクレンズの清掃しなければσ(^◇^;)

書込番号:17284514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/09 19:44(1年以上前)

橘 屋さん、今晩は。
いやはや何とも…(^^;。昔、New FD50mmF1.4のジャンク品をどういう構造なのかと思い、分解したら元に戻せなくなったので二度とやりません。(^^)

書込番号:17284563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/10 02:26(1年以上前)

マイアミバイス007さん
ハンドリングテスト!

書込番号:17286177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)