オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと撮影してきました

2016/01/27 19:15(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 taka_fumiさん
クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種
当機種

やっとこのレンズで撮影してきました。
場所は袋田の滝。超広角を使うにはベストかなってと思ったものですから(笑)
あいにく全面凍結とはいきませんが、先週末の悪天候で水量は多くて見ごたえがありました。
アップした写真はいずれも第一展望台からです。
お天気が良すぎて、露出調整が難しかったです。
一緒に12-40 F2.8 Proも使ったのですが、このレンズ、フレアが出やすいみたいですね。

書込番号:19529939

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/01/27 19:36(1年以上前)

すいません。ごめんなさい。   全くケチつけるつもりはないんですが・・・

できれば陽光のさしたシュチュエーションでの写真を見てみたいなと・・・

可能であれば再撮影してアップしてみてもらえませんか。

個人的には2枚目が1番好みです。

書込番号:19530007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/27 21:48(1年以上前)

久々…凍った滝を拝見しましたo(^o^)o

書込番号:19530493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_fumiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/27 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

>山ニーサンさん
コメント、ありがとうございます。
いえいえ、あまり出来がよくないのでアップしなかったのですが、無修正の撮って出しです。
同じ環境で試したわけではありませんが、 Nikon AF-S NIKKOR 10-24mmも持っていて、強い夏の日差しでもこんな風になった記憶がなかったので……

>松永弾正さん
地元のおにーさんは「凍結状態は6割くらい」と云ってました。
今年は暖かいので、全面凍結するかどうか分からないですね。

書込番号:19530781

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka_fumiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/27 23:50(1年以上前)

>山ニーサンさん
ごめんなさい、読み間違えてました。
 >陽光のさしたシュチュエーションで
滝の上流(写真の上)は東、滝の右は南で月居山があります。
冬にしてはものすごく良い天気でしたが、この写真を撮ったのが11時過ぎなので、
滝自体に陽光が当たるのは、真上から日が差す夏でないと無理かと(汗)

書込番号:19530998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/02/03 19:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございなまぅー

ごめんなさい、しばらくここノのぞいて無かったんでこのスレ見てませんでした。

こんな僕のために返信ありがと〜〜〜

再アップは無理なようですね。    でも、タクサン写真撮ってドンドン楽しんでください。
またねーーー

書込番号:19553151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

撮ってみました

2015/12/20 10:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.0 手持ち撮影

F2.8 手持ち撮影

F4.0 手持ち撮影

左:購入直後 右:プチ改良後

気になっていたレンズをやっと手にすることができました。

重さだけが気になっていましたが、手持ちでもなんとか頑張れそうな感じです。

フード装着時のクリック感のないのがちょっと不安ですが、これ以外は大満足のレンズです。

中古購入でしたのでフードの傷が気になっていましたが、自己ペイントで改善。
ブルーラインも入れて、自己満足しています。






書込番号:19419922

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/20 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

艶消し塗装したフードとブルーライン

追加アップします。
全て手持ち撮影です。




書込番号:19420567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2015/12/20 17:05(1年以上前)

スレ主様 再度お邪魔します。
さすがの写りですね。
身震いしそうなくらいの写りで 言葉になりません。
いかんいかん!!
自分も購入してしまいそうです。

書込番号:19420810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/20 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

御殿のヤンさん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。

>自分も購入してしまいそうです。

ご購入報告、お待ちしています。
でも、家計に無理な負担はかけないでください。


今回購入した個体、ピントも問題ないですし、レンズ内もクリア、マウントのスレもほとんどない状態でした。
描写も大満足です。
SWDではないのでAF時の音は少々気になりますが、速度と精度には満足しています。
フォーサーズを使っていてよかったと思わせてくれるレンズです。

手放してくれた前所有者に感謝、特価で販売してくれたマップカメラに感謝、特価中古を発見した自分の運にも感謝です。
フードも艶消し塗装し美品に、レンズ本体も自己流美化で美品状態になりました。

次はズイコーデジタル ED 150mm F2.0が、非常に気になるレンズになってきましたが当分は無理な財政状態です。








書込番号:19421174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2015/12/20 19:55(1年以上前)

スレ主様 ご返事ありがとうございます。
自分も ふとした事にフォーサーズカメラ&レンズを使う事があり その模写性能に驚き 勢いでE-5、50-200SWDの新同品を購入してしまいました。
すでに5~7年前の製品ですが 今でも一級品の写りをする素晴らしい製品ですね。
カメラのキタムラの店長さんも 「オリンパスは カメラもレンズも職人さんが 丁寧に作られた製品なんで 性能は勿論 品質もいいです。」と 言われました。
大切に使っていこうと思います。

書込番号:19421250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/21 08:41(1年以上前)

prime1409さん
エンジョイ!



書込番号:19422401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/23 10:17(1年以上前)

機種不明

御殿のヤンさん、こんにちは。

>カメラのキタムラの店長さんも 「オリンパスは カメラもレンズも職人さんが 丁寧に作られた製品なんで 性能は勿論 品質もいいです。」と 言われました。

オリンパスのカメラ・レンズはいまだに一回も修理や調整に出したことがないので、しっかりした製品・品質だと思っています。
今まで依頼したのは、E-1のグリップ張替えだけです。

センサークリーニングもしっかり機能してくれているので、ゴミが写りこむこともなく安心して使っています。

唯一の不満は、フードの造りが今一なものがあることです。
このレンズのフードも装着時のクリック感がなし。
新品なら大丈夫かと思い購入してみましたが、改善されませんでした。





書込番号:19427663

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/23 10:21(1年以上前)

nightbearさん、こんにちは。

エンジョイ! してますよ。

ただ信州は寒くて、撮影機会が激減しています。
結露対策もなかなか面倒ですし・・・





書込番号:19427676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/19 19:41(1年以上前)

prime1409さん
おう!

書込番号:19506106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

深度合成!

2015/12/21 09:42(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

クチコミ投稿数:178件
別機種
別機種
当機種
当機種

深度合成。

連続撮影8枚のうちの1枚。グリップにピント。

深度合成。 テレコン使用。

連続撮影8枚のうちの1枚。 花弁の一部にピント。

ファームウェアの更新をしたEM1で 深度合成を試してみました。
(一度のシャッターで少しずつピントをずらし、連続撮影。基本位置から手前に2枚、後ろに5枚、計8枚を合成)

×1.4テレコン装着時でも使えます。

条件や設定により 輪郭がにじんだり、ピンボケ部分がマダラ状に散在する事もあります。
極端に被写体やカメラが動いてしまうと「合成できませんでした。」と言うメッセージが出ます。
場合によっては 少し絞り込んでジックリ撮り上げた方が良い時もあります。

ピントをずらす程度(ステップ)は被写体、アングル、距離、絞りなどによって最適値が違ってくると思います。(今のところは手探り状態です。)

純正ストロボでもTTLオート発光が出来ません。同調速度も限定されます。

合成後の画像は上下左右僅かにトリミングされます。
 
マクロや標準とは違い、望遠系ズームではなかなか使う機会が少ない機能かもしれませんが、使いようによっては面白い効果が得られます。

ボディ、60oマクロ の掲示板にも作例を上げておりますのでよろしければそちらの方もご覧ください。

(リサイズしてますが、トリミングはしてません。)

書込番号:19422507

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

松レンズ、初購入!

2015/12/16 11:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

松レンズ、欲しい欲しいと思いながらなかなか手が出せないでいましたが、お得な値段の中古を発見し衝動買いです。

マップカメラ【中古夜市】で128,000円でした。
三脚座に傷があり、フードに傷が多数ありましたが、三脚座の傷はタッチアップしフードは新品を注文し到着待ちです。

早速テストしてみましたが、思っていたよりも重さは気にならず手持ちで撮影しています。
描写も満足。
お得な松レンズの中古を見つけたら、また衝動買いしてしまいそうです。





書込番号:19409052

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2015/12/16 15:00(1年以上前)

いや~ぁ 羨ましいですね。
自分は キヤノン一眼レフを使ってますが ある時オリンパスのフォーサーズカメラを使ってみたら…
その模写の素晴らしさ、精細な表現力、色のりの良さに驚き E-5+ZD50-200SWDを購入してしまいました。
松レンズ 羨ましいです!
どんな写りをするのか 興味深々です。

書込番号:19409464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/12/16 17:44(1年以上前)

今、その値段で買えるの!
絶対に縁のないレンズだと思ってたのに!

書込番号:19409763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/16 19:13(1年以上前)

御殿のヤンさん、こんばんは。

>どんな写りをするのか 興味深々です。

まだほとんど持ち出せていないので、徐々に使い込んできたいと思います。


書込番号:19409965

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/16 19:20(1年以上前)

松永弾正さん、こんばんは。

マップカメラでもう一本「USED RUSH」にありましたが、そちらも売れてしまいました。

キタムラのネット中古でも、16〜18万円位していますのでお得に購入できたと思います。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=DIGITAL+ED+35-100%2F2


書込番号:19409984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/17 05:21(1年以上前)

prime1409さん
エンジョイ!



書込番号:19411369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/17 19:48(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは。

>エンジョイ!

エンジョイ!したくてうずうずしているのですが、天気に恵まれないし注文したフードが届かなくて・・・
撮影ではないですが、自己満足のレンズ見た目プチ改良は少しづつ進んでいます。



書込番号:19413108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 07:05(1年以上前)

prime1409さん
ええゃんか。

書込番号:19414357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/12/19 10:27(1年以上前)

別機種
別機種

画像1

画像2

nightbearさん、こんにちは。

見た目プチ改良が終了しました。

画像1
新品フードが届きましたが、ツヤがありすぎて気になるため、もともと付いていたフードを艶消しブラックで塗装しました。
傷も目立たなくなり、このフードをメインに使います。
シルバーライン部分にブルーラインを追加して自己満足です。

画像2
SONY 70-200mm F2.8 G との大きさ比較です。
このレンズの方がでかいのがはっきりとわかります。

さあとは撮影を楽しむだけです。
あいにく風邪気味なのと、雪が降っているため屋内でのんびり過ごしています。




書込番号:19417343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/19 10:32(1年以上前)

prime1409さん
おう!


書込番号:19417360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種
当機種

E-M1+M.ZD 7-14で撮影。

なかなかいい天気でしたので、M.ZD 7-14で撮影してみました。(^^ゞ

大きい木を近づいて撮影できますが、なかなか構図が…--;
超広角は気持ちいいですが、なんとも撮影が難しいです。(^^ゞ

色々と勉強中です。

書込番号:19382172

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/07 00:25(1年以上前)

パナソニックのほうを使っていて思うのですが、広角ズームは何ミリで撮るかはっきりした意識がないと、、単にうまく収まっているだけの写真になりがちですね。

7mmなのか、9mmなのか、12mmにすべきか? 数歩動けばどれでも撮れてしまえることが多いので却って難しいです。望遠ズームなら、全体の構図を考えるだけですみますが、全然違いますね。

書込番号:19382927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/07 04:13(1年以上前)

ズームレンズは便利なのですが、私的には結局広角ズームだと目いっぱい広角側で使ってしまうことが多く、別に単焦点でもいいのかなとか思っちゃったりします。ニックネームあさんも仰ってますが、ちょっと動けば済むことが多いもんですし、、ズームリング動かすより動いたが速いって感じです。


望遠ズームだとまだズームらしく使ったりするんですけどね〜。

でも7mmの単焦点とかありませんしね。7mmで撮れる広さは気持ちいいでしょうね。
7-14は手が出ないので9-18を買おうかな〜年末までに、、、

書込番号:19383140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/07 12:23(1年以上前)

>Cil8087さん

大きな建物「も」撮れますが、小さな物もきちんと撮れるレンズです。
近接して撮れるのは大きな魅力です。

望遠系ははみ出して困る事も多いから構図では厳しいなあと思ってますが。

書込番号:19383798

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/12/07 21:01(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
>キモノ・ステレオさん
>ニックネームあさん

皆さん、コメントありがとうございます。

ホント、超広角は使いこなしが難しいですね。(^^ゞ

M.ZD 7-14は近接撮影にも強いようなので、色々と試しながら、このレンズの使いこなしを探っていきたいです。^^;

書込番号:19385107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの満足度5 PHOTOHITO 

2015/12/07 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

参道の鳥居

参道の紅葉を見上げて

>Cil8087さん

自分も香取神宮へ行ったので、
一緒にアップさせてください。(≧∇≦)

残念ながらそろそろ終わりのタイミングでした。

書込番号:19385621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2015/12/08 16:41(1年以上前)

なぜ、超広角がむつかしいかと言いますと、人間の視界の外まで写ってしまうことへの違和が有るからです。

そのことを頭に入れて、焦点距離と被写体との距離を考えながら撮影するといいですよ。

書込番号:19387187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/08 16:49(1年以上前)

Cil8087さん こんにちは

超広角の場合 ポイントがないとただ広い写真になりやすいので 難しいですよね。

自分の場合 通常撮影よりは 被写体に近づいて撮影するようにしています。

書込番号:19387203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/08 20:48(1年以上前)

>Cil8087さん
超広角ズームレンズを手にした以上は
超広角ズームレンズ的な?写真を撮らなければ!と
勝手に自身のフレームワークを制約していませんか
そして 難しい を連発なさってる

私の勝手な造語で 広角酔い と云って自身を戒めてます
広角レンズを手にした途端
高層ビル、近づいて仰ぎ見る樹、広く空そして雲
レンズに振り回されず、例えば広角端が28mmと勘違いして
いつものように撮ってみる、焦点距離を自身のコントロール下に置き
必要に迫られて広角を拡げてみる

最初は28mm単焦点レンズ,それから24-28mmズームレンズ
次に21-28mmと云った具合に徐々に広角レンズで描く構図に慣れれば
不必要に14mm相当ばかりで撮ることもなくなるのでは
レンズは道具,レンズは絵筆,選択するのは自身

書込番号:19387765

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/12/08 23:12(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

>beebee.zooさん
きれいな紅葉ですね。今年は暖かいのか、こちらはいい色に色づいたものが少ないですね。^^;

>山ニーサンさん
>もとラボマン 2さん
>Vinsonmassifさん
色々な意見、ご指摘、ありがとうございます。

確かに、超広角なので、それに見合う撮り方をしなければ…^^;
と思ってしまいますね。
私は、今まで、標準から望遠及びマクロを主体に撮影してきたので、広角から超広角はちょっと戸惑っています。^^;

これから、色々と撮ってみて、自分に合った撮り方を見つけたいと思います。(^^ゞ

書込番号:19388213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/15 10:49(1年以上前)

8mm F1.8 Fisheye PROなら流石に気合いを入れないといけませんが、7-14PROはズームレンズ。望遠側で撮ったって良いんだし、シャッターチャンスならデジタルズームだって使っていい。そのぐらいの気持ちで広角側を使うべきは使えば良いと思います。

書込番号:19406002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと撮影できました。^^;

2015/11/16 15:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種

E-M1+M.ZD 7-14/2.8 Proで撮影。

なかなか、晴れず、やっと本日ちょこっと撮影できました。(^^ゞ

M.ZD 12-40/2.8 Proよりちょっと太めで少々重くなりますが、E-M1との組み合わせは悪くないですね。見た目もよいです。v^^

逆光にも強いですね。斜めの逆光ではちょっと出ますが…(^^ゞ

今度は、E-PL6で星野写真を撮影してみたいです。

書込番号:19323075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/16 18:39(1年以上前)

>Cil8087さん

7mm(←で撮りたくなりますよね初めは)換算14mm
〉逆光にも強いですね。
〉斜めの逆光ではちょっと出ますが…(^^ゞ
昔は神経質に目くじら立てて粗捜ししてた
でも、撮りたい写真が高いクオリティで画になるのなら
それも 作品
私は換算21mmで止めたいか、
やはり14mmまでいっちゃえ!か
再考中です

書込番号:19323462

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/16 23:27(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
こんばんは。

7mm(換算14mm)は、やはり、広大ですね。v^^
結構寄れますし、斜めの逆光ではちょっとフレアが出ますが、ZD 7-14/4よりは少ないかな?
(持っているわけではないのですが、いくつかの写真から)

21mm(換算?)より、ずっと広いし、持ち運びも楽ですし、今ならキャッシュパックキャンペーンも行っているので、
ポイントが20,000ポイントを超えて、かつ、プレミア会員であるのなら、実質100k\で購入できますし。^^;

一緒に14mmライフを楽しみましょう。(^^ゞ

書込番号:19324423

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)