オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フードについて

2005/10/23 14:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:243件

こんにちは。

日頃、50-200mmのフードが大きすぎるので何とかならないかと思っておりました。
と言ってフード無しでは長いのでキズをつけ易く心配です。
最近、14-54mmレンズと交換している時に、たまたま14-54mmのフードを
しまい忘れてしまいました。
何気なく50-200mmにつけたらピッタリでしたので、最近は本当に必要
で無い限りはレンズ保護も含めぎょうぎょうしくならないので結構愛用しております。  
既にご存知の方には余計なお世話でしたが、参考までに。

書込番号:4523883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/23 14:32(1年以上前)

レンズフードは何の目的でお使いですか?
レンズの保護?だけのためならいいのですが、他の短い焦点距離用のフードなんて、元々ズームレンズのフードは長い焦点距離では効きが悪いのによけいに本来の意味がなくなる使い方をなさるので、意味があるのかな??って疑問を持ちました。

書込番号:4523926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/10/23 15:53(1年以上前)

>何気なく50-200mmにつけたらピッタリ

どちらもフィルター径67mmのレンズですから
確かに50-200mmのフードは茶筒みたいにでかいので、レンズ保護用にはそんな使い方もありかと

レンズフードは“必ずいつも付けていなければいけない物”ではないだけに、出切れば普段は短い方が良いっていう感覚、よく分かるな〜♪

書込番号:4524064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2005/10/23 18:23(1年以上前)

iceman306lmさん、コンテッサさん  こんにちは。

レスありがとうございます。
私の場合は、あまり遮光などと言うハイレベルな写真ではなく
比較的近場の犬などの遊んでいる姿をアップで撮る為に使う事が
多いのでこのような事を書いたまでです。
御気に触ったらどうぞ聞き流して下さい。
まあ〜邪道かもしれませんが今日も犬の遊ぶ写真を撮って来ました。

書込番号:4524311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/10/23 19:44(1年以上前)

>犬などの遊んでいる姿をアップで撮る為に使う事が多い

自分普段はレンズフードしない派なんですが、親族のワンコを撮る時には迷わず装着します。



・・・もちろんレンズ舐められ対策(笑)

書込番号:4524496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/23 20:45(1年以上前)

なるほど。そんな使い方もあるのですか・・・。

書込番号:4524653

ナイスクチコミ!0


ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 コウベライフ 

2005/10/24 21:04(1年以上前)

たしかにこのレンズのフードは扱いが難しそうですね。
ゴツイ感じがどうしてもしますからね。
私も購入して昨日、はじめて使ってみましたが、とりあえずフードは鞄の中に入れて撮ってました。
 だって、これつけて人に向けると、みんな凄くびびるようですので..(^^;
 逆光、斜光が気になる時だけにとりあえず使ってみます。計算外に痛い思いをしたら、常用にもどるかもしれません。

書込番号:4526792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

確かに良いです

2005/04/29 08:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:5件

オリンパスレンズの製品評価の棒グラフが何で悪いのか分かりませんが、このレンズは確かに良いです。
他の方も評価されてはおりますが、実際に撮影してみると、14-54mm標準ズームの広角域とはまた違うダイナミックな表現が実に素晴らしい。
7-14mmも凄いですが、実用的な風景写真用としては、11-22mmにアドバンテージがあると思います。
シャープさも色の出具合もピカイチですね。
それにズイコーデジタルの中では、コダックブルーの乗り方が非常に良いような感じもします。
広角端では若干周辺光量が不足気味になりますが、それも一つの表現方法として利用できます。
価格が少し高めで、あんまり人気のないレンズではありますが、手頃で実用的な超広角レンズがお望みの方には良いレンズではないでしょうか。
画質はシャープで素晴らしいです(くどい)。

書込番号:4199300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2005/10/13 20:44(1年以上前)

全く同感です。50−200mmと並んで,一番好きなレンズです。

書込番号:4501294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下取り買い戻し

2005/10/08 21:42(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

先日7-14mmが無性に欲しくなり、このレンズも下取りに出しました。
38000円ぐらいの下取り価格になりましたが、後日、買い戻したいと
無茶なお願いをしたのにもかかわらず、下取り価格にて販売してもらえま
した。

手放してから、ここでインプレッションをみて、すぐに買い戻しました。

このレンズもいいですし、7-14mmも少しカメラを振るだけで全く違う
アングルになるので、完全にレンズ沼にハマっています。

次はとりあえず、18-180mmを狙っています。

書込番号:4488786

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/08 21:57(1年以上前)

こんばんは
11-22mmを\38,000-で処分とはあまりにもったいないですね。買戻しは正解ではないでしょうか。
下のスレにも書きましたが、E−300の標準ズームのように使っています。
7-14mmはうらやましいですね。撮りたいロケーションが頭に入っているので、1週間くらいレンタルしたい気持ちです。

書込番号:4488833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/09 10:51(1年以上前)

写画楽さん、こんにちは。
やっぱり、もったいないですよね。
埃や汚れもなく、新品同様だったのとこのレンズ用のフィルターも
高かったのと使わないのはもったいなかったです。
すでに中古品コーナーに陳列してあって、価格が69800円になって
いたので、店長さんに相談してみました。

やっぱり、通販じゃなく地元のキタムラで購入していてよかったと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:4490181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレ。

2005/10/08 16:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

こんにちは。
E-500と同時注文の11-22mmが先に届きましたので、E-300で使い始めました。

絵の印象としては、コントラストがあり、周辺部の流れも抑えられてますね。
ビシッとした絵はDIGITAL時代の超広角ズームといったところでしょうか。
E-300でこんな絵が撮れるのかとちょっと驚きです。

私は超広角が大好きで、フィルムカメラでも17-21mm辺りを常用します。
街中のスナップなど、接近戦では重宝しますね。
11-22mmはそれらに代わって出動回数が増えそうです。

書込番号:4488127

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/08 21:49(1年以上前)

こんばんは
このレンズは使いやすいですね。
35mm判で考えるような周辺の引きつりのような感じがなくて、すんなりと使えます。描写もしっかりとしています。
わたしの場合、E−300の標準ズームになっています。

書込番号:4488810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく購入できました!(^^)!

2005/10/04 00:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

念願のこのレンズをようやく購入する事が出来ました。
11-22mmを持っていましたが、このレンズの画像を見て、
サブ機のキスデジN+広角+望遠+11-22mm+C8080wzを
下取りに出して、追い金22500円で購入しました。

さすがに高級なレンズなのでヒヤヒヤしながら、使用しています。
まだ、あまり撮影していませんが、少し角度を変えるだけで、
全く違った絵になるので、使いこなせるか心配です。

メモリがもらえるキャンペーンの時に買えば良かったのですが、
これで、オリンパスレンズ沼にどっぷりハマってしまいそうです。

書込番号:4477305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/10/04 18:36(1年以上前)

ワイド端35mm判換算14mmの画角には感動されたでしょうね。おめでとうございます。
ところで、メイン機はE-1ですか? E-300ですか?

書込番号:4478749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/07 18:43(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんにちは。
遅くなりましたが、現在はE−300です。
そのうちE−500にての二段構えになりそうです。

書込番号:4485824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-300と同時購入

2005/05/05 01:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:1件

最近、購入しました。
なかなか良いレンズですね。
常用レンズとして長く付き合えそうです。
これとED50-200mmやテレコンを持っていれば
一般の方には完璧でしょ。
コストパフォーマンスも良い。

書込番号:4214449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2005/06/24 05:41(1年以上前)

私もこのレンズは気に入っています。標準のF3.5〜5.6のレンズの解像感が今ひとつの感じがしていたので、購入しました。予想通り良かったです。A4印刷してもこれなら満足です。長く使えそうです。

書込番号:4240717

ナイスクチコミ!0


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/02 18:13(1年以上前)

私も購入しました。マクロみたいに使えて,28mm相当の広角から104mm相当の望遠までカバーしてしいるので,これ一本ですませてしまえます。
 楽しいレンズですね。でも、他のレンズでも楽しまなくっちゃとつけっぱなしにしないように心がけています。(^^;)

書込番号:4255838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/07/20 23:26(1年以上前)

自分も最近購入しました。
モデルの撮影会でも活躍してくれそうです。

一緒に購入した、40-150mmも値段の割りに写りもよく、軽いのでハンドリングがラクでいいですね。

2本で約8万円ほどでした。

書込番号:4293931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)