
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年12月15日 08:10 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月26日 01:04 |
![]() |
5 | 5 | 2010年4月11日 08:36 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月3日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月24日 23:40 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月16日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
元箱、付属品完備、未記入保証書付き、程度ABで39,800円。
本日お店に確認に行ってレンズにチリ、ホコリほとんど無く、外観も綺麗だったので購入してしまいました。
家に帰ってきてE-620で動作確認。特に問題無さそう。いい買い物が出来たと思います。
この物件が出るまではどちらかというと70-300望遠ズームを狙っていたのですが急遽方針転換です。
作例は明日紫陽花でも撮りに行って来ようと思います。
1点

今私もこのレンズ考えております。同じくE-620との組み合わせです。良かったらあじさいの写真アップしてください。
書込番号:11547551
1点

mi2runさん
よかったやん!
このレンズ中古で見かけ無いですね、
アートフィルターを、使ってのアジサイ撮影ええかもよ。
書込番号:11549835
0点

私はE-500/510で使っています。
最初、広角だから手ぶれ補正は不要だろうと思い、E-500に付けました。
なんと、AFが効きませんでした。
初期不良? 接点の汚れ? と思い一度外し、再度装着したところ、バヨネットの嵌合がキツイだけと分かりました。
以後気をつけて着脱しています。
現在は馴染んだためか、体が慣れたせいか、それほどキツイとは思わなくなりました。
こんな事も有りますよと言う、私の失敗談です。
書込番号:11550219
3点


mi2runさん
ええやん。
わしなんて、空を入れたくて入れたら、入れたかった、物の土台の所が、切れてましたわ!
書込番号:11551922
0点

amazonが一気に下げましたね。
これで動かなかった価格が下がる方向に動けばいいですが。
書込番号:12369719
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
通常15%までしか使えませんが、3/25になぜか20%使用可能!
販売価格 \59,640
(内消費税 \2,840)
ポイント利用 \-11,928 ←20%
お支払金額 \47,712
で購入できましたので、Amazonをキャンセルしました。
ポイントを持っている方は、確認してみてください。
1点

こんばんは
2月と3月はキャンペーン?でポイント20パーまで使えるよってメールがオリンパスからきませんでしたか?
私はそれにつられて(笑)パンケーキと70-300を買ってしまいました
書込番号:11141659
0点

そうだったんですね。
知らずに、感動して投稿してしまいました。
私のような小ボケご同輩にお知らせでした。
書込番号:11141701
1点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
先にお断り・・・スレ板違いと怒らないでね(笑)
ZD ED70-300ユーザーとしての提案ですが・・・
フジヤカメラにてパナLUMIX DMC-L10が¥29,800(ボディのみ)
って事はテレ端EXズーム1.8×で換算1080mm、光学4×ズームで2400mmの世界が楽しめる?
ファームVerUPでコントラストAF対応レンズです。
この提案如何?
1点

ぜひチャレンジして、結果発表されるよう期待しています。
書込番号:11067778
0点

>って事はテレ端EXズーム1.8×で換算1080mm、光学4×ズームで2400mmの世界が楽しめる?
後半部分はデジタルズーム4倍、ですよね?
問題は、このレンズがEXズームとデジタルズームの使用に耐えられる解像力を備えているかってことなのでしょうが、私はこのレンズでやるのはやめた方が良いと思います・・・。
このレンズを以前、1年以上望遠のメインで使っていましたが、ズイコーデジタルの中では解像力の低いレンズだというイメージが強いです。素の状態ではナチュラルで良い描写をするのですが、トリミングすると粗が目立ちます。解像力の低さが気になって、結局売り払ってしまいました。(*F8.0まで絞ればそこそこシャープだと思います。が、私の使い方ではss稼ぎたくてあまり絞れなかったのです。とはいえ、このレンズの値段からしても文句は言えませんよね。)
それと、L10では手振れ補正もないですし、換算2400mm相当ともなると三脚使ってもなかなか厳しいのでは・・・?ってことですね。
以上はあくまで単なる予想に過ぎませんので、もし試したらアップしてください^^
書込番号:11070369
1点

じじかめ様、やまだごろう様、そしてPIN@E-500様
早速のお返事、有難うございます。
一時は件のボディに¥19,800の値が付きましたが・・・。
条件的に厳しいのは承知しております(笑→悲)
ED70-300mmの美味しいF8.0以降を手持ちのE-300でも現実は超厳しいです。飛び物は壊滅状態。
で・・・撮影目的は水平線上の日の出、月の出です。ライブビューでのピント追い込みに期待を賭けて、漁船等との超圧縮効果をEXズームで挑戦?でしょうか。
オリEC-14と天秤に掛けた結果、パナ4/3ボデイ沼に嵌ります(保険としてL10+高橋FC-76の逃げ道が・・・)
PS:×4ズームは画像の破綻具合を確認しますネ。
書込番号:11072373
1点

EXズームは結局トリミングなんで
ボディを買うまでもないんじゃないですか
2400mmだと月とかには良いかなぁ〜
先日のブルームーンを
丁度、軽く手持ちで70-300で撮ったんですが
当然600mmではフレームいっぱいにはならないんでトリミング
概ね2400mmかと
ブルームーンっぽく飛び気味で
書込番号:11216944
2点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
オリンパスのオンラインショップでベルボン三脚セットで¥39,900!!!
http://fotopus.com/campaign/c090526a/
先着限定50セットですが、5%還元+20%上限のオリポイント使用で(保有者のみですが)
価格.com最安以下で三脚がタダでGET出来ますよ〜。
三脚のツッコミは無しの方向で・・・(笑)
2月18日からやってました。まだ在庫有りです。
0点

私は昨年の三脚キャンペーンのときに買いそびれて、
オリンパスに『またやる予定ないの?』ってメールしたら
『未定』って返信がきて、今月末にでもAmazonでポチ
ろうかと考えていたら、再度キャンペーンが始まった
ので、18日にポチりました!
まだ試用程度ですが、超望遠の世界はすごいです♪
三脚、まだ開けてませんがダメダメですか?
書込番号:11000042
0点

よっちゃん@Tokyo 様
いやいや・・・
定価\16,000(実売¥7,400)を無料で頂けるので不満は無いです。
但し70-300mm F4.0-5.6のテレ側F8.0以降の実力発揮には厳しいかな?(勿論撮影条件によります)
逆に旅行用では重宝します、意外にこのクラスの三脚を手にして無い方が多いと思います。
書込番号:11015190
0点

Moriban250Fさん
なるほど、そんな感じですか。
私は夏の花火の時期に使おうかと思っています。
昨年は手持ちで惨敗したので、今年は使ってみようかと…。
まぁ過度に期待してはダメですねorz
書込番号:11015780
0点

Moriban250Fさん 情報ありがとうございます。
デジカメオンライン(保護フィルター付き)かアマゾンで買おうと思ってましたが、ポイントを使っての割引での価格を見てポチってしまいました^o^/。これまでオリンパスオンラインでのレンズは竹以上だったので、梅レンズも載ってて良かったです。
オリの正月のくじ引きお年玉プレゼントで5000Ptが当っていたので有効に使えました。(大吉の20000Ptだったらもっと良かったけど+_+;)
ただPt使用の場合に、最終支払い金額が幾らになるのかがちょっと出て来るだけなので、最後の「購入する」ボタンを押す前に、使用Ptと差し引き後の支払確定金額が分かるようにして欲しいですね+_+;。(大概の家電量販店の通販のように)
書込番号:11022437
0点

salomon2007 様
私も殆ど同じ経緯です。おみくじの結果も・・・(笑)。
言われる様に支払確定金額表示の改定を期待したいものです。自分もドキドキしちゃいました。
当方E=300使いなのでこの長玉使用時は重い三脚必携ですσ(^_^;)
しかもキットレンズの他はOM時代のレンズばかりで・・・。
気楽にとは行きませんが、フォトパスを通じてポイント・・・いやいや傑作創りに楽しめそうです。
書込番号:11025234
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパスオンラインサイトで、『望遠レンズ&三脚キャンペーン』が
復活してます!!
前回、買い損ねた方はどうですか?
レンズは、ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDと
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6です。
三脚セットですよ。
テレコンバータセットのものもあります。
自分は、50-200と三脚セットを
価 格: 117,600円
割引ポイント: -23,520
計 : 94,080円
で(勢いで)買ってしまいました!!
売り切れと表示されても、暫くして再度試したら買えてしました(^^)
0点

自分も前回のキャンペーンで迷った挙句買いそびれたので、
旧型を持っているにも関わらず、買ってしまいました。
プレミア割引5%にポイント20%使用で89,376円。
三脚が2万円相当と考えると実質7万円を切り、
かなりのお買い得です。
ちなみに付属の三脚 "Neo Carmagne 535 OLY"は、
通常の"Neo Carmagne 535"の雲台を、小型軽量の
"PH-G40V"へ変更したモデルらしいです。
書込番号:10984733
0点

先週の金曜日の昼過ぎにポチッと・・・皆様と同じように20%の割引ポイントを使いました。今から1時間ほど前に到着。
液晶モニターでも入っているかのような段ボール箱できたのでビックリしました。
さっそく開けてE−30で試しましたが、AFの速さは嬉しいの一言です。早く外に持って行きたいですね。
おまけの三脚も立派なものです。今までか細い三脚でヒヤヒヤしながら使っていたのでこれも大助かりです。
とりあえずご報告まで。
書込番号:10985858
0点

ウマスモさん
雲台が小型軽量のものなのですね。
使い勝手はどうなのでしょうね。
foot1さん
自分もE-30です。
まだ、届いていませんが、今使っている40-150と
どれくらい違うのか楽しみにしています。
書込番号:10994148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)