
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2009年5月21日 18:45 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月20日 04:16 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月25日 23:51 |
![]() |
4 | 0 | 2009年3月22日 12:14 |
![]() |
1 | 7 | 2009年4月11日 18:19 |
![]() |
18 | 30 | 2009年3月15日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
割引ポイント使えないんですよねー。
とっても残念です。。
書込番号:9467466
1点

勢いでポチっと逝ってしまいました(笑)
ありがとうございました。
書込番号:9487016
1点

情報ありがとうございました。
以前、ヤマダ電機のアウトレット商品の売り出し時には、迷っているうちに買い損ねてしまいまして、このレンズについては、高いので、もう諦めていました。
ところが、先日、なんとなくこちらを覗いてみて、小躍りしてしまいました。
オリンパスのショップにもアウトレット商品があったのですね。
お陰さまで、良いものを安く購入することができました。
箱にほんの少し擦り傷がある程度で、レンズ本体については、新品?のようで、全く外から見た限り、傷など見当たりません。
初心者ですから、腕のほうは、しれていますが、ワンランク上のレンズを使えるなんて、贅沢で、今、とても幸せです。
大事に大事に、そして、たくさんいろいろなものを撮りたいと思います。
教えていただいて本当にありがとうございました。
書込番号:9532102
0点

sma5004さん
買いました!
情報ありがとうございます!
念願の竹です!
うれしくて涙が出そうです!
書込番号:9554323
1点

sma5004さん
情報ありがとうございました、購入しました。
18日昼に注文し今日朝到着しました、あまりの早さにびっくりです。
箱の摺れ等も無い様で新品?だと思います。
書込番号:9568194
0点

昨日、オリンパスのズイコークラブのアウトレットで注文しました。限定10台ですがまだ売り切れていないようです。届くのが楽しみです。レンズが明るいのと、マクロの代用が効くということで39,800円はコストパフォーマンスに優れていると思います。
書込番号:9580891
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
「チャンプカメラ(中古)」 にて
”Dズイコー 14-54 F2.8-3.5(I)\35,800.-(税込)
"商品程度:AA(新品)未使用品新品です。” 送料は別途。
参考:
http://www.champcamera.co.jp/shop/usedproduct.php?jan=0200001728495&mode=1
http://www.champcamera.co.jp/shop/used.php
各メーカーの新種は発売時に前世代の在庫品(新品・未使用品)を入手し
中古品として販売しているようです。
よろしかったらどうぞ。
実は、私的にコンタックスのレンズとキャノンのレンズを探していて見つけました。(^^;
0点

失礼しました
誤)・・・新種は発売時にて・・・
正)・・・新機種発売時にて・・・
変な日本語で済みませんでしたm(−−)m
ついでに、前機種のコンデジ本体も安価で出ている時があります。
書込番号:9420279
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
マップカメラにて、プロテクトフィルターのおまけがついて
今、¥49800だそうです。
価格の5%プラスで3年の延長保障(落下、水濡れも保障)がついて
送料無料だそうです。
買うべきか・・・
お金は何とかなるけど、なんか次々買い物するのは怖い気もするし
先のために残しておくべきとも思うし・・・
0点

忘れてました、上記スレのタイトルに書いた『条件あり』の意味は
マップカメラにユーザー登録後表示される値段です。
書込番号:9399291
0点

広角が好きでしたら、買って損の無いレンズですよ。
これ以外は、7-14か11-22とこれ以上の値段になっちゃいます。
でもメチャ安でも無いのでしょうか?
書込番号:9399311
0点

>熱帯君(敬称略)
ふだんは、14mmからの画角で十分なんですが
たとえば姫路城を三の丸広場前から撮る場合とか、これからの季節藤棚を撮ろうと思うと
14では狭いんですよね。
特に藤棚などはあまり下がれないんで、普通に撮るとつまらない絵になる
自分の家からだと、宍粟市にある大歳神社の千年藤を撮りに行くのですが
ここは商店街のような狭い路地沿いにあるのでほとんど下がれないですよね
だから、そういった場所でダイナミックな表現をしたいと思うとぜんぜん画角が足りない。
だから、広角もあれば面白いかなぁ〜なんて。
価格の口コミのはずなんだけど、目的から少しずれちゃいましたね(汗
画像は去年の藤棚
書込番号:9399765
0点

確かに買って損はしないレンズのひとつだとは思います。
キットレンズ辺りの標準域は特に面白いとも思わないひねくれた考えの私は・・・
これと望遠の組み合わせが好きです ^^
書込番号:9399949
0点

E30との組み合わせで出る「青」が物凄く魅力的なので、いずれは必ず買おうと思ってます☆
書込番号:9401524
0点

>E30との組み合わせで出る「青」が物凄く魅力的なので、いずれは必ず買おうと思ってます
そうなんですか、なるほど〜
GWにはE-30と9−18mmが我が家に来ます。
楽しみです。11−22mmも持っていますが。
これで、オリのデジイチボディ4台目だorz
マップ価格はかなり安いですよね。
カカクコムには載っていない隠れた最安値の確立が多いですよね。
書込番号:9438511
0点

このレンズほしいけど…と見送りかけていた今日
PC買換えというイベントにポイントというおまけがついてきたので
ポイントにプラスして3万ぐらいかな?で、決めてきました
店頭にないレンズ(フォーサーズレンズは家電量販店で取り扱わないことが多いので)
だったため、入荷待ちですが…
藤が枯れるまでに間に合うかなぁ…
書込番号:9448323
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ついに買いました、ED 12-60mm!!
定価124,950(税込み)が、オリンパスオンラインショップキャンペーン価格で
103,000(税込み)。
しかも、3年保証つき。
これをポイント20%使用して、82,400円。
更に、FotoPus 2周年記念クーポン14%を利用して、11,500円キャッシュバックの
70,900円(10円単位以下切捨て)。
と言うことで、43.3%OFF !!! でGETです!!
早速、撮ってみたのでご参考までに。
カメラはE-510です。
画像は、全てJPEGにて撮影。サイズは、3648x2736です。
OLYMPUS Master2でリサイズのみしています。
EXIF情報も付いています。
画像のピントが甘いのは、撮影者の力量不足と言うことで勘弁下さい。
FotoPus 2周年記念クーポンは、くじ引きの要領でMax20%OFF券が当たります。
3月25日まで利用可です。
購入をお考えの方はお急ぎを!!
4点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
昨年12月末にヤマダWEBにて44,800円(+10%)で購入しましたが、35,820円は魅力的ですね!!しかも完全新品ぽいですし、ポイントの制限も無い+在庫有り・・う〜んヤラレタ..orz。欲しい時が買い時とは言いますが、購入時期の見極めは非常に難しいですね。^^;
書込番号:9257158
0点

アマゾンの衝撃価格を見て、たった今、何も考えずポチってしまいました。。。
あと先考えずやってしまい今月の生活に支障をきたしそうです。
でも、この選択はきっと間違いではなかったはず!と、今自分に言い聞かせてます。
書込番号:9263841
0点

マップカメラで中古の¥54,800を検討していて、こちらの情報を確認して「えっ、千円違いで新品?」思わずAMAZONでポチってしまいました。
標準の14−42も風景は良いのですが、ポートレートではボケ味が出せなくて、35mm用の短焦点MFの明るいレンズを今まで使ってましたが、AFの明るめのレンズが欲しかったので、こんなに安くなってるなんてラッキーでした!
書込番号:9269001
0点

Amazonで購入したこのレンズが昨日届きました。
価格.comの売れ筋ランキング(2009/03/16 〜 2009/03/22)が232位から一気に14位へ
急上昇したと言うことは相当数売れたのでしょうね。
現時点でZDレンズの中でぶっちぎりの1位になりました(^^)
しかし他メーカーの10万円越えレンズは本当にコンスタントに売れているんでしょうかね?
書込番号:9300435
0点

アマゾンの中古品で39800円であります。
ちなみに新品のアウトレットで半年保障って書いてますが・・・
これを逃すともうチャンスないかもなんで買うかどうか迷ってます・・・
書込番号:9379515
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5
また復活しました!!!
前回買いそびれた人急げ〜!!!
3月7日22:16分現在
前回、ポチしましたが買えなかったので今回再度ポチしました(^^♪
FL-50とFL-36も出てました(^^;
2点

こんばんは。
僕はFL-36ずっと待ってたんです。
たった今ポチりましたよ!!!
ってこのレンズの板に書くことではないんですが。。。
書込番号:9209450
2点

Mockoriさん>
FL-36購入おめでとうございます(^^♪
自分は1月の9800円に下がった時に購入しましたが、中古より安いですよね〜♪
レンズの板の方が見ている人が多いと思うので良い情報はいいじゃないですか(^^;
書込番号:9209541
1点

ど田舎者 さん おはようございます。
前回、売り切れとなっていたためあきらめていましたが、FL-50を注文することができました。
情報ありがとうございます。
書込番号:9210467
1点

prime1409さん>
FL-50購入おめでとうございます(^^v
自分もFL-36買いましたがチャージ時間の早いFL-50を今回のレンズのポイントで
購入しようかと思案中です(^^;
書込番号:9214257
1点

ど田舎者さん
50-200おめでとうございます!!
そろそろ、到着する頃でしょうか?楽しみですね〜。
当方は70-300の頃はあまり持っていても望遠側を使う機会は多くありませんでしたが、50-200をゲットしてからは望遠で撮ることが増えました(^^
そんな魔力のあるレンズだと思います!!
楽しみですね。
書込番号:9216835
0点

暗夜行路さん>
ありがとうございます、留守の為に先ほど届きましたよ〜(^^v
箱に擦り傷や少しの汚れはありましたが中身はGoodでした(~o~♪
とりあえず家の中でテストして見ましたが、70-300mmと比べると重いですね(^^;
E-3+HLD-4+50-200mmf2.8-3.5+EC-14の組み合わせで鳥さん撮影もですが、レースの
撮影にしごく期待が持てますね・・・あとは腕次第ですが(^^;
早く鳥さんを撮りたいです(^^♪
しかし、この組み合わせは腕にずっしりと来ますね・・・1時間持つかな〜(笑)
書込番号:9220068
1点

>レンズの板の方が見ている人が多いと思うので良い情報はいいじゃないですか(^^;
そうですよね。ありがとうございます。
僕は70-300をオリのオンラインショップでポイントと例のクーポン(16%でした,,)を使用して
購入しようかなと思ってたんですが,
少し先延ばしになりそうです。
タバコもギャンブルもせずにこつこつためたお小遣いもプロテインに化けましたので。。
書込番号:9220086
0点

Mockori さん>
こんばんわ(^^
まだ今回は50-200mm残ってますよ〜♪
70-300mmもテレマクロも使えて写りも良いレンズですが、この価格で50-200mmが
手に入るのは、自分も無理して購入しても正解だったと思います(^^;
中古よりも安くて中身は新品ですので昨年暮れの最初の処分市から悩みました。
自分の場合と違い無理はいけませんがMockoriさんもこの際、いかがですか?(^^;
書込番号:9220762
0点

ど田舎者さん、おはようございます♪
ZDED50-200oF2.8-3.5ご購入おめでとうございます(^^♪
僕はSWDのタイプですが、70-300に比べると重たいですよね^^;
僕もE-3+HLD-4+50-200mmF2.8-3.5で猫を撮影してますけど少し体力のいるレンズに
間違いありませんが取り外し可能の三脚座を外せば重量も軽くなりますよ(^^♪
僕は猫の撮影では三脚座を外してZDED50-200oを使用しています(^^♪
これからもZDED50-200oで楽しい写真ライフを送ってくださいね\(~o~)/
書込番号:9221750
0点

ど田舎者さん、
みなさんこんにちは。
以前も「安い!」という度に、覗いてはやめといた私ですが、
あまりにいつまでもあるので、つい買ってしまいました。
今、発送しましたメールが来ました。
もう逃げられないようです。
違う世界を見てみたいと思いました。
書込番号:9222610
0点

クリエ大好きださん
おめでとうございます。きっと、こちらで報告があると思ってました。
ズミも魅力的ですが、50-200も負けず劣らすいいレンズですよ。
12月末にこのレンズをゲットしてから、かなりこのレンズを使ってますよ。
相変わらず、別スレの作例にあるようなウメジロばっかりですが。。。
クリエ大好きださんのかわいい、トラちゃんいっちゃんの写真、楽しみにしてます(^^
書込番号:9222851
0点

あ、暗夜行路さん!
私のお嬢さん画像ご覧いただけましたか?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1328796&un=37811
50200明日くるんですよー。はああ、どうしよう!!
書込番号:9222857
0点

クリエ大好きださん
はい、拝見させていただきました。
当方は、ほとんど人物撮らないのでこういう機会があってもいいなぁなんて思いました。
確かどこかでお聞きしましたが、コンテストで賞をとられたんですよね!!すごい。
さすがですね!!
当方も、近々人物撮影の機会があるかもしれません。
公開できるか不明ですが。
50-200、ちょっと重いですが、その重さと一緒にオリンパスの魂も宿っているので、ガンガン使ってあげてくださいね!!
書込番号:9222893
1点

暗夜行路さん、
ありがとうございます。
楽しかったです。一生の思い出になりました。
staygoldさんも見ていただけたでしょうか。
そろそろしめようかと思ってます。
(やっぱりどうかなあ、と。)
書込番号:9222922
0点

クリエ大好きださん>
はじめまして、50-200購入おめでとうございます(^^v
トラネコちゃんかわいいですね(^^;
投稿写真を見ていてこのレンズの表現力にはいつも驚かせられますね(^^;
いつかはほしいと思っていましたが、なかなか手が出せませんでした。
昨年暮れからのこの板の特価情報を見ては悩み続けてついにポチして
しまいましたが後悔はしないと思います(^^;
自分のは昨日の夜に届きましたので、本日仕事が速く終わったので試写
を試みましたが今日は特に風が強く花粉がひどいのでファインダーが
見えません・・・花粉症はつらいです(豪泣)
暗夜行路さん>
このレンズと前のポイントでFL-50も買っちゃいました(^^;
ストロボ2台も買ってどうすんだ!!(笑)
ポイント差し引いて、1.3万(定価6万)なら買うしかないかと(^^;
当分、金欠病と花粉症で涙が止まりません(笑)
書込番号:9223402
1点

ど田舎者さん こんにちは。
明日に備えて(?)今日は晴れてますが家の片付け等してました。
2514の板で、「これは買いですよ!」と言っていただき、
逝ってきました。
買ってから用途を考えるアホな私ですが、一度は桜でも撮れればうれしいですね。
マクロ的な使い方(?)を期待して買ってみました。
なんだかもう引き返せないところまで来ちゃいましたね。。。。
早く使ってみたいです!
書込番号:9223551
0点

わッ、何故かこっちのスレですが ^^;
クリエさんアルバムみましたみました!
銀杏の落ち葉むぎゅ〜が一番よかったです♪
書込番号:9223790
1点

staygold_1994.3.24さん,こんばんは。
実は私もあの握ってる写真が一番好きです。
これはE3と1450です。
タイトルは「萌え萌えギャル」。
先生から、「あのー、なんとかなりませんか?」
ってあったので、ちょっと直して、
「君に萌え萌え。」
50200かあ、もう引き返せないところまで来てしまいましたね。。。。
書込番号:9224925
0点

万雄さん>
ありがとうございます(^^♪
レス見逃して遅くなりすみません(^^;
ネコちゃん撮るのにHLD-4+50-200mmでは三脚座外しても重くないですか?
カメラ構えながらネコちゃんの観察してたら筋肉痛になりそうですね(^^;
当方は冬になるとネコちゃんの姿はぜんぜん見かけません。
鳥さんも天気の良い日しか見かけませんので撮る物が無くて残念です(涙)
今年は雪も少ないので梅の開花までもう少しの辛抱です(^^;
クリエ大好きださん>
こんばんわ(^^;
ネコちゃんの写真の方に気を取られて見逃してましたが、ポートレート写真
すばらしいですね!! 銀杏の落ち葉のお嬢さんはそのままポスターに
なりそうですね(^^;
昔々のモデル撮影会を思い出します(^^;
表現力のすばらしいズミ2514もお持ちのようですのでうらやましいですね。
当方も早く梅の開花したら50-200mmの出番を楽しみにしてます(^^;
書込番号:9225089
0点

今回はなかなか売り切れになりませんね〜(~o~;??
皆さんSWD付に行くのでしょうか?・・・それとも展示在庫が多いのでしょうか?
展示品処分だいぶ続いているんですが??
書込番号:9225942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)