オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

14mm絞りF2.8時の絞りの動作について

2018/06/10 18:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

今でもE-M5 MarkIIで使っているので、絞り羽の動作について書きます。
焦点距離14mm、絞りF2.8(開放)に設定した条件で、

・E-5に付けると、開放測光ですから絞りは全開ですが、プレビューボタンで絞られる事から、全開状態はF2.8よりも開き、撮影時には所定のF2.8まで「絞られ」ます。
光学ファインダーの場合、性能よりも明るさ重視にして、所定の開放値は少し絞って実現するケースがあるでしょう。

・MMF-3経由でE-M5 MarkII(バージョン4.0)に接続した場合、電源オフでは絞り全開ですが、電源オンで少し絞られた状態になります。
MFでスローシャッターにした静音撮影時に判りますが、露光開始前と終了後の2回絞りが動作します。(おそらく全開とF2.8の間)

書込番号:21886812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/10 22:04(1年以上前)

ファインダーがEVFでもプレビューで絞り込めば深度が目視出来るんですか?

書込番号:21887318

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2018/06/11 00:20(1年以上前)

M4/3の絞り管の付いて無い電子絞りのレンズは、本体側の絞り値によって動作します。本体がF2.8より明るいと判断したら、絞りは開放にならず絞りが動くと聞いた事があります。

書込番号:21887600

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

2018/06/11 06:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>ハーケンクロイツさん
EVFが粗くて確認しきれないかどうかはともかく、絞り込みのプレビュー機能で被写界深度が反映されます。
オリンパスのミラーレスの場合は一眼レフ同様の開放測光で撮影時に絞り込むので。
ただ、他社の場合は、絞り込む測光で最初から被写界深度が反映されているEVFもあります。(開放測光と絞り込み測光が設定で変えられるものもあったかもしれません。)
そしてEVFではないですが、ニコンD850のライブビューのように、絞り込み測光だがプレビュー機能で、一時的に絞りが開いてピントが確認しやすくなるという逆の動作をするものもあります。

>しま89さん
判りにくくてすみません。
このレンズの14mm時の開放F値は2.8です。その開放F値での絞り羽根の挙動を取り上げています。

書込番号:21887750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5との違い

2018/06/02 20:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

EM-1でテレコンバータEC-14使用の際にSWDと無印では使用感に違いがあるのでしょうか?無印は所有していますが、AFの速さに違いがあるのなら交換も良いかなと思っています。今更のフォーサーズですが4諭吉で明るいレンズは魅力です。両者使用された方の感想をお願いします。

書込番号:21869010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2018/06/03 20:36(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
あくまで個人的なインプレッションになります。
40-150+テレコンは動かない物限定で飛行物体もホバリング時のみ使います。
+テレコンで10mm差になりますが、50-200SWDの方が解像していまして、
テレコン無しで動き物アップで40-150が圧巻でした。

私が思いますに射程距離が50-200が長く、
40-150+テレコンよりも40-150の射程距離でキッチリ撮ってトリミングした方が綺麗でした。
40-150入手時に友人に50-200SWDを譲りましたが、ピントが合えば数倍以上の価格の物に匹敵します。

しかしながら、私は1回、友人も1回絞りユニットを交換していますので、
もし入手されましたら絞りユニットに異常が感じられたら早めの修理がお勧めです。
修理は¥16000程度ですが、その価値は十分あります。

無印も持っていましたが、特段驚くほどの違いは有りませんでした。
しかし、無印は修理が出来ない製品になっていますね。

書込番号:21871408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

標準ズームはいまだにこれなの?

2018/05/26 16:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]

スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

悪いレンズではないと思う。以前のみたいに、馬鹿みたいに長くなることもないし。

でも、せっかくボディーを新調してもレンズがこれだと思うと写欲がわかない。かといって12-40mmF2.8は大袈裟すぎるし、12-50mmF3.5-6.3EZはなおさら古臭い。

例えばパナの12-60mmF3.5-5.6に相当するレンズが欲しいなあ。。

書込番号:21852625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/26 23:55(1年以上前)

オリンパスは、キットレンズの更新をなかなかしないですからねぇ。まだまだ14-42mmEZが続くと思います。


1つ前の14-42mmURなんて評判すごく悪かったのに、長い間キットレンズでした。

望遠の40-150mmRも評判悪いけど、今もキットレンズのまま。パナを見習って欲しいですね。

個人的には、14-42mmEZと12-40mmPROの中間クラスのレンズが欲しいかな。

書込番号:21853697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/05/27 10:20(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>14-42mmEZと12-40mmPROの中間クラスの
そうですよね。EZは電動ズームだし、繰り出し式だし、、、。かといって、例えばPLに12-40では違和感ある(といいながら、個人的にはGMに大三元つけてたりするけど。。)

書込番号:21854446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/27 14:23(1年以上前)

まぁ、そこはマイクロフォーサーズの良いところで、オリが駄目ならパナがあります。パナは逆に標準ズームレンズが異様に充実してますからねぇ。

パナソニック
・12-32mm/F3.5-5.6
・14-42mm/F3.5-5.6U
・14-42mm/F3.5-5.6 PZ
・14-45mm/F3.5-5.6
・12-60mm/F3.5-5.6
・ライカ12-60mm/F2.8-4
・12-35mm/F2.8

オリンパス
・14-42mm/F3.5-5.6 EZ
・12-40mm/F2.8 PRO

現行レンズだと、こんな感じかな。(何も調べずに書き込んだのでミスがあるかも)


オリ14-42mmEZは初心者の方にオススメしやすいし、こだわる人はパナから選べば問題ないかと。僕はずっとボディはオリンパス、ズームレンズはパナソニックという組み合わせですね。

書込番号:21854956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/05/27 20:31(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
アタシもレンズはパナが完全に多いです。なので、個人的には困ってないといえばそうですが、オリにも頑張って欲しい。でないと、オリのボディーも勧めにくくなります

書込番号:21855841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

撮ってみました

2018/05/06 19:12(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

クチコミ投稿数:91件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]の満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

北海道で、シマリスです。

書込番号:21804978

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:91件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]の満足度3

2018/05/06 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続けて、エゾリスです。
色々撮って修行です・・・。

書込番号:21805004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/07 01:13(1年以上前)

私はだあれ?さん
エンジョイ!


書込番号:21805934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2018/05/25 08:13(1年以上前)

>私はだあれ?さん

僕も色々試しましたが、フォーサーズ70〜300のMF(いわゆるパワーフォーカスで、これ使い物にならない)の使いにくさに見切りをつけ、先日このレンズを買いました。ほんとに先日なのでまだ屋外で使用していませんがMFはかなり使いやすいですね。300F4も考えましたが、フォーサーズ50〜200F2.8^3.2という素晴らしいレンズがあるのでしばらくは、明るいレンズが必要な時はこちらを使用するつもりです。(中古で安くなれば考えてもいいかな)オリンパスのデジタルテレコンは結構使えるので換算800ミリもあればほとんどはカバーできそうですし。

書込番号:21849603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

平日の富士スピードウェイで撮影 2018-3

2018/04/28 16:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:804件
当機種
当機種
当機種
当機種

20コマ目(23コマ目)

11コマ目

10コマ目 1/30秒

3コマ目 1/10秒

EM-5のキットレンズで、初めてストレートを、撮影してみました。
思いのほか、連写が出来て驚きました。(CAF,L連写)
感じでは、PRO(12-100,40-150)に近い感覚でした。
低速シャッターでも、そこそこ撮影出来て良かったです。
このレンズの良さを、改めて感じました。

たまには、古いレンズで撮影してみると楽しいです。


書込番号:21784325

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/29 02:08(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
エンジョイ!



書込番号:21785463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2018/04/29 17:35(1年以上前)

>nightbearさん
返信ありがとうございます。

書込番号:21786864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/29 19:16(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
おう!



書込番号:21787074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ムナグロを酒匂川で撮影

2018/04/20 14:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

クチコミ投稿数:804件
当機種
当機種
当機種
当機種

渡り鳥のムナグロを、酒匂川の野球グランドで、
昨日と本日、撮影してきました。
全部で3羽ですが、ゆっくりした動きで、
虫を啄んでます。
土日は、野球(ソフトボール)ですので、
撮影は、少し難しいです。
昨年は、コシャクシギも一緒でしたが、
今年は、まだ見かけません。

書込番号:21765706

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/21 08:28(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
エンジョイ!

書込番号:21767313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)