オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

普段使いでは、
12mm-40mmf2.8Proと9mm-18mmと17mmf1.8をメインで使用しています。
12mm-50mmEZも良いのですが、
コンパクトレンズで9mm-45mmぐらいのレンズが欲しいです。
大きさは12mm-40mmf2.8Proが限界の大きさであれば嬉しいです。
価格も5,6万円ぐらいで出してほしいものですが、オリンパスの経営もよくないので、
やっぱり、夢の話なのかな。
それより、会社がなくならないようにしてもらいたいものです。
愚痴になってしまいました。
12mm始まりのレンズは使いにくい時があります。
もちろん、14mm始まりのレンズよりはマシなのですが・・・

書込番号:20728113

ナイスクチコミ!0


返信する
lulunickさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 04:15(1年以上前)

>どうにかなるさ by ムッシュ様
9-54なんてあれば最高に使いやすいでしょうが、フルサイズでもAPSでも例のない画角。
技術的にも困難であるのでしょうね。

書込番号:20728198

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2017/03/11 06:04(1年以上前)

一番近いのは、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
http://kakaku.com/item/J0000019976/
あたりでしょうか。1/1.7型1200万画素センサーなので、2倍ちょっとにスケーリングして、ブラッシュアップすれば、全くの夢物語ではないような気もしますが、簡単なわけでもないでしょうから、どうでしょうね。

書込番号:20728252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/03/11 10:28(1年以上前)

>どうにかなるさ by ムッシュさん
そういえばタフカメラのTG-870は、21〜105mmでしたね。 アウトドア派にはニーズ有りそうですね。

書込番号:20728790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/03/11 18:06(1年以上前)

出たら面白いけど…デカいかもo(^o^)o

書込番号:20729893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/12 12:11(1年以上前)

テレ端より広角側をもう少し広げて欲しい。
「美味しい画角はproレンズをドーゾ」つうのはなんだかなあ

書込番号:20731968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2017/03/14 23:26(1年以上前)

>横道坊主さん
>松永弾正さん
>TideBreeze.さん
>holorinさん
>lulunickさん
アドバイスありがとうございます。

そうなんですよね。
せっかく、M1Uで利用していますが、換算18mm-36mmって言うのが、
Eシステムと同じなので、もう少し長めのレンズも欲しいかなって言う感じなんです。
デジタルズーム2倍までは対応して欲しいですね。
36mmの2倍で72mmなので、9mm-36mmくらいのレンズが欲しいところです。
最低ここまでは欲しいですね。
12mm〜では換算24mmからなので、せめて、9mm〜レンズも欲しいです。
結構使いやすいと思うのは僕だけかな?

書込番号:20739322

ナイスクチコミ!1


をずさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/21 19:05(1年以上前)

医療機器が柱であるオリンパスの経営はカメラメーカーの中だとむしろ上位ですよ
シェアもまずまずなので安心して買えます
ニコンの方がはるかにヤバイです

書込番号:20756458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信11

お気に入りに追加

標準

代替レンズフード

2017/02/25 21:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件
機種不明
機種不明

レンズフード逆付け

レンズフード順付け

レンズフードがぶっ壊れたので、噂を聞きつけて、Canon EF135mm F2L USM/ EF180mm F3.5Lマクロ USM用のレンズフード ET-78II を付けてみました。
正確には、互換品のJJC LH78IIですが。

普通にバヨネット式にハマりますし、逆付けもできます。

書込番号:20690405

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/25 21:27(1年以上前)

おっ!
やってみよ(^ ^)

書込番号:20690421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2017/02/25 21:37(1年以上前)

便利情報ありがとうございます。

書込番号:20690453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/25 22:06(1年以上前)

あまり綺麗じゃないから、白く塗っちゃお〜(^_-)-☆

書込番号:20690545

ナイスクチコミ!6


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/25 23:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考になります。

私のも小バネを撒き散らかして壊れてどうしようかと思ってたとこでした。。

書込番号:20690727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/25 23:26(1年以上前)

>CRYSTANIAさん
うちのはまだ壊れてませんが、しっかりメモらしていただきました 感謝m(__)m

書込番号:20690782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/26 02:54(1年以上前)

CRYSTANIAさん
おう。

書込番号:20691130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2017/02/26 08:46(1年以上前)

 
 CRYSTANIA 様

 あざーーす!大変、貴重な情報。

 Canon EF135mm F2L USMを持ってますので、確かめてみたら【OK】でした。
 オリのフードが壊れるのが怖くって養生して使っていました。養生すると、当然スライド収納は不可となり、悪いことには逆さ付けもできなくなり何だか本末転倒状態でした。が、これで心置きなく本来の使用法で壊れるまで使えます。

 このレンズを持ち出す頻度が高くなりそうです。そうなると、E-M1mkUが益々欲しくなる・・・。




書込番号:20691507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 11:13(1年以上前)

機種不明

壊れやすいと聞いていたので丁寧に使ってはいたのですが・・・。

貴重な情報ありがとうございます。

このフード、はじめは「お洒落!便利!」と 思いましたが、凝りすぎたつくりの為、壊れやすい構造になってしまったようです。

のっぴきならぬ事情で三脚が使えない時、レンズ(フード)を壁や木の幹に押し当て撮影するような場面では要注意です。
壊れやすいという噂は聞いていたので、ボディに付けて机の上に置く時もフード先端に重みがかからぬよう気をつけていましたが、先日破損。
一旦 レンズからはずし、可動部に瞬間接着剤がはみ出さないようごく少量を慎重に塗り、対処した結果、今までどおり使用可能になりました。 

またいつ壊れるかもしれませんが、こういう代替品という裏ワザがあることが分かったのでこれからは思い切りよく使うことが出来ます。

書込番号:20691906

ナイスクチコミ!7


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2017/02/27 10:32(1年以上前)

ねじ込み式のメタルフードやラバーフードも使ってたことがありますが、35mm換算で80mm〜300mmの望遠域の製品はなかなか無くて。夏はねじ込み式をフィルター径変えて2段重ねにしてたかな。


>比企野橋源蔵さん
同じ壊れ方ですね。
レンズを縦て入れていたカメラバッグからいつものようにフードをわしづかみにして取り出そうとしたら、スポンっとフードだけ。

その日は、もう一回輪っかの部分を押し込んで撮影そのものはできましたが、一度外れると接着剤なのか簡単に外れるようになります。板バネみたいなのも数個吹っ飛んでたかも。

接着剤でどうにかるかと思いましたが、可動部もあるので、諦めました。

2年ほど使ってますから、工業製品的には特に品質が低いというわけでもないのでしょうが。
(TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO のレンズフードなんざ、もっと短期間にフードのバヨネット部ごとモゲた(^^;

書込番号:20694873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/16 00:12(1年以上前)

>CRYSTANIAさん

JJC LH78IIをネットで購入しました。
正規のフードは高くて壊れやすいだけでなく品薄状況、オリプラでは1ヶ月待ちのようです。

スレ主様の情報のおかげでまた40-150PROが使えるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:20820851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/03/12 05:08(1年以上前)

>CRYSTANIAさん

明日は我が身と思ってましたが、私のフードも先程、カメラバッグから出す時にとうとう壊れました(泣) 
以前メモッていて正解でした。

とはいえ現在取り扱いは無く、アマゾンのどこぞの出品者 8126円があるのみ 正規品LH-76:5233円より高いじゃないか(# ゚Д゚)

という訳で 久々のebay利用となりました。 https://www.ebay.com/itm/321936162724
送料込みで楽天・写真屋さん.comより若干安いかな?

ヤレヤレ それにしてもきれいに分解(瓦解か)しましたね〜(^_^;)ヾ 復旧を試みていじってるうちに更に板バネとベアリングのボールどっかへ飛んでゆきました。 内部構造を見て逆に良く今まで持ったなぁ〜と感心しました。

本当にら助かりましたので、このスレは浮上期待ですね。

書込番号:21668908

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

CP+ で見つけました

2017/02/23 22:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 pattaさん
クチコミ投稿数:93件
別機種

CP+展示 超広角レンズフィルターアダプタ For Olympus 7-14mm F/2.8

超広角レンズフィルターアダプタ For Olympus 7-14mm F/2.8

超広角レンズOlympus M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROレンズ専用に設計されたフィルターアダプタ。105mm径のねじ込みフィルターの使用が可能になり、同時に前面レンズやフードをしっかり保護します。
素材には軽量で強度のあるアルミニウム合金を採用し、繊細に加工。内側をサンドブラスト仕上げにすることにより、反射やフレアを大幅に軽減しています。固定用ツメで、ケラレることなくアダプタをフードにしっかり固定できます。 UV、CPL、NDなどの STCの105mm径超薄型フィルターと組み合わせると、よりヴィヴィッドで印象深い表現が可能になります。

スペック
適用機款 Olympus M.ZUIKO Digital ED 7-14mm f/2.8 PRO Lens
外觀尺寸 O10.5cm x 3.2cm
濾鏡尺寸 105mm
材質 6061?
重量 49g
製造地 台灣
環保認證 歐盟RoHS 2.0

書込番号:20684646

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 pattaさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/23 22:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/23 22:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
安ければ7-14mmユーザー必須アイテムになるかも。

でも105mm径かぁ。PLフィルターだとすごい高価になりそう。(;^_^A

書込番号:20684802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pattaさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/23 23:15(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

リンク先の購入ボタンを押すと、アダプタ以外にも各種フィルタをセットで注文出来ますが、
”試し”にアダプタのみを選んでカートに入れると、
送り先 = Asiaで、本体 $112.40 + 送料 $18.74 = 計 $131.14 でした。

付けるフィルタも考えると決して安くはないですが、
このレンズで前玉保護が気になったり、
PL使いたい方には一つの解になりそうですね。


”試し”のつもりがうっかりそのままポチりそうになった。
アブナイアブナイ。

書込番号:20684932

ナイスクチコミ!4


t_nobo72さん
クチコミ投稿数:116件

2017/02/25 00:17(1年以上前)

これは欲しい!

書込番号:20688007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

このレンズで河津桜を撮ってみました。

2017/02/16 02:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 金福豊さん
クチコミ投稿数:5件
別機種
別機種
別機種
別機種

発売日に、このレンズを購入して、ダンスパーティー・ダンス競技会の撮影に使っております。

購入時に、このレンズは寄れるとの書き込みを拝見していましたので、本日、河津桜の撮影に使ってみました。

結果はこのような不作ですが、マクロ的な撮影も出来ることがわかりました。

書込番号:20662458

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

久しく動いていないので。

2017/02/05 15:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件
別機種
当機種
当機種
別機種

テレコンなし。

第1ターミナル展望台から トリミングしてます

HDRする必要ないけどやってみた。。

テレコンなし。

最近は300mmF4を持ち出すことが多かったので使ってきました。
好きなんだよなぁ このレンズ。。
もっと使ってあげないと。

駄作貼り逃げです。

書込番号:20632315

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2017/02/05 10:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件

パナ12-60mm、オリ12-100mmと悩み続けて結局12-40mm買いました。
キャッシュバックキャンペーンで価格差がかなりついてしまったので…。
下取りに9-18mmを出しました。3万円になりました。大変お世話になりました。

12-100mmはさらに35-100F2.8を下取りに出しても追いつかない値段でしたので、やっぱり高めですねぇ。
パナ12-60は一年ぐらいしたら落ち着くかなぁとは思いますが。


最近よくカメラとレンズが故障するので延長保証付けました。


長く使いたいですね!
(でも未だにパナ12-60mm、オリ12-100mmが気になる)

書込番号:20631525

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2017/02/05 11:08(1年以上前)

>板頭さん ご英断おめでとうございます
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
これで撮れなきゃ自分を疑えと 思ってますが
なぜか気になる
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

寧ろ当初の計画通り
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROに逝くべきか
しかし早晩シンクロレンズに?・・・

今は僅かな資金をカメラ旅に廻しています

書込番号:20631660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2017/02/06 00:31(1年以上前)

>板頭さん
ご購入おめでとうございます。 
9-18mmは私はしばらく購入を悩んでたので、下取りに出したのは少しもったいない気もしますね。

 あっそうそう、12-40mmのレンズフードは花形のフードの前半部分とバヨネットでレンズに装着する後半部分が、両面テープでくっついてるだけなので、経時変化で糊っ気が無くなると少しのショックでも壊れ易いです。  買ってすぐテープなどで補強しておく事をお勧めします。
 それ以外はお気に入りですが・・・、今はJJCのフードを使ってます。

書込番号:20634083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/06 05:36(1年以上前)

板頭さん
ハンドリングテスト!



書込番号:20634282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件

2017/02/07 12:21(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
12-100も40-150も欲しいです!
あれは重い!重い!と念じて理性は拒否してますが

ほしいですね‥

>TideBreeze.さん
9-18は子供撮りだとあまり使わなかったため、とりあえず下取りしました。
ただまあ、パナの8-18が姿もないうちから誘惑してきます。
フードどうしましょうねぇ。趣旨に反しますがプロテクトフィルターつけてフード無し運用しようか考え中です。


>nightbearさん
おう!

書込番号:20637600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2017/02/07 19:46(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
当機種

先日、撮影終えて車に戻ったら あまりに雪まみれで(W) 

12-40mm

パナ 7-14mm

雪景色

>板頭さん

9-18mmは、キタムラに中古の在庫が無かったので結局パナの中古7-14mmに逝ってしまったけど、タイミング次第では9-18mmになってたかもしれません。

フードは、私の場合は遮光より雪や雨などのしぶき除けでマルミDHGスーパープロテクターと一緒に使ってます。逆さ付けでじゃまにならないし浅いフードだけど、あるとずいぶん違いますよ。

書込番号:20638511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/08 07:37(1年以上前)

板頭さん
おうっ

書込番号:20719969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)