
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
191 | 64 | 2014年1月10日 17:35 |
![]() |
7 | 2 | 2013年11月28日 19:35 |
![]() |
56 | 40 | 2014年9月11日 00:51 |
![]() |
72 | 52 | 2013年12月19日 13:25 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年11月9日 13:37 |
![]() |
37 | 17 | 2013年11月16日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
予約しました♪
先日勢いでw
ポチりました^o^
こちらの口コミを参考にし、悩みに悩んで購入に至りました。。
初めて自分自身で"選び""購入"するレンズ^o^
※ここ大事^_^;
どこも品切れの様でX'masには間に合いませんが、来週後半に届きそうで今から楽しみです♪
だから何?みたいなカキコですが><
でも、やた(^o^)/*
書込番号:16973951 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

nightbearさん♪
はい^o^
いつも素敵なショートコメント楽しみです♪
なんか自分がもらうと嬉しいです^o^
書込番号:16974175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mhfgさん
おう♪
書込番号:16974182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mhfg さん、こんにちは♪
購入おめでとうございます(^^)
私もこのレンズ購入して、子供撮りに活躍中です。
とても使い勝手が良いのでお気に入りです。
早く届くと良いですね♪
書込番号:16974266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むさのマントさん♪
初めまして♪
画像ありがとうございます^o^
これです♪
この四角いブラックボディに少し大きめのレンズ^o^
これにシビレてしまいました♪
とてもカッコいいですね^o^
実は意外とミーハーで^_^;
形から入るタイプなんですw
ほんとうに来るのが楽しみです♪
書込番号:16974307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Green。さん♪
こんばんわ♪
ありがとうございます^o^
ずっとここを拝見していて、このレンズ欲しくて欲しくて、また実物を見たくて見たくてカメラ屋さんまで行きました^_^;
地方なのでなかなか実物が^_^;
ですので結構思いいれが強くテンション上がってますw
待ち遠しいですね♪
ちなみに^o^
大手カメラ店でOLYMPUSさんの新しい一眼?あれに付いたものをいじくっていたらw
店員さんじゃないおじいちゃんが来て^o^
いろいろ説明してもらえました♪
書込番号:16975165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mhfgさん、今晩は。
>この四角いブラックボディに少し大きめのレンズ^o^
>これにシビレてしまいました♪
>とてもカッコいいですね^o^
確かに、黒ボディーに黒レンズ、恰好良いと思います。
>実は意外とミーハーで^_^;
>形から入るタイプなんですw
ワクワクしながら、楽しんで写真を撮られることが一番かと思います。
そのためにも初めて別途買われた”レンズの形や色から入る・・・”
”意外とミーハ・・・”良いことじゃあないですか!!
>ほんとうに来るのが楽しみです♪
レンズが届きましたら、お撮りになられた写真をお見せくださいね。
書込番号:16975284
2点

オリオンで予約中(^∇^)
書込番号:16975371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じんたSさん♪
こんばんわ♪
そうなんです!そこなんです^o^
ワクワクしたり家族に喜んで貰えたり^o^
そんな楽しみ方をしている人間もこちらを見ているってことです♪
そして少しでめタメになるものを得ようとして、毎日こちらを徘徊してw
そうゆう層の方もいる。。
だからセンサーのサイズとか、メーカーだとかシステムだとか???自分の価値観が1番で他はダメ!みたいな方、押し付ける方が苦手です><
人それぞれの趣味や楽しみ方があるということを尊重して欲しいです♪
わたしには父が使うフルサイズ?大きなカメラはとても持てませんし、また形も好きではありません><
※これは私自身の趣味としてのスタイルでです。
他を否定するものではありません。。
カメラ素敵です♪
先日母の写真のお話しをあるスレに書きました。。
それ以外にもカメラを使いだし、祖母と初ひ孫?になるのかな?
先日遠くからうちに来てくれて抱っこしている写真を撮ってあげて^o^
その時はGX7で撮りすぐにiPhoneに転送し祖母にメールを♪
帰りの車から喜びの電話を貰い、なんか感動しました^_^;
初心者の撮るへたっぴな写真でもこういう感動があります^o^
だからわたしとわたしのまわりにあるプチ感動はセンサーの大きさと比例しないのです♪
他スレの延長を書いてしまったかもw
また生意気いってしまいました^_^;
書込番号:16975392 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ねこ みかんさん♪
こんばんわ♪
おぉ〜!お仲間ですね〜^o^
オリオンとはOLYMPUSさんのオンラインショップの略ですね?
わたしも来年は会員になりますね♪
お互い到着楽しみですね^o^
書込番号:16975484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mhfgさん、先ほど大切なこと書き忘れていました。
私もず〜っと、デジイチからコンデジまで、ほとんど全てミーハー状態で楽しんでいます。
mhfgさん、それではまた!
書込番号:16975527
3点

mhfgさん ご購入おめでとうございます。って、あれ?オリンパスオンラインで買いました?
プレミアム会員登録すると(登録料\3000ぐらい)で5%オフと15%オフ、年末7%のクーポンがもらえるので、通常会員で買うより、差し引きもう5千円くらい安くなりますよ〜。
レンズ一本でモトが取れるので、オリオンでレンズを買うつもりなら買う前にプレミアム登録がいいです。
でも、かっちゃった後なら、しょうがないですね(^o^;)ヾ
常用レンズなので、買った時は少し高くても、すぐモトが取れると思いますよ。
書込番号:16975657
1点

TideBreeze. さん♪
ありがとうございます♪
OLYMPUSさんで買ってません><
しかし会員?あのクーポンのお話しとかはスレを参考にさせて頂きました^o^
で、簡単に言うと^_^;
プレミア会員でしたか?あれケチッたのとw
手帳の締切?あれが確か11月末でしたので><
今回少ないお給料からレンズ代を作るのに手間どっていたのもあります^_^;
また細かく書くと日々のネットへのアクセスはたいていスマホからになりPCはほとんど使わないのです;;
そうするとポイントを獲得するゲームでしたか?ああゆうのもスマホからできなくて、会費を払ってまではメリットがないかな?と。。
でも幸い今回こちらの最安値より安く購入できました^o^
OLYMPUSさんの会員割引よりは高いですが^_^;
あとまだまだ欲しいレンズもあり会員になっても良かったのですが、少ないお給料と相談になってしまうので先送りにした感じですね♪
書込番号:16975723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じんたS さん♪
アップされてる写真拝見しております♪
わたしは正直チキンなのでw
ストリートでの撮影できてません^_^;
まだまだ街にでて撮影する自信?勇気?がないですね><
ほとんどが妹の子供と愛犬くらいです;;
今度がんばってみます^o^
書込番号:16975878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mhfgさん
12-40購入おめでとうございます。
私はレンズキットで買ったのですが、申し込むのが遅かったので10月末に入手しました。それからは手放せないレンズとなっています。やはりE-M1とのマッチングはベストです(笑)。
レンズ自体も質感が良く防塵防滴機能も付いているので、少々の雨なら安心して撮影できます(笑)。
街中のスナップも慣れればなんていうことはないと思いますよ。(多少の羞恥心は忘れることにしています…汗)。
レンズが届いたら是非ネコ写真をアップしてくださいね。
書込番号:16976493
3点

curry_love さん♪
おはです♪
素敵なネコちゃんです^o^
今回わたしが組み合わせるのは、ほぼお気に入りのPM2と、使うとき少し気合いが入るGX7です。。
あらwせっかくの防塵防滴機能が生かせない^_^;
でも将来買うかも知れないカメラが対応するかもでしょうから保険的に良いですよね♪
>多少の羞恥心は
多少なら良いのですが^_^;
わたしには相当勇気がいって><
頑張ります^o^
ネコちゃんも狙ってみますね♪
※カレーはココナツミルクのカレーが好きです^o^
みなさんにレンズのコメを貰いとても嬉しいです^o^
しかし自分のブログの様にレス付けていてw
価格板的に問題かな?と^_^;
大丈夫なのかなw
書込番号:16977146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

E-M1でキット購入した者です。
PROシリーズの名に恥じぬ、優秀なレンズです。
並の単焦点よりも解像度は高いです。
かなり近くに寄れますからマクロ的にも使えますし。
MFへの切り替えも便利。
金属外装も高級感あって所有する喜びもあります。
言うことないレンズだと思っています。
どんどん使いましょう(^^)
書込番号:16977854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

吉野屋のねぎだくが大好き さん♪
こんにちわ♪
>PROシリーズの名に恥じぬ
使うわたしが初心者ですから^_^;
金属もそうなんですが、なんかいいですよね?このレンズの容姿、雰囲気^o^
見てて色気wあるんですよ〜^o^
なにか感じませんか?
でもニョロっとのばしたとこは×ですが^_^;
書込番号:16978096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でもニョロっとのばしたとこは×ですが^_^;
おなじく・・・
書込番号:16978119
4点

素晴らしい決断力です。僕は未だにポチッとしていません。オリンパス有料会員なので、67497円で買えるのに…。~_~;
パナ12-35の方が小型軽量な点に惹かれてしまいます。どなたか背中を押してください。^o^
書込番号:16978206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃ〜ご mark2 さん♪
こんにちわ♪
決断力よりmoneyが^_^;
ほんとにそれだけでしたw
でも会員価格にはちょっと@@
かなりお得ですねww
わたしも最初Panasonicさんのレンズと迷いましたよ^_^;
またPM2が来たのは最近で、どう考えてもGX7ならPanasonicさんかな?でした。。
でも直感と見た目でこちらに^o^
もともとGX7自体はわたしの所有でもないし。。
にゃ〜ご mark2 さんの背中をそっと?
いえ^o^
ど〜ん!と押しちゃいます^o^
いいですよ〜新しいレンズ♪
さぁ〜ポチりましょう♪
書込番号:16978447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ねこ みかん さん♪
>いい製品ほど「初心者に優しい」んですよ^^
正直初心者のわたしが買うには、、高額^_^;
少し背伸びし過ぎたかもです><
書込番号:16978462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ「良い道具は人を成長させる」とも言いますにゃ^^
書込番号:16978693
5点

mhfgさん
>正直初心者のわたしが買うには、、高額^_^;
>少し背伸びし過ぎたかもです><
あはは、届くまで私も同じ感じでした。でも一旦本体にレンズを装着すると迷いが消えますよ〜。いっぺん手にすると、もう、買うべくして買ったなぁという感じです。
ま、高いとは言っても、Lレンズやニッコールの大三元とか知ってると、まだ全然リーズナブルで、Proとは銘打ってても初心者から使える価格帯のレンズだと思います。大体単焦点2本分の予算で買えるから、広角の単焦点を睨みつつ値段でこのズームにしました。
本体は1、2年で陳腐化、買い替えしちゃうけど、レンズは長く使うので、少し高くても、いいものを買った方が後悔しないと思いますよ。
書込番号:16978873
3点

ねこ みかん さん♪
>良い道具は人を成長させる
ほんと〜?^_^;
でも、ありがとうございます^o^
そうありたいです♪
書込番号:16978940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TideBreeze. さん♪
>レンズは長く使うので、少し高くても、いいものを買った方が後悔しないと思いますよ。
なるほどです^o^
そうとうお気に入りのPM2も新しいの出たらですか〜><
PM2かなり気にいってます♪
カメラもレンズも長く使いたいな♪
書込番号:16978992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mhfgさん、ご購入おめでとうございます。
私も購入するかどうか悩んでいます。
カメラがGX7なんで12-35mmにするか12-40mmにするか悩んでます。
フォトパス会員価格だと76398円と12-35mmの最安値とほぼ同じ。
でも、にゃ〜ご mark2さんの話だとオリオン会員になると実質70497円ということになり、かなりお買い得ですね♪
試し撮りした感じは写りは互角で寄れる分とテレ端が長い分、こちらがいいかなと。
欠点はちょっと長くなるのと少しだけ重いというところでしょうか。
APS-Cだけど、一眼も持ち歩くから重さはちょっとだけ重要なんですよね〜
でも、使い勝手良さそうで惹かれてます。
書込番号:16979528
1点

ツバ二郎 さん♪
ありがとうございます♪
実は今さっき帰宅したのですが、他の用事もあり新宿へ。。
ついでにこのレンズに付けるフィルタ?これも先に用意してしまおうと^_^;
で、なんですがカメラ店でこのレンズをGX7に付けさせて頂きました。。
重さはw
わたしにはちょと重かったです^_^;
でもま〜バランスは良かった^o^
でも一つ気になることが。。
この組み合わせでシャッターボタンを半押ししている間、とても小さい音なんですが、カタカタカタカタ鳴るんですw
押している間延々と鳴っている感じ?
あれれ?レンズから?
耳を当てるとどうもGX7からでした。。
そんなに不快ではなかったのですが、お店の騒音の中感じ取れたんで結構なカタカタ音かもw
今度はOLYMPUSさんのP-5?
これに付けて貰い確認すると全くそんな音はしませんでした。。
で、もう一度GX7に付けて貰い、あの左上の見るところ?
そこをよく見ているとピントを小刻みに合わせてる感じ???
手ブレ補正が小刻みに画面に伝わっているみたい?
でもOLYMPUSさんの45mmのレンズも家にあり、PM2で使うと液晶画面がユラユラする感じとは違うみたいだから、手ブレ補正とは違うのかなぁ。。
また45mmをGX7に付けたときもそんな音は出てなかったので不思議でした。
あまり表現が上手くできないですが、明らかにOLYMPUSさんのボディでの感覚と違いました。。
ですのでGX7との組み合わせにちょと不安になってしまいました^_^;
ただデモ機というんですか?
ああゆうのだったのでGX7の細かな設定までチェックできませんでした。。
また週末で結構人もいたためあまり見れなかったです。。
余談になってしまいましたが、レンズが来たらカタカタ音の件はちょっと試したいです。。
※フィルター奮発してしまいました><
勧められるままに買い、、、お会計でちょ〜びっくり@@
4600円もしてwww
心臓が口から飛びだしそうになったです><
書込番号:16979801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツバ二郎さん
僕のカメラはE-P5なのですが、GX7だとパナ12-35の方が良い部分があります。
GX7のボディー内手ブレ補正がPOWER O.I.S.以下という報告がありますので、レンズ側の手ブレ補正ONがいいそうです。
ちなみにオリボディー内にある5軸手ブレ補正だと、POWER O.I.S.より強力なためレンズ側をOFFがいいそうです。
オリオン会員についての補足
まずスタンダード会員になるには、製品登録が必要なので、オリンパスの製品が必要です。(オリンパス製品を持ってない人はフラッシュを選択すれば…)
次に有料のプレミア会員になるには、入会金735円と年会費2940が必要です。したがって、12-40の金額は67497円+735円+2940円=71172円になります。が、ポイントを15%使用しての金額なので、12808ポイント持っていない人は、このような金額にはなりません。
ポイントはたまにクジで大量に貰えるため、それなりに貯めやすいんですが(僕は3万ポイント保有)、いきなりは貯まらないので注意が必要です。
とりあえず無料のスタンダード会員になっておいてポイントをコツコツ貯め、高額商品を買う直前にプレミア会員になるのが理想的でしょうか。
mhfgさん
4600円のフィルターって、ケンコーのZetaかマルミのEXUSでしょうか? 価格コムの最安値の店なら、Zetaが3312円、EXUSが3518円みたいです。結構な差がありますね。
書込番号:16980556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいたパパ さん♪
はい^o^
>にゃ〜ご mark2 さん♪
ポイントのご説明ありがとです♪
フィルターはそうです^_^;
EXUSというのです。。
埃がつかない、汚れがつかない、レンズの性能をほぼ100%いかす^_^;
これ聞いてw
いつもはAmazonとかでポチるのですが、せっかく新宿までいくから=3=3
あと別にスレ立てすればなんですがちょこっとだけご質問をw
にゃ〜ご mark2 さんはノクトンを持ってますよね?
レヴューとかも拝見させて頂きました♪
それでなんですが、生意気にも次にこのノクトンの25mmを狙ってます^_^;
マニュアル?これは今あるレンズで練習してます♪
で、このノクトンでの撮影対象は室内の人物です。。
ただ多くの作例が物やお花で・・・これってピントを合わせる上でやはり多少の動きがある人物は難しいのでしょうか???
開放での人物撮影はやはり厳しいですか?
またノクトンの板を読んでいると対象との距離を開けると開放でも結構普通の写りになるようですね?
素直にPanasonicさんのオートフォーカスが付いた25mmが初心者には最良の選択なんですかね。。
どちらも大差がないとのコメントなどありますが、わたし的は全く描写が違うレンズにみえまして><
※進行があるイベント使用です。。
撮り直しがきかないイベントなのでかなり悩んでます。。
書込番号:16980714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mhfgさん、おはようございます。
ノクトンは非常にカッコ良いレンズです。絞りリングがあるしフォーカスリングの感触も良好なのでMFでの撮影はピカイチです。ですが…。
初心者だからといって、ノクトンは難しいということはないです。ただ、どうしてもMFのみなので、動いている人などの撮影は難しいです。静物が対象でゆっくり撮影できるのなら問題無し。
絞り開放でのふんわりした描写と、絞った時のキレのある描写の二面性も楽しいですが、ふんわり描写は被写体を選びます。花には抜群に合いますが、風景とは相性が微妙。もちろん、味のある風景を撮るなら使えます。
また別スレにも書きましたが、同じF1.4ならパナライカの方がシャープです。ノクトンならF2.8ぐらいまで絞るとシャープになります。
>※進行があるイベント使用です。。
>撮り直しがきかないイベントなのでかなり悩んでます。。
素直にパナライカが良いと思います。AFが使えますし、カメラ側の設定でMFに変更も出来ます。開放から安心して使えることも、大事なイベントでは重要です。
やはり、ノクトンは趣味のレンズなので、気ままな撮影に適していると思います。
書込番号:16980981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃ〜ご mark2 さん♪
ありがとです♪
またスレから脱線してスミマセン><
やはり人物キビシそうですね〜
動きは激しくない(いってしまうとウェディングです♪)対象ですが、やはり失敗を考えてしまうとオートフォーカスですかね^_^;
先日自分自身が小銭稼ぎでw
教会での撮影を^_^;
あっw写される方ですw
そのときのカメラマンさんに転送して頂いた写真が素晴らしくて^o^
背景のステンドグラスが迫りくる感じでバーン!で、キラキラの綺麗な模様に♪
人物は立体感が、グッ!と。。
もう一枚頂いた方はソフトなほんわかした写真で♪
来春のこのウェディングが似た感じで写せればとwww
初心者の甘い考えだったかもでした^_^;
素直にPanasonicさんにします♪
※作例まであげて頂いてありがとうございました♪
書込番号:16981282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃ〜ご mark2さん
詳しい説明ありがとうございます。
>僕のカメラはE-P5なのですが、GX7だとパナ12-35の方が良い部分があります。
GX7のボディー内手ブレ補正がPOWER O.I.S.以下という報告がありますので、レンズ側の手ブレ補正ONがいいそうです。
ここが迷っている一つです。
>オリオン会員についての補足
まずスタンダード会員になるには、製品登録が必要なので、オリンパスの製品が必要です。(オリンパス製品を持ってない人はフラッシュを選択すれば…)
オリのM.Zuiko 45mmを持っておりポイントも7万ポイントくらいあって使い道がない状態です(^_^;)
>次に有料のプレミア会員になるには、入会金735円と年会費2940が必要です。したがって、12-40の金額は67497円+735円+2940円=71172円になります。が、ポイントを15%使用しての金額なので、12808ポイント持っていない人は、このような金額にはなりません。
オリオン会員になった方が若干ですが安くなりますね。
他にも特典はあるようですし、もしこのレンズを購入するなら会員になった方がいいですね。
スレ主さん、横スレ失礼しました。
書込番号:16981424
1点

mhfgさん
被写体が人物であっても、モデルのように止まってくれれば素人でもMFで撮影可能と思います。しかし、(例えゆっくりでも)動きがある、進行を妨げられない、ミスが許されない状況では厳しいと思います。
ツバ二郎さん
僕もオリ12-40とパナ12-35で迷っている人間なので、どっちがいいかは分かりません。一応、9割がたオリ12-40に傾いています。
オリオン会員については、他の方も読む場所なので詳しく書きました。
1円でも安くなるなら、プレミア会員になっておいた方が得だと思いますよ。僕はレンズを購入の際、あまり安くならないのでプレミア会員になりませんでした。会員ごときで3675円を払うことに抵抗がありました。
しかし半年後、E-P5を購入する時にプレミア会員になりました。こんなことならレンズの時にプレミア会員になっておくべきだったと後悔しました。
書込番号:16981761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめん!あまいです。主さんあま過ぎですよ。
プロがお金を貰いロケから撮影設定してるものを主さんが簡単に真似できたら。
主さんと同じ機材を使っても恐らくプロは同じ写真撮ります。
でもね行き当たりばったりの現場だと流れあったりハプニングあったりライティングメチャクチャだったり
そんな状況で主さんがプロの真似ごとなんてあま過ぎ。
初心者初心者と言い訳せずにちゃんと写真勉強してから自分に必要な道具を揃えましょうよ。
書込番号:16981915
1点

ごめんなさい><
生意気いってスミマセンでした><
終わりにします。
ご迷惑お掛けしました><
書込番号:16982055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、気にすることはありません。
「習うより慣れろ」です^^
頭でっかちになりすぎると却ってよくないこともあります。
初めはじゃんじゃんとっていると自然と達しますよ〜^^
お勉強はある程度撮りなれて疑問や壁にぶつかってからでいいですよ。
書込番号:16982080
3点

価値観も経済力も人それぞれですから、最初からいい道具使うのはいいと思いますよ。
勉強してからじゃなければ買っちゃダメなら
日本のカメラメーカーみんな潰れちゃいますよ。
ただ、道具が同じでも同じ写真が撮れる訳ではありませんので、
重要な場面はプロにお願いしましょう。
そっちの方がイベントに集中出来るし、あとあと後悔しないと思います。
書込番号:16982258
2点

みなさんほんとに色々教えて頂いて、ありがとうございました。
スミマセン不快な思いをさせてしまったみたいです。
浮かれてました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:16982382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不快な思いしてないよ♪
ファン登録しときました♪。。。。
書込番号:16982442
3点

だれも不快な思いしてませんよ。
カメラ楽しんでくださいね。
書込番号:16982701
4点

ステ垢の戯言なんて無視、無視(^∇^)
書込番号:16982921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんに温かい言葉を頂いて感謝致しています;;
少しビックリしてしまって><
でもまだ12-40が到着もしてないのにウキウキで余計なことを書いたのも反省してます。。
でも到着したらいろいろ写してみます♪
もう平気です^o^
ありがとです♪
あらためまして、玄米ブラン様♪
プロの方と同じものを簡単に撮れるなんて思ってないんです。。
ただ素敵な写真を拝見して、それを模倣をしたい。。
また似た風な作品を撮ってみたいという願望です。。
ただそれだけなんです^o^
わたしにも撮れるとか、簡単だとかでは無く、見える目標、目指したい写真がというニュアンスで書きました。。
0から始めるカメラですが、がんばって練習します(経験かな?)ので^o^
繰り返しますが、カキコが嫌だなとかじゃなくビックリしてしまっただけです^o^
またいろいろ教えてください♪
書込番号:16982981 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

mhfgさん、こんばんは。
>ただ素敵な写真を拝見して、それを模倣をしたい。。
また似た風な作品を撮ってみたいという願望です。。
大事な事だと思いますよ。上達も早そうです。
僕は気楽に撮ってるだけなんで、いつまで経っても腕が上がりません。ただ、写真に正解なんて存在しないし、プロじゃないんだから好きなように撮ればいいかなぁと。僕の縁側を見てもらえば分かりますが、ほとんど旅行の記録用。
ウェディングの撮影でしたっけ? どれだけ予行練習しても、おそらく何らかの失敗や反省があると思います。ただ撮影って、失敗から学ぶことがほとんどだと思います。
是非たくさん撮影して、いっぱい失敗して下さい。(こんな時間にコメント書いてる自分にも言ってます(u_u)。)
書込番号:16988361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さん、こんにちは。
私は12-40mmもノクトン25mmも使っていて、どちらも楽しんでいます。
12-40mmは充分性能良く、使いやすいですから、
望遠端40mmのF2.8で、ご希望のイメージに近い絵が取れることと思います。
ノクトンの極端にやわらかい(ピントが甘い)絵が必要なのでなければ、
12-40mmの方が画角は換えられますし、AF、MFを瞬時に換えられますし、対応力が高い気がします。
ところで、ノクトンは外観は小振りですが、
12-40mmと変わらないくらい充分重いです。
シャープな絵は、12-40mmでも得られるF2.8まで絞らないと期待できません。
12-40mm所有者にとって、8万円出して得られるものはかなり少ないかもです。
(私の導入は、逆順でしたが)
panaの単焦点も、12-40mmを使って、不満を感じてからでも充分かもです。
私自身も、極力12-40mm一本で、軽快にスナップしまくる方向に軌道修正中です。
書込番号:16988753
2点

にゃ〜ご mark2 さん♪
おはです♪
実は!昨晩レンズ届きました(^o^)/*
箱を開けるときからwもうテンションがMAXでしたw
※コメくださったみなさん!本当にありがとうございます!昨晩自宅に届いてました〜!
これ・・・OLYMPUSさんすごい!?箱の作りからすでに、す・ご・い♪
中から高級サクランボでも出てきそうな箱^_^;
なんか・・・どうぞオーナーさん!みたいな所有欲を満たしてくれる。。
※ちっさい人間でスミマセン^_^;
さっそく取り付けて♪
レンズは重みもありますが、金属の高級感、また見た目的にも塊感があり大満足♪
カメラとの一体感はPM2に付けるとカメラが少し小さめですので、バランス的に上に付る電子ビューファインダーが欲しくなりますね^_^;
もうお金ない><
GX7に付けた感じはP5までのバランス感はありませんが素敵♪
で、先ほどお庭に試写に♪
しかし残念ながらお花が既に冬枯れで><
適当にみかんとか撮影しました♪
レヴュー書けるほどの写真はまだ撮れませんが、いつかこのレンズのレヴューを書いてみたいです♪
>写真に正解なんて存在しない
はい^o^
>失敗から学ぶことがほとんどだと思います
たくさん撮っていっぱい失敗して少しでも意図するものを多少なりとも表現できる様にがんばってみたいです♪
当面は来春の家族のウェディングに向け猛練習です^o^
ありがとうございました(^o^)
書込番号:16989154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

shinydoll さん♪
こんにちわ♪
>panaの単焦点も、12-40mmを使って、不満を感じてからでも充分かもです。
今朝使っていて・・・
あらwズームって便利^_^;
これ思いました♪
いままで単焦点しかなく、単焦点に慣れていてw
気がつくと自分が下がったり近づいたりしてました^_^;
当面目標にしていているイベントは先なのでアドバイスを頂いたように、このレンズをしっかり使ってみてから先のことを考えてみます^o^
※でもノクトン欲しい〜^_^;
他スレを読んでいてなぜF1?を切ると描写が甘くなるかみてました。。
みなさんがお使いになる言葉での解像度でみたらおそらく解放で使うとピントが来てない?解像してない?みたいなんですね。。
てもあの雰囲気の描写ってまた素敵に見えて^_^;
他に比類なき描写、比べるものがない孤高感w・・・ここわたしのツボに入って^_^;
ただのミーハーです><
書込番号:16989157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分に気合を入れたので、朝から散歩に行ってきました。最近はたるんでたので、久しぶりの撮影でした。
mhfgさんは、ノクトン欲しい病にかかっちゃったかも。ウェディングなどのイベントには向きませんが、気楽に撮影するならノクトンどうぞ。ψ(`∇´)ψ
そういや、ノクトン持って出なかったなぁ。最近はパナライカばっか。
書込番号:16990002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃ〜ご mark2 さん♪
画像ありがとです♪
やはり・・・ノクトンはカッコもいい^o^
今回このOLYMPUSさんのレンズ買って思ったこと。。
やはり趣味って形も大切かなと^_^;
大切というか、カメラの形やレンズとの一体感含めたものが、わたしにとって趣味のなんだなって思いました。。
もちろんその延長として良い写真は撮りたいですが^o^
だからカッコから入る?というより気にいったものを揃えられて撮影できたら?
それも趣味を楽しむ理由になるかなと^o^
今回一つにはイベントとという目標に向かってレンズを購入しましたが、その先は趣味として続けていけるようになれたらいいです^o^
※海の
そばにお住まいなんですね^o^
羨ましいです♪
縁側?旅の写真も拝見しました^o^
そちらも羨ましい♪
あとけっこうネコちゃん人気なんですね^o^
実はわたしは犬派ww^_^;
先日新宿でみたサングラスをかけたイケメンワンちゃん♪
人通りの激しい歩道をノーリードでおりこうさんでした♪
写真に撮りたかった^_^;
書込番号:16990933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来ましたかー^^
オリオンはまだ出荷待ちのままです・・・
書込番号:16991557
1点

ねこ みかん さん♪
はい^o^
夜に届いてましたw
発送メール見落とし^_^;
予定より一週間早かったですw
ねこ みかん さんはまだですか><
さっそく少し試し撮りしましたが・・・スマホからのUPだとデータ消えるのと画質?これかなり荒てしまうんですね><
WiFi簡単で良いのですがそこら辺がちょとわかりにくいです。。
ねこ みかん さんにも早く届きますよ〜に♪
書込番号:16991702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mhfgさんこんばんわ♪
いいぼけ具合じゃないっすか〜〜。。。(⌒0⌒)/~~
書込番号:16991885
2点

mhfgさん
>で、なんですがカメラ店でこのレンズをGX7に付けさせて頂きました。。
でも一つ気になることが。。
この組み合わせでシャッターボタンを半押ししている間、とても小さい音なんですが、カタカタカタカタ鳴るんですw
押している間延々と鳴っている感じ?
あれれ?レンズから?
耳を当てるとどうもGX7からでした。。
こちらの書き込みが気になって自分のGX7を使ってお店で試させてもらったのですが、耳を近づけても特にカタカタしている感じはしませんでした。
まあ、店内は年末ということもあり、かなりうるさかったのですが・・・
mhfgさんのお持ちのGX7に付けてもやはり音はするでしょうか?
気持ち的にはこのレンズに傾いています。
書込番号:16992022
1点

おいたパパ さん♪
こんばんわ♪
(^o^)/*
レンズいい感じですよ〜♪
写真的自体は上手く撮れませんが^_^;
書込番号:16992026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツバ二郎 さん♪
こんばんわ♪
あっ!これですが到着した夜やはりカタカタカタカタ鳴りました^_^;
また同じように上の見るとこを覗くと四隅の方でピントが揺れてる感じ?
それがありましたw
またレンズの方もピント合わせの音が微かに。。
でも日中野外で使った時には音はしませんでした。。
これってやはり室内で暗いから(暗いといっても10畳用のLEDライトのお部屋です)かな?と思いました。。
ピント合わせに手こずった?のかなって。。
※それかやはりどうしても重いので、わたし自身非力で><
そのせいで手振れ防止が反応してたのかな?と。。
ただGX7はかなり暗い室内でもピント合わせが楽ですからね。。
でも先ほどもお部屋でいじってましたが最初の日みたいにカタカタはいわない感じでした^o^
また明日試してみますね♪
書込番号:16992088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツバ二郎 さん♪
Merry Christmas♪
12-40とGX7の組み合わせ、音の件ですがその後確認できませんでした^o^
いまおそらく耳に入る音はレンズのオートフォーカスの音くらいです。。
これくらいのは気になる音とは思えないですね^o^
だいじょぶ♪
書込番号:16994772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mhfgさん
わざわざ確認して頂き、ありがとうございました。
後は、資金をどう調達するかですね(^_^;)
書込番号:16998742
0点

ツバ二郎 さん♪
>後は、資金をどう調達するかですね(^_^;)
おいっ!? (゚o゚;;
ツッコミですから♪
書込番号:17001143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリオンから昨日届いて、めでたくお仲間に^^
書込番号:17055688
5点

ねこ みかんさん♪
やりましたね(^ー^)ノ
お仲間です〜♪
書込番号:17056515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
ヨドバシとマップカメラの作例出てますね!
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/lens/mzuiko1240.html
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22791
販促なのはわかっているけれど、これ見て一気に欲しくなってしまいました。パナの12-35mmとは違った雰囲気と切れ味があるような・・・
購入は来年まで待つつもりですが、個人的にはGX7に着けるのが楽しみです。
書込番号:16885520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまりジックリ見ないほうが、財布に優しいと思います。
書込番号:16885821
5点

ボケが足りない。
まあこれは仕方ないな。
パナ程の解像感も無いけど、オリらしい癖のないナチュラルさはある。
特別明るくないし、写りも凄いって感じは無い。
どこまで価格が下がるかによるかな。
書込番号:16891735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
年末に20%オフやるんだろうな〜と、気長に待ってたのですが、今年はM1フィーバーのせいか20%オフはやらないようですね。(昨年は11/9〜12/26までやってたみたいでしたが?)
年明けてM5の後継機(2月発表)のレンズキットを狙う手もあるんだけど、まだ不確定情報でどう転ぶか判らないので、とりあえず目先の7%クーポンで、レンズだけ注文しました。 まぁ、半年使い倒せばM5後継機レンズキットとの差額も気にならなくなるでしょう。
3点

あら新機材♪
おめでとーございます(*^▽^)/★*☆♪
お値段はなかなか思い通りに、と言うのは難しいですね。
また色々見せていただけるの楽しみにしてま〜す。
書込番号:16864929
2点

今年もポイント使わないでいたら、
オリンパスさんから今年いっぱいでポイント失効の脅しメールが来ました。 (((p(>o<)q)))
書込番号:16865060
6点

ポイントも15%しか使えないと、あまりありがたさが無いですね。
書込番号:16865422
2点

それでも何故かやっちゃうネプタンフォトキャッチ
書込番号:16865727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕もTideBreeze.さんと同じで、12-40/2.8だけが欲しいんですが、3年保証もなくなっちゃったし、今注文してもすぐには届かないしで「待ち」です。
気楽に待ちたいと思っております。
書込番号:16866016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月22日に三年保証付きを予約したのですが、発売日に届くかはかなり怪しい状態ですねー。てか無理かな。
E-M1はひとまずスルーしてレンズだけの購入なのですが、レンズキットで手にいれた方々やWeb、雑誌の評価を見るかぎり、とてもよいレンズとのことなので使用できる日が待ち遠しいです(T-T)
書込番号:16866180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネプタンの画像キャッチ、100Pt以上獲ると追加で3枚選べて、そのPtが加算されるのでネプタンキャッチだけで300Pt
ゲット出来る時もありますね^o^/。ただ爆弾やタライに当って動けなくなるとまず70Ptが良いとこなので、それらを上手く避けて画像だけキャッチするのが中々ムズイです^o^/。
ただ前のフォトパスの画像を探す場合100Ptのはヒントが無いので何万枚もある画像から探すのが大変ですぐ50Ptで妥協してしまいがちですね*_*;。画像認識ソフト使えば一発でしょうけどオリのサイトをハッキングしてソフトを稼働させるなんてテクニックは小生には無いし、そんな卑怯な事はしたくないので出来たとしてもしないですが*_*;。
書込番号:16866747
0点

grgLさん お祝いコメントありがとうございます。
できればM1キットで欲しかったけど、レンズのみになりました。でも、20%オフになってたら理性を保っていられたか判りません、清水の舞台から足を踏み外していた気がします(^o^;)ヾ
guu_cyoki_paaさん
今4.5万ポイントなので、私も来年末は大量にポイント流しそうです。
じじかめさん
結局、毎シーズンやる訳ではないってことが判りました。次の20%のタイミングは消費税8%なってからでしょうね。
kanikumaさん
ネプタンキャッチは、一つも取りこぼしして無くても金物ばっかり落ちてきて100ポイント取れなかったことがあります。写真当てよりはずっと効率が良いですね。
にゃ〜ご mark2さん
げっ、本当だ。三年保証無くなってる。年末の20%オフを信じて疑わなかったので出遅れました。私の狸の皮計算機では¥63,000位までは下がるはずだったんですよね〜。¥67,497でした。
でも正月以降はクーポン5%に、4月以降は消費税8%になるので、今が底値かもしれません。
kahuka15さん
バックオーダーが多いみたいですね。 こちらはもう真冬になってしまったので、冬眠に入るので、私は春先までに届けば良いやと思ってますが、11/29に届くと良いですね。
salomon2007さん
フォトパスの写真探しは、効率悪すぎてもう止めました。ネプタンキャッチの月だけ荒稼ぎです。(^o^;)ヾ
でも来年大量にポイント流しそうです。
書込番号:16867960
0点

TideBreeze.さん
3年保証がなくなった時点で今注文は得策ではないと思いました。
3年保証はいつ終わるか分かりませんでしたが、クーポン5%は来年から、消費税アップも4月からと決まっているので、とりあえず今年ギリギリまで粘ろうかなと。
書込番号:16868081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、オリンパスオンラインでまったく期待せずに出荷ステータスをみたら、「出荷待ち」から「出荷手続中」に変わってました!
これは発売日に手に入るのか!?嬉しいです\(^o^)/
書込番号:16868138
1点

にゃ〜ご mark2さん
黒レンズの3年保証がこんなに早く打ち切りになるとは思いませんでした。でも、今年もあと残り一月なので、年を跨がない様にご注意を
kahuka15さん
良かったすね〜。 私の宅配は「スノーシュー本日出荷」でした。レンズの請求は来月度で無いときついです。
書込番号:16873039
1点

オンラインショップで注文したみなさんの中には、発送済みの方いらっしゃいますか?
私は首を長〜くして待ってるのですが、まだ「出荷手続き中」です。
北海道なんで、そろそろ発送されないと29日に間に合わない気がしています・・・
プロテクトフィルターも買って待ちわびているのに(笑)
書込番号:16886292
0点

先ほど見てみたら、出荷済にステータスが変わっていました。良かった〜
ちなみに、10月16日注文です。
書込番号:16887635
1点

spa055さん もう出荷済ですか。 よかったですね〜。
私の方は年内にくればオンの字ですね。
書込番号:16889477
0点

ごく最近予約したのですが、無事明日には納品されそうです。
衝動的にE-M1を購入したのですが、12-40のレンズキットは手に入らなかったので12-50のレンズキットの購入したので
やっとの思いです。
食わず嫌いだったm4/3がE-M1で好物に変わってしまったので、今後の衝動買いに備えて12-50も残して置こうと思います。
書込番号:16891208
2点

当方10月26日注文ですが無事発送メールが到着しました。
先日納期が気になり小川町ショールームの端末で見て貰ったところ
11月10日までの注文については明日お届け出来るとの事でした。
不足のインフォメーションをした割には意外と個数は用意出来たみたいですね。
書込番号:16891377
1点

私の注文分も今日出荷されたと連絡がきました!明日の発売日に届きますね!
10月22日注文です!
書込番号:16891842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうとう11/29になりましたね〜。
Happy_Orange(return)さん
12-50は簡易マクロが使い物になるレベルだそうですよ。でも焦点域12-40と被ってるので出番は少なくなりそうですね。
majinkさん
11月10日まで当日ですか。バックオーダーも思ったほど多くないみたいですね。この分だと私のも12月前半あたりに届きそうですね。
kahuka15さん
発売当日に間に合いましたね。
こちらは外は霙混じりの冬模様でモチベーションが上がりませんが、関東はまだ紅葉に間に合うのかな?週末の試し撮り楽しんでくださいね。
書込番号:16893161
1点

私はE-M1ボディーと12-40を別々に注文しましたので12-40の受け取りが今日になりました。
別々にした理由は、もしかしたら12-40のレンズセットではオリンパスオンラインショップの3年保証がボディーだけにしか適用されないのではないかと心配したからです。これはどうなのか今でもわかりませんが、ともかく今日手に入りますので楽しみです。待った時間はかなりじれったかったです。
手に入れたらバリバリ写してみたいと思います。
書込番号:16893896
1点

紅タマリンさん 素晴らしい星景写真は存じ上げてますが、 その買い方はうーん、残念です。
たった一言、「M1レンズキットのレンズもレンズ単品と同じ3年保証を受けられるのですか?」とオリオンのサポートにメールで確認すれば良かったのではなかったでしょうか。 きっと1万円安く、一ヶ月納期早く手に入ってたことだろうと思います。(^o^;)ヾ他人の財布だから口出しすべきじゃないでしょうが、もったいないお化けが出ますね。
気を取り直して、このレンズでの素晴らしい写真を期待してます。
アマゾンから62mmΦプロテクトフィルターが届きました。レンズはまだ「出荷待ち」。
書込番号:16900475
3点

TideBreeze. さん
オーマイガーッ!!
ありがたくも厳しきお言葉、秋風にしみまする。
でもまあ、何はともあれ、手にすることができましたので、撮影を楽しみたいと思います。
ちょっとだけ写して見た感じは、予想よりも数段スゴイと言う感じです。
ある程度撮れたら、この板にでもレポートしますね。
書込番号:16901370
3点

紅タマリンさん あっ、すいません。単に貧乏人の僻みなんで、気にしないでください。
M1本体はレンズキットの人より2週早かったから、デメリットだけでもなかったですね。
私も自分を後で振り返ると、キットレンズをなんであの時単品買いしたんだろうと思うかもしれません。
まったく、他人様をどうこう言えた立場ではありませんね(^o^;)ヾ
OMD−M6(仮)が目の前にちらついてるので、正解なのか早まったことしてるのかよく判りません。
書込番号:16908694
0点

11月の中旬の予約ですが、未だ”出荷待ち”の状態。。
年末までには届いてほしいです。。
書込番号:16914920
0点

machao_sanさん 私は11/19注文でしたが、
さっきオリオンで「ご注文履歴」を確認したらステータスが「出荷待ち」→「出荷手続き中」に変わってましたよ。
発売前のバックオーダーは12/10頃には届くんでないでしょうか。
書込番号:16915033
0点

TideBreezesさん
ありがとうございます。19日予約で出荷手続き開始ですか!!
私はその数日後の予約なので、もうすぐ手配されるかなぁ
書込番号:16915183
0点

machao_sanさん 先ほどオリンパスから「出荷しました」のEメールが届きました。 東京発ならあと2日というところでしょうか? もう2週間は待たされると思っていたけど、バックオーダーは着々とこなれてるようですね。今週末は微妙ですが、来週末には試し撮りできることと思います。
書込番号:16915541
0点

オリンパスオンラインで一部商品がポイント20%対象になっているようです。ただ残念ながら12-40/2.8は対象になっていないみたいです。他のレンズはざっと見たところ20%対象になっているみたいです。
書き込み段階ではボディやアクセサリーも対象外みたいですね。ちょっと残念です。
書込番号:16918192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当ですねぇ。
12-40狙いなんで気づきませんでした。
こりゃ困った。;^_^A
書込番号:16918402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向日葵ESさん ようやく20%になりましたね〜。
こっそり20%は えげつないなぁと思ってましたが、少し遅れてオリンパスから案内Eメール来てました。
対象レンズ限定になってますが、ラインナップを見ると、12-40mmだけ対象外ということみたいですね(^o^;)ヾ
でも昨日出荷で、配送中に20%オフになりました〜だと、それはそれで悶絶してしまいます。
にゃ〜ご mark2さん
一ヶ月遅れて更に対象外と、残念な結果になりましたね。 あきらめて\67500で手を打ちましょう。
明日届くと思ってたら、出荷から24時間弱で、今届きました。さて、何を写すかノープランです(^o^;)ヾ。
machao_sanさんももうすぐですよ。
書込番号:16919521
4点

なんか悔しいから、パナ12-35を買おうかなぁ(裏切り者?)。でも75000円か…。;^_^A
でも早く予約した人の方が得をするって、理にかなってますよね。
冗談抜きでパナ12-35が気になっておりますが、やはりオリンパスFANとしては12-40PROを買うしか。
書込番号:16920714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>にゃ〜ご mark2さん
私は縦位置グリップとフラッシュを頼もうと待っていたのですが、皮算用になりました・・。
15%でも十分安いのですけど^^;
パナの35-100/2.8も欲しくなってしまっているので、今年の冬はちょっと自制心が必要です。フラッシュだけにしようかな。
12-40/2.8はとても良いと思います。私はレンズキットで購入しましたが、ほとんどつけっぱなしです。早くも40-150/2.8が待ち遠しいです。
>>TideBreeze.さん
メールをチェックしたら私にもオリンパスからお知らせが来ていました。
12-40/2.8やレンズ以外の商品が対象にならないのは買う側としては残念ですが、5%ポイントアップセールをしなくても良いくらい今年は売り上げが良かったということでしょうか?
もしそうならオリンパス製品が売れているということで、オリンパスユーザーとしてはちょっと心強い感じです(^^♪
書込番号:16920884
4点

にゃ〜ご mark2さん
写りは同等で値段67500ならオリの方が良いような気がしますが(^o^;)ヾ
私は12-35mmF2.8ではそんなに悩みませんでしたが、LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K は、約3万で、こちらでも十分かな?と、決める直前まで悩みました。
向日葵ESさん
そうですね。E−M1よっぽど売れ行き良かったんでしょう。露骨にEーM1除外だとまずいから一部レンズのみ対象になったんでしょうね。(^o^;)ヾどうせなら11月からやって欲しかったですけど、20%やるかやらないかで一月もめてたんでしょうね。
書込番号:16923718
2点

TideBreeze.さん、こんばんは。
気になってるのはサイズですね。ボディーがE-M1なら問題ないのでしょうが、E-P5なので軽いレンズがいいなぁと。(オリ12-40が写りで圧倒してくれてたら、悩まなかったのですが…)
せっかく大阪に帰って来てるので、実物を見に家電量販店に行って来ました。
パナ12-35は、軽くも重くもない感じ。太めですが、長さは気になりませんでした。あと、ズームリングが心地良かったです。
オリ12-40はモックだったので、オリンパスプラザまで足を運びました。初めて実物触りました。持ってみると、少しズッシリと感じました。やはりパナよりかなり大きいですね。ズームリングは普通でした。ただ、すごい寄れるのが楽しそうだった。
やっぱりオリ12-40にしようと思います。早く注文したいのですが、ちょっと問題がありまして…。早く注文しないと、届くの来年になりそう(汗)。
書込番号:16924776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃ〜ご mark2さん
そういえば、私は実機を見たことが無く、届いてようやく確認できました(爆)
頭痛いのが、レンズポーチ。カメラバッグの中身も込んできたのに、ほぼレンズ着けっぱなしだから、普段じゃまになります。ドライボックスに置いてくか決めかねてます。
カメラケースにELECOM 一眼カメラケース DGB-S010BK(Sサイズ) http://www.amazon.co.jp/dp/B002RL92S6/をだめもとで買ってみました。届いてようやく試着しましたが、PM2+VF3+12-40mmでも、ぱっつんぱっつんで入りました。VF3無しでちょうど良い感じです。ムキ身で首から提げる時に良いと思いますよ。
75-300mmでは、試してないけど見るからにアウトです。
プロテクトレンズはマルミDHGスーパーレンズプロテクトにしたのだけど、フィルターケースが中身62Φなのに82Φとの兼用ケースで、やたらでかいのがショックでした。これだけ誤算でした。
けっこう通販でバクチ買いしてますね(^o^;)ヾ
書込番号:16929296
1点

TideBreeze.さん
実はプロテクトフィルターだけもう買ってます(汗)。5000円以上購入で送料無料だったんで、他のと一緒に注文しちゃいました。
マルミのEXUSが3566円でした。
52mmのフィルターを買った時は58mmまでのケースだったんで、62mmから82mm用ケースになるのだと思います。僕も大きなケースにビックリしました。
パナ12-35と迷ってるくせに、フィルターは買ってあるなんて、我ながらチグハグですね。
書込番号:16929403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃ〜ご mark2さん
62mmΦフィルターは他に使いまわし利かない気がしますが(^o^;)ヾ
EXUS使わないならください(爆)
12-35とレンズ本体は7千円違うけど、プロテクトフィルターやCPL、NDを58Φで揃えると62Φより5千円くらい安くなりますね。フィルタ込みで考えると値段差はほとんど無しなのかな?そう考えるとパナがいいのかオリが良いのか悩みますね。
書込番号:16936603
1点

やっとこの12-40mmPROも、20%OFFキャンペーンの対象になりましたね。今ならプレミア会員だと約65300円(計算合ってるかな^^;)で購入出来ます。
僕は結局パナを選んじゃいましたが、今でも気になってたり…。;^_^A
書込番号:17906186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃ〜ご mark2さん すっかり忘れてた板の掘り起こしありがとうございます(笑)
去年待ちきれずに買いましたが、今まで使い込んで差額分のモトは取った気がします。
20%オフ、例年とは大分異なった期間になりますが、今年は7月のプレミア会員10%と今回の20%で、打ち止めなのかな〜?と思います。次の20%オフは、いつになるかまったく読めないですね
40-150mmProも、軽くて値段の安いパナの35-100の方が良いか悩みどこですね。
書込番号:17907954
2点

20%ポイント使用で安くなりましたが、3〜4週間の納期待ちとのことでした;;
書込番号:17919801
0点

ちゅき☆さん おやっ? 待たされますね〜。ま、クレームの予防線で、実際はもうちょっと早いかもしれません。
品切れ起こして、中国からこれから出荷だと2週間ぐらいかかるかな?
紅葉のシーズンに間に合うと良いですね。
書込番号:17922828
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
キット品のようです。
最初から転売目的だったんでしょうか?オリオンだとボディ込みで最安値は165000円くらいで買えるから、希望価格の9万で売れればボディが75000円で買えた事になるっていう算段ですかね。
でもすでにショップ価格が予約価格で8万円になってますからね〜。欲しい人はすでに予約中でしょうし、よほど急ぎで欲しい人以外なかなか購入しないかもしれませんね。
6万円〜とかにすれば飛びつく人も多いと思いますが、、、、8万スタートでは微妙ですね。新品とはいえ開封されてますし、、、。
1点

キモノ・ステレオさん
こんにちは〜
過去の実績から8万ぐらいで落札されてますね。
Yahooの手数料引くと手元に残るのは76000円弱、発売されれば落札価格も下がるでしょうね。
ヤフオクやってる人で元々ボディしかいらない人はキット買った方が節約できますね。
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=12-40mm&id=&u0=&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&201311=11%B7%EE
書込番号:16843251
1点

毎度どうも、こういう検索サイトがあるんですね。便利ですね〜
実は11-22mmを探して見つけました(^^;
個人売買はお互いにギャンブルですからね〜。なかなか手が出ません。
書込番号:16843301
0点

>実は11-22mmを探して見つけました(^^;
おや、ライバル出現?(笑)
ヤフオクでカメラ関連の売り買いはよくやります。
自分の経験上の印象ですが、
売主が個人の場合は大抵説明より程度が良いです。
恐らくトラブル回避の為細かく記載されるのでしょうね。
売主が明らかに業者の場合は説明より程度が悪い事が多いです。
トラブル慣れしてるでしょうか。
説明と事実が違って交換してもらったりしたこともあります。
楽しいですけどリスクがあるのも事実、金額の安いものから試してみると良いですよ^ ^
書込番号:16843374
7点

キモノ・ステレオさん
行動が速いですね。w
(あちらの板ではナイスありがとうございました。)
とねっちさんの仰る通り、ヤフオクで買うなら
信用できそうな個人から買うのがいいですよ。
過去の履歴と書かれている文面からの予想なので
博打には変わりませんが、業者から買うよりは良いです。
・・・実は私もヤフオクで検索していて気が付いたんですが
12-40のキットをレンズ、本体に分けて出品している猛者を
見ました。しかも2セット分・・・w;
書込番号:16848300
4点

どもども資金豊富な人だと2セットくらい買っちゃうんですかね。
ヤフオクはどうも時間制限に焦っちゃうので、今回は見送りました。
それに今見たらキタムラの中古でもA評価のものが出てましたので、、、
金額は4.5万円くらいと結構な金額ですが、ほぼ新品のようですし、Tポイントが1万ほどありますのでこれを利用しようかと、、、でも50-200も気になりますね〜。こっちは地元の店舗でABランクのものが5万くらいなんですよね〜
両方買えればいいんですが、まだバッテリーホルダも買ってないしなぁ、、、(^^;
書込番号:16849365
0点

ボディ、レンズだけじゃなくて、予約特典のMMF−3も出品してないかな?
今、レンズは供給不足(需要過多)でレンズ納期も延びそうだから落札者増えそうだよね。
書込番号:16851889
0点

〉売主が明らかに業者の場合は説明より程度が悪い事が 多いです。
多めのホコリや目立たないカビでも外観が良ければ 、極美品だからね。
http://s.ameblo.jp/diamondis/entry-11555530384.html
書込番号:16852444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キモノ・ステレオさん
(ナイスじゃなくてGOODありがとうございました。ゴホッゴホッ)
11-22を見てきました。沼にようこそ?w
キタムラでA品ならまず大丈夫ですね。
オークションで博打をやるよりも安全で良いと思います。
キタムラで50-200は旧型でもA品だと5.6万〜6万位なのでハードル高いですが
良いですよ50-200、E-M1のEVFだと見ても気持ちいいです。ご検討を!w
#AB品は当たり外れがあるのでA品を気長に待つ方をお勧めします。
Nikolyさん
鋭いですね、MMF-3も出品してましたよ。w;
カード決済の場合、口座から出て行く前に入ってくるので金が
無くても商売出来てしまいますね。
あからさまな転売は予約して欲しい人に届かないので止めて
欲しいもんです。
書込番号:16853888
0点

tametametameさん
リンク先見ました。
ここまで来ると転売というよりだましですね。
自分の解釈での程度説明、逆に評価が多い人から買いたくなくなります。
気をつけよ
書込番号:16853896
0点

1996年発売の旧式のレンズなのですが、ズーム域が24-85とフルサイズにはちょうどよく、軽量だったので、重いレンズを持ち出すのが億劫な時用にと、これまでのヤフオク経験からちょっと怪しいなぁと思いつつ、このような業者から「新同美品」「レンズ内クリア」と唱っているレンズを落札したことがあります。
結果、開封して蛍光灯に向けて覗いたら一目でわかる気泡がレンズ全面に出ていました。
クレームを入れてもなかなか連絡をよこさなかったのですが、「今後は公開掲示板や評価欄で連絡する」旨を伝えたら振込手数料も含め全額返還に応じてきました。
素人相手にけっこう強引なやり方をしている「業者」もあるようなので、注意が必要ですね。
書込番号:16854429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すんごいタイムリーなネタ。
昨日、落札しちゃったんですよ。このレンズではないんですが。
この値段で入手できたらいいなぁとポチッと入札→やっぱり超えらたかぁと再入札→まだまだ大丈夫やろうと再再入札。
あれっ? 誰も入札してこないよ…、まさか…、落札。 (゚o゚;;
慌てて出品者を調べると悪くはなかったけど、送料は結構高くて割安感は薄くなっちゃった。
まぁ、極上美品やからいいかなぁと思ってたら、このスレ読んでビビっております。(^^;;
書込番号:16854663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃ〜ご mark2さん
それは来るまでドキドキですね。
自分は最近ボタン押す前に本当に欲しいものなのか、失敗した時ヤフオクに出してどれぐらい損失が出るか考えてから入札しますね。
消費税やら送料やらで後から付帯してくる費用もありますもんね
そういえば私、つい最近ヤフオクでラッキーな事がありました。
リサイクル業者の出品で新品同様と表示されたGF1が相場より割高で出てました。
写真をよく見ると端っこに20mm F1.7が一緒に写ってました。
出品者に確認したら写真に写ってるものが全てとの素っ気無い返答、恐る恐る入札しました。(1万円以下)
めでたく落札、届いたら新品同様とは程遠く、当たり傷が数箇所、でも20mmはちゃんと付いてました(笑)
書込番号:16854697
2点

とねっち さん、こんにちは。
オマケの方が欲しいことって、ヤフオクではよくありますよね。僕も、「写真の後ろの方に写っているモノって付いてきますか?」って聞いたことあります。
人気の20/1.7を1万円以下とは、掘り出し物でしたね。間違いなく、そのリサイクル業者はカメラの知識が無い。そして新品同様という言葉の意味も知らない。(笑)
評価を落としておいてくれました? ^_^
掘り出し物といえば、以前はHARD ◯FFのジャンクコーナーは宝の山でした。1万円以上のものが100円…、手が震えるほど喜んだこともあります。一時期は3日に1度は探索に出掛けていました。(汗)
でも最近は知恵を付けてきたらしく、掘り出し物が激減しちゃいました。
書込番号:16854818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉にゃ〜ご mark2さん
〉慌てて出品者を調べると悪くはなかったけど、送料は 結構高くて割安感は薄くなっちゃった。
送料は1200円ですか?
彼らは、これも儲けのひとつの方法として活用してるのですよ!
また、悪い評価を付けると脅しや泣き落としの電話をかけてきて、評価を変えさせることもしているようです。
書込番号:16854874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっ、ピッタリの1200円。しかも他の選択肢無し。
ますます不安。
書込番号:16854922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃ〜ご mark2さんを不安に陥れるつもりはまったくありませんが、今後のご参考まで。
http://s.ameblo.jp/diamondis/entry-11565865229.html
私は、このブログをみてから、ヤフオクでは、中古にも関わらず美辞麗句を並び立てているところ、送料が1200円であるところ、評価が何千件もあるのに悪い評価がひとつもないところ、質問をしても返事がないところへの入札は控えるようにしました。
書込番号:16854984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃ〜ご mark2さん
商品の程度を左右するのは売り手ではありませんので、実際程度のいい物も売られたりしますよ。
興味のあるレンズでしょうから試して好みじゃなかったら売りに出しましょう。
万が一説明と異なる内容の商品が届いたら、感情的にならないように、
評価ではなく正規な連絡方法で相手に不満点を伝えて、希望の対応を伝えると大抵対応してくれますよ。
tametametameさんのリンク先のブログ主も書いてありましたが、
トラブルは向こうも嫌います。
穏便に済ませたいので水面下で返金やら値引の対応してくれますよ。
ただし、買うつもり無かったのに落札したとか言うと向こうも断固とした対応をしてくるのでそれだけは禁句です(笑)
書込番号:16855005
2点

tametametameさん
このブログ主もさらけ出しすぎですね。
これが広まったら自分たちの商売に影響するとわかってないのでしょうか?
購入する側の立場としてはこの人たちを避けて入札するのでありがたいですが(笑)
Twitterでもここでもたまにありますけど何でも書き込んで、
結局は自分たちの首を絞めるというのが多いですね。
あまりこのブログを広めてしまうと閉鎖したり非公開にされるので
私の希望としてはあまりブログを広めず、ブログ主には続けてもらい
自己防衛の手段としてそのやり口とかの情報を得たいですね。
すばらしい情報を教えていただき感謝です。
書込番号:16855035
1点

ああ、その送料1200円のところ怪しいですよね。
私は不良品掴まされたことはないですが、お、割安で落札できたラッキーと思うと、
入札取り消しにされたことが2、3度あります(怒)全ての入札取り消し入札無しで終了です。
だったら最低落札価格設定しろよ!だいたい送料1200円て高けーよ!
ブラックリストに入れても、複数のアカウントで出品してるのできりがありません。
同じようなテンプレートなので見分けがつきますけどね。もう、奴等の出品には入札しません。
書込番号:16855045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉入札取り消しにされたことが2、3度あります(怒)全て の入札取り消し入札無しで終了です。
私もありますよ。このブログを知る前ですけど。
ヤフオク相場の7割くらいで推移してたので、5分前に入札して、ヤフオクからの最高入札者の通知の後にまたヤフオクから通知が来たので落札できたかと喜んだら、出品取消しの通知。しばらくしたら、また同じ物が1円で出品されてた。
今にして思えば、落札にならなくてよかった。
きっと、自動出品ソフトで管理してて、希望価格にならなかったら取消すようになってるんだと思います。
このような業者も商売が成り立つということは、それで満足している人もいるということだから、否定はするつもりはありませんが、自己防衛のため二度と利用はしません。
書込番号:16855091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>中古にも関わらず美辞麗句を並び立てているところ、送料が1200円であるところ、
まさに。あっ、落札したのは極上美品のコンデジです。
ちょっと不安になって、出品者の出品物を調べました。
極上品、超美品、新同級、外観美品、光学極上、新同未使用、新品級…どれが一番なのやら(笑)。
僕が落札したコンデジと同じ物が過去にありました。
新品級極美となっていて、使用感全く無く…
って書いてますが、商品写真にはうっすらグリップを外した跡が…。(汗)
あんまり期待しないようにします。所詮は中古か。
書込番号:16855108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ご mark2さん
お気持ちお察しします。
たぶん全く使い物にならないような物ではないと思いますよ。
でも、あの出品者の品は送料込みだと、ちょい割高がデフォです。
あそこから買うなら、フジヤカメラの中古の方が割安だと思います。
まあ、誰もが通る道と思いましょう。
書込番号:16855138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、出品物がすべてカメラ関係でしたので、カメラ専門の転売屋さんみたいです。
書込番号:16855140
0点

もう1つの特徴として、彼らは落札されるとすぐに、自分の出品終了分リストから当該出品の履歴を削除します。
そうすると、落札者が自分の落札品の商品ページをみても、商品の写真が削除されて見れなくなってしまいます。
写真がないと、実際に届いた物が写真と同じ物かどうか、傷の有無はどうか、確認できなくなってしまいます。
まだ、掲載さらているようなら、画像を保存し、該当ページを印刷しておくことをおすすめします。
書込番号:16855142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も普段あまり中古を買わないのですが、
買うときは出品画面キャプチャーしてます。
そういうことしてるとは知らず、なんとなく本能で...
これまたいい事聞きました(笑)
書込番号:16855200
1点

先ほど商品が届きました。
使用感なんて全くなく、新品同様です。
レンズもわずかなチリも確認できないほど綺麗です。
とありましたが、パッと見は確かに綺麗ですが、明らかな凹み傷がレンズ周りに。レンズキャップは傷だらけ。肝心のレンズは、薄っすら傷と大きなチリが1つ、細かいのも多々あり。
一応、商品説明と違うと相手に伝えて連絡待ちですが、この先どうなるのやら。
2度と中古カメラなんて買わんぞ!!
書込番号:16863314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にゃ〜ご mark2さん
ご愁傷様です。
事が済んだら縁側にでも詳しくレポートお願いします(笑)
書込番号:16863612
0点

心配していましたが、残念でしたね。
クレームをつけても、「認識の相違」、「写りに影響がないのに神経質」と言い返してきて取り合ってくれないかも。
それか、クレームをつけてきた人にはしぶしぶ応じるかも。
後者だといいですね。
いずれにしても、相手が返品に応じない場合、「真摯に対応してくれないなら、事実関係をありのまま書いて、非常に悪いの評価しかできない。ヤフーにも事実関係を連絡します」と警告して、それでも相手にされなかったら、お金は勉強代とあきらめて、「正当」に評価してあげるしかないですね。
よい結果になることを祈ってます。
書込番号:16863878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ連絡待ちです。
ちなみに返品は出来るはずです。
商品到着後3日以内なら、
>落札手数料(落札代金の5.25%) + 返金振込手数料 + 再出品手数料3000円
とあります。ヤフオクって、出品無料になったはずでは…。いや、出品手数料になってるよ…。
ガクッ
書込番号:16863934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉商品到着後3日以内なら、 >落札手数料(落札代金の5.25%) + 返金振込手数料 + 再出品手数料3000円 とあります。
これは正当な取引の場合です。
商品説明と明らかに違うなら、その点を指摘して、送料と振込手数料も含めて先に全額返金、入金確認後に返品を強く要求すべきです。
相手の要求を飲んだら、相手の思う壺。付け上がらせるだけですよ。
書込番号:16863998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
戦ってみます。^ ^
書込番号:16864018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し、私の経験からアドバイス。
相手とのやり取りは、必ず記録が残るようにしておく必要があります。そのため、相手には「記録に残すので、電話での連絡はお断りします」と伝えておくべきです。
最初は取引連絡を使うと思いますが、これには回数制限があるので、残り少なくなったら、相手に以後は掲示板でメッセージを送る旨を伝えて、掲示板で連絡を取るようにしてください。
ちなみに、掲示板は公開、非公開が選べます。相手が連絡してこなくても、ヤフーから通知は行くので読んでるはずです。もし無視されたら、「次から公開にする」旨を、伝えて連絡を待ってください。(掲示板はスマホ版では使えなかったとおもいます。PCのページにアクセスしてください。)
それでも埒があかなければ、もう諦めることも視野にいれて、「もういい。評価欄に事実関係を書いてそれなりの評価をします」と伝えて、様子をみてください。
なお、脅しと揚げ足を取られないよう、あくまでも冷静に。
健闘をお祈りします。
書込番号:16864109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオクの管理人に連絡しては?
送料1200円の人の悪評価の中には脅迫めいた内容のメールが来たというようなことが書いてありましたからね。
メールの内容をそのまま転送してみては?
書込番号:16864150
0点

スレ主のキモノ・ステレオさん、スレを占領して申し訳ありません。
まだ普通に連絡を取り合って商品が到着、そして優しい口調で商品状態が説明と違いますよ、と連絡した段階です。
出品者さんが誠実に対応してくれればいいんですが。
話がこじれたら、ヤフオク管理人に連絡しようと思います。
書込番号:16864227
0点

報告です。
昼に連絡がありました。検品が甘かったかもしれないので、全額返金にすぐに応じてくれました。
tametametameさんの助言を思い出し、返金を確認してから、商品を返すと少し強気に出ました。
数時間後には返金が確認でき、着払いにて商品を発送して終了。
検品が甘かったかもって、すぐに分かるほどのボディに傷、チリの入ったレンズやったやけど。商品説明では、ほとんど未使用、極上美品まで書きやがって。
でも、本当に助かりました。あの状態のカメラでは、ずっと愛着を持てなかったと思います。保護フィルムやケースなど買いかけてたけど、買わないで良かった〜。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:16868902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返金対応してもらってよかったですね。
彼らもきっと価格コムをチェックしているのでしょう。
悪質出品者として認定されるのを避けたいのでしょうね。でもすでにここの板の人の中で、その出品者から買う人は二度と出ないでしょうけどね。
なお、使用レポートは後にアップしますけど、キタムラで取り寄せた例のレンズ。非常に程度が良かったので購入しました。4万円台半ばの価格でしたが、私の目にはほぼ新品に見えました。
キタムラの評価もAでしたしね。9-18からプロテクトフィルターとフードを流用する予定でしたが、フィルターは使えましたが、フードの径が違いました。フィルター径が同じなんでてっきり同じと思ってましたが、、、、(^^;
書込番号:16869125
1点

にゃ〜ご mark2さん、無事、返金されて良かったですね。
〉検品が甘かった
そんなわけないですよ。最初っから新品同様とか極美品との商品説明とは違うことをわかってて出品し、クレームを言ってきたら直ぐに低姿勢に出て返金する手口に決まってるさ。そうすれば、落札者も悪い評価を付けづらいし。
そもそも、それを見越して、送料を多目に集めて、クレーム対策費に回してるしね。
それに、「再出品手数料3000円を出すから返品しします」なんてお人好しがいたら、丸儲けじゃないですか。
書込番号:16869282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったですね!!
少しでもお役にたてたなら光栄です。
すぐに返金に応じてくれたということは、やっぱり、彼らも変な評価をされたくないんでしょうね。
私の場合、入金したのに2日経っても入金確認の連絡すらなくて、再三催促して1週間後に届いたものが説明と明らかに違ったので、頭にきて、かなり強く要求しました。
それにしても、「検品が甘かった」って、そんなわけあるかいな。
検品がそんなていどなら、極美品とか新品同様とから、良く言えたもんだ。
でも、何千件も好評価があるということは、まともな商品もあるのかなあと思っちゃいますよね。
これに懲りずに、ヤフオク、楽しんでください。変な奴ばかりではないですよ。
最後に、スレ主さんのキモノ・ステレオさん、関係ない者がいろいろ書き込んで、失礼しました。にゃ〜ご mark2さんが心配で、書き込まずにはいられませんでした。
書込番号:16869422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃ〜ご mark2さん
良かったですね。
返金に応じてくれたとはいえ、毎度こんな手間取らせられてはたまりませんから、やはりあの業者は避けるべきでしょう。
価格.comでもヤフオクの話題が出たら、注意喚起するようにします。
どこかで、情報交換スレを立ててもいいかもしれませんね。
書込番号:16869494
2点

皆さん、心配していただきありがとうございます。
ゆゆまぱぱ さん
それだ!と思いました。商品説明の胡散臭さと低姿勢に違和感を感じておりました。
そういえば、金メダルを獲得した優良店とも書いてありました。
確かにここに書き込むことによって、注意喚起になるかもですね。
個人的にも、非常に勉強になりました。勉強代払わされずに済んで良かった〜。
書込番号:16870001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃ〜ご mark2さん
無事返品できてよかったですね。
転売屋さん転売などで利益を得るのは気分よくないが違法ではないので辞めろとは言えませんが、
商品の程度を大げさに水増しした表現で売るのは辞めて欲しいですね。
そういう出品者がヤフオク全体の質を下げてしまうので、「嘘・大げさ・まぎらわしい」で『JARO』に訴えたいです(笑)
書込番号:16870668
1点

アイコン間違えました。
なんてなんかいませんよ(笑)
書込番号:16870671
0点

こういう情報はみんなの参考になるので、全く構いません。
但し、憶測による固有名詞での公開は避けましょう。今回の相手または関係者が価格コムの掲示板を見ているように思います。
なお大昔の話ですが、ヤフオクでバイクを買おうとしたことがあったのですが、とある関東の業者さんだったのですが、正式な会社名と所在地と電話番号を聞いただけで、「あんたには買ってもらわなくて結構」という返事が返ってきたことがあります。それ以来、業者または業者と思しき(転売屋含む)相手とは取引しないようにしてます。
昔はよくヤフオクを利用してましたが、今はあまり利用しませんね。買う手間隙とリスクを考えると少々高くてもお店で買ったほうがいいかなって思えることが多いですからね。
と言いながらもちょいと見かけたロープロの小型バッグをウォッチリストに入れましたけどね(^^;
近県の人なんで、ドライブがてら受け取りに行ってもいいかなとか思ってます。相手の都合しだいですが、、、
書込番号:16872063
2点

〉昔はよくヤフオクを利用してましたが、
評価を確認してみたら、最初のヤフオクは2000年でした。かれこれ、13年も利用してました。
当初は車のスピーカーやホイール、あるいはパソコン関係や家財道具のやり取りが中心で、ほとんどが個人がいらなくなったものをお互いにやり取りしている感じがしました。
結婚してしばらくヤフオクから遠ざかっていたのですが、子供ができて、昨年、デジイチを買ってから、レンズをヤフオクで物色するようになったのですが、カメラ関係は中古でもいい値段で取引されているのに驚き、さらに転売業者が大いにことに驚きました。
昔は、いかにして欠点を相手に知ってもらった上で、高く入札してもらおうかと、いろいろ考えながらやっていたのに、彼らは、普通の商品、あるいは今回のように普通以下の程度の商品を美辞麗句で飾り立てて、安く手に入れたものを高く売り飛ばそうと必死で、昔のような、掘り出し物を探し当てたような楽しさがなくなってしまったような気がします。
特定のカテゴリーだけかもしれませんが。
最近は、飾り気のない商品説明をしている出品者しか相手にしないようにしています。
書込番号:16873733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今朝まで繋がってたんですげどね。
手の内をオープンにしたのがまずいと気がついて閉じたのかな?
それとも、悪い評判でリンクを張られたから、別のURLに変えたのかな?
書込番号:16971463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tametametameさん
アメブロのガイドラインに抵触したみたいで消されたようです(笑)
http://getmakimono.com/diamond/archives/category/blog
書込番号:16971523
0点

とねっちさん、ありがとうございます。
それにしても、懲りない連中ですね。
どうせやるなら、もっとこそっとやればいいのに。
で、そのおかげで、勉強させていただきましたけどね。
書込番号:16971692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この掲示板の影響ではないでしょうか?
他スレでフードを紹介したら、すぐに売り切れになりました。少なくとも1ヶ月以上、在庫2個が続いてたのですが(そのうち1個はスレ主さんが買われたそうです)。
書込番号:16971721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オリオンで予約しました。
76,000円ちょっとでした^^
書込番号:16973906
0点

出遅れましたが、にゃ〜ご mark2さん、返金されて良かったですね。
送料で儲ける業者とか考えたこともなかった。気をつけねば。
書込番号:16974500
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
発売日だけのスレのほうが判り易いので、良かったと思います。
書込番号:16810344
1点

発売延期にならなくて一安心。
発売日に届くか心配です(^_^;)
書込番号:16811243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか書き込みが少ないなぁ、、、、って思ってたら未発売だったのですね。
Made in Chinaですけど、とても質感も写りもいいですよ。腕が追いついてないだけです。
個人的には簡単にMFにできるのが便利でイイと思いました。
書込番号:16813414
1点

じじかめさん
フォローかたじけないm(_ _)m
kahuka15さん
下旬ってホント月末なんですね、20日辺りを期待してました。
待つのも楽しみですけど、あまり待たせるのもね〜
キモノ・ステレオさん
Made in China無問題です。
海外の日本メーカー工場は、そこは日本という解釈なんで^^
簡単に出来るMF良いですね〜
MFは先日買ったノクトンで腕を多少磨いたので楽しみですね〜
書込番号:16813764
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
光学的に我々がテストした最高のズームレンズの1つですと
PHOTO REVIEWで紹介されています。
http://www.photoreview.com.au/reviews/lenses/m4-3/olympus-m.zuiko-digital-ed-12-40mm-f-2.8-pro-lens
現在首を長〜くして待っています。
早く使ってみたい、紅葉に間に合うだろうか。
6点

こういった情報は、懐の寂しい今(ず〜っとか?)は遠慮して欲しいな〜。モノは欲しいな〜。<(_ _)>
書込番号:16799421
3点

注文してますので発売、発送待ちです。
レンズキットですでに手にいれた方々が羨ましくてしょうがないです( ´△`)
本当、紅葉に間に合わせてほしいですね(^_^;)
書込番号:16799511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先のPHOTO REVIEWを見ましたが、12-40(評価:8.8)よりも12-50(評価:9)の方が
評価が高いようですが、このサイトは信用できるのでしょうか。
http://www.photoreview.com.au/reviews/lenses/m4-3/olympus-m.zuiko-digital-ed-12-50mm-f3.5-6.3-ez-lens
もちろん、12-40が素晴らしいレンズと思いますが、他の評価がアバウトであれば、素直に
このサイトを信用できないように思います。このサイトは大丈夫でしょうか。
書込番号:16801167
5点

Image qualityが同じなのも疑問が・・・
書込番号:16802162
3点

いろいろなレビューを参考に個人の価値観で選択していけばいいのではないでしょうか。
いよいよ発売日が11月29日に決定しましたね。
なんとかぎりぎり紅葉に間に合うかと。
書込番号:16809816
2点

スコアが 8.8 以上であれば良いレンズではありませんか。少し手軽に買えればと思いますが。
書込番号:16810661
1点

12-40mm/12-50mm、
F2.8を大きなメリットと捉えるかどうかでしょうね。用向き次第ではF2.8不要という事もありますし。
書込番号:16811655
2点

>光学的に我々がテストした最高のズームレンズの1つです
この「〜のひとつ」って上手い言い方だよね
つまり「幾つか有る内のひとつ。他にも良いの有るよ」って事で…。
「じゃあ、優秀レンズ何本の内のひとつなの?最優秀はどれ?」って思ってしまう。
書込番号:16814748
3点

↑ "one of the best"から日本語になった言葉でしょう。その昔こういう表現はなかったと思いませんか。
書込番号:16817379
3点

スコア(評価)をどういう基準で付けているかわかりません。
例えば5年前と今で同じ基準でスコアを付けているか?価格帯、単焦点、ズームレンズ、ズーム倍率等を考慮に入れていないかなど。
>他の評価がアバウトであれば、
具体的な測定値も掲載されているからちゃんと客観的な数値を知ることができるようになっていますよ。
書込番号:16817746
2点

こちらでも好評価ですね。↓
デジカメinfo
オリンパス12-40mm F2.8 PRO はズーム全域で開放から非常にシャープなレンズ
http://digicame-info.com/2013/11/12-40mm-f28-pro.html
書込番号:16817936
1点

ライバルであるパナ12-35/2.8との差が気になってます。デカイぶん、大差をつけてくれていればよいのですが…。
ほぼ同等だったら、購入ためらっちゃいますね(オリオンなら安く購入できるとはいえ)。
書込番号:16818034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DxOMarkにオリンパスED12-40mm F2.8 PRO のスコアが掲載されたみたいです。
やはり気になるのはパナ12-35との差ですが、ほとんど変わらないみたいですね。これからどちらかを買おうと思っているのですが、決め手に欠けて困ります。
デジカメinfo
http://digicame-info.com/2013/11/dxomarked12-40mm-f28-pro.html
書込番号:16840828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレ端の長さ、接写性能と逆光耐性でオリンパスが優勢。でもパナソニックのほうが軽い。手振れ補正入ってるからボディがパナだったらやっぱりパナ?
私はE-M5なのでオリ12-40にします。
書込番号:16841427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小型軽量で手振れ補正内蔵だけど中途半端な画角の12−35にするか
大きく重くなって手振れ補正もないけど使いやすい画角の12−40にするか
でしょうね
おれなら重くても12−40だなああ
フルサイズでは24−70使ってるけど
すごく中途半端だといつも思うので(笑)
書込番号:16842531
1点

DxOMarkのスコアがもう少し早ければ軽量なパナを買っていたかもしれないが
ここまで長く予約待ちしていたのでオリオンで安く買えるオリ12-40にします。
書込番号:16843141
1点

僕も9割がたオリ12-40になっています。今はオリオンでポイント利用限度アップを待っています。
発表当初は、パナ12-35を上回る描写と噂され期待が高まりましたが、大差が無く結構ガッカリしました(オリ派なもんで)。
おかげで欲しい病にはなっていないので、発売日にゲットしたい!と思わずに済み、早く限度アップならんかぁと気楽に待っています。
逆にパナ12-35は、評価が上がった気がします。個人的には青紫に輝くのが気になってます。「X」はいらんけど。(笑)
本当はオリ12-40とパナ12-35を実際に触り比べてから、どちらかに決めたいんやけど・・田舎じゃあなぁ。(-。-;
書込番号:16843590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)