オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

12-50専用フードLH-55C を9-18に着用してみた

2013/10/20 22:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:484件
機種不明
当機種

ケラレ確認のため、壁を撮影

以前はフード兼用だったので、
取り付け部が同じなので付けられる筈。
と思い、9-18に付けてみました。
12ー50専用フードなので、
9mmの広角端ではケラレる筈と思って、
9mmで壁を撮影してみました。

?????

ケラレが見られません。
まだ正確にチェックしてませんが、
普通に使えそうです。
どうゆう事なのでしょうか?
12mmに合わせた花型フードに
なっているんじゃないんですかね?

書込番号:16733373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/20 22:45(1年以上前)

壁の写真は最短撮影距離で撮影したものですかね?
最短撮影距離だと、けられる場合があったような気がするので・・・

書込番号:16733555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/21 10:07(1年以上前)

上下の花ビラが大きいので、少しは効果があると思います。

書込番号:16734938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2013/10/21 21:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。

お願いなのですが、ケラレ確認に
無限遠の画像と最短撮影距離の画像を載せてもらえませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:16737257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2013/10/21 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フード付きでMFで最短距離

フード付きでMFで無限遠

フード無しでMFで最短距離

フード無しでMFで無限遠

室内なので適当な被写体がないので、
適当に撮ってみましたけど。
一応、フード付きとフード無しで撮ってみました。

書込番号:16737697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2013/10/21 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。
私もLH-55Cに替えてみます!

書込番号:16737746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2013/10/21 23:15(1年以上前)

お役に立てて何よりです。
なんせ見た目もカッコよく、
問題なさそうなので、
小生もこのフードで行こうかと思ってます。

書込番号:16737765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度4

2013/10/24 21:32(1年以上前)

機種不明

真似っこしました(^∇^)

書込番号:16749978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/11 14:23(1年以上前)

すんばらすぃ〜インフォマシオンです。

でも3000円は高いなあ……
どっかにバッタもんはありませんか?

書込番号:16822340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

新レンズフード(LH-55C)買ってみました

2013/10/12 16:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:135件
別機種
別機種
別機種
別機種

こんな立派な箱いらないからもう少し安くして…

撮影時

収納時

収納時に上から見ると…こけしみたい…

12-50mm用にフードは欲しかったけれどLH-55Bは9-18mmと兼用なので遮光性に疑問があって買う気は起らなかったのですが
今回のは専用品という事なので買ってみました。

形状は根元で一段ボコッと膨らませた感じです。
撮影時の見た目はなかなかいいと思いますが、収納(逆付け)時はヅラを被ったようでちょっと不細工かも(^_^;)
値段は…純正品は相変わらず高いですね。

書込番号:16697202

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/13 02:38(1年以上前)

キハ好きさん
ええゃん。

書込番号:16699426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/13 15:14(1年以上前)

っで実際撮影時の遮光性はどうなんですか?9-18mmとの兼用フードから専用になった(-50mmの望遠対応)だけの事はあったんですか? 付けた時の外観ばかりのお話はよく分かりましたから^o^/。

書込番号:16701108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 15:28(1年以上前)

随分ふーどらしくなりましたね。前のフードは効果があるのか心配になるぐらいオソマツでした。

書込番号:16701152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2013/10/13 19:41(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

光を当てている角度はこんな感じです

フード無し(フレア、ゴースト有り)

フード有り(ほぼ解消)

>nightbearさん
なかなかええですわ。

>salomon2007さん
>9-18mmとの兼用フードから専用になった(-50mmの望遠対応)だけの事はあったんですか?
今日屋外で色々と撮ってみましたがフレア、ゴーストの類は確認できませんでしたので効果はあるのかなと思いましたけど
それだけではよくわからないので、無理矢理広角端で画角外からゴースト、フレア等が出るギリギリの浅い角度からLED灯を
当ててフードの有り無しで撮り比べてみました。
これで比べてみた限りでは遮光性はあるように思いますが(兼用フードは上記のとおり買っておらず比べようがありませんので)
専用品だけの事があるかどうかまではわかりません…

>じじかめさん
ズームレンズ用フードって広角端付近用みたいな感じですから9mmでケラレないフードで12mmってどうなの?と思いますよね…

書込番号:16702037

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/13 20:22(1年以上前)

わざわざの実験ありがとう御座います。広角端ですが確かに効果はあるようですね。やはり9mmと12mmで同じフードを使うのは問題ありですね*_+;。

書込番号:16702218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/14 09:52(1年以上前)

キハ好きさん
おう。

書込番号:16704368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


栗ん茶さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/14 12:41(1年以上前)

昨日、このレンズを買いまして発送待ちです♪
レンズフードも欲しかったので大変参考になりました(^.^)

純正品?は高いのですね。
このレンズに合う他社製品フードは出てないのでしょうか?

書込番号:16704949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/10/15 16:02(1年以上前)

スレ主様、たいへん有意義なスレをありがとうございました。
おっしゃるとおり純正品は値段も高いので躊躇してましたが、こちらのスレを拝見して発注することにしました。

それにしても…世の中にはスゴイ人が居るものなんですねぇ。(感嘆)
私も物言いには注意しなきゃ。

> っで実際撮影時の遮光性はどうなんですか?
> 9-18mmとの兼用フードから専用になった(-50mmの望遠対応)だけの事はあったんですか?
> 付けた時の外観ばかりのお話はよく分かりましたから^o^/。

書込番号:16709686

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/25 15:49(1年以上前)

LH-55Bの同等品はヤフオクやアマゾンで売られていて、私はヤフオクで手に入れました。
寸法は純正品と一緒で値段が安いです。理由は内側に反射防止の植毛が無いからです。と言う訳で結局、先月純正品を買いました。
安物買いの銭失いだったなぁ。(T-T)
スレ主さんが紹介された花形フードは知りませんでした。魅力的です。
けどLH-55Bの形が好きなので買いません。シネカメラに付いているような彼の形が良いんですよね。

書込番号:16879251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2013/11/25 19:02(1年以上前)

9-18mmにも使えるよ(^∇^)

書込番号:16879870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/17 21:24(1年以上前)

LH-55BとLH-55Cではずいぶん形状が変わるんですね。

私はBの方を使ってます。初代は落下で割れて破壊、現在のは二代目です。

書込番号:16968445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

標準

だから何だよ つー話

2013/10/04 21:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]

クチコミ投稿数:4607件
機種不明
機種不明

シルバーとブラック

中華とベトナム

同じ二つの色違いレンズ。
写りが同じような?違うような?
マジマジ見てたら なんと

シルバーは中華レンズ
ブラックはベトナムレンズでした。
だから何だよつー話です。

書込番号:16666427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/10/04 21:55(1年以上前)

同じスペックを、同じ部品を使って組み立てているだけなので、生産地がどこだろうと気にしません。

ただし、イロは好みですよね。お好きな方をどーぞ。

ワタシならシルバーを選ぶかも?

書込番号:16666471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/04 21:59(1年以上前)

シルバーのチャイナドレスとブラックのアオザイ?
私はやっぱりシルバーのチャイナドレスがイイですね。

でもチャイナドレスはマゼンダ転びでPM2.5入りだったりして……。

書込番号:16666485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/04 22:08(1年以上前)

マリンスノウさん

二本とも自分所有なので、
気分で色変えてます。TPO?
ほとんどシルバー使ってますね。


つるピカードさん

わたしもチャイナドレスがいいですね。
PM2.5の前ですから大丈夫でしょう。

書込番号:16666526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/04 22:13(1年以上前)

上司に呼び出された。
「この会社の将来を君はどう考えてる?私はこう思う」と。

だから何だよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

書込番号:16666547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/04 22:18(1年以上前)

ブラックのアオザイが好き♪

書込番号:16666571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/04 22:37(1年以上前)

信じても救われない事が分かったさん

よく分からなかった。すみません。



松永弾正さん

パーツは日本で作って
産地は組み立てだけかも知れませんね。
フィルム時代はみんなブラックでした。
コレクション的レンズはシルバーの
感覚があります。

書込番号:16666655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/04 22:49(1年以上前)

モデルにもよるけど、チャイナドレスのほうが・・・ヽ(*´∀`)ノ

書込番号:16666716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/04 22:54(1年以上前)

R259☆GSーAさん

チャイナドレスですかあ、
今度じっくり撮影比較してみます。

書込番号:16666730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/10/04 23:15(1年以上前)

深めにスリットの入ったチャイナドレス♪

書込番号:16666826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/04 23:22(1年以上前)

マリンスノウさん

ちょっと危険ですね(°_°)

書込番号:16666861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2013/10/04 23:46(1年以上前)

カップセブンさん、こんばんは。

うちの黒レンズはヴェトナム製でしたが、オリンパスがヴェトナムに工場
持ってるなんて全然知りませんでした!

ヴェトナムに工場持ってるメーカーってペンタだけだと思ってた・・・

書込番号:16666969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/05 00:02(1年以上前)

モンスターケーブルさん

こんばんは
やはりブラックはベトナムですか。
ベトナムの方は器用なんですかね?
あまり聞いたことはないでど・・・

書込番号:16667024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/05 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

カップセブンさん、こんばんは。

おそらくレンズキット購入して、持ってるレンズが付いてきてしまったパターンでは? E-P5あたりかなぁと。

うちにはそのパターンで、17/1.8がブラックとシルバーがあります。そのうち売ろうかなぁと、ブラックはほぼ新品のままです(笑)。

書込番号:16667063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4 休止中 

2013/10/05 04:53(1年以上前)

何回か行ったホーチミン、ハノイの感じでは、若い人の目付きが生き生きして見えましたね。
空はPM2.5でしょうか、どんより感が。人は親切です。

これからはどんどんベトナム等へ移るでしょうね。国道などインフラ整備、真っ最中。
ヴェトナムの方が誠実に感じますので、ヌケは優秀か。

書込番号:16667505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/05 06:26(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

おはようございます。
ボディだけ買ってもキットだけでも
値段が同じならそうなってしまいますね。
作りがチープなので予備にしてあります。


うさらネットさん

そうだ、サイゴンかと思うわたしは
古い人間ですかね。本田美奈子の
ミュージカルを思い出しました。
ベトナム製でもアメリカ人は買うかな?

書込番号:16667582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/05 11:39(1年以上前)

カップセブンさん こんにちは。

同メーカーの別製品ならともかく、同製品でも生産国が違ってたりするんですねぇ。
ちょっと意外。。。
今度からちょっと意識して見てみます。

個人的には、不具合なくちゃんと使えるならどこで造られたかは全然気にしませんが。

書込番号:16668441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/05 11:50(1年以上前)

コレイイ!さん

こんにちは。
わたしも生産国は気にしてません。
むかしキャノンの50mmが
メードイン、ジャパンからマレーシアに
変わった位しか記憶にありません。
たまたま気づいたので。

書込番号:16668480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2013/10/05 12:01(1年以上前)

書き込んでくれた皆様に感謝です。
お気に入りクチコミから削除しますので
これ以降返信はありません。

人のこと馬鹿じゃねーのと書き込んだ
信じても救われない事が分かったさんは
そのまま救われない人でいて下さい。

以上

書込番号:16668513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/05 12:03(1年以上前)

ロックボタンは嫌いです。ロクなことがない・・・(?)

書込番号:16668517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/06 02:01(1年以上前)

これからはベトナムでの製造にシフトしていくんですかね?ボディはまだ中国製だと思いますが、オリンパスも中国での賃金単価アップや治安などを考えてベトナムへのシフトを静かに進めているんでしょうかね。

書込番号:16671370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/07 13:44(1年以上前)

うちのE-PL3のレンズキット(黒)がボディもレンズもベトナム製。
けどそれ以降の製品E-PL5もE-P5も中国製だったので、ベトナム産は一時期だけだったのかも。

書込番号:16676391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2013/12/29 22:41(1年以上前)

ナイス頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:17013225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2014/02/13 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-PM2 熊本城の梅

E-PM2 熊本城の梅

E-PM2 熊本の竹林にて(ジェントルセピア)

E-PM2 熊本電鉄の東急5000系

熊本で撮った画像を貼っておきます。

書込番号:17186973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/02/16 08:11(1年以上前)

ベトナムは美人不作。中国のほうがずっとレベル高い。
だから何だよつー

書込番号:17197981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2018/01/08 15:28(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

3年たってますが、、、汗
素敵な写真ありがとうございました。

書込番号:21493766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件

2018/01/08 15:29(1年以上前)

>てんでんこさん

中国人でも素敵な人たくさんいますね(*^^*)

書込番号:21493769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

12-32mm

2013/10/01 22:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]

今月パナが発表予定の新キットレンズが、なんとPZ14-42(95g)より
さらに小型の12-32mmだそうです。非パワーズームでたぶんF3.5-5.6

MZD.14-42 II Rが113gですから、オリンパスもパンケーキの12-35mm
F3.5-5.6を出して欲しいです。

http://digicame-info.com/2013/09/12-32mm.html

書込番号:16655375

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/10/01 22:36(1年以上前)

12mmは欲しいんだけど、どう転んでも高いんですよねー。で、一番コストパフォーマンス良さそうなのが12-40mmF2.8かな〜?と思ってますが、もう少し安ければ12-50mmでもいいけど、キットレンズで12mmからって良いですね。超広角も迷い無くパナ7-14mmになりそうです。

書込番号:16655451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2013/10/01 23:30(1年以上前)

TideBreeze.さん、こんばんは。

12-50mmに換えようかと思いましたが、異様に長いのと価格コムでの
満足度の低さが気になり躊躇していました。
今度出るF2.8の12-40も海外での前評判が今イチなので、パナソニックの
新キットレンズ12-32には惹かれるものがあります。

<<オリンパス純正・12mmスタート>>
12-40mm F2.8 382g \80,799   満足度---- (発売前)
ED 12mm F2.0 130g \64,500   満足度5.00 (8人)
12-50mm F3.5-6.3 212g \31,781 満足度4.18 (28人)

書込番号:16655697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/01 23:33(1年以上前)

小さいなら魅力的!
ただ、望遠が4.5とかにならないかな?

書込番号:16655716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2013/10/01 23:53(1年以上前)

松永弾正さん、こんばんは。

正式発表前なのでF値は推測ですが、パンケーキレンズで望遠端がF4.5は
厳しいと思いますよ。

オリンパスが無理ならタムロンにM4/3専用レンズを出して欲しいです。

@12-35mm F3.5-4.5 VC(非パンケーキ) 2万円
A25mm F1.8 USD 2万円
B13-175mm F3.5-6.3 VC 4万円

書込番号:16655799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/02 00:46(1年以上前)

機種不明

モンスターケーブルさん、お久しぶりです。

E-PL3がAVCHD対応動画なので、M.ZUIKO 12-50は最終購入候補に入ってます(^o^)

パナソニックは14-45が候補でしたが、出物が無く断念。。

中古でも安くなってるので、キタムラ 中古でポチる寸前です。( ̄◇ ̄;)

書込番号:16655984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/02 01:22(1年以上前)

パンケーキってホットケーキのような薄い形状から来てるんですよね?
ズームのパンケーキって矛盾しないですか?単焦点以外はちょっと考えられないんですが小生の常識がおかしい?*_*;。

書込番号:16656079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/02 07:16(1年以上前)

小型ボディと共に、発表が楽しみですね。

http://digicame-info.com/2013/06/m43-19.html

書込番号:16656439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/02 08:16(1年以上前)

も、もしかして、インナーズーム?

でもパナのPZにしろ、ソニーのPZ 16-50にしろ、小型化に走ると写りに影響が・・。

書込番号:16656574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/02 17:04(1年以上前)

何処のメーカーでも、概ねキットレンズは過小評価される。元々自分でチョイスした訳でなく、メーカーお仕着せだからね。対して交換レンズは高いものほど、評価が高い。理由として、絶対数が少なく、ユーザーも指名買いしてるから「悪い筈が無い」と言う思い込みが有る。キヤノンのLレンズのレビューなんか通販で購入して、商品到着前に評価5を付けてる強者が居る(笑

書込番号:16657908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2013/10/03 19:12(1年以上前)

サンディーピーチさん、お久しぶりです。

 >>M.ZUIKO 12-50は最終購入候補に入ってます(^o^)
 >>中古でも安くなってるので、キタムラ 中古でポチる寸前です。( ̄◇ ̄;)

 私も12-50は候補に入れてます。中古で1.5万くらいなら欲しいです。

salomon2007さん、毎度どうもです。

 それで言うと2段重ねのホットケーキですかね。

じじかめさん、にゃ〜ごさん、横道坊主さん、こんばんは。

 とにかくレビュー見てみないとアレですが、ソニーがNEX用に16-50を出して
 いるので、その対抗で薄型の12-32という訳だと思います。

書込番号:16662157

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/16 09:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはようございます。関東は台風で交通麻痺中です\(^o^)/ャタ

画像もリークしましたね。
http://digicame-info.com/2013/10/gm112-32mm.html#more
デザインかPZ14-42mmとはガラッと変わってなんだか良い感じです。
欲しい!というかGM1が欲しい!

書込番号:16712649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2013/10/17 18:53(1年以上前)

発表されましたね。
仕様を見ると、レンズ側でMF出来ないみたいなんですけど・・・

希望小売価格44,100円ということは、実売29,800円くらいでしょうか?

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_12-32.html

DMC-GM1レンズキットが8万円なので、GM1のキットとして買うと1万円
くらい安く買えるのかな?

http://kakaku.com/item/J0000010861/

書込番号:16718701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度5

2013/10/27 21:35(1年以上前)

 初めまして。
 私も、リーズナブルな値段で買えるお手軽12mmという事で、この12-32mmに大変注目してました。ズームの画質の良さはパナさんは定評あるし、HPに既に載ってるMFT曲線も見事! これを買うつもりで来月21日まで待つつもりが・・・、オリ12-50をポチってしまいました(爆)。

 12-50、海外の専門家のページ等を含め散々見ましたが、賛否両論ありました(総括すると、テスト結果だけ載せてるページでは「解像度が今一」か「ごく平凡なレンズ」のどちらか、実際使っている(プロ級)人は「暗いけど、普通に撮るなら十分じゃないの」という感じが多かった)。
 E-M5のキットという事で、期待感が過剰だったのか「がっかり」感が強かったと想像しますが、結論を言うと「写りはごく普通のレンズ」だと思いました。オリ14-42と比較しても違いは良く分かりませんでした。そう、それ以上でもそれ以下でもないレンズなんです。
 おそらく、新しいパナの方が解像度は高いと想像しています。ただ、私にはオリの解像度で十分な事と、何よりも12-50という「シャッターチャンスを逃さない」守備範囲を持つという事で、逝ってしまいました。「12mmを撮るためのレンズ」と割り切れば全然有りだと思いますが、32mmで終わるとさすがに「一本で」とはいかないですよね。あと、これも好みですが「色味」はオリの方が自然な感じで良いと言う人が多い様です。

 でもしかし・・・、パナの優秀なズームは一本買ってみたい気もしますね。。。お買いになったらレビューお願いします!

書込番号:16763066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2013/10/28 18:27(1年以上前)

当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II Rで撮った花火(山陽小野田市 第16回お祝い夢花火)

まきお929さん、こんばんは。
>>お買いになったらレビューお願いします!

良いかなと思ったのですが、カメラ側でしかMF操作が出来ないみたいで
オリンパス機で使うには厳しいみたいです。

私は花火を良く撮るので手動でMF出来ないレンズはパスなんです。。。

書込番号:16766256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度4

2014/02/06 18:34(1年以上前)

当機種

大型の蝶オオゴマダラ PM2+MZD.14-42IIR

オリンパスからもパンケーキキットレンズのED14-42EZが出ますね。
http://kakaku.com/item/K0000617301/

書込番号:17159251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]の満足度5

2014/02/16 00:19(1年以上前)

新しい14-42、高級レンズ(非球面レンズ3枚、EDレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚)を採用していて、MTF曲線を見ると従来の14-42よりも画質が良い感じですね。
買い替える程の事はあるかは分かりませんが、コンパクトで良いレンズではと思い、指を加えて見ています(爆)。

書込番号:17197269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

ぶっつけ本番で写しました。

2013/09/30 13:31(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:255件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

南海電車のなんば駅

新幹線のプラットホーム

港が見える丘公園

45mmとデジタルテレコンでスカイツリー

普段、E-P3に20mm,45mmの単焦点で楽しんでおり、毎朝の散歩には主に20mmを使用してます。
今回9月27,28日横浜に行く用事があり、20mm,45mmで済まそうと思っておりましたが、
広角ズームを試してみたい欲望に負けてしまい急遽購入してしまいました。
もちろん皆様のレポートを参考にさせていただき、このレンズを購入しました。

実際に使用した感想ですが、描写に関しては20mm,45mmの単焦点と比較すると
多少は劣ると思いますが素人レベルの私には充分満足できる画質です。

それよりも広角に慣れていないせいか風景などを写しても、何か間延びした感じで構図が
難しいと思い、個人的には建物や建物の内部を写す方が向いていると思いました。
今回の旅行では使いなれた20mmに近い18mmで写した方が多かったです。
9-12mmmは初めての経験ですので、何をどの様に写すかこれから勉強しなければと痛感しました。

素人写真で申し訳ありませんが、アップさせていただきます。
4枚目の写真は、港が見える丘公園からスカイツリーが見えるとの事で試しに写してみました。
この時だけは望遠が欲しかったです。35mm換算180mmです。



書込番号:16649636

ナイスクチコミ!7


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/01 12:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

>シャムリンさん

>それよりも広角に慣れていないせいか風景などを写しても、何か間延びした感じで構図が
難しいと思い
これ、わかります。すごーくわかります。
私もこの9-18mmを買って痛感しました。超広角は独特のセンスがいりますね。
でも、1枚目なんかいい感じですよ。

私も去年横浜でこのレンズ使ったなと思って、写真を見返したらろくなのがありませんでした。
その中でも、まだましかなと思える2枚を貼らせていただきました。

このレンズを手に入れる前は、単純に広角=広大な風景が撮れると思っていたんですが、
ただ開けた場所にレンズを向けても、のっぺり海や森が広がるだけで全然面白くないんですよね。
いろいろ他人の作例を見たりして、広角レンズは遠近感を表現することに本質があると気づきました。

ポイントは景色の奥行きを意識するとこ、被写体にグイッと近づくこと
この辺は理解してきたんですが、実践するとなるとまた難しいですね。
広角センス養成ギプスとして12mm F2(ズームするという逃げ道がない、
明るいレンズなので日が暮れても使える)の方が良かったかなと思う今日この頃です。

書込番号:16653387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件

2013/10/01 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

外人墓地

18mmデジタルテレコン

kanikumaさん、ご返信ありがとうございます。またこのレンズでの写し方の
ヒントもいただき、参考にさせていただきます。

と、言っても私の様なレベルではなかなか無理と思いますので、当分は
日中屋外で12-18mmをメインにスナップ写真を写すのに使おうと思います。
広角がこれ程難しいとは思いませんでしたが、
今度広角で良い写真が写せたら、貼らせていただきます。

せっかくですので、18mmで写した2枚をアップさせていただきます。
豪華客船の方は35mm換算で72mmです。

書込番号:16655564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/02 05:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お気に入り写真です

絶対に広角が必要な被写体

主題は雲

主題は橋

シャムリンさん、おはようございます。

9-18mmは持っていないのですが、僕も12mm/2.0を買った時、間延びした写真ばかりでした。

しかし、最近は間延び写真はほとんど無いです。理由は間延びしそうなら、すぐに17mmや25mmに付け替えるからです。被写体に対し、無理に広角で撮ろうとすると間延びします。被写体にレンズを合わせるはずが、レンズに被写体を合わせようとするから難しいんだと思います。

せっかく広角レンズを買ったのだから使いたくはなるのですが、どうしても撮影機会は標準レンズが多くなります。僕も単焦点レンズを数本持ち出すのですが、撮影数は25mm>17mm>12mm>45mmの順です。せっかく買った75mmの出番は雀の涙。ほとんど猫撮り専用です。~_~;

貼ってある画像は、すべて12mmのものです。2枚目の画像なんかは、もっと広角が欲しかった被写体ですね。

書込番号:16656302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/02 06:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12mm

トリミングしてみた

25mm

45mm+テレコン

kanikumaさん

>ただ開けた場所にレンズを向けても、のっぺり海や森が広がるだけで全然面白くない

本当にそうですよね。街が背景だと分かりやすいんですが、広角で撮ると街が小さくなって迫力が失われます。

ちょっと良さげな写真がありましたので貼っておきます。場所は別府温泉の湯けむりが見られる展望台です。

12mmの写真では、展望台の雰囲気を出そうとしているので失敗ではないですが、トリミングした写真に比べ迫力がないですね。湯けむりを主題にすると、結局45mm+テレコンを使う羽目になりました。単焦点を使うと、本当に画角の勉強になります。

ちなみに、75mmは猫撮り専用ですが、12mmは空(というか雲)撮り専用です。

書込番号:16656379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/02 08:42(1年以上前)

広角レンズで広い場所を撮る。
望遠レンズで遠くのものを大きく撮る。

これって撮影してる最中は楽しいんだけど、後で見ると何だかな〜ってのが多い。花一輪でもオブジェでも良いから手前に何か主題になるものを入れたら写真がしまる。
後、雲の多い日に空を撮るのも良い。引き延ばし効果で雲がびよ〜んと延びて、肉眼で見るよりダイナミックな秋空になる。

書込番号:16656644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件

2013/10/03 20:48(1年以上前)

にゃ〜ごmark2さん、横道坊主さん、アドバイス、そして写真(作品)の掲載まで
していただきありがとうございます。

拝見させていただいた写真は、広角レンズの特徴を生かし、これぞ広角と言える
ダイナミックな写真ですね。

私などは広角レンズというと広い風景を写すレンズと思っておりましたが、標準レンズでは
写せない被写体を工夫次第で強調して写せるレンズという事を初めて理解しました。
今回も皆様からアドバイスをいただき、広角レンズで何をどの様に写したら良いのか、
自分なりにイメージが少しづつ出来た様に思います。後は実際に写して広角のイメージを確立して
行きたいと思います。

今後共、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:16662534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2013/10/03 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

武道館の薙刀大会

白金の清正公さん

私は室内写真と建物の写真で愛用しています。

書込番号:16663392

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/05 12:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広角らしい?

これはあまり広角の意味が無いような・・でも気に入ってます。

ブレましたorz シャープネスを上げて誤魔化し

このスレに書き込んでい以降、自分ももっと広角練習しないとと、9-18mmなるべく持ち歩くようにしています。
先週仕事帰りに撮ったものを・・

書込番号:16668664

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/05 12:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

連投すみません。
去年撮ったものの中で、お気に入りの2枚を。
どちらもDxO Optics Proで派手目に現像しました。

>にゃ〜ご mark2さん
橋と雲の作例、素晴らしいです!!
12mm F2も羨ましいです。ブラックがもうちょっと安くなってくれないかな〜(*_*)

書込番号:16668681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/06 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

むむ、遠いかっ

アングルがもう少し上の方が・・

満足。^_^

オマケ

kanikumaさん、こんばんは。

お誉めいただきありがとうございます。ちなみに僕はパソコンに弱いので、すべての画像がjpeg(でしたっけ?)撮って出しです。


今は旅の途中でございます。やはり旅行では広角レンズの出番が多いですね。上で偉そうなことを書きましたが、やはり広角レンズは難しいと痛感させられてます。

今日撮った関門橋の画像を貼っておきます。4枚目は、昨日の厳島神社です。すべて12mmの画像です。

ちなみに昨日、アスファルトに12mm/2.0を落としてしまいました。流石に厚い金属外装だけあって、数箇所の小さい傷(深いけど>_<)だけで壊れなかったです。

書込番号:16671254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2013/10/06 10:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、おはようございます。沢山の写真の投稿ありがとうございます。

私も何となくですが、イメージが少しですがつかめた様なので、本日の散歩で写した
写真を投稿させていただきます。1枚目と4枚目は縦で写した写真が横になって
いるようです。うまくPC操作が出来ず申し訳ありません。

余談ですが、今週と来週の土、日は私が住んでいる大阪の泉州地区では秋祭りが行われ
岸和田のだんじり祭り程の規模ではありませんが、だんじりが走りまわっております。

書込番号:16672056

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

E-M5との組み合わせ

2013/09/14 07:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

グリップ付のE-M5との組み合わせも悪くないようです

http://www.mu-43.com/showthread.php?t=52392

書込番号:16583100

ナイスクチコミ!5


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/14 08:50(1年以上前)

テカテカ光沢の鏡筒はシルバーボディが似合いますね。

書込番号:16583352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2013/09/14 09:11(1年以上前)

DS126321さん こんにちは

自分は 新型のグリップ付よりは E-M5の昔ながらのモータードライブやワインダーのような形のグリップの方が デザイン的に好きです。

書込番号:16583425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/14 10:05(1年以上前)

しかし・・・こうやってみると・・・本当にOMだぁ♪

なんだかときめきます!

書込番号:16583647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/14 15:41(1年以上前)

いいですね〜♪

益々欲しくなりました。

ただ「ビョ〜ン!」と伸びるズーム 

デザイン的にもう少し何とかならないものですかねー。

書込番号:16584772

ナイスクチコミ!6


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2013/09/15 13:22(1年以上前)

E-M1も気になっているのですが、F2.8なら最高シャッター速度1/4000、最低感度ISO200のE-M5でも日中撮影はぎりぎりいけますかね。

書込番号:16589132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/30 21:08(1年以上前)

http://www.thephoblographer.com/2013/09/22/review-olympus-12-40mm-f2-8-micro-four-thirds/

海外のサイトですが、この記事でもem-5との組み合わせが見れますよ。
ズームが伸びているところも見れます。

これ見て、クラっと来てしまいました。。
少し値段が熟れるまで待とうと思いますが。。。

書込番号:16651022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/21 23:51(1年以上前)

E-M5との組み合わせも良いですよ!
12-50mmで感じた、「オリのレンズにしては、突き抜けた描写じゃないよなー」(これ、他社比では贅沢でしょうね)というのが、見事に解消されて実にスッキリします(^。^)。E-M1の画像はかなり素材性を重視したデフォルト設定なので、JPEG撮って出しだとE-M5の方が好みという方もおられるかと。大きさと重さはザックリ言って12-50mmと12-60mmの中間。描写は12-60mmからワイド端の歪曲収差を除いたものと思っていただければフォーサーズユーザーの方はイメージできるかもです。性能的に、12-60mmより劣る部分は無いと思います。

書込番号:16737936

ナイスクチコミ!6


astyroadさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

EーM5につけるとこんなかんじですよ(^_^)

書込番号:16856892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/20 12:02(1年以上前)

DS126321さん
> F2.8なら最高シャッター速度1/4000、最低感度ISO200のE-M5でも日中撮影はぎりぎりいけますかね。
順光ならたいていだいじょうぶですね。とくにこれからの季節は。しかし、先日、紅葉を撮りに行ったときは逆光が多くて、F8とか……。でも、そうなってくると1/8000のisoLOWでも足りません。NDつけてもまだ足りなかったり(実際には持っていませんでしたが)ですから、EM5以降の2EV分の違いは大きいような小さいような、です。

書込番号:16858662

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2013/11/30 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

昨日オリンパスオンラインショップで購入した本レンズが届きました。

中身も箱も他のオリンパスのレンズとは一味違いますね。

外観は少し富士フイルムのXFレンズに似てるかな?

書込番号:16897065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)