オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ポチッとな^^

2008/09/21 11:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:131件
機種不明
機種不明

皆さんのクチコミや作例を拝見している内にこのレンズに興味が沸いてきて
ついにポチッとしちゃいました^^
オリンパスオンラインショップの期間限定20%ポイントを利用して¥31,920円。

3万円で換算600mmがゲット出来るって凄いことですよね・・・
これから秋のスポーツ撮影や、紅葉のテレマクロなど、色々楽しみたいです。^^

書込番号:8386613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:851件

2008/09/21 17:48(1年以上前)

ぴぴこやさん>
 購入おめでとうございます(^^)
 このレンズ、安い上に良いですよ♪

書込番号:8388387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2008/09/21 18:44(1年以上前)

ぴぴこやさん
 購入とED 70-300 F4.0-5.6愛好者への仲間入りおめでとうございます。非常に使いやすいので、どんどん写真を楽しんでください。

書込番号:8388718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/21 20:06(1年以上前)

アルファード乗りさん。ありがとうございます。
 このレンズってCP高いレンズですね。^^
 これから色々楽しめそうです。

フジつねちゃんさん。ありがとうございます。
 これからの秋晴れの日々、このレンズで楽しんでいきます^^

書込番号:8389221

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/21 20:14(1年以上前)

20%は安いですよね(T_T)
私は、最近までオンラインショップの事を知らずに、
近所のお店で普通に買ってしまいました(><)

書込番号:8389279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/22 07:28(1年以上前)

こねぎさん。
タイミングが良かったのですかね・・・?
メーカー直販サイトの方が安いって不思議な感じもします^^

書込番号:8392026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/22 10:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

見事な写真ですね ^^
私は手ブレ補正のないボデイなのでこのレンズではブレ量産で使いこなせていません・・・
(テレ端にしてしまうクセをやめればいいのですがね)
なので、早くE-510の中古を手に入れないと ^^;

書込番号:8392472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/22 18:37(1年以上前)

staygold 1994.3.24さん ありがとうございます。

テレ端にする気持ち、良〜くわかります^^
手振れ補正のお陰で手持ち600mmをエンジョイ出来ます^^

書込番号:8394313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

旬の花、作例写真

2008/09/18 20:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

雨の彼岸花

今日、雨の中でヒガンバナを撮影しました。
権現堂桜堤(埼玉県幸手市)では、曼珠沙華まつりが開催されています。
かなり咲いてきましたので、もう充分撮影できます。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD F4.5 AE +0.3EV補正
ISO-AUTO(基準値100上限値400)

書込番号:8372264

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/09/20 10:00(1年以上前)

今日発売の CAPA10月号の西平レンズレポートで

このレンズは最高級の高評価されています。

書込番号:8380522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信61

お気に入りに追加

標準

発売日/価格決定

2008/09/18 11:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 Piyo8492さん
クチコミ投稿数:13件

10/25日発売、希望小売価格71,000円とのこと。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2008b/if080918zuikoj.cfm

思ってたよりも高い……かな?
初動実売価格はどのくらいになるでしょうか。

書込番号:8370170

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/19 12:59(1年以上前)

暗夜行路さん

ぎゃぁ〜
なんてこと聞くんですか!
誰も見てないだろうと変な写真ばっかなのに・・・恥ずかしい。
ニックネームも小一時間考えたけど決まらず適当に付けちゃいました。
こんなことなら価格.comと同じにしとけばよかった・・・
えぇ〜と・・『やしち』です。

おぉ〜っと既に暗夜行路さんには見られちゃってるじゃないですか・・・

staygold_1994.3.24さんにも見られてる!!
お返しに覗かせて頂きましたよ。

書込番号:8375833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/19 13:21(1年以上前)

>まふっ!?さん
私の訪問はやしちさんの訪問があったのでお礼で訪れましたよ ^^
投票した昆虫はとても可愛かったですし。

>暗夜行路さん
メールにポイントリンクなどもあるのですか!勉強になります ^^
これらZuiko会員のためのウマミ成分抽出スレなどの立ち上げは如何ですか!

書込番号:8375905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/09/19 13:26(1年以上前)

まふっ!?さん 
私もstayさんと同じく訪問頂いたのでたどったら、、、んこれって?と思ってました。
あたり〜!!


stayさん
>Zuiko会員のためのウマミ成分抽出スレ
これは面白いかもですね。スレ上げするならどの板が良いんでしょうね?

書込番号:8375922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/19 13:44(1年以上前)

暗夜行路さん

やっぱり、オリンパス(ボデイ)トップですかね!
どこかで区切りも必要そうですし、「秋号」みたいな ^^
なにせ、私は最近ウマミを知って登録したばかりで、おみくじ?の時はただ眺めているだけでした orz
ウマミを知っているだけでもモチベーションがグンと上がりますね ^^;

書込番号:8375969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/09/19 13:58(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
前回にオリのオンラインショップでポイント20%可能になったときにオリ全体でスレをあげましたが、あまり見ている人はいないようでした。多分staygoldさんや、当方はカメラ→オリンパスでオリンパス全体のクチコミを見ていると思いますが、他の方はその方が気になるボディを見るだけだと思うんです。
(前回は、E-3板のほうがスレが伸びてました。。。)
かといって、E-3板だけじゃどうかと思うこともあっての相談だったりします。

書込番号:8376015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/19 14:30(1年以上前)

暗夜行路さん

一応はおまとめの考えでいいと思います。
多種多様なお得情報が集約されると一目でわかりそうですし。
また、具体的な型番の情報であればその板でも別に盛り上がるのがいいでしょうね ^^
おまとめが盛り上がったら逆に読み辛くなってしまいそうなので。(今の脱線みたいに・・・スレ主さんすみません)

あとはほっておいても認知度が上がれば自ずと集まってくるかなぁ〜 ^^?
まぁ、無理なお願いではないので、やるもやらぬも気楽に行きましょう!

書込番号:8376110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/19 16:16(1年以上前)

皆様初めまして。初めて書き込みさせていただきますバズいちと申します。
E-3とE-500で、世間でほそぼそとひっそりさせていただいております。

このレンズ、前から興味がありましたが、待ちきれずに11-22mmを今年の夏に購入いたしました。
いざ発売日が決まり、あらためてよくみますと、本当よさげなレンズですよね。
スタンダードクラスにいるけど、中身は実はハイグレードクラス??みたいな。
なんかすごい勢いでポチッとされている方が多いみたいですね。
すぐに買える財政があってうらやましいです・・・。


9mmの歪み具合とかが非常に気になりますので、
皆様の作例とか初期ロットの問題点を把握してから・・・買えたらいいなと思っております。

書込番号:8376447

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/19 22:01(1年以上前)

piyo8492さん、こんばんは。

きょうも行き着けのカメラ店に行き、「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念セット」を無事に予約してきました。

最初はオリンパスオンラインショップで、「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念セット」でのポイント35,000ポイントを利用して予約しようかな?と考えましたが、違う商品
に利用することに決めました。

なんせ「フォトパス」に画像を投稿し続けてますんで・・・。

店員の話しでは10月24日に到着するそうですのでいまから心待ちにしています。

書込番号:8377963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 02:17(1年以上前)

みなさんこんばんは

私もこのレンズ待っていたのですが出遅れてしまいました。

ぼそ「多胡燦」

書込番号:8385373

ナイスクチコミ!0


尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/21 14:47(1年以上前)

私も出遅れ組みですが、、、
仲間に入れてもらえませんか?
「すずき」です

書込番号:8387515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2008/09/22 12:39(1年以上前)

在庫切れだったオンラインショップの発売記念セットは終了し、通常の交換レンズ販売の欄にストラップ無しで購入する欄ができました。

会員割引とポイント満額使って¥45326と、記念セットと同じ値段です。オンラインショップ、お得です!
で、いつぞやのようにあとでストラップもついてくるかも知れないと淡い期待をしながら、ポチッとしてきました。

写りのほどはサンプルもないのでまだ判りませんが、7-14や11-22を見ているだけに、凄く期待してしまいますね。

書込番号:8392910

ナイスクチコミ!0


尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/22 19:52(1年以上前)

デジタルフォトだったかな?
雑誌にED9-18で撮影した写真が出てましたね
早く注文しなきゃ

書込番号:8394684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/22 23:33(1年以上前)

万雄さん。はじめまして

>予約を入れたのはZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念セットですがね。

このセットは、カメラ店独自のものですか?
よろしければ、内容も教えてもらえませんか。

オリンパスのオンラインショップで購入すると、今年の紅葉には間に合いそうにありません。
できれば、発売日にゲットしたいのですが・・・

書込番号:8396167

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/23 19:30(1年以上前)

沖縄に住みたいさん,こんばんわ〜♪

>このセットは、カメラ店独自のものですか?
よろしければ、内容も教えてもらえませんか。

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6と非売品のオリジナルストラップがセットに
なってオリンパス・オンラインショップの発売記念キャンペーンセットですよ(^^♪

けっしてカメラ店独自の商品ではありませんのでご了承くださいね^_^;






書込番号:8400563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/24 20:13(1年以上前)

万雄さん。
回答ありごとうございます。

オリンパス・オンラインショップの発売記念キャンペーンセットだったんですね。
発売記念セットは間に合わなかったので、今予約受付中で申し込みます。

今のところポイントを使えば安くなりますし、フィルターを買ってキタムラと
同じくらいの価格になりそうですね。

いつ頃入手できるかわかりませんが、気長に待ちます。

書込番号:8406218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/12 12:07(1年以上前)

このレンズはオリンパスのネットショップでは今購入申し込みをしても商品が送られてくるのは11月下旬以降になるそうです。

まだ価格コムへの登録も少ない状況ですが、富士カメラで50715円で消費税送料込みで販売しているのを見つけたので、そちらで購入することにしました。

入荷は10月25日と記載されていました。

価格コムへ登録されている価格はまだ今時点では訂正されていないみたいです。

価格もポイントを使ってオリンパスのネットショップで購入するのとあまり変わらないので、ポイントが溜まっていない人や早期に入手したい人には良いのではないでしょうか。

書込番号:8489183

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/10/15 11:33(1年以上前)

気がついたらば、私の誤解して書いたレスや、その前後に続くレスが削除されていて、
事情がまったく分かっていませんでした。

そこで、全部ではないですが、メールにのこったコメントの一部を拝見したところ、
私を「スレ主」と勘違いされたことが発端で、その上で、それを気付かない私の(無神経に見える)レスに、
切れられたのかと思います。

まず、わたしは、「スレ主」ではありません。見れば分かります。
「スレ主」でもないのに、大勢の方に、コメントしていました。
その過程で、お二方へのコメントが漏れてしまいました。

その後、しばらく、見ていなかったので、放置しているように見られたのかと思います。

写真とロードさんさん、
見落としてしまい申し訳ありませんでした。
うまくご予約できたかと思いますが、お役に立てたのであれば、良かったです。
10月25日の発売が近づいてまいりました。
私と同様に、心待ちかと思います。

万雄さん、
見落としてしまい申し訳ありませんでした。
ショップ経由で、発売記念セットが予約できたとのことで、良かったです。


OLYMPUS-Loveさん
誤解があったようですが、申し訳ありません。

ここは、単に掲示板というよりも、商品情報・価格情報を分け合う情報の公開して共有できる場所であると思います。

その過程で、いち早く発見した情報(オリンパスオンラインショップの件)を書いたり、
レスをつけることもあれば、レスを忘れることもあります。
間違いがあれば、訂正しますし、誤ります。

暗夜行路さん、アスコセンダさん、The March Hareさん、
図らずも、ご迷惑をお掛けしていたようで、申し訳ありませんでした。
また、ご擁護頂いてありがとうございました。

このレンズの情報をご覧いただいていた皆さんには、図らずも、お見苦しい結果になったことをお詫びいたします。

書込番号:8503600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/10/15 11:46(1年以上前)

kiyo_kunさん
大人の対応すばらしいです。
当方はkiyo_kunさんがやっかいに巻き込まれたと認識しています。
そういっているうちに、レンズの発売日ものこり2週間を切りましたね。最近ぐっと涼しくなってきたので、紅葉が早く始まってしまわないかちょっと不安です。早くレンズを手に入れて楽しみたいものですね。

書込番号:8503647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/10/20 05:36(1年以上前)

オリンパスショップを覗いてみましたが、「今後のご予約につきましては、
商品のお届けが12月中旬以降(時期未定)となる見込みです」とのこと・・・^^;

パンケーキもそうでしたが、オリンパスは何故いつもいつもこう需要を見誤るのでしょうか・・・?

マーケティングの結果、「これはいける!」と判断してのレンズ開発でしょうから、
最初から品切れを起こすような製造体制に疑問を感じますねぇ。。。

まあ、故意に製品の希少感を出すためかも知れませんし、
なるべく直販を避けたい(小売業者保護)メーカーの本音のためかも知れません・・・

書込番号:8525679

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/20 07:26(1年以上前)

つくる715さん

> マーケティングの結果、「これはいける!」と判断してのレンズ開発でしょうから、
> 最初から品切れを起こすような製造体制に疑問を感じますねぇ。。。

生産にも時間がかかるから、最小限の初期ロット分の生産が終わる頃を発売日に定めたのではないでしょうか。
逆に潤沢に商品が用意できても、発売が遅くなれば、「フォーサーズは広角が弱いから〜」なんて言われる訳ですしね。

発売したからには早く欲しいのが人の性ですが、すぐに買う予定がない私としては、ラインナップだけ揃えて(発売だけして)おいて貰えれば嬉しいです。(^^;

書込番号:8525806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EC-20との組み合わせ

2008/09/11 20:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
機種不明
機種不明
機種不明

親指AFで微調整or置きピンです

最初は40-150mmを持って行こうと思ったら雨の予報。
で、珍しく14-54mmとEC-20、ボディも久しぶりにE-1という組み合わせ。
千歳のダートトライアルコースで試した結果は、
・AFはオオムネちゃんと動くがテレ端だとやはり暗い分外す時もある
・テレ端で204mmF7.0相当なので、小雨が降るようならiSは必要だった。
・当然ながら描写(特にコントラスト)が少々悪化する
・頻繁に脱着するのは面倒だが、荷物を減らすのにはいいと思う。

書込番号:8334221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

立派なレンズケースが付いています

2008/09/10 20:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:45件

さんざ迷ったすえ注文したレンズが届きました。

このレンズには立派なレンズケースが付いて来ました。
改めてカタログを見ると、LSH-1220というケースで、単独で買うと15,750円もするものです。
個人的な感想を言わせてもらえば、「ケースは不要だから、その分安くして」というところです。

私はレンズケースはまったく使いません。
このレンズを買った皆さんは、このケースをどの様に利用されていますか?
実際にこのケースに入れ出かけるのでしょうか?

レンズの性能の話でなくて申し訳ありません。
写りについてはまだ試していませんので分かりません。
でも、多くの皆さんの作例を見ると、とても良さそうです。
うまく写っていなかったら私の腕のせいです。

書込番号:8329480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 20:54(1年以上前)

旧型、新型(SWD)と使っていますが、確かに立派なケースが付いてきますね。
オマケになかのスチロール(?)を入れておかないとレンズがケースの中で遊びます。

SIGMAの70-300程身分不相応なケースとは感じませんが、確かに別売りにしてくれた方が
レンズの実売価格が下がって嬉しいのは事実ですね。

でも、このレンズの場合、更に悩ましいのが”あのデカイ箱”ですね(笑)。
初めて旧型を買ったときは、同行した友人共々絶句してしまいました...(汗)。

書込番号:8329561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2008/09/10 21:15(1年以上前)

全く同意見です。
カメラバッグは自分の持っているレンズ・ボディーが収まるように用意しましたので、付属のレンズケースは一度も使っていません。全く無駄もいいところです。
強引な抱き合わせ販売かな?

書込番号:8329683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/10 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

竜宮城の玉手箱さん こんばんは!

>個人的な感想を言わせてもらえば、「ケースは不要だから、その分安くして」というところです。
まったくもって同感です。単独で買うと15,750円もするものなのですか?!
このケースにレンズを入れて利用する人っているのかな〜 0.%位かな?

Y氏in信州さん こんばんは!

>でも、このレンズの場合、更に悩ましいのが”あのデカイ箱”ですね(笑)。
購入時にレンズの大きさの割に何であんなに外箱がデカイの〜と思いましたね!
節約の為かは解りませんが 35-100o F2 の外箱と全く同サイズです。
多分、外箱のサイズ規格を増やしたくないのでしょう!

書込番号:8329817

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/10 21:46(1年以上前)

竜宮城の玉手箱さん

> 単独で買うと15,750円もするものです。

まぁ、これは単体で売るとしたらこんなモンですってことで、原価はその1割程度ではないですか?
なので、レンズとセットの場合はそれほど価格に反映されていないんじゃないでしょうか。

14-54mmと50-200mmの2本で出かけた時に1度(笑)使いました。
14-54mmはE-1にセットして、50-200mmはコレに入れて。

50-200mmSWDも購入予定なのですが、さすがに2つになると使い道はゼロですね。
そう考えると確かに\1,000でも\2,000でも安くしてくれた方が嬉しいかな。

もともと10万円以上の価格設定の高級レンズですので、「ケースくらいオマケで付けろよ!」ってユーザーもいるんでしょうね。

書込番号:8329872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/10 23:17(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。
(まとめてお礼・・・手抜きでスミマセン)

「余計なケースを付けてきて怒っている」という訳ではありませんので誤解なきよう・・・。

もう一度、改めてカタログ(フォーサーズの3社合同のカタログ)を見ると、APO 300-800には、26,250円もするケースが付いているのですね。
でもこのレンズは全長55センチくらいあり、重さも約6キロもあるので、専用ケースは必要になるのでしょうね。

ToruKunさんがおっしゃるように、ケース無しにしても、値段が15,000円も安くなるわけではないでしょうね。
しょうがないですよね。

週末は家の事情で撮影は出来そうもありません。
奥さんはニヤニヤしながら「撮りに行きたいでしょう?」と言ってます。
奥さんもE-420を使っているので、本当は自分も撮りに行きたいんですけど・・・。

書込番号:8330511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

高評価!!

2008/09/04 16:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:25件

ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDに関して、「デジタル一眼マニアック」に、

 http://dslcamera.ptzn.com/entry/0809/0809-023.php

「Camera Labs」 の記事が紹介されています。

 その要旨が、こんなふうにまとめられています。

 質感は上等。
 AFは非常に迅速で静粛。
 光学性能の高さは驚異的。全焦点域で極めてシャープ、歪曲や周辺光量落ちが少ない。
 今までテストしたズームレンズでベスト。他社の同種レンズを凌駕。
 上質な常用レンズを求めるフォーサーズユーザーに最適、他社ユーザーは羨望するのみ。

 信じられないほどの高い評価です。(^_^)





書込番号:8299504

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/04 16:52(1年以上前)

イーオリンさん
すごく良い評価ですね!!(^^

でもちょっと気になったのが、「歪曲や周辺光量落ちが少ない。」というところの歪曲のところです。そこでリンク先を拝見しました。

テレ側はもちろん歪曲が気にならないのですが、ワイド側は結構歪曲が出ていると感じました。比較されているレンズが、旧梅、新梅、ライカD14-50(どっちだろう?)となっており、なぜ梅レンズと比較するの???と感じました。ライカレンズは比較対象として違和感ありませんが。
比較するのであれば、テレ側12mm側で比較するならばZD7-14(こちらは格上ですね)、11-22と比較すべきで更にもし14mm側で比較するならば、上記に加え14-54と梅レンズを加えた上で比較をすべきだろうと感じました。

そういうわけで比較レンズが気になりましたので、他の検証部分も見ました。すると比較レンズがやはり14-45、14-42がよく登場し、下のランクのレンズと比較されていることが多いのが目につきました。

決してこのレンズ(12-60)を批判するつもりはなく、広い画角をカバーしながらAFの速さ、シャープさ、周辺光量落ちの少なさ、明るさをこの価格で達成しているのはバーゲンプライスだと思っています。実際に、「TIPA ベスト・エキスパート・レンズ2008」賞を受賞するほどの評価ですし。

このレンズ12mm側では少し歪曲が気になりますが、14mmにすれば気にならない程度になるということで、12mm側は少し歪曲が出ることを承知で使うことができ、14mm側からは歪曲は気にせず使えると思っています。
しかしこのサイトの検証では比較レンズが若干下のクラスとの比較が多く、少し恣意的かなぁと思いました。

書込番号:8299590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2008/09/04 21:23(1年以上前)

このレンズのユーザーなんですか?
私は、高い評価をされていたので素直にうれしく思いました。

Build quality: 23 / 25
Optical quality: 23 / 25
Specification: 22 / 25
Value: 20 / 25

Overall: 88%

総合評価88は、確かにあそこで扱われたレンズの中で最高ポイントですから
それでいいじゃないですか。
恣意的というのがなんだかよく分かりません。
ただ単にほかの標準ズーム等と比較し優れている点はこうだと言っているだけの話でしょう。
それで評価をしているわけではありませんよ。
無論いろんな評価方法はあるにしても、
あそこでは、最高の評価をされたんです。
7-14より評価は高いんですよ。

7-14のあそこでの評価はこうです。

Build quality: 23 / 25
Optical quality: 23 / 25
Specification: 21 / 25
Value: 15 / 25

Overall: 82%

値段のことは別にしても、12−60の評価が「格上」のレンズと同等、
あるいは上回るほどの高評価をされたことは事実じゃないですか。
ここは素直に喜びましょうよ。
私は、日常使っている者として非常に嬉しく思っております。



 

書込番号:8300649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/04 21:33(1年以上前)

イーオリンさん
すいません。お気を悪くされたのならあやまります。
当方は12-60は保有していません、14-54を保有しています。
素直に良いレンズだと思っています。
ただ一点、記載したとおりワイド側の歪曲は少し気になっています。
当方が気になっていた点について、こちらのサイトでの評価が良いものだったため少し当方の頭に疑問符がついたので軽くサイトを見たところ、上記のような比較対象だったため深く読み込みをせずに上記表現になりました。もう少しちゃんと読んだ上で書き込みするべきでした。

書込番号:8300693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/09/04 22:06(1年以上前)

イーオリンさん
私もZD12-60を使っています。高く評価されているのはうれしいですね。

普段からいいレンズだと実感していますが、あまり数字は気にならないですね。
ただ、できた写真を見て、思った以上によかったなとか・・・・。
自己満足の世界に浸っています。

このように評価が高いと、腕を磨かねば、磨かねば・・・・。

書込番号:8300906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/04 22:14(1年以上前)

暗夜行路殿はさすがに大人じゃのう

ともあれ、素直に喜べ ということなので
素直に喜ぶことにするかの。

もちろん、このレンズのユーザーですじゃ。

書込番号:8300958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/04 22:22(1年以上前)

大正生まれさん 
すいません、ありがとうございます。
きちっと、リンク先の読み込みをしないで書き込みをするあたり、大人じゃないんだなぁと反省しきりです。

きっと当方が14-54を持っていなかったら、12-60を購入していたと思います。

書込番号:8301012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/09/04 22:36(1年以上前)

イーオリンさんはじめまして!
私もこのレンズのユーザーです。
高評価を得てとてもうれしいです!写りは松レンズにも迫ると言われているのが実証された様ですね^^
実際松レンズはまだ持っておりませんが、F値が可変である事を除けば写りはケチの付けようがありませんし12-60mm,50-200mmはE-3にとって価格、写り、防塵防滴等全ての面に置いてベストコンビネーションだと思っています。

ただ、一点だけ本当にここだけなんですが、12mmでの周辺画像の歪曲が気になっています。まぁ気にしなければ気にならない程度なのですが、他が良すぎるだけにちょっとだけ残念だと思っています。これが解消されれば私にとって100点満点のレンズなのですが。。。
今後は他のレンズも欲しいので時間がかかりそうですがこの12mm画角の補完の為に11-22mmの購入も予定しています。^^

書込番号:8301129

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/09/04 23:25(1年以上前)

イーオリンさん

なんかべた褒めですね。
12-60mmユーザーとしては嬉しい限りです。

・・・が、7-14mmの方が評価が低いんですか?
7-14mmも所有していますが、12-60mmとは撮れる画角が違うので比較しにくいですがちょっと残念ですね。
12-60mmの倍の金額出して買ったのに。(^^;

12-60mmはE-3との組み合わせでAFの速さに関しては上位の14-35mmF2.0をしのぐ性能です。
体感で分かるほどの差があります。
そのあたりは大変満足していますが、E-Systemで最広角で歪みのほとんどでない7-14mmもべた褒めして欲しかったなぁ、なんて思っての書込です。(^^;

書込番号:8301435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/05 00:53(1年以上前)

私も12-60ユーザーとして嬉しいです。

12mmでの湾曲は14-54や11-11-22のワイド側に比べれば大きいですが
他社の同系ズームのワイド側と比較すれば同等レベルだと思います。
(形が気に入らないって人もいるでしょうが)
14mmぐらいにすれば気にならないですし総合的には湾曲が少ないってことでしょう。

鈍感な私は12mmの湾曲も気にならない方ですが。

7-14mmの評価がこのレンズより低いってことですが
総合評価を下げているのが
Value: 15 / 25
価格が高いってことですからレンズ性能的には全然引けを取らない高性能だと思いますよ。

書込番号:8301954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/05 11:49(1年以上前)

 いつのまにか、こんなに書き込みが…。
 でも、皆さん、オリンパス(フォーサーズ)ユーザーは、素晴らしい。
 ちゃんとフォローまでなさってくださって…。

 あのサイトは慣れないと、目的のページにたどり着きにくいかも知れませんので
 過去のレビュー記事をまとめて紹介しているページのアドレスを…。


 http://www.cameralabs.com/reviews/digital_camera_and_lens_reviews.shtml

 評判がいいレンズも手厳しい評価になっています。

書込番号:8303153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)