オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

季節感のある作例写真

2008/10/06 19:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

雨に泣く秋桜

今日、小雨のなかで撮影しました。
撮影地は加須未来館(埼玉県加須市外野)前のコスモス畑です。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD F3.5 AE
±0EV補正 ISO-AUTO(基準値100上限値400)

書込番号:8464356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

高感度に御用心

2008/09/23 02:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明
機種不明

見事にザラザラです

おまえはソフトレンズか?と突っ込みたくなる不思議な描写

ISO800の設定に気付かず、パソコンで見てビックリしました。明らかにザラザラしています。でも、これを個性と解釈すればなかなか味わい深いかもしれません。皆様も感度設定にはご注意ください。

書込番号:8397198

ナイスクチコミ!0


返信する
RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/23 08:22(1年以上前)

画面で見ていてきれいに見えますよ。
逆に素直な写りで癖も感じません。
いいレンズじゃないですか。

書込番号:8397720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/09/23 08:32(1年以上前)

このサイズ(価格コムで表示されるサイズ)なら、全然きれいですよ。


私もたまに単焦点使っていると、ISO戻し忘れてそのまま高感度で撮ってしまうことあります。

みんなやっているんですね(^^;)


気をつけます。

書込番号:8397752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 08:50(1年以上前)

本人は、大きいサイズで見ているので気になるのでしょうが、他人にはあまり判りません。
(手品をやっているようなものです。)

書込番号:8397829

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/24 01:19(1年以上前)

みなさんこんばんは、ご返信ありがとうございます。

確かにここの写真だけを見るとあまり違和感ないかもしれませんね。D700のISO1600設定が頭にあるので、昼間のISO800で何でこんなにざらつくの?と思ってしまったのです。でも、このレンズ何か言葉で表現できない妙な味わいがあるんですよね。決して扱いやすくはないけど帰ってプリントすると「何かいいじゃん」みたいな感じでしょうか?これがD700+24-70だと「何じゃコリャーーー切れ味良すぎ!!」となります。

今日、本屋でカメラ雑誌を立ち読みしたらD700に最適なレンズはどれか?という特集をやっていて24-70vs24-120というページがあり両方の作例が載っていました。コメントは24-70圧勝なのですが、雑誌の写真では24-70の凄さが全然伝わってこないのです。結局他人の言葉を鵜呑みにせず、実際に自分で使って自分がどう感じるかが大切だと痛感いたしました。35-100の味わいもパソコンのディスプレイとプリントでは違う印象を受けます。どんどんレンズ沼の深みにはまってきています。

書込番号:8403140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 22:15(1年以上前)

SOUDESUさん こんばんは、

150mm F2.0とこちらのレンズで悩んでいましたが、 SOUDESUさんの写真、コメントを見て、150mmにしたいと思います。

>結局他人の言葉を鵜呑みにせず、実際に自分で使って自分がどう感じるかが大切だと痛感いたしました。

確かに!! 雑誌や、プロの写真は、どんなレフ板や照明を使っているかわからないし、モデルだってどんな化粧をしているかわからないので、ここの投稿写真などは、大変にやくだっています。

書込番号:8407035

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/25 02:23(1年以上前)

SOUDESUさん、こんばんは。

ED150mmF2.0の板では度々お目に掛かっています浮き葉と申します。
実はこのレンズ、数年前からどうしようかとずっと悩み続けておりました。

知人は単焦点レンズの集まりの様だと申しておりますし
その描写については様々な作例を見せて戴いても文句のつけようがなく..^^;

ポートレートでの使用を前提に考えているのですが
OLYMPUSのレンズマップにある100mm前後の単焦点レンズ..
このレンズが気になって購入に踏み込めない私です。^^;

50mmMacroは申し分ないレンズですし
150mmはもちろんの事..
あとこの100mm前後のF2.0クラスの単焦点レンズが出れば
問題無くポートレート用のレンズとして穴は埋まる訳でして..。

もう少し待つか..
いや!この35−100を手に入れようかとの葛藤..。
いつまで続く事やらと..。^^;



書込番号:8408574

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/25 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風が強くて苦労しました

E-3退院したので今日からE-3復帰です。さすがに今回は何度もISO設定を見直しました。ISO100ではさすがにザラザラ感はありません。


フィーニックスさん

150購入されたら作例アップお願いしますね!で、来年35-100購入でしょうか?


浮き葉さん

取りあえず購入して、いざという時はヤフオクに出したらいいと思います。ボディーと違ってレンズは値崩れしにくいです。私はこの手法でボディ、レンズを次々と乗り換えています。50-200(非SWD)は3回売買しました。それでも20万円以上するレンズをポチッとする時はドキドキします。いい描写をするレンズに巡り合った時は非常にうれしいですし、ここに投稿して他の方の背中を押すきっかけになることもまたうれしいです。

書込番号:8410962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2008/09/26 14:55(1年以上前)

SOUDESUさん、こんにちは。

150mm F2も入手されたんですね。おめでとうございます。もはやSHG沼に
ズブズブ状態ですね。そういう私も同じ状況ですが・・(笑)。

4枚のお写真はどれも素敵ですが、特に2枚目は構図が見事なことは言う
までもありませんが、とてもシャープなのに硬さがない、ボケがなだらかで
美しいなど、このレンズの美点が最大限に引き出されていて素晴らしいです!

書込番号:8415065

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/27 04:05(1年以上前)

オールドモバードさん

オールドモバードさんは完全に病気だと思います(笑)。次は300f2.8をゲットして鳥の写真をアップして欲しいです!!!!

書込番号:8418127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2008/09/27 09:38(1年以上前)

SOUDESUさん

いやいや、私の予想では次の一本をゲットするのはSOUDESUさんのほうが先
ではないかと・・(笑)。

今回オリンパスからSHG100mmマクロを○○月に発売!なんていう発表があったら、
ひょっとすると・・でしたが、な〜んも無かったのでむしろ良かったです(爆)。

書込番号:8418742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ポチッとな^^

2008/09/21 11:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:131件
機種不明
機種不明

皆さんのクチコミや作例を拝見している内にこのレンズに興味が沸いてきて
ついにポチッとしちゃいました^^
オリンパスオンラインショップの期間限定20%ポイントを利用して¥31,920円。

3万円で換算600mmがゲット出来るって凄いことですよね・・・
これから秋のスポーツ撮影や、紅葉のテレマクロなど、色々楽しみたいです。^^

書込番号:8386613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:851件

2008/09/21 17:48(1年以上前)

ぴぴこやさん>
 購入おめでとうございます(^^)
 このレンズ、安い上に良いですよ♪

書込番号:8388387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2008/09/21 18:44(1年以上前)

ぴぴこやさん
 購入とED 70-300 F4.0-5.6愛好者への仲間入りおめでとうございます。非常に使いやすいので、どんどん写真を楽しんでください。

書込番号:8388718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/21 20:06(1年以上前)

アルファード乗りさん。ありがとうございます。
 このレンズってCP高いレンズですね。^^
 これから色々楽しめそうです。

フジつねちゃんさん。ありがとうございます。
 これからの秋晴れの日々、このレンズで楽しんでいきます^^

書込番号:8389221

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/21 20:14(1年以上前)

20%は安いですよね(T_T)
私は、最近までオンラインショップの事を知らずに、
近所のお店で普通に買ってしまいました(><)

書込番号:8389279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/22 07:28(1年以上前)

こねぎさん。
タイミングが良かったのですかね・・・?
メーカー直販サイトの方が安いって不思議な感じもします^^

書込番号:8392026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/22 10:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

見事な写真ですね ^^
私は手ブレ補正のないボデイなのでこのレンズではブレ量産で使いこなせていません・・・
(テレ端にしてしまうクセをやめればいいのですがね)
なので、早くE-510の中古を手に入れないと ^^;

書込番号:8392472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/22 18:37(1年以上前)

staygold 1994.3.24さん ありがとうございます。

テレ端にする気持ち、良〜くわかります^^
手振れ補正のお陰で手持ち600mmをエンジョイ出来ます^^

書込番号:8394313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

旬の花、作例写真

2008/09/18 20:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

雨の彼岸花

今日、雨の中でヒガンバナを撮影しました。
権現堂桜堤(埼玉県幸手市)では、曼珠沙華まつりが開催されています。
かなり咲いてきましたので、もう充分撮影できます。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD F4.5 AE +0.3EV補正
ISO-AUTO(基準値100上限値400)

書込番号:8372264

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/09/20 10:00(1年以上前)

今日発売の CAPA10月号の西平レンズレポートで

このレンズは最高級の高評価されています。

書込番号:8380522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EC-20との組み合わせ

2008/09/11 20:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
機種不明
機種不明
機種不明

親指AFで微調整or置きピンです

最初は40-150mmを持って行こうと思ったら雨の予報。
で、珍しく14-54mmとEC-20、ボディも久しぶりにE-1という組み合わせ。
千歳のダートトライアルコースで試した結果は、
・AFはオオムネちゃんと動くがテレ端だとやはり暗い分外す時もある
・テレ端で204mmF7.0相当なので、小雨が降るようならiSは必要だった。
・当然ながら描写(特にコントラスト)が少々悪化する
・頻繁に脱着するのは面倒だが、荷物を減らすのにはいいと思う。

書込番号:8334221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

立派なレンズケースが付いています

2008/09/10 20:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:45件

さんざ迷ったすえ注文したレンズが届きました。

このレンズには立派なレンズケースが付いて来ました。
改めてカタログを見ると、LSH-1220というケースで、単独で買うと15,750円もするものです。
個人的な感想を言わせてもらえば、「ケースは不要だから、その分安くして」というところです。

私はレンズケースはまったく使いません。
このレンズを買った皆さんは、このケースをどの様に利用されていますか?
実際にこのケースに入れ出かけるのでしょうか?

レンズの性能の話でなくて申し訳ありません。
写りについてはまだ試していませんので分かりません。
でも、多くの皆さんの作例を見ると、とても良さそうです。
うまく写っていなかったら私の腕のせいです。

書込番号:8329480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 20:54(1年以上前)

旧型、新型(SWD)と使っていますが、確かに立派なケースが付いてきますね。
オマケになかのスチロール(?)を入れておかないとレンズがケースの中で遊びます。

SIGMAの70-300程身分不相応なケースとは感じませんが、確かに別売りにしてくれた方が
レンズの実売価格が下がって嬉しいのは事実ですね。

でも、このレンズの場合、更に悩ましいのが”あのデカイ箱”ですね(笑)。
初めて旧型を買ったときは、同行した友人共々絶句してしまいました...(汗)。

書込番号:8329561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2008/09/10 21:15(1年以上前)

全く同意見です。
カメラバッグは自分の持っているレンズ・ボディーが収まるように用意しましたので、付属のレンズケースは一度も使っていません。全く無駄もいいところです。
強引な抱き合わせ販売かな?

書込番号:8329683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/10 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

竜宮城の玉手箱さん こんばんは!

>個人的な感想を言わせてもらえば、「ケースは不要だから、その分安くして」というところです。
まったくもって同感です。単独で買うと15,750円もするものなのですか?!
このケースにレンズを入れて利用する人っているのかな〜 0.%位かな?

Y氏in信州さん こんばんは!

>でも、このレンズの場合、更に悩ましいのが”あのデカイ箱”ですね(笑)。
購入時にレンズの大きさの割に何であんなに外箱がデカイの〜と思いましたね!
節約の為かは解りませんが 35-100o F2 の外箱と全く同サイズです。
多分、外箱のサイズ規格を増やしたくないのでしょう!

書込番号:8329817

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/10 21:46(1年以上前)

竜宮城の玉手箱さん

> 単独で買うと15,750円もするものです。

まぁ、これは単体で売るとしたらこんなモンですってことで、原価はその1割程度ではないですか?
なので、レンズとセットの場合はそれほど価格に反映されていないんじゃないでしょうか。

14-54mmと50-200mmの2本で出かけた時に1度(笑)使いました。
14-54mmはE-1にセットして、50-200mmはコレに入れて。

50-200mmSWDも購入予定なのですが、さすがに2つになると使い道はゼロですね。
そう考えると確かに\1,000でも\2,000でも安くしてくれた方が嬉しいかな。

もともと10万円以上の価格設定の高級レンズですので、「ケースくらいオマケで付けろよ!」ってユーザーもいるんでしょうね。

書込番号:8329872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/10 23:17(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。
(まとめてお礼・・・手抜きでスミマセン)

「余計なケースを付けてきて怒っている」という訳ではありませんので誤解なきよう・・・。

もう一度、改めてカタログ(フォーサーズの3社合同のカタログ)を見ると、APO 300-800には、26,250円もするケースが付いているのですね。
でもこのレンズは全長55センチくらいあり、重さも約6キロもあるので、専用ケースは必要になるのでしょうね。

ToruKunさんがおっしゃるように、ケース無しにしても、値段が15,000円も安くなるわけではないでしょうね。
しょうがないですよね。

週末は家の事情で撮影は出来そうもありません。
奥さんはニヤニヤしながら「撮りに行きたいでしょう?」と言ってます。
奥さんもE-420を使っているので、本当は自分も撮りに行きたいんですけど・・・。

書込番号:8330511

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)