オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫復活!

2016/12/17 21:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

このレンズを購入したく、近隣の家電量販店を探しましたがどこも在庫無し。ネットショッピングもどこも約1ヶ月待ちでしたが、今日の昼頃ふと見るといくつかの店で在庫復活で購入可能に!
早速注文しました☆
届くのが楽しみです!

書込番号:20491850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/17 21:52(1年以上前)

毎日、100円貯金だぁ!

書込番号:20491991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/17 22:03(1年以上前)

>松永弾正さん
毎日100円貯金をしていると購入まで約4年ほどかかりますね(笑)
でも、塵も積もればなんとやら。今後のためにしっかり貯金をしていきます。

書込番号:20492023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/17 22:53(1年以上前)

毎日は無理だけど、500円貯金頑張ろうかな・・・

書込番号:20492194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/17 23:23(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
500円貯金、いいですね!
ただ誘惑が多いので、僕も毎日は無理ですね。。。

書込番号:20492265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/12/18 08:17(1年以上前)

先週、ヨドバシに注文したら意外なことにすぐ来ましたよ。

書込番号:20492990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/18 08:27(1年以上前)

>quiteさん
そうなんですか??僕は近くの家電量販店の店員さんに年内は無理と言われていたので、昨日の在庫復活にビックリしてついついこのスレをたててしまいましたが、そんなにはしゃぐほどのことでは無かったのかもしれませんね(汗)
なにはともあれ、年末年始にこのレンズを使えるのは嬉しいですね♪

書込番号:20493015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/18 11:16(1年以上前)

11月末に近所のキタムラで注文して、やっとやっと昨日届きました。

E−M1でキャンドルナイトを撮影しましたが、出ブレ補正がすごいですねー
普通に写すだけで、ブレ無く写っていて、動画もスチルもきれいで感激しました。

ただ、オリンパスの今頃の保証書ってあんなんでしたっけ?
ちょっとビックリ、探してしまいました。

書込番号:20493392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/18 12:05(1年以上前)

>そろそろ定年さん
レンズ到着おめでとうございます!
手振れ補正、いろいろな記事ですごいと聞いていましたが本当にすごいのですね!試すのが楽しみです。
保証書分かりにくかったのですか?届いたら気を付けて見てみます!

書込番号:20493516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/18 12:25(1年以上前)

そんな怒らなくても(泣)

書込番号:20493571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/18 14:32(1年以上前)

私もカメラのキタムラとオリオンにて予約をしておりました。

返答では1月末での納品との事でしたが

偶然にもAmazonさんにて在庫がありましたので

注文して本日納品の予定

EーM1markUのボディーも今月中に手元に届く予定

今年の年末年始はカメラを持参して楽しめそうです。

書込番号:20493888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/18 17:00(1年以上前)

やめてーー! 必死でガマンしてるんだから!!
これ買ったら EM-1MarkU ゼッタイ欲しくなるって解ってるんだから。
EM-1もEM-5も一つ飛ばしでMarkV待つって決めたんだから。

えっ、それなら覗くなって・・・でも、気になるんだもん。 ((+_+))

書込番号:20494252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/18 17:49(1年以上前)

>犬3匹さん
僕も別の店で予約していたのですが、そちらをキャンセルさせてもらってAmazonで注文しました。
ただ到着時刻を指定してしまったので納品は火曜日です。指定しなければもっと早く届いたかもしれないのにと少し後悔しております。

書込番号:20494413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/18 17:54(1年以上前)

>山ニーサンさん
markVまで待つとは、すごいですね!
その決意を揺るがすような内容だったかもしれません。すみません(笑)

書込番号:20494426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/18 21:27(1年以上前)

>うんこまん2号さん
いやー ありがとうございます。

あちゃー アイコン 変えるの、すっかり忘れてました。 最近、忘れやすくて、いけません。

書込番号:20494990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/18 21:56(1年以上前)

機種不明

>パチョイスさん
保証書ですが、小さい紙の分と思って、店員さんと探しましたが、見当たらず。。。
よく見ると、英語がいっぱいのでっかい紙が保証書でした。
300mm F4.0 IS PROも同じだったので、ほーーって 思いました。

手ぶれ補正には、ほんと感激です。動画は特にすごかった!プルプルしてるのに、全然分からなかったです。 
キャノンとニコンのレンズ少し売って、変えた甲斐がありました。

お目汚しですが、試写!1枚目です。

書込番号:20495078

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/18 22:13(1年以上前)

>そろそろ定年さん
英語の紙が入ってるんですね!
聞いてなければ捨てていたかもです(笑)
写真素敵ですね!!手振れ補正もすごそうです!自分でも早く試してみたいです。

書込番号:20495136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/19 07:29(1年以上前)

パチョイスさん
まちゃなぁ。

書込番号:20495924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/19 12:14(1年以上前)

オリンパスオンラインで注文してますが、あちらは未だに『1月中旬以降のお渡し』になってますね。


サプライズで今月送ってこないかなぁ。

書込番号:20496474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/19 18:32(1年以上前)

>nightbearさん
>まちゃなあ
「待ちやなぁ」というという意味でしょうか??
はい、ひたすら待ち遠しく思っています!

書込番号:20497211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/12/19 18:59(1年以上前)

>うんこまん2号さん
「予定より早く届いた」という情報も散見されるので、早く届けばいいですね。それがクリスマスプレゼントなら最高ですね!!

書込番号:20497284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

panaから8-18/2.8-4が出ます・・・

2016/12/19 23:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

永らく9-18/2.8が出ないかと待ち望んでいました。パナから8―18/2.8.-4が出るようです。速攻でポテルと思いますが、ただ一つデザインが好みではないです。panaは20/1.7と45―175/4-5-6を愛用してます。ともにいいレンズだと思います。
オリンパスが、9―18/2.8とか、9-18/1.4(800gくらいで)出して欲しいです。当然出目金でなく。好きな画角ですから、ぜひ出て欲しいです。

書込番号:20498165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/20 00:07(1年以上前)

出るの!
注目には値するな〜o(^o^)o

書込番号:20498222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2016/12/20 00:48(1年以上前)

9-18mm買うかどうか悩んでます(^^;
8-18が出るなら、また悩ましいですね。。。

個人的は8-17mm F4-5.6くらいがウレシイかな。

ライバル登場で9-18のデザイン変更とか、価格改定とかを期待しちゃいます(^^

書込番号:20498336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/20 04:07(1年以上前)

10万円以上になりますか?

書込番号:20498490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/20 04:18(1年以上前)

>lulunickさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20498493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/12/20 07:17(1年以上前)

>lulunickさん

http://www.43rumors.com/ft5-the-new-leica-12-60mm-lens-will-ship-in-marchapril/
の一番左ですね。 F2.8-4.0だと 10万くらいになっちゃうのかな〜?

キャノンEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM(16-29mm)3万円 相当の もう少し安い広角欲しいです(^_^;)ヾ

書込番号:20498617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/20 07:54(1年以上前)

値段次第ですね。
m43はサブマウントなので広角ズームまでは手が届かない。魅力的レンズではありそうですが。

書込番号:20498687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/20 09:56(1年以上前)

年明けに7-14mm f2.8買って気に入ってるからなぁ、でもコンパクトなら欲しい^^

書込番号:20498936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/20 14:42(1年以上前)

追伸
広角側の1mmの差って大きいんですよね^^

書込番号:20499514

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2016/12/20 18:47(1年以上前)

パナの8―18mm/2.8.-4はパナライカになりそうなので
少し高いでしょうね・・・

書込番号:20499923

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2016/12/21 00:19(1年以上前)

8-18 F2.8/F4より50-200mmF2.8/F4が気になってます。望遠のラインナップ拡充希望です。

書込番号:20500895

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2016/12/21 01:00(1年以上前)

>しま89さま
すいません、みなさま。お返事が前後します。
見た目だけの判断ですが、50―200/2.8―4軽そうです。魅力的です。
ただ小生は40-150/2.8を持っていて、×1.4のテレコンもあるので、56-210/4となります。
買えないです。

書込番号:20500971

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2016/12/22 00:01(1年以上前)

>松永弾上さま
>うさらネットさん


でしよ。私も3本とも興味シンシンです。

>タツマキパパ様
>HAWAII 5-0様

9-18mm買うかどうか悩んでます(^^;
8-18が出るなら、また悩ましいです

8―18mmなら51.3~94.4
9-18mmなら、51.3~87.7

角度で7°もちがいます。それから、7-14mmなら、80°~102°、8―18mmなら51.3~94.4
9-18mmなら、51.3~87.7。かぶっているのですが・・・。使用目的が違いますよね。


>越乃さん
>TideBreeze.さん
>jet_bさん


10万円は少したかい気がします。7-8万であってほしいです。ただ12-35/2.8ほど出るとは思えないので、10万ですかね。
ライカですしね。

>太郎。 MARKUさん

良い情報なのか、悪いのか?奥様に聞いてみて下さい。


書込番号:20503603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/23 23:59(1年以上前)

気になりますが 私はパナ7-14mm/F4を持っているので我慢ですね…( ;´・ω・`)


コンパクト性を求めてマイクロフォーサーズに来たので大きく重いレンズは敬遠したいッてのもありますが…f(^_^;

書込番号:20508775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2016/12/24 01:32(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆様

コンパクト性を求めてマイクロフォーサーズに来たので

同感です。ただ8―18/2.8-4 小さく見えて、300g程度?と希望的観測してます。

書込番号:20508950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

デコレーションリング

2016/12/05 16:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

先日E-M1 Mk2のタッチアンドトライに行った際、スタッフの方から聞きましたのでご存じない方の参考になればと記載させていただきます。

このレンズから三脚座を外して使用する場合、三脚座が固定される部分に金属製のピンが出っ張っていて手持ちだと突起が気になる方も見えると思いますが、別売品でここへ装着するカバーが発売されているそうです。

なんでも40-150発売後に、クチコミで突起が気になる書き込みを見て
それならと開発したそうで発売当初には設定の無かった製品になります。

300mmF4には本体に同梱されているそうですが、40-150は別売となっており
手持ち使用される方には有効なアクセサリかなと思います。

参考までにオンラインショップのURLを貼り付けておきます。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/607690

書込番号:20456551

ナイスクチコミ!6


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/05 21:05(1年以上前)

>anadanaさん

こんにちは。
ありそうで無かった…アクセサリー
良いと思いますよ。

書込番号:20457323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/05 21:09(1年以上前)


なぜかOLYMPUSで同時購入しないで(^◇^;)

同日Amazonでかいましたw

書込番号:20457340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/05 21:24(1年以上前)

価格コム内でも話題になってましたよ。

・三脚座着脱後
http://kakaku.com/bbs/K0000693529/SortID=18221427/
・デコレーションリング発売
http://kakaku.com/bbs/K0000693529/SortID=18769340/

書込番号:20457412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ321

返信131

お気に入りに追加

標準

安いっ!?

2016/07/10 19:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:11752件

スゲー(  Д ) 〇 〇 ・ ・

いつの間に、こんなに安く…
これは…便利ズームとして欲しくなるかも…

書込番号:20027303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/10 19:41(1年以上前)

>ほら男爵さん

真っ逆さまに急降下…
理由を知りたいですね、

書込番号:20027317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 19:53(1年以上前)

>虎819さん

ですよねーっ!?

マイクロ用の広角欲しいなぁー
金無いなーって
安い順で検索かけたらびっくりして、建てて仕舞いました( ̄▽ ̄;)

書込番号:20027343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/07/10 20:00(1年以上前)

おぎさくさんのページに【生産完了・店頭在庫限り】って書いてあったのですが、リニューアルでもされるんでしょうかね?
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=8584

書込番号:20027368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/10 20:03(1年以上前)

変わるとしてもどこが?

コーティング変更くらいしか考えられないけど?

書込番号:20027378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 20:20(1年以上前)

>びゃくだんさん
終了なんですねー( ̄▽ ̄;)

書込番号:20027437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/07/10 20:27(1年以上前)

へえーっ安いっ!
使う予定はないけど、この金額なら予備に一本欲しい所です。 

書込番号:20027457

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/10 20:33(1年以上前)

安すぎて自分に必要なレンズかどうか冷静に判断出来んよー(笑)

書込番号:20027472

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/10 20:39(1年以上前)

おお、安いと思ったら生産完了でしたか。

シグマのF2.8シリーズも、リニューアル前に1万円以下になったのを思い出しました。

書込番号:20027491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 20:39(1年以上前)

>hirappaさん
>TideBreeze.さん
ですよねーー( ̄▽ ̄;)

怖い怖い(∩´w`∩)

書込番号:20027493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/10 20:43(1年以上前)

安いけど…このレンズはなぁ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20027502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2016/07/10 20:45(1年以上前)

>ほら男爵さん
こんばんは。
レンズ自体はお値頃感があって、ついポチリたくなりますが、フードが4千円位するので、そこをどう考えるかでしょうか。^^;;;

書込番号:20027511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 20:52(1年以上前)

>松永弾正さん
好みでは無い方が多いのが気になってしまいますねー( ̄▽ ̄;)

そんなに駄目です?

書込番号:20027535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 20:54(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
フードは…買うならサードパーティのゴムフードとかで良いかなぁーと( ̄▽ ̄;)

書込番号:20027540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/10 20:57(1年以上前)

価格推移をみたら、先月までは最安30000円だったのが、7月に入って急に半分以下になってますね。写りのことは使ってみないとわからないんで、ダメもとで買ってもいいかも?な値段。

ただ、このレンズ、細長くて60mmマクロと似てますが、60mmマクロはホールディングがよくないんです。それを思うとためらいます。

リニューアルで値下げはじゅうぶんありそうですね。新しいのは12-50mmF4とか。

書込番号:20027553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 21:04(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
ちょっと前に見てた中古価格より安いですからねー( ̄▽ ̄;)
駄目だ駄目だを試して見たい気もあったり無かったり(笑)
>Digic信者になりそう_χさん
F4通しならお高いでしょうねー( ̄▽ ̄;)
…暫くは買えない

書込番号:20027576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 21:05(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
すみません間違えましたm(_ _)m

書込番号:20027581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/07/10 21:11(1年以上前)

なんか広角の解像度がイマイチだそうですが、

12-50mm+M5初代用に2万の格安水中ハウジングが出てて、機会があったらこのレンズ欲しいな〜と思ってました。

おぅっ、M5mkII用がでてた。 でもまだ水没したら痛い
http://www.ebay.com/itm/Meikon-40M-Waterproof-Underwater-Housing-Case-Bag-for-Olympus-E-M5-II-12-50-/262441332625?hash=item3d1ab8ef91:g:lpcAAOSwZetXOsdy
今なら水没も怖くないM5初代用
http://www.ebay.com/itm/Meikon-40M-130ft-Waterproof-Underwater-Case-Camera-Housing-For-Olympus-OM-D-E-M5-/281830635688?hash=item419e6a38a8:g:PjsAAOSw9mFWIcgB

もう水中は縁遠くなってしまったので、今は使う機会がありません(^_^;)ヾ

書込番号:20027605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2016/07/10 21:26(1年以上前)

中古買っちゃった方は、見ないほうが宜しい。

どうしようか?

書込番号:20027675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件

2016/07/10 21:29(1年以上前)

>うさらネットさん
どうしましょうねー

今月の、給料待って…その時次第かなぁー?( ̄▽ ̄;)

書込番号:20027691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/10 21:33(1年以上前)

>理由を知りたいですね、

見切り処分でしょ。事業縮小の一環でしかない。

このレンズは初心者さん向けの「マイファーストレンズ」としてキット売りするにはとても良いレンズなんだけれども、市場には理解されずとにかく不人気だ。

このまま保管してても処分できる見込みは立たず、すればするほどゴミになるってこと。ゴミだって管理費もかかれば資産対象にもなるわけで、それなら処分しちまったほうがいい。

オリンパスのカメラ事業はさらなる縮小がもう発表されてるし、縮小のポイントは無駄を徹底的に省くことと、過去の負の遺産は捨て去ることだから、理にかなってる。

また、メインはOM-Dシリーズ、エントリーモデルには力を入れず、プレミアモデルやPROモデル、あとは個性を出す高級路線に特化するようだから、キットレンズでしかもかなりの不人気だったこのレンズのリニューアルはないんじゃないかな?

まあ、確かに今も安いし、1万切ったらちょいとインパクトはあると思うけど、そもそも必要ないものに1万円払うことは果たして高い買い物なのかそれともお買い得なのか。

書込番号:20027704

ナイスクチコミ!10


この後に111件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

8-17.5/2.8proでないですかね。

2016/11/19 08:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

35mmで、16―35mm。使い勝手がとても良いと思うのですが。小生カメラ2台もちが基本で、12/2.0と20/1.7をpenに、40―150/2. 8をOMDに付けてます。先日紅葉の山に行きました。12と 20の付けかえが面倒でした。8― 17.5/2.8が出てくれたら・・・。7―14広すぎます。

書込番号:20407015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/19 08:45(1年以上前)

8-17.5/2.8proが商品化されるなら、所謂、出目金レンズではなく、フィルターを装着できるようにしてほしいですね。

書込番号:20407054

ナイスクチコミ!3


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/19 09:19(1年以上前)

さすがに焦点被りすぎでは・・

コンパクトな8-25 F4とか欲しい。

書込番号:20407135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/19 09:27(1年以上前)

タイトルだけでスレ主さんだと分かりました。

以前は9-18mm/F2.8PROでしたね。どちらも出ないと思います。

書込番号:20407151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/19 09:46(1年以上前)

Panasonicが開発中のレンズ
LEICA DG Vario-Elmarit 8-18mm F2.8-4
がもっとも近いでしょう
OLYMPUSは単焦点レンズの開発に手一杯かも
PROレンズは標準ズーム,便利ズーム共に12始まり
それに広角でもう1本携行させるなら7-14は必要かと
もっと広角でも話題性はあるかも

書込番号:20407193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/11/19 09:48(1年以上前)

M.ZD8〜17mmF4なら欲しいかな〜o(^o^)o
プロじゃなくていい。
出目金じゃなくて、フィルターを使える簡易防滴のやつねo(^o^)o

書込番号:20407203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/19 09:53(1年以上前)

8-25 F4.0 なら現実するかもしれませんね。

もちろんフィルターネジは切ってあるやつ!!!

書込番号:20407217

ナイスクチコミ!3


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/19 11:14(1年以上前)

藍相逢哀さま。
>出目金レンズではなく、フィルターを装着できるようにしてほしいですね。
小生もそう思います。きっとpenにつけっぱなしになりますから。でも贅沢は言いません。
FT時代の11―22のmFT版でも良いです。軽めでお願いしたいです。
Cevitoさま。
〉さすがに焦点被りすぎでは・・
FEマウントには、CANON EF16-35mm F4L IS USMとか、CANON EF16-35mm F2.8L III USMもあります。TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8 もあります。
16―35mmは、人気のある画角だと思います。オリンパスとしては、7-14,12―40, 40―150と.まず大三元と考えたのでしょうが。もう少し狭い広角の方がつけっぱなしの1本になり得るので良いかと思います。個人的には、20/1.7つけっぱなしが多く、+ 12/2.0で、もう少し広めが欲しいときがあるので、10―20/2.8なんかが出ると嬉しいです。

書込番号:20407442

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/19 16:11(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さま。
〉どちらも出ないと思います。

広角好きの方は、待ていると思いますが・・・。フルサイズで16―35っかっている方けっこういませんか?

〉Panasonicが開発中のレンズLEICA DG Vario-Elmarit 8-18mm F2.8-4

情報ありがとうございました。もう制作発表だけでなく、モック? ひよっとしたら試作ができているのですね。
しかも、8-18,12-60, 50-200で2.8-4とは。FTを思い出します。
販売されたら、確実にポチリます。それまでにオリンパスが8〜10―18〜22/2.8
出してくれたらhappyです。

松永弾正さま。
パナがライカ2.8―4でくるならオリンパスには、proできてほしいです。

山ニーサンさま。
〉もちろんフィルターネジは切ってあるやつ
そうであるとありがたいです。

7―14/2.8も良いレンズだと思いますが、付けかえ頻度が減りそうになかったです。8―18なら単焦点の出番は室内と星空に限られてきます。

書込番号:20408249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/19 18:28(1年以上前)

そんな声に応えてくれそうなシグマに期待しましょう。

m4/3用のArtライン…続々あると思います(^0^♪

書込番号:20408641

ナイスクチコミ!3


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/19 19:43(1年以上前)

萌えドラさま。
>m4/3用のArtライン…続々あると思います(^0^♪

そうであれば嬉しいです。

30/1.4DNはパスしたのですが、19/1.4DNが、30mm程度の大きさ、値段ならそくポチりますし。

S1GMAはmFTには、あまり力を入れていないように見えますが…。

書込番号:20408867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

出荷準備中になってる!

2016/11/12 11:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

18日 までこい!

ただこのレンズは、深度合成出来ないのよね。?

要望は、出しておきましたけどね

書込番号:20385466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/13 09:21(1年以上前)

おめでとうございます。

レポートお願いしますね。

書込番号:20388626

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/13 10:47(1年以上前)

あいよ 取りあえずE-M1でね

書込番号:20388869

ナイスクチコミ!1


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/13 17:30(1年以上前)

機種不明

>fumiojinさん 

このレンズが深度合成出来ないのは合点がいきませんよね。
発売前だからまだこれからページ更新なんでしょうか。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006398
深度合成出来たらこれT本で殆ど日常と虫の撮影はこなせますよね。
メーカに問い合わせしてみますね。
この写真の様な動かないカワセミだったら深度合成出来そう。
またハイレゾモードで深度合成出来るんだったら驚愕の解像度ですよね。
そしたらボーグも真っ青な解像の野鳥の羽毛が見れるかもと期待しています。

書込番号:20389946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/13 19:34(1年以上前)

個人的には深度合成って2〜3回やったらあきました。

別に必要とは感じてないのでなくてもOKです。

それより究極のお散歩レンズですので他のレンズの出番が無くなるんじゃないかとし心配しています。

書込番号:20390357

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/13 20:34(1年以上前)

>山ニーサンさん
>Dick2013さん

必要じゃない人も、必要とする人も、色々な人がいるわけで、PROレンズのなかで出来ないのは、このレンズと25mmで、25はちょい

性格の違うレンズで対応しないのは判りますが、これが出来ないのは、がってんがいきませんね。

要望は出しときました。

 

書込番号:20390580

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/13 20:42(1年以上前)

出荷手続き中になってる。

 このレンズがくると、キヤノンでいう小三元完成!ちょいオーバーかな?

パナ7-14F4(E-M1)・オリ12-100F4(E-M1:U)

書込番号:20390619

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/13 20:46(1年以上前)

>Dick2013さん

 すんごい翡翠の写真ですね。羽根や全体の毛がよくわかりますね。

書込番号:20390629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/13 21:16(1年以上前)

そうですね、素晴らしい描写です。

レンズの描写性能を測るには鳥の羽根は最適かもしれませんね。

書込番号:20390760

ナイスクチコミ!2


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/14 09:08(1年以上前)

>fumiojinさん
>山ニーサンさん
写真の解像度に驚いて頂いてありがとうございました。
羽毛の解像は結構レンズの性能に依存しますが、オリンパスのPROシリーズはこの條件を十分に満たしていますね。
この写真の時はフォーサーズの望遠レンズはED 75-300mm F4.8-6.7 IIしか持っていなかったので変換マウント付けてTAMURONのSP AF 200-500mm F/5-6.3(Model A08)で撮影しました。このレンズはフルサイズ用ですが、m43で使うとレンズの中心の部分を使うのでかなり解像度が高くなるようです。
近くに来てくれたカワセミなのでこんな写真が撮れました。これ以降はまだこんな羽毛の解像の写真は撮れていません。
早くオリンパスでも200-500mm F/5-6.3の仕様でm43で小さく軽いレンズを出してほしいですね。
300/f4もいいとおもいますが、自分はズームが構図を創るのには必須なので超望遠のズームレンズがほしいのです。
出さないかなー。

書込番号:20392064

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/14 11:57(1年以上前)

>Dick2013さん

デジカメinfoで
1)300-500mm F2.8-4(全長は33.8cm)
2)200-300mm F2.8-4(全長は22.8cm)

特許出願の記事がのってましたけど

高そうなので、もうちょい暗いレンズで開発してほしいです。

私も300f4は取敢えず保留中です。

書込番号:20392380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2016/11/14 15:03(1年以上前)

fumiojinさん

あの記事では、
 >これはズームではなく、500mmF4単焦点でインナーフォーカスのため最近接時(Close distance)には325mmまで
  焦点距離が縮まるというものでしょう。
  エンジニアの嗜み(えがみブログ)の2015年6月24日の記事のものとスペックが一致しています。
  300mmF4についても同じ事だと思います。

 >リンク先の特許の内容を見ると、ズームではなく
  にさんの仰る通りのもののようですね
  そもそもタイトルが
  > Single focal length lens system and image pickup apparatus using the same
  ですし。

 >レンズ構成図を見ると、動くのは第4群の凹レンズ系だけのようですから、ズームでは無くインナーフォーカスの為に
  焦点距離を短くするタイプのようですね。

などのコメントもありましたね。

そういえば、記事本文にも引用されている
 >2)200-300mm F2.8-4(全長は22.8cm)
の全長は、既発売の サンヨン PRO の全長(フード収納時 227mm)と殆ど同じです。

なお、
 >4/3RUMORSに貼られているレンズ構成図と、そこから飛んだ先の特許のシートの構成図(えがみ氏のところのと同じ)は
  違っていますね。
  RUMORSに貼られているものは、防振系が無いみたいですから、これは違う様な気がしますが・・・。

とのコメントもありましたが、サンヨン PRO は開発発表後にレンズ内 IS(手ぶれ補正)を追加搭載していますので、特許の添付図に IS 用レンズ群がなくても不思議ではないですね。

書込番号:20392746

ナイスクチコミ!2


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/14 16:26(1年以上前)

>fumiojinさん 情報ありがとうございました。

>1)300-500mm F2.8-4(全長は33.8cm)
>2)200-300mm F2.8-4(全長は22.8cm)

なるほど大きさはコンパクトのようですが、やはり300f4と同じぐらいのサイズと重量になりそうですね。
F3.5-5.6で作ればもっと軽くなるのになーと考えちゃいますよね。
値段もF2.8-4だとPROのシリーズの価格でしょう。
やはり素子が高感度がもう2段ほどよくなればF3.5-5.6でも夕方でも撮影できて十分ですなんですが。
ボディーがそんな感じになるまで貯金しながら2年待つかなー。(苦笑)

書込番号:20392887

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/14 22:37(1年以上前)

>メカロクさん
    
  単焦点ですか?ちょい使いづらいですね

>Dick2013さん

  ちょい明るさ落とせば値段も下がるし、大きさも小さくなって良さそうです。
  200-500なんていいですね。

書込番号:20394181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/11/15 19:01(1年以上前)

超望遠の話が出てたましたので・・・。
個人的には シグマが500oF4orF5.6辺りをm4/3用に発売してくれないかなぁ〜?
なんて思ってますが 数量も出ないしそんな簡単に作れないのでしょうかねー?
野鳥撮影なんで周辺は(トリミング前提なので)多少甘くても問題ないですし
パナもボディーに手振れ補正積みだしたのでISも要らないのですけど・・・ね。

書込番号:20396391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/11/16 11:15(1年以上前)

このレンズと、12-40と迷います。昆虫、小動物撮りです。個人的には、以下の点で長所、短所が。

12-100は、広角15cmまで寄れる、望遠が効く点で優っていて
12-40は、f2.8、深度合成、新発売のマクロフラッシュstf-8対応してる、という点で優っています。

12-100は、f値は良いとして、深度合成とstf8対応があれば文句なしなので、これから深度合成対応となるのか、stf8も対応表には載ってなくても無理やり使えば近接域なら使えるのか。それによりますね。

書込番号:20398393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/16 12:30(1年以上前)

>あんこ屋さんさん
500あれば野鳥なんかは、いいでしょうね。f5.6あれば上等ですね。

書込番号:20398546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/16 13:32(1年以上前)

>シャルマーニュさん
12-40(ZEROコーティング)は、時々、嫌になる時が有ります。ゴースト・フレアーが、はんぱなく出る時です。12-100は、z(ゼット)コーティングで、どの位抑えられてるか興味が有ります。又、EーM1mark2では、センサー上に反射防止膜(ARコート)が施してあって、フレアー等の対策がしてあるみたいですね。12-40がどのくらい軽減されてるか、このあたりも興味が有ります。

書込番号:20398688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2016/11/16 14:14(1年以上前)

>シャルマーニュさん
深度合成は、要望の声が多くなれば、対応するらしいです。

stf8は、リング使ってなんとか対応できるのかな?

書込番号:20398763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 17:14(1年以上前)

先ほど確認しましたら、出荷済みになっていました。(17時頃)

これで、11/18には届くようですが、仕事なので受け取れません。^^;
再配達で11/20の夜になりそうなので、試写は早くても、11/23になりそうです。

書込番号:20402167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/17 17:30(1年以上前)

私のところにも発送済みのメールが届きました。


◆2016/10/05に、[注文番号]: 00000000 にて
ご注文いただきました下記商品を、本日発送いたしました。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (プレミア会員様専用 優先予約)(カラーバリエーション無し) 1個

書込番号:20402214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)