オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと嬉しかった事。

2012/01/17 00:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

このレンズにあう保護フィルターが欲しくて昨日、中野フジヤに行ったら

なんと偶然にもPRF-D58PROを発見!なにこれ純正じゃん(はなから社外を買うつもりでいたので)思わずラッキーと言ってしまいました。

レジで千円を払うと(お客さんラッキーですね!まともに買うと3千円はしますからね)

と言われました。ガラス一枚の話ですが私にとって大事なのはOLYMPUSのロゴです。

このレンズは若干鳥目ですが、ひとたび外に連れ出すとものすごいAF力を発揮してくれる

ので、このフィルターを付けて末永く使って行きたいと思います。

書込番号:14031897

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/17 00:37(1年以上前)

欲しかったモノが見つけられて良かったと思います。
「新品」ならラッキーかもしれませんが、「中古」なら相応でしょう?

店員さんが >(お客さんラッキーですね!まともに買うと3千円はしますからね)
と言ったのなら、その店員もオカシイです。

書込番号:14031952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/17 06:49(1年以上前)

太呂さん
良かったやんかー!

書込番号:14032375

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/01/17 12:23(1年以上前)

こんにちは。太呂さん

とりあえずは目的のフィルターがあって良かったですね。

書込番号:14033079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2012/01/17 21:48(1年以上前)

機種不明

みなさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。

最近、ちょっとした事でも感動してしまって!(年とった証拠かな?)

でもやっぱ純正はマブイ!しかし67mmと72mmが無いのが残念。

書込番号:14034760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/18 04:42(1年以上前)

太呂さん
そんな事無いで。

書込番号:14035940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:256件

http://robinwong.blogspot.com/

撮影したカットは無いようですが、
レンズの外見の雰囲気はわかります。

英語わかんないので、どうかわかりませんが、
もしかするとまたテスト撮影をアップしてくれるかも。

書込番号:13936092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:256件

2011/12/28 06:16(1年以上前)

出ましたー!
とりあえずマクロ機能のレポートのようです。
次は、ワイド側のレポートをしてくれるらしい。

もっと英語勉強しときゃよかった(涙)

http://robinwong.blogspot.com/

書込番号:13950063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2011/12/28 06:27(1年以上前)

さらに、43 Rumorsでもいくつか出ているようです。

http://www.43rumors.com/

書込番号:13950072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 17:38(1年以上前)

こういったサイトのリンクを貼る場合トップページに貼ると記事が流れてしまいますので注意してください。

http://robinwong.blogspot.com/2011/12/olympus-mzuiko-12-50mm-f35-63-review.html

こんな風に貼ってくださいね。

ところでそのサイトのサンプル画像を拝見させていただきましたが凄まじく解像感のある画像ですね。
シングルハンドでE−P3を持って反対の手でTTL調光のフラッシュを焚いているとのことですがとても3万円台の便利ズームのマクロ写真とは思えないすばらしい画像です。
ボケ味もすばらしいです。ただ絞り羽根が5枚しかないのは残念ですね。

書込番号:13951768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2011/12/28 21:33(1年以上前)

道楽モノさん

こんばんは。
そうですね、言われるとおりの貼り方をするべきでした。

ロビンさんは、E-5発売時から話題の人です。
「E-3と比べてあまり進化していないのでは?」という発表直後の世間の失望感を
一気に払拭してくれたのはおそらくこの人でしょう。

今回もこの新しいレンズでわくわくするようなレポートをしてくれるといいですね。

書込番号:13952592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2012/01/02 08:08(1年以上前)

広角側のレビュー出ましたね。
(マレーシアの元旦に出るかもと思ってたらやっぱり あたりぃ〜)

http://robinwong.blogspot.com/2012/01/olympus-mzuiko-12-50mm-f35-63-review.html

近々に発表されるといわれている新型ボディの標準レンズに
もしかするとなる可能性があると思いますが、どんなもんでしょう?

書込番号:13969098

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5

2012/01/03 02:59(1年以上前)

思っていたより明るいシルバーですね。
E-P3シルバーに似合いそう^^

書込番号:13972361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2012/01/03 06:53(1年以上前)

SLS AMGさん

おはようございます。

E-P3とバランスよさそうですよね。

(ボディが防滴仕様じゃないのに川で撮るのは、企画的にやや無理があるではと正直思いましたが。

グリップのあたりが濡れてるよ〜)

私は、E-PL1しか持ってないので、

今週にも発表が予想されている新型機が出るのを待って、

(セット販売すると勝手に決め付けて)一緒に手に入れたいなと今から目論んでます。

だからオリンパスの「ポイント20%までOKセール」も もうすぐ終わるのですが、

ぐっとこらえて我慢、我慢。

う〜、新年から脳(悩)天気な楽しみを満喫してます。

書込番号:13972551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2012/01/03 13:00(1年以上前)

>今週にも発表が予想されている新型機・・・

モトイ!

「・・・噂されている・・・」に訂正します。

間違いました。すみません。

書込番号:13973537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2012/01/03 20:08(1年以上前)

書き込む場所が少々違うような気もしますが、

ちょうど情報が入ったついでで。

いよいよ来ましたね。2月6〜11日の間に発表のようです。FT5です。

このレンズとキット販売だろうとあります。

ワクワク。楽しみですねぇ。


http://www.43rumors.com/ft5-new-olympus-camera-to-be-unveiled-between-february-6-11th/

書込番号:13975048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2012/01/05 15:57(1年以上前)

新しいレビュ-です。

これが最後だそうです。みなさん、いかがですか?

http://robinwong.blogspot.com/2012/01/olympus-mzuiko-12-50mm-f35-63-review_05.html

書込番号:13982681

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/06 14:51(1年以上前)

「my judgment may be clouded after using similar focal length lenses but with much greater sharpness」
の文章のcloudはどういう意味なんでしょうか?

英語はいまいちなのでよく読めませんが
キットレンズ(14-42mm)よりはややシャープなズームレンズ
広角(9-18mm) やマクロレンズを持ってる人には魅力は無い
マクロのシャープさ以外に特記することも無い普通のレンズ
という感じで良いでしょうか?

マクロがすべてライトを使ってるようなので
使わない状態のも見たかったです。

書込番号:13986870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/14 21:28(1年以上前)

varusさん
このcloud は訳しにくいですが悪い意味で使っていますよね。
ただロビンさんはこのレンズの広角端についてはまずまずの評価をしているようですよ。
ネットで(dp reviewのフォーラムなど)このレンズの広角端の周辺解像度の悪さが話題になっているようだが実際はより画角の狭いオリンパスの14-42mmよりも周辺画像はよく、他の一眼レフのキットレンズの解像は更にひどいと言っています。もちろんより値段の高い9-18や12mmやpana7-14には劣るとは言っていますが。
彼が問題にしているのは望遠端の解像度です。cloudはここにかかっています。
ぱっと見た感じはコントラストなども良さげだが等倍で見るとまつげや毛穴などの精細感欠けているのは明白だといっています。
解放でF6.3と暗いレンズなので微妙なピンボケでそうなっているわけでもないようです。

下の方のまとめでは
このレンズはマクロの性能はまずまずで14-42のキットレンズには解像感で勝るがフォーサーズの14-54mmや12-60mmには及ばないと言ってます。
ちゃんとしたマクロレンズや広角レンズや標準ズームレンズを持っている人には魅力薄かもしれないが、(そういったレンズを持っていない人が)少ない予算でキットレンズから買い換えると全く新しい世界が開けてくるだろうと言っています。

書込番号:14022890

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/15 17:47(1年以上前)

> 道楽モノさん

cloudで該当するのは「暗い」「あいまいにする」「ぼやける」あたりでしょうか?
その後ろの文章の
such as the original DSLR Zuiko 50mm F2 macro or the M.Zuiko 45mm F1.8 lenses
とあるので上記のシャープに優秀なレンズを使用した後にこれを使うとという感じですね。
なので妥当な表現なのかもしれません。
来月発表されるハイエンド機(?)のキットレンズの可能性が高いわけで
今までのキットレンズよりは上なのかなぁと思います。

書込番号:14026267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり・・・

2011/12/08 20:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カワセミ

ハクセキレイ

モズ

夕日

買っちゃいました(^^;)
まだ昨日使っただけですが、軽くて良いレンズですね。

書込番号:13867122

ナイスクチコミ!5


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/08 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。アルファード乗りさん

おひさしぶりです。ご無沙汰しておりました。
ご購入おめでとうございます。
確かにZDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD軽くて防塵防滴もしっかりとした
良いレンズですね。
僕はE-3とE-5では必ず持ち出すレンズです。
僕も駄作ですが猫さんの写真を貼り付けさせて頂きますね。

書込番号:13867208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/09 00:39(1年以上前)

アルファード乗りさん
4枚目の写真ええやん。

書込番号:13868311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2011/12/09 07:23(1年以上前)

万雄さん>
お久しぶりです(^^)
これからの季節、スキーに持って行くのにも良いなぁと思い買っちゃいました。
次は月曜日に撮りに行く予定です。


nightbearさん>
初めまして(^^)
夕日が綺麗だったので、帰り際に撮っちゃいました♪

書込番号:13868812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/09 12:42(1年以上前)

アルファード乗りさん
そのスタイルええやん。

書込番号:13869621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2011/12/11 07:44(1年以上前)

nightbearさん>
ありがとうございます(^^)

書込番号:13877119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/11 09:39(1年以上前)

アルファード乗りさん
おう!

書込番号:13877394

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/11 10:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。アルファード乗りさん

僕もE-3・E-5との組み合わせでは永く付き合えるレンズだと思っていますよ。

書込番号:13877598

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2011/12/16 11:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

アルファード乗りさん、こんにちは。

50-200mmを使いこなしておられますね。
このレンズはフォーサーズのキラーレンズのひとつですね。
素晴らしいレンズですので、末永く愛用してください!

私も、50-200mmで撮ったカワセミの写真を、二枚だけアップさせていただきます。

書込番号:13899341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2011/12/17 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

模糊さん>
 初めまして(^^)
 模糊さんの撮ったカワセミ、凄く良く撮れてますね。
 おいらも12日に撮ったカワセミをアップします。
 この時は50−200mm単体でした。
 

書込番号:13902447

ナイスクチコミ!2


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2011/12/17 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アルファード乗りさん、こんばんは。

カワセミの飛翔、お見事ですね!

感服しました。

私は、うまくカワセミの飛翔&ダイビングは撮れないのですが、チャレンジした写真をアップしてみます。

少し遠いので、50-200mm+EC14で撮影して、トリミングしています。

私は、本来は旅行写真屋ですので、ブログを見ていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13906775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2011/12/19 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホバリングから突っ込みに移るところ

突っ込み

場所が一寸ですが・・・(^^;)

模糊さん>
 こんばんは♪
 ありがとうございます(^^)
 おいらもやっと昨日50-200mm+EC14で撮ってきました。
 やっぱりテレコン付けると大きく撮れますね。
 
 模糊さんのブログ見てスロベニアに行ってみたくなりました(^^)

書込番号:13915756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/26 21:58(1年以上前)

アルファード乗りさん>
お久しぶりです。 ゴウヨンの前に待ちきれずSWD50-200mmに行きましたか(笑)
EC14を着けると600mm弱になりますのでゴウヨンよりは少し大きくなりますね。
自分の所よりカワセミに大分近いようですので羨ましいです。。
自分はist-Dsと最近K10Dの中古を購入してFA5014を着けてもっぱら6月に生まれた
孫の撮影に没頭しております(笑)
SIGMA3014よりFA5014の開放近くの柔らかさが孫撮りにはまってしまいました(^^;
そんな訳で最近は4/3機はお休みしてますので画像が無く失礼します。

書込番号:13945051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2011/12/27 07:40(1年以上前)

ど田舎者さん>
 お久しぶりです♪
 実はゴーヨンもつい先日届いて28日にデビュー予定です(^^;)

 最近行ってる場所は、カワセミまで5〜30m弱くらいです。
 以前行ってた所より明るいのも好都合だし、何より以前の場所より出没回数も多いです。
 それと上手く風を避けてるらしく、暖かい時が多いのも自分に好都合(笑)
 まあ、たまには冷たい風を受ける時もありますけどね(^^;)
 画質に関してはD700+シグマ50−500mm<E−5+ZD50−200+EC−14かなぁと。
 初の超望遠単焦点のゴーヨンも楽しみです♪
 D700+ゴーヨン<E−5+ZD50−200+EC−14だったら悲しいですが(^^;)
 近いうちにゴーヨンにも1.4倍テレコンをば。

 6月にお孫さん生まれたんですね(^^)
 おめでとう御座います♪
 おいらも6月生まれです(笑) 

書込番号:13946323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/27 22:50(1年以上前)

アルファード乗りさん>
ありがとうございます。
娘夫婦は仙台にいますので、臨月近くでの震災の時は大変でしたが山形に帰って来て
色々有りましたがこちらで無事生まれたのでほっとしました。。(^^;
男の子で娘よりもだんなの方に似てますがそれでも孫は可愛いもんですね〜〜(苦笑)
同じ6月生まれとはご縁が有りますね♪

ゴーヨンもついに到着したのですか。。おめでとうございます♪

>D700+ゴーヨン<E−5+ZD50−200+EC−14だったら悲しいですが(^  ^;)

確かに大枚はたいてそれでしたら悲しいですが、いくらなんでもそれは無いでしょう。
E-5+竹レンズはAPS-Cよりは上を行く解像度の良い画像を見かけますが。。。
明日のゴーヨンデビューが待ちどうしくて今夜は寝れないかも(笑)
当方は2日前から大雪で大変です。。(泣)

書込番号:13949189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

(続)シルバーでないかな・・・

2011/12/24 21:10(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:130件

縞狸2006さん、失礼します。
時間がたったので、別スレ立てます。
(メーカーさんへのメッセージです)

シャンパンゴールドがよい。

タケノコも12mmはシャンパンゴールド、45mmはたしかにシルバー。
E−P3(S)に12mm、ベージュ系のグリップとストラップで決めて、
Contaxのキャップを付けるとE−P3はゴールド系に見えます。

Panaのレンズ、あれはいけません。
新しく出たズーム、E−P3(S)にと思ったのですが、現物(S)をみるとカタログとは大違い。
鼠色です。青みがかった灰色です。
Panaはブラックも鼠がくっついて、PEN(B)のデザインは台無しです。
仕方なく20mm付けてますが、苦痛です。
G系なら、ブラックにも相性がよいですよ。

まあ、シルバーといっても、メタ系から灰色まで、様々。
12mmでG系にされたので、この際、ゴールドがかったものにしてほしいものです。

X’mas、シャンパン飲んでます。

書込番号:13936514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

京都・先斗町

2011/12/23 01:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5

クチコミ投稿数:37件
機種不明

先斗町

紅葉を見に少し前に京都に行ってきました。

ついでに先斗町を撮りました。

書込番号:13929130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/23 02:01(1年以上前)

kitayan200rさん
ええ雰囲気でっしゃろ。

書込番号:13929137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/12/23 02:08(1年以上前)

そう、どすなぁ〜(´∀`*)

書込番号:13929156

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/12/23 02:30(1年以上前)

kitayan200rさん
なんなら ついでに「OLYMPUS PEN」写真展(オリンパスギャラリー大阪)にも行きなはれ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501081.html

書込番号:13929195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/23 02:41(1年以上前)

kitayan200rさん
わてらあそこの者だんねん!

書込番号:13929215

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/23 20:34(1年以上前)

kitayan200rさん

久しぶりにZD40-150mm F3.5-4.5の作例画像を見ました。
おおきに。

書込番号:13931917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロモード時のズーム範囲

2011/12/20 14:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

E-P3とGH2ユーザーです。マクロ撮影が多いので、このレンズは気になっていました。
しかしズームのどの範囲でマクロモードが使えるのか、どこにも記載がありません。
全域で使えると広角接写もできて面白いと思い、調べていたところ、Twitter上に
オリンパスに問い合わせた方の書き込みがあり

「マクロモードはズーム位置43mmで固定」とのことでした。

個人的には広角接写ができなくて残念ですが、中望遠マクロレンズとしても使える
便利な標準ズーム、ということのようです。

書込番号:13918689

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/20 16:33(1年以上前)

機種不明

通常マクロレンズはポートレートレンズとしても重宝するのですが
このレンズの場合開放値が5.6ぐらいになるのでしょうか。
そうなるとポートレートとしてもちょっと、いい雰囲気の写真には
なりにくいですし、だからと言ってマクロそのものも暗いわけですから
どうもねぇ〜 私はオリンパスは大好きなのですがこのレンズを買うよりも
ED50mmマクロを使うか、あるいは近い将来に出るマイクロフォーサーズ版の35mmマクロ
それか50mmマクロを待ちますね。マクロにもつかえると言ってもやはり、明るいレンズでしかも絞
り開放で撮りたいわけですから・・・

書込番号:13918989

ナイスクチコミ!2


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/20 20:36(1年以上前)

オリンパスのサイトには『望遠固定』というような記述があったので、50mmなのかそれ以外なのか気になっていたのですが、43mmなのですか。情報ありがとうございました。


ところで、一々レンズ交換せずに3/4(35mm換算)のマクロ撮影が可能なレンズって、すごいと思います。
山歩きなどのフィールドでは風景とマクロってどっちがいつ来るか分かりませんし、一々交換するのも煩わしい。それに天候が悪ければそもそもレンズ交換できません。雨の中でレンズ交換なんて怖くて出来ませんから。それに、足場が悪いとか交換レンズをそんなに持っていけないとか色々あります。
私は50mmF2.0Macroを使っていますが、このレンズで本当に近接撮影を狙う場合、F5.6以上に絞ることは珍しくありません。花などを柔らかく芸術的に撮りたいという人には絞りの明るさも大切でしょうし狙いが明確なのでレンズ選びも容易いでしょうけど、フィールドでの記録用途としてはこのレンズのマクロ機能は非常に有益だと考えています。『標準ズームにマクロ機能がある』、ということに大きな意味があるんです。

そもそも、このレンズをマクロレンズと捉えるのは違和感があります(マクロモードでは撮影距離の制限ありだからです)。
目的がはっきりしているのならそれに合わせてレンズを買えばいいだけなのですから、明るいマクロが欲しいと決まっているのでしたらご自分に合うレンズをお探しください。

書込番号:13919817

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/21 14:10(1年以上前)

機種不明

>明るいマクロが欲しいと決まっているのでしたらご自分に合うレンズをお探しください。

当たり前ではありませんか。

このレンズに関する自分自身の価値を各自が論じているんです。教え諭すような論調はやめてください。

書込番号:13922668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/21 14:47(1年以上前)

げげッ マクロモードだと焦点距離43mm固定でしか使えないってどんだけだよ。

普段は広角〜中望遠ズームとしてサクサク撮って、とっさに足元のちっちゃな虫さんや可憐なお花なんかを周囲の環境も
写しこみつつ広角マクロ、特に広角マクロ動画を手持ちで撮れちゃいますよ的な使い方も大いに期待してたのは甘かったな。ちッ。

つまり、マクロモード使うと・・・

・ 焦点距離は43mm固定 (換算86mm固定)
・ 撮影距離 20〜50cm の範囲で合焦可能
・ 撮影倍率 0.36倍 (換算0.72倍)

ってことだよな。

開放からよく立ち上がるレンズばかりのオリンパスのレンズで、通常は深い被写界深度が必要になる広角マクロができるからこそ
開放F値が暗くても許されると思ってたんだが、これはちょっと思惑が違ってきたな。

ちなみにコレって、マクロモードでデジタルテレコンも使えちゃったりするのならまた使いようもありそうだが。

書込番号:13922761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度3

2011/12/21 16:38(1年以上前)

「マクロモードはズーム位置43mmで固定」

とても重要な情報ですね。
スレ主さま、ありがとうございます。

>明るいマクロが欲しいと決まっているのでしたらご自分に合うレンズをお探しください。

各自が自分の意見や感想を言っているだけなのに、
この言い方っていったい何様のつもりなんでしょうかね?

書込番号:13923089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/21 19:09(1年以上前)

関係無い話ですが、ヒロトラさんの添付画像はこのレンズに何か関係あるんでしょうか?
スマホなど携帯の回線で見てると無駄なデータ量になってまして。
もちろんそのレンズの画像や関連する画像なら構わないのですが...

書込番号:13923560

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/21 19:54(1年以上前)

私も気になります。
いつも画像とexif見て、何の関係があるのか疑問でした。
スレや発言に関係がない画像は、ご自身でスレを立てられ、納得いくまで画像を貼られたほうが分かり易いと思います。

書込番号:13923736

ナイスクチコミ!14


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/21 23:28(1年以上前)

ヒロトラさん、プジョ雄さん

「何様のつもりなんでしょう」と言われるほど失礼なことを書くつもりは無かったのですが、そう読めてしまったのでしたら申し訳ありません。

ただ、私が言いたかったのは、ヒロトラさんは色々なレンズをお持ちのようですし、例えばですが45mmマクロエルマリートやオリンパスの45mmF1.8もお持ちの方だったかと思います。レンズの特性を理解している方だと思っていました。
そのような方が、どうして標準ズームレンズに対して「マクロが暗いのは・・・」と仰ってるのが腑に落ちなかったので、「製作に当たってオリンパスが考えていた用途とは違うのではないですか?」という意味で書かせていただきました。

書込番号:13924858

ナイスクチコミ!14


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/21 23:43(1年以上前)

それと、無関係の方にまで「何様のつもりなんでしょうかね?」と言われたのは私の書き方に問題があったからだろうと反省しているところですが、だからといって突然そのような言葉をかけられるのはちょっと・・・。

例え私が失礼なことを言っているように見えたとしても、もう少し柔らかい言い方で諭していただけると嬉しく思います・・・。
私も以後気をつけますので。

書込番号:13924933

ナイスクチコミ!13


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/22 15:37(1年以上前)

スレ主さん、情報ありがとうございました。
予約注文するつもりでしたが、発売されてから考えることにしました。
自分もPIN@E-500さんと同じく山歩きでいちいちレンズ交換してられない派なんで
このレンズには期待しています。
と同時にオリンパスのことだから
すぐ後に電動機能が省かれた小さいレンズが出てきそうで...
(防塵防水となるとこの大きさなのでしょうか?)
山のシーズンまで様子見ようかと思いました。

書込番号:13926939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/22 16:56(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
思わぬ展開に戸惑いましたが・・・。

ともあれ、マクロ‘にも’使える便利なズームレンズには
間違いないようですし、皆さんのように目的がはっきりして
いる方々なら、購入するかどうか迷うこともなさそうですね。

広角側で寄れないのは残念ですが、現在マイクロフォーサーズ
の寄れる広角レンズとしてはM.ZD12mmやパナのX14-42があります
ので、このあたりから選んで組み合わせればいいのかな、と思って
おります。

書込番号:13927184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/22 21:53(1年以上前)

スレ主Holustさん 

いろいろと荒れているようですが

本来のご自身の情報に言及させていただきますと

43mmでのマクロ機能と言うことで参考になりました。

なにかと、個人に向けたやり取りがあったこと、お詫びいたします。

引き続き個人間の感情的なやり取りを継続させようとしておられるかたもおられますが

私達のやり取りは終息という事で失礼いたします。

書込番号:13928168

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)