オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信63

お気に入りに追加

標準

ようやく作例

2009/01/12 13:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:377件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

C-AFで撮影

オリンパスブルーな空

前スレ「ヤマダ電機特価2」がだいぶ長くなってきた&趣旨がずれてきましたので、改めて板を起こしなおしました。

前回は自分でスレを立ち上げておいて作例もUPせず・・・ようやく、購入してから未使用だった50-200mmを先日中古で購入したE-1に装着し、とりあえず場外初撮り(!?)へ行ってきました。
前スレではアナログおじさん2000さんや暗夜行路さんが「鳥」の作例をUPしてくれました。自分は鳥は撮ったことがなかったのですが、近くの公園の池に白鳥や鴨(?)がいたので撮ってみました。
作例は、設定CS2、シャープネス-2、オリンパスマスター2でRAW現像、一部トリミングしてます。
確か、すべて開放絞りで撮影したのでもっとF5.6〜6.3位まで絞った画も取っておけばよかったと思っています(それはまた別の機会に)。
それにしてもE-1の「オリンパス(コダック)ブルー」凄いですね!!作例では現像時、露出+補正してしまっているので薄まってますが、撮影時、露出±0でとってもPLフィルター着けたような濃いブルーな空でした!!

皆さんからの作例、お待ちしています!!

書込番号:8923763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:851件

2009/01/12 22:11(1年以上前)

R1766さん>
 こんばんは(^^)
 おいらは昨日多々良沼に70−300mm他を持って行ってきました。
 白鳥や鷹を撮ってきましたよ♪

書込番号:8926491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/12 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日はここまで接近???

R1766さん こんばんは

>前スレ「ヤマダ電機特価2」がだいぶ長くなってきた&趣旨がずれてきましたので....

「犯人」はどう見ても私ですね。特に「趣旨がずれて」の部分は・・・。

皆さんのカメラに対する知識には到底及びませんが、「鳥」そのものには田舎育ちの「勘(?)」もあるような気もいたしますので、皆さんの楽しい話題にぜひ参加させてください。

今日はちょっと離れた場所(といっても車で10分ほどですが)まで出かけていつもと別のカワセミ(同一個体)とメジロを撮りましたので、ノートリでアップいたします。2枚目のカワセミは子供の声におびえて木陰に隠れた模様(子供の声の高さはカワセミは嫌いかも?)。

いい年をして現場ではゆとり無く、わけも無くできるだけ大きくと、相変わらずEC-20併用です。R1766さんの白鳥のようなクリアな翼の白鳥を見ると、テレコン捨ててと一瞬思うのですが、生来の貧乏性でなかなか決断できません。

書込番号:8926742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2009/01/13 21:06(1年以上前)

こんばんは!!

アルファード乗りさん

僕は「鳥」初撮りです。作例お待ちしてます。

アナログおじさん2000さん

>「犯人」はどう見ても私ですね。特に「趣旨がずれて」の部分は・・・。
あぁ〜、全然気にしないで下さいっ(^^)/
レスが多くなると、下にスクロールするのが大変なので、改めただけですから。

今回、触発されて&せっかく買った50-200mmを使わなければ、といったことで初めて鳥を撮りに行ったんですが・・・いやぁ〜、難しいですね!!200mmじゃぁ〜全然足りないです。
最初、娘と近所の神社に行ったんですが、200mmじゃあ全然UPで撮れないし、それ以前に鳥がこっちを向いてくれないんですよ(笑)で、顔が見える位置に回り込もうとすると、ふぁ〜って飛んでっちゃうし(苦笑)。まぁ、娘と「お父さん、こっちに鳥いるよ。」「どこどこ」なんて、別の意味で楽しめましたが(^^;。
で、小鳥(野鳥)はあきらめて公園に移動して、ある程度で大きくて飼い慣らされた(!?)鳥の撮影となったわけです。
いやぁ〜、参りました、ホント。
やっぱり僕は、うちの専属モデルのポートレートが良いかな(笑)

書込番号:8930626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/13 21:11(1年以上前)

R1766さん>
 残念ながら、このレンズは持っておりませぬ(^^;)
 70−300mmの板に作例アップしてあります。
 フジつねちゃんさんの作例スレです。

書込番号:8930660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/13 21:14(1年以上前)

アルファード乗りさん

残念!!
ちょっとフジつねちゃんさんの作例スレ、行ってみます!!

書込番号:8930686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/17 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

R1766さん、こんにちは。

なかなか持ち出す機会に恵まれなかったのですが、
ようやく今日の午前中、近所の公園で試し撮りができましたので、
私もお仲間に入れていただきます。
2枚ともVIVID、トリミングありです。

70-300mを使っていたためもあってか、
私も「あとちょっと」ズームしたい衝動がでちゃいます(^^;)
合焦は割と早い目で助かりますね。

書込番号:8947294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/01/17 19:21(1年以上前)

かさじろう3号さん

お久しぶりです(^0^)/
かさじろう3号さんもようやく使う機会がやってきましたか!!
飛んでる方の写真、すごくシャープですね!!F8まで絞ってるからでしょうか?ナイスショットです!!
最近ホントに快晴が多いので、オリンパスブルーが映えますよね!!
明日晴れたら、ちょっと持ち出して撮りに行ってきます。

で、今自分はOMレンズにはまってまして、50mmF1.8をE-520に着けっぱなしの状態です。
開放絞りだとアマアマなので結局F2.8まで絞って使うことが多いのですが、そうするとこのスレのレンズ(ワイド側)と焦点距離・F値がダブることになります。明日、撮りに行く時、50mmF2.8同士で撮り比べてみようと思ってます。

何を撮ろうかなぁ・・・。

書込番号:8948701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/17 19:58(1年以上前)

R1766さんこんばんは。
なかなか時間がとれず、アップできずにいます(><;
何とか時間を作ってアップしなきゃと思ってますのでもうしばらく。。。

書込番号:8948869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/17 20:11(1年以上前)

暗夜行路さん

焦らずに行きましょう!!

自分は来週から長期出張で、50-200mmはさすがに大きくて持って行けません(><)
E-520Wレンズキットで行くしかないのかなぁ・・・と。

なんで明日、何とかUP出来ればと思ってます・・・。

書込番号:8948928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/18 00:03(1年以上前)

R1766さん、こんばんは。

天気に恵まれたのでなんとか午前中だけでも、
と時間を作っての試し撮りでした。
飛んでる方の写真、お褒めいただき恐縮ですm(__)m
思いのほか立体感が出てた様で、自分でも気に入っています。
あまり羽ばたかず、ゆっくりと滑空してくれたので、
1/500でも被写体がさほどブレずに済んだようです(ちなみにIS2です)。

OMレンズとの比較、楽しみにお待ちしております(^-^)

暗夜行路さんの作例も楽しみに待ってますからね〜。
ついでみたいに書いてすみません(^-^;)

書込番号:8950377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/18 08:31(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

天候悪化、今日は撮影、無理そうです(><)んぁ〜っ。

書込番号:8951471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/18 08:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

かなりトリミングで荒いですが。。。

皆さんおはようございます。

おきて少し時間があるので、以前の作例を。
といってもずいぶん前で1月2日のお散歩にて。
すべて50-200+EC-20をつけています。
さらにトリミングも少々。
じゅんばんにモズ、カモ、むくどりです。
まぁお試しということで(^^;

書込番号:8951506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/18 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レンズ沼への使者のような気がします

コガモとオナガガモだと思うのですが

ヒドリガモのペア・・・寄り過ぎて嫌われました(反省)

シンクロ

みなさん、こんばんは。

今日は時々小雨がぱらついたりして、ちょっと暗かったのですが、またまた近くの公園を徘徊してしまいました。午後も遅かったのと、昨年あたりからクチコミを読んだり、書き込んだりしてパソコンを見る時間が長くなったためか、なんか最近老眼の進行度合いが早いような気がするので、眼精疲労の原因となる小鳥はやめ、いつもはパスしている水鳥を撮ってみました。

相変わらずEC-20併用です。

帰り際、ふと上を見上げると見てはならないものが・・・・。暗くて明瞭ではありませんが、なんとなく目の辺りの隈取はハヤブサのような・・・・猛禽類に手を出して一生を棒に振った人がいると昔聞いたような・・・・まあ、無い袖は触れませんが、R1766さんや暗夜行路さんの、日本経済への寄与を見習って私も少しは・・・・。

みなさん、見知らぬ誰かが、このレンズを手に入れたくなるような、楽しい写真と話題をお願いいたします。

書込番号:8956070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/25 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

50-200mmF2.8で撮影

OM50mmF2.8で撮影

OM50mmF5.6で撮影

本日は久々の好天に恵まれ・・・されど色々野暮用があって(中古で買ったMac miniのセッティングやらそれにともなう旧iMacの売却やら、ワイヤレスキーボード、マウスの購入やら・・・)合間をぬっての撮影。
ようやく「50-200mmF2.8-3.5」vs「OM50mmF1.8」のF2.8撮影比較が実現。

本体はE-520絞り優先AE、ナチュラル、シャープネス-1、ノイズリダクション弱、スポット測光、OLYMPUS Master2でRAW→JPEGに現像のみ(画像はいじってません)、50-200mmはAF、OM50mmはライブビュー7×でマニュアルフォーカスです。撮影対象はうちの専属モデルで。

ちょっと自分が間抜けで、シャッタースピードを気にせず取ってしまい、50-200mmは1/500秒、OM50mmは1/800秒になってしまいました・・・さらに、F5.6でも取り比べようとしたのに、50-200mmの絞りがF4.5になっていることを気づかずに撮影。これでは比較にならない^^;)次回は必ずマニュアル撮影で、絞り、シャッタースピードを同じ条件にします!!

で、とりあえず2枚アップ。
マニュアルフォーカスのためか、それともシャッタースピードの違いのためか、OM50mmのほうがシャープな感じが・・・。背景のボケは50-200mmのほうがきれいかなぁ・・・とはいってもシャッタースピードが違うので、光点ボケがぜんぜんちがっちゃてますね^^;)
あぁー、撮りなおそう!!

参考までに「OM50mm」のF5.6もアップしておきます。

書込番号:8988028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/25 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

OM50mmF2.8で撮影

50-200mmF2.8で撮影

もう一丁!!
でも今度は夕方で時間を追うごとに空の明るさが・・・(>_<)
というわけで、マニュアルで撮影するも、露出条件が近くなるように、シャッタースピード変えました。今度は三脚固定、50-200mmもライブビューにて撮影しました。

ボケははっきりと50-200mmの勝ちですね。OM50mmF1.8だと光点ボケが六角形ですね。
前のレスの写真も、よく見ればOM50mmF1.8のほうは、光点ボケの形も汚いですし、緑色のにじみみたいなものも見えます。やはり、最新のコーティング、デジタル専用設計レンズには勝てないのでしょうか!?

ただ、OM50mmF1.8のコンパクトさ(50-200mmはいつも着けて街中をスナップ・・・というわけにはいかない)、最短撮影距離の短さで勝てるわけで、うまく使い分ければよいかと。

OM24mmF2、100mmF2が気になる今日この頃、OLYMPUSさん、早くデジタル設計された魅力的な単焦点レンズ、出してください!!

書込番号:8988437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/26 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

梅にメジロ・・・暗くて雪降りそうです

せっかく出かけてきたのに・・・雪ってどう撮るんでしょう?

午前中はニコン、午後はオリンパス

R1766さんへ

目の中に入れても痛くないかわいらしいモデルさんがいて、うらやましいですね。男の子だとちょっとこうはゆかないような・・・

最近、ちょっとニコンに手を出していますが、自分の身の丈に合っているのはやっぱりこのレンズ+EC-20くらいの扱いやすさですね。E-520が暗さに強ければ文句なしなのですが、当方には専属モデルがおりませんので、薄暗がりの好きなルリビタキを撮るのに、カワセミにボーグとの暴挙についで、高感度に強いカメラが欲しくなり清水の舞台から(また?)飛び降りてしまいました。いい年なのに煩悩だらけです。

もうしばらく立ち直れませんが、R1766さんの丁寧なコメントを楽しみにしております。

梅にメジロとばかりに、梅の名所に出かけたら、日頃の行いが悪いのか雪に降られました。目的が違えば風流でしたが・・・・。日曜日はピンカンでなかなか爽快でした。






書込番号:8991113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/26 22:54(1年以上前)

機種不明

E-3+50-200

皆さんこんばんは。
当方の腕が悪くなかなか納得できる写真が撮れません。
とりあえず一枚だけですが。

昨日、京都の東寺にフォトパス写真展に行ったときになぜか鷺がいたので撮ってみました。
東寺に50-200持ってくる当方のチョイスには疑問も残りますが・・・(^^;

書込番号:8995355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/26 23:44(1年以上前)

アナログおじさん2000さん

ニコンってD300ですか!?ボーグ、ネットで見ましたけど、すごいレンズですね^ ^;)
私も旧ニコン党。数年前は高感度といえばCANONの独壇場でしたが、APS−CサイズでD40、そしてフルサイズのD3から巻き返しましたね。D40は結局最後まで自分の手元に残っていました。ISO1600でも解像感損なわれずに、きれいに撮れました(娘の学芸会撮影などに大活躍!!)。
レビューにも書かせていただきましたが「カメラ」としての完成度はやはりニコンのほうが一枚上。オリン派になってシャッターを切りたい時に切れなかったことが何度あったことか・・・。高感度も言わずもがな・・・。
しかし「デジタル」カメラ、システム的にはオリンパスのほうが良いと思ってます。
デジタル専用設計の高性能・小型レンズ、ボディー内手ブレ補正、ダストリダクション、ライブビュー・・・そして個性あふれるカメラ達(最近フツーな感じになってきてしまいましたが)。マイクロフォーサーズ搭載機、超期待しています。PENシリーズをデジタル版で復活させてほし〜い!!
雪の写真、すごくきれいですね!!ISO1600でもこういったシチュエーションなら問題ないですね。自分も今、雪の降る地域に長期出張してますので、この機会に雪景色を・・・と狙っています。
鳥は・・・自分、あきらめました・・・^ ^;)

暗夜行路さん

開放絞りですよね。すごくシャープな感じでGOODです!!
このレンズ、開放からシャープなんでしょうか?
シャープネスの設定はどんな感じですか??
自分はポートレートがほとんどなので大概マイナス設定にしていますが・・・。

書込番号:8995760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/26 23:57(1年以上前)

R1766さん
こんばんは、設定ですがいつもVIVIDをつかっているのですが、白トビしやすいのでRAWで撮っています。オリスタ2を使い今回はFLATの設定でシャープネス、コントラストもそれぞれ-1に、彩度は+1でした。

オリンパスの竹レンズはどれも開放からビンビンにいけちゃいますよ!!
アンシャープマスクなども欠けていません。リサイズはチビすな使用、これも特に何もしなかったはずです。(設定を変えてないはず。)
この写真の裏には10枚以上の無駄打ちがありましたが。。。

書込番号:8995847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/27 00:02(1年以上前)

暗夜行路さん

シャープネス−1ですか・・・暗夜行路さんの腕とこのレンズの性能の賜物ですね!!
自分も開放絞りで、ブラさず、ジャスピンで撮れるようがんばります。

書込番号:8995879

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ぽちっと・・・。

2009/04/12 14:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

12-66F2.8-4.0SWDとどちらにするか迷ったのですが
カメラのキタムラにて¥62,700(税込)で、下取りあると3000円引きと言うこともあり
先程ネット注文かけました。

現在は旧梅14-45を使っていますが
日中屋外で普通に撮る分にはそう問題ないとは言え、某プロカメラマンが撮影した
ばんえい競馬の写真に惹かれたのと(ボディはE500、レンズは旧14-54)

広角はそのうち9-18を買い揃えたらええやん!と諦める事にして
旧型から評判の良いこちらに!と。

こちらに価格登録されているお店の方が1600円ほど安かったけれど
旧梅を下取りに出して、差し引きしたらキタムラの方が安いしと
キタムラで購入を決めました。

店頭渡しなのと、品物がそろうまで1週間ぐらいは見込まないといけないでしょうから
実際に手元にくるのは今週中(日曜起点で数えて)かな??

書込番号:9383550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/12 22:44(1年以上前)

レンズ購入おめでとうございます!


僕も最初のオリンパス第1歩はE500+14-45mmでした。

「お、このレンズ、キットにしてはなかなか!逆光にめちゃ強いかも☆」

で、ボディ510を購入と同時に14-42mmに。

「このサイズでこの値段でこの写りですかぁ〜各社キットレンズ中最強の1本だなぁ!」

でも、、、前々から14-54mmの事は噂には聞いてるけど、そんなに良いの??
値段からして良くて当たり前だろなぁ・・欲しいけど、僕には3535マクロがあるからいいや♪


で、また先日とうとうE30をレンズキットで購入。

初めてオリンパスのHGレンズを手にしまして、その“価格からして良くて当たり前”のレンズを実際に自身で使ってみると・・・

「なんじゃぁ〜こりゃぁぁぁっっ!」

早く手に入れておけば良かった!!!と思うと同時に、ズームレンズってこんなに楽しかったっけ??・・と、なかなか他のレンズが試せずにいる嬉しい困惑(笑)

ずっと前にE500+3535マクロで初めて得た時の感動が再現されるかのように、楽しい毎日でっす☆

書込番号:9385577

ナイスクチコミ!1


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2009/04/17 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ランチの前菜(サラダ)

明石焼き風だし巻き

ランチメインのパスタ

焼き鳥盛り合わせ

本日引き取りに行ってまいりました。

不安交じりに14−45をだし、前玉に傷があるんだけど・・・とか伝えましたが
無事3000円の下取り



すぐそばにある店で、男一人でパスタランチ。

夜は男一人で酒場へ。

どちらもエイ!ヤァ!の一発撮り。

適当にパシャパシャ撮ってみましたが・・・・

このレンズ料理撮影にも実力発揮!?

評判どおり広角でも意外と寄れるし、何気に写しただけなのにちゃんと撮れてるし
14−45とは違う繊細さがあるように思います。

と言うわけで、サンプルとしては???ですが
今日撮影した載せますね

サラダと、出汁巻き、焼き鳥串においてはフォトショップCSにてりサイズのみ
パスタはシャドウを10%UPして後リサイズ。

書込番号:9408784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/04/18 14:50(1年以上前)

6738Fさん
14-54Uの導入おめでとうございます。
当方は14-54無印の方ですが、同じく14-45からステップアップしてその違いに嬉しくなったクチです。

標準ズームとしてはほぼ万能ですよね、寄れるし、AFもスムースで早いし、中望遠域まであるし、明るいし、あんまり重くないし、大きすぎないし。

というわけで、どんどん14-54を使い倒してくださいね。

書込番号:9411566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開

2009/03/18 12:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

本日ver1.2が公開されたようですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#ozd

まぁ、私は対応するボディ持っていないので指をくわえて見ているだけですけど。(^^;

書込番号:9265321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2009/03/18 13:07(1年以上前)

ToruKunさんこんにちは。

ファームアップされて、イメージャAFに対応しましたね!!

しかし、当方も同じく、E-3以降ボディのお買い上げがないので恩恵受けれず(><;
E-3買ってからも、E-410とかE-1とか買っているんですが、ってどんどん先祖がえりしていってます。

そろそろE-30かE-620ぐらい気になっていますが、まだ他にもマイクロ以外でも出そうなので、もうしばらく様子見します。

ToruKunさんはどうされるんですか?

書込番号:9265345

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2009/03/18 13:13(1年以上前)

暗夜行路さん

私も先祖返りしてE-410とE-510を入手したくらいです。(^^;
でも結局最新ボディはE-3のまま。

E-400以外のイメージャーAF非対応ボディは全てコンプしました。(笑)
やっと、2台態勢(E-3+E-510)やご近所のお散歩(E-410)も第2章ボディになったという、結構時代遅れな私です。

書込番号:9265370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2009/03/18 13:25(1年以上前)

ToruKunさん
いつも、プロフを拝見してはため息をついています。。。

当方は手振れ補正有りはE-3だけだったりします。後は1章が2台(E-1、E-3)2章が1台(E-410)です。

コレクションするつもりはなくって使っていますが、オリはレンズだけでなくボディもいいのが多いので、困ってしまいますね(^^;

書込番号:9265412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2009/03/18 13:59(1年以上前)

暗夜行路さん

> いつも、プロフを拝見してはため息をついています。。。

あきれ顔でのため息ですか?(^^;

私もボディがオリだけで7台になってしまいます(E-510は今日か明日に届く予定)が、手ぶれ補正機種はやっと2台目です。
なので2台態勢での活躍に期待してのE-510です。

私って多分、端から見るとあまり写真撮らないコレクターに見えると思うんですけど、何気にしっかり活用してますよ。(^^;
今回も、パンケーキの活躍の場を増やす為のE-410と2台目手ぶれ補正の為のE-510です。
ホントはE-3の2台目かE-30、E-620辺りが良かったのですが、35-100mm購入直後なので・・・

本気モードの時は、
E-410 + 14-35mm(1,000万画素 + 松レンズ)
E-3 + 35-100mm(1,000万画素 + 手ぶれ補正 + 松レンズ)
E-510 + 50-200mm + EC-20(1,000万画素 + 手ぶれ補正 + 超望遠)
なんてトリオを考えています。(^^;

あっ、70-300mmから話それちゃいましたね。m(_ _)m

書込番号:9265515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2009/03/24 21:54(1年以上前)

本日、私自身初のハイスピードイメージャーAF対応のボディ、E-420を入手しました。
25mmパンケーキを付けてみると確かにイメージャーAFが効きます。

で、さっそく70-300mmのファームアップをしてイメージャーAF対応レンズに変身しました!
なるほど、70-300mmでもイメージャーAFが効きます。

で、他のレンズは今後対応されるのかな?なんて思って35mmMacroつけてみましたが・・・
なんか普通にAF効きますね。(^^;
拡大モードでは裏技的にという話は聞いていましたが、通常モードで非対応レンズでも普通にイメージャーAFが効きます。

非対応レンズで顔認識AFも効きますね。
非対応レンズだとAFスピードが遅いですけど、ためしに12-60mmSWDをつけてみると被写体によってはかなり速くピントが合います。

対応レンズ・非対応レンズの違いと言えば11点AFか3点AFの違いくらいかな?

テレコンに関しても「スタンダードレンズはMFのみ」と言いつつ、遅かったり迷ったりすることが多いものの明るいところではちゃんとAF効いたりするし、オリンパスってやっぱりまじめな会社なんですねぇ。
自社基準の精度を確保できなければ、「非対応」と言ってしまう。

またまたオリンパスを見直してしまいました。(^^;

書込番号:9298376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 
機種不明
機種不明
機種不明

淡路島の稜線に沈む夕日

春近し

小春日和

オリンパスのオンラインショップで割引ポイント20%適用とFotoPus 2周年記念の「OFFクーポン」が併用できるキャンペーンを実施しているのをご存じの方も多いと思います。
前回のおみくじポイントで20,000ポイント、OFFクーポンでも20%を引き当ててしまい、まんまとオリンパスのキャンペーンにのせられて購入してしまいました^_^

週末に届いて早速試し撮りに出かけましたが、やはりいい写りですね。
使いこんでいきたいです。

書込番号:9262558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/03/17 23:13(1年以上前)

おおくじらTさん オリの罠にはまりましたね。
何はさておきおめでとうございます。

私は旧タイプSWD無しで満足します>涙・・うらやましい^^;;

書込番号:9262725

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/18 05:24(1年以上前)

おおくじらTさん

ご購入おめでとうございます。

私も旧50-200mmに満足しているので、こちらのレンズは得には・・・
ウソです。欲しいです。(^^;

望遠にこそSWDは威力を発揮してくれますよね。
E-3 + 旧50-200mmで被写体(鳥とか)を捉えきれなかった時など、
「あ〜、ここでSWDがあれば、きっと・・・」
と、悔しい思いをすることがよくあります。

超望遠高速SWDの世界を存分にご堪能下さい。(^^;

書込番号:9264161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/18 09:42(1年以上前)

おおくじらTさん
おめでとうございます。
当方は去年の年末にヤマダwebで無印君をゲットしてしまったので、今回はSWDがこんな値段で?!
と、涙をのみました。
描写には多大な満足をしていますが、AFがもう少し早ければ・・・と思うこともたまにあります。
といっても、主にはEC-20をつけたときのAFですが、、、
単体ではほぼ満足いくAF動作です。SWD使ってないものの強がりかもしれませんが(^^;

とにかくおめでとうございます!!

書込番号:9264653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2009/03/18 22:59(1年以上前)

天国の花火さん

ありがとうございます。
最近は常に罠にハマっているような^_^;

ToruKunさん

ありがとうございます。
描写やAFの速さもですが、防塵防滴性能が欲しかったのも理由の一つでした。これで、14-280mmまで大丈夫になりました。

暗夜行路さん

ありがとうございます。
ヤマダ電機の金額でもちょっと買えないなぁ、と思っていたのですが、SWDがあれだけの割引してもらえるのに負けました。
運動会用にAFの速さが欲しかったのも理由の一つです。
C-AFがもっと賢くなってくれるとよいのですが(楽できるので^_^;)

書込番号:9268022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました

2009/03/13 21:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

オリンパスのオンラインショップから先ほど注文しました。
注文しただけでまだ届いていないので「だから何??」と突っ込まれそうですが・・・

20%分のポイントと20%分のキャッシュバックが使えるので良い機会でした。
ついでにリモートケーブルも注文しましたので全部で41,000円ちょいで買える計算です。

春の訪れが楽しみです。

書込番号:9239668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/13 22:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。

発売当初は紅葉だと騒いだようにも記憶していますが、今なら桜にもよいですね ^^
他の人達よりも一歩でも二歩でも前に出て撮る快感を味わって下さい。
ただし、迷惑は行為はダメですよ ^^;

書込番号:9240142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2009/03/14 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

地上人さん
おおっと、ここにもオリンパスOFFクーポン戦略にまんまとのっかった方が・・・
いや、おめでとうございます。
当方も、ばっちり(?)戦略にのってます(^^;

あっ、リモートケーブル。。。
いいなぁ、浮かばなかった。
今ならOFFクーポンは使い終わっても20%ポイント期間中だから、お安くゲットできますね。

9-18、春も夏も秋もいいですよ〜冬はあんまり撮らなかったですが(^^;

書込番号:9242070

ナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/14 19:09(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
返信ありがとうございます。広角は難しいですからねぇ〜。
一歩でも二歩でも前に出てパースを意識した構図を狙いたいと思います。

暗夜行路さん
オリンパスが大盤振る舞いをしてくれたので「いま買わなきゃ損だ」という
わけのわからん思考になっちゃいました。
はじめはE-620も一緒に、とも思ったのですが保有しているポイントがレンズ分しかなく、
本体は単純に20%OFFしか効かないのでこれならまた今度でいいやと重い留まりました。
写真ありがとうございます。下からぐっと覗き込む構図がこのレンズの特徴を活かしますね。

書込番号:9244845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/03/17 15:06(1年以上前)

私も先週の土曜日に注文し今日、到着しました!

非常に軽く手に馴染む感触と写りに満足しています!

結構練習しないと広角の写真は難しいので花や風景を中心に練習したいと思っています!

ちなみに私もOFFクーポン+20%引きで今しかないと思った人です!

41,000円位で買えたので得した感じです!

書込番号:9260120

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/17 23:30(1年以上前)

オリイチさん

私も今日届きました。金曜日の夜に注文して火曜日に到着。
すばやい対応ですね。下手な通販会社よりも早いです。

早速装着して試写しました。レンズもキレイですし稼動も問題ないようです。
リモートケーブルの稼動も問題ありませんでした。
週末にでも外で試写したいと思います。

キャッシュバックの申請はお忘れなく!

書込番号:9262899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/03/18 14:57(1年以上前)

スレ主様!到着おめでとうございます!

お互い広角の魅力にハマッテしまったようですね!

クーポンの申請も昨日行ないました!

来週がまた楽しみです!

書込番号:9265690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信35

お気に入りに追加

標準

本日ポチリました。(^^;

2009/03/05 23:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件
機種不明

この表と毎日にらめっこ

と、くま日和さんのスレッドタイトルを真似してのご報告です。(^^;

オリユーザーの皆様は今月25日までに何かしら企んでいると思います。
が、私はクーポンも16%だったし、本気の撮影に出かける時間もなかなかとれないので、1月に購入したパンケーキでしばらくはやっていこうと思っていたのですが・・・

ちょっと計算してみたら、暗夜行路さんの「松レンズホルダーの仲間入り」同様、理性が吹き飛びました。(^^;

現在、価格.comの最安値が\239,800。
オリオンラインの16%キャッシュバック込みだと\190,432。
約5万円の差。
これは買うしかないですよね。(^^;

ホントは35-100mmF2.0と150mmF2.0を同時に行きたかったのですが、150mmF2.0は在庫切れのままで追加されず。
電話で確認したところ、「もともと期間限定販売商品ですし、キャンペーン中に追加補充はないと思います。」とのこと。
クーポンの使用は1回限りだし、ギリギリまで150mmF2.0を待とうかと思ったのですが、35-100mmF2.0まで品切れになったら残念なので、本日逝ってしまいました。(^^;

150mmF2.0とあわせても、価格.com最安値で\451,800のところ、オリだと\356,736と10万円近く安い。(惜しかった・・・)

ついでに90-250mmF2.8や300mmF2.8も計算したのですが、両方とも40万円台で購入できてしまうんですよね。
もしクーポン20%当たってたら、90-250mmも逝ってたかも。(笑)

それにしても太っ腹なキャンペーンですよね。
まさに松レンズを買う絶好の機会ですね。

書込番号:9198443

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 00:04(1年以上前)

ToruKunさん
早速確保しました(笑)
おめでとうございます。

やっぱり理性が吹き飛びますよね。買うしかないですよね。
うんうん、ボクだけじゃなかったんだ。(よかった・・・)

今回のキャンペーンで相当数のカメラ・レンズが売れると思いますね。
それで買った方はオリの魅力にはまり、さらにダークサイドに堕ちてゆく。
オリの計算が憎らしいです(^^;

書込番号:9198808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/03/06 00:11(1年以上前)

あ!見つけた!!

またどえらいレンズに行かれましたね!

>ホントは35-100mmF2.0と150mmF2.0を同時に行きたかったのですが、

え?^^;って松二本同時!!凄すぎます。150mmF2.0一本でも難渋しておりますのに。。。でも、今回在庫切れって事は用意分は捌けたって事ですよね。恐るべきキャッシュバッククーポンの威力ですね。^^私も理性が吹き飛びそうでしたが、在庫切れとクーポンが20%じゃ無かったのが幸いしたかも?です。

>ついでに90-250mmF2.8や300mmF2.8も計算したのですが、両方とも40万円台で購入できてしまうんですよね。
もしクーポン20%当たってたら、90-250mmも逝ってたかも。(笑)

う〜ん!!そうかぁ!核弾頭並みの破壊力だったみたいですね。でも行けるお金があれば私も300mmF2.0行きたい位です。

定額給付金よりかず〜っと物欲を刺激してくれるキャンペーンですね!!^^/

何はともあれ!祝!松レンズ!!

書込番号:9198854

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 00:26(1年以上前)

暗夜行路さん

ありがとうございます。

私は理性が吹っ飛んで購入することは決めましたが、上記の表を作成して毎日オリオンラインの150mmF2.0拡充待ちの日々。
結構しんどかった・・・(^^;

「こんなことしている間に大本命の35-100mmがなくなったらどうしよう。」
と言う訳で我慢できずに本日逝ってしまいました。
明日、150mmF2.0が補充されていたらそれはそれで後悔しそう。(笑)
まぁ、35-100mmがそんな後悔は吹き飛ばしてくれますよね!


くま日和さん

> え?^^;って松二本同時!!凄すぎます。

1年前も7-14mmと14-35mmを同時だったので、今回もいっとこうかなぁ、なんて。(^^;
というか、正直90-250mmF2.8は使いこなせる自信がないので、35-100mmF2と150mmF2があればとりあえず、私的には「松完結」なんですよね。
なので、さっさとけりを付けてしまいたかったと言うのもあります。


> 恐るべきキャッシュバッククーポンの威力ですね。^^

x0.95 x0.8 x0.8で0.608。
約40%引きってエラいことですよね。

5万円が40%OFFだと2万円引き。
でも30万円が40%OFFだと12万円引き!
こりゃ、理性も吹っ飛びますね。(笑)


> でも行けるお金があれば私も300mmF2.0行きたい位です。

いやぁ、3kgオーバーの2本だけはお金以上に取り回し出来るかどうかの自信が・・・(^^;
「まぁ、とりあえず買っておこうか」的な買い方なら逝ってしまいそうですけど。
今回の約43万で買えるチャンスは今度はいつ来るのかな。
それまでに35-100mmを使い倒しておかないとですね。


> 何はともあれ!祝!松レンズ!!

ありがとうございます!
まだ注文しただけで手元にないですけどね。(^^;

書込番号:9198938

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/06 01:14(1年以上前)

機種不明

150mmF2.0+EC-20

ToruKunさん、ついに逝っちゃいましたか・・・!オリンパス陣営はバブル景気ですね(^^; 3本目とは羨ましいです。

私は漸く150mmF2.0になれて来たところです。松は自分の腕が如実に反映されますから、日々が戦いですね。今日漸くダイブが撮れましたが、魚咥えてないなんて・・・。

ところで、松関連で、マイクロのパナ7-14mmは定価1250ユーロとの噂が。日本円で・・・、えっ155000円!?松の7-14mmを最大割引(×0.95×0.8×0.8)で買うと12万円程度になる気がするのですが・・・(^^;
私の「2マウント化計画」が崩れそうです。

書込番号:9199155

ナイスクチコミ!2


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 01:36(1年以上前)

PIN@E-500さん

150mmF2.0の写真をアップするなんて・・・
やっとの思いで断ち切った私を150mmF2.0に引き戻す気ですか?(もうクーポン使えないけど)(^^;

よく考えると竹一式揃えた時、14-54mmや50-200mmも凄いと思いましたが50mmF2.0は別格と感じました。
単焦点は良いって言うのはこういう事なのかなぁ、と何気に思いました。

そう考えると松3本と言っても7-14mm・14-35mm・35-100mmと全てズーム。
150mmF2.0は画角的な意味とは別に、松単焦点という意味でとても惹かれるんですよねぇ・・・

私が150mmF2.0に強く惹かれたのもPIN@E-500さんの【買いました】の影響をかなり受けていますので、
これ以上は勘弁してください。(^^;

といっても、いつかは買うと思いますけど。(笑)


パナの7-14mmはそんなに高いんですか。
LeicaDはなかなか良いお値段でしたけど、LumixGもなかなか渋いですねぇ。(^^;

書込番号:9199233

ナイスクチコミ!0


SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2009/03/06 02:38(1年以上前)

ToruKunさん

ついに買ってしまいましたね!!!個人的には150にも行って欲しかったです。E-3につけて手持ちでガンガンいっちゃって下さい。私は確定申告を終わらして、少し暖かくなったら出動する予定です。

書込番号:9199371

ナイスクチコミ!2


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 02:52(1年以上前)

SOUDESUさん

どうもです。

またまた150mmに引っ張ろうとするぅ。(^^;
しばらくは35-100mmでがんばります。
でも35-100mmの重さに慣れて、「まだまだいけるかな?」ってなったら90-250mmF2.8にいっちゃったりして。(笑)

35-100mmF2.0にEC-14でテレ端140mmF2.8な訳ですが、50-200mmの140mm域との違いはどの程度でしょうね。
さすがに150mmF2.0とはひと目でわかるレベルの違いなんだろうなぁ。(^^;

書込番号:9199394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 09:14(1年以上前)

ToruKunさん
おはようございます。
最初のスレ立てのときの画像をスルーしてました。
まったく同じシュミレーションを当方もやってました。

シュミレーションをにらみつつ、どこまで買うかを悩みながら、在庫とにらめっこしたり。
在庫切れが急に在庫ありになると正常な判断が出来なくなりました(爆)

関西では土曜は少し晴れ間が見えそうですが、日曜はダメそうです。
さてカメラ持ってどこに出ようか・・・

書込番号:9199894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/06 10:11(1年以上前)

いやぁ〜 ナイター競馬にはもってこいのこのレンズで何を撮るんですか ^^?
なにはともあれED 35-100mm F2.0の欄には「○済」って判捺せますね。
残りはあと3つ・・・

しかし、我ながらお金も無ければ技量も無いのでにらめっこの必要も無いので助かっています(笑涙汗)

ところで、クーポン使用の1回限りは買い物総額に適応ですか?
まさかの1品勝負でしょうか?

書込番号:9200038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 10:27(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
クーポンの使用方法については調べました。
一回の注文に対してということですので、一品ではないはずですよ。

書込番号:9200101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/06 11:00(1年以上前)

暗夜行路さん

そうなんですか〜
購入に当たって個体シリアル番号や会員番号の発送先でオンラインショップだけにメーカーも管理しますかね。
後のユーザー登録や修理受け付け時点でサービスが受けられないとか・・・
なんで?って、20%クーポンの方が代行まとめ買い(ポイント分も現金化)とかして撒きやしないかと ^^;

さて、そんな悪い妄想をしても仕方が無いので現実へ。
まとめて有効なら悩みますね〜
先月の臨時収入があった時はコイデカメラで転んで74,000円を使ってしまいました。
残りも予定を立てていたのにクーポンを出すからさあ大変!
どの道で使わないと消滅してしまうのでもう少し妄想続けます ^^;
あっ、これまでに妄想してみた「馬撮りキット」はかなりの予算オーバーです(滝汗)

書込番号:9200212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 12:19(1年以上前)

暗夜行路さん

> 在庫切れが急に在庫ありになると正常な判断が出来なくなりました(爆)

普段無いものが突然出てきたら焦りますよね。
「このチャンスを逃してはいけない!」
って。(^^;


staygold_1994.3.24さん

> 残りはあと3つ・・・

なんておそろしい響き・・・
別にコンプリート目指している訳ではないですよ!

300mmF2.8は私には使いこなせなさそうなので、あと2本です。(笑)
いや、90-250mmも使いこなせなさそうだけど、まぁ、ズームならなんとかなるかなぁ、って。(^^;

書込番号:9200494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 13:23(1年以上前)

ToruKunさん
素振りの時に在庫アリで、もう一度見たときには在庫切れ。
その次に見たときに在庫ありで、1分悩んで理性がリミットブレイクしました(笑)

staygold_1994.3.24さん
フォトパス確認しました。
以下引用
*************************
■OFFクーポン利用申請方法

2009年2月24日(火)〜3月25日(水)の間にオンラインショップでご購入した商品(3月発売予定の新商品の予約注文等を含む)の金額に対して、 商品のお届け後に「購入金額×OFFクーポンの割引率」の金額をキャッシュバックします。
ご注文した商品が届きましたら、3月6日(金)〜3月28日(土)の間に、 以下のご注文リストからOFFクーポンを利用したい「ご注文番号」を選択してください。

※OFFクーポンは、2月24日(火)〜3月25日(水)の間にご注文されたうち、1回分のご注文に限り割引としてお使いいただけます。

※OFFクーポンは、1回のご注文金額が5,250円(税込)以上のご注文のみお使いいただけます。

※アウトレット商品は割引対象外です。1回のご注文で複数商品をお買い上げいただいたうちにアウトレット商品が含まれる場合、 アウトレット商品を除外した金額が割引対象となります。

※商品をお届けするまでは、OFFクーポンの利用申請はできかねます。

※4月以降発売予定の商品は、OFFクーポン利用の対象外とさせていただきます。

※OFFクーポンは、1回のご注文に対して適用されますので、たくさんお買い上げいただくほどお得です。

※オンラインショップで使える割引ポイントと、OFFクーポンの併用も可能です。 割引ポイント使用後の金額に対してOFFクーポンは適用されます。
***************:
引用終わり。
※OFFクーポンは、1回のご注文に対して適用されますので、たくさんお買い上げいただくほどお得です。

これですね〜
オリさんが「いっぱい買ってネ。はぁと」って言ってますね〜。
さぁ、この誘惑に勝てるか(いや負けるだろう反語)(笑)

書込番号:9200745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/06 14:16(1年以上前)

暗夜行路さん、どうもです。

>OFFクーポンは、1回のご注文に対して適用されますので、たくさんお買い上げいただくほどお得です。
いくら言い回しの難しい日本語でもこれなら誰でも理解出来ますね ^^
強気に行けるように競馬も頑張らねば!(←進歩なし)

書込番号:9200935

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/06 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150mmF2.0 & EC-20

トリミング。少しレタッチ済

300mmF2.8

トリミング。少しレタッチ済

>300mmF2.8は私には使いこなせなさそう

20秒間ホールドできれば何とかなります。たぶん。
ズームしなくてもEC-14とEC-20で微調整すればよろしいかとw

書込番号:9202785

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 22:32(1年以上前)

機種不明

プラチナラインに憧れて・・・

本日夕方頃OLYMPUSからメールが来ました。

> 2009年03月05日に、注文番号 xxxxxxxx にて
> ご注文を承りました商品を本日発送させていただきました。

うーむ、いよいよです。(^^;

2年以上の片思い。
その恋が明日成就すると思うと感無量です。

思えば、2006年春にE-330レンズキットを購入して数ヶ月。
レンズの違いなどがおぼろげながら分かり始めてきて、E-330のパンフレットを毎日眺めてました。
そこには1本10万クラスのレンズ(竹レンズ)がごろごろしている訳ですね。(^^;

でもよく見ると中には35万とか80万とかのレンズまである・・・
当時梅レンズ4本のみ所有で竹レンズに憧れていた私でも、
「こんなレンズさすがに一生使うことは無いだろう。」
と思っていたのですが、人生分からないものですね。

梅レンズの質でほぼ満足していた私が、最初は明るさや画角を広げる意味で導入した竹レンズ一式でした。
でもそのレンズ群のおかげでレンズの善し悪しを感じ取ってしまったのが始まりです。

150mmF2がまだ残っているし、いつか90-250mmF2.8を導入する日が来るかもしれませんが、広角・標準・望遠と揃ったので気持ち的には一段落かも。(^^;

なんて言ってるそばから、

R2-400さん

> 20秒間ホールドできれば何とかなります。たぶん。
> ズームしなくてもEC-14とEC-20で微調整すればよろしいかとw

いやいやいや・・・(^^;

少し前までは150mmF2.0ですら自分には使いこなせないと思っていたのですが、300mmF2.8なんてどうやって使うんでしょ?
中望遠くらいまでなら単焦点でも構図を決めるのに足を使えば良いんでしょうけど、換算600mmってどうしたら良いのやら・・・
もともと画面の中に小さくしか写らない鳥とかをトリミング前提で撮影したりする分には理解できるのですが、換算600mmで構図をバッチリ決める事って出来るのでしょうか?
いや、腕次第と言われればそれまでですけど。(^^;

追記
当時はプラチナラインに憧れたものですが、12-60mmとか70-300mmにも何気に付いているのはなんなんでしょ?(^^;

書込番号:9203137

ナイスクチコミ!0


h4bnr32さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Hiroshi's Photo 

2009/03/06 22:48(1年以上前)

<ToruKunさん
35-100/F2、購入おめでとうございます。
150/F2は売り切れで残念でしたね。
でも近いうちに手に入れてしまうでしょう。(笑)

7mm〜100mmまで、SHGで揃ったのですね。
これで撮れない世界は無い?
僕はキャッシュバッククーポンが10%だったので、踏みとどまっています。(笑)

僕も最近このレンズと150/f2を購入したのですが、天気が悪かったり腰痛がひどかったりして試写しか出来ていません。(泣)
あまりにもったいないので、明日は梅でも撮りに行こうと思っています。

ここまでくれば次は90-250/F2.8や300/F2.8ですが、やっぱり値段が・・・。
最近ボーグにも興味があります。
でもあれはMFだから、動きもの(飛行機とか)は厳しそうですね。


書込番号:9203248

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 23:31(1年以上前)

h4bnr32さん

ありがとうございます。(^^;

> 150/F2は売り切れで残念でしたね。
> でも近いうちに手に入れてしまうでしょう。(笑)

いえいえ、そんなことは・・・多分・・・無いと・・・
どうでしょう?(^^;


90-250mmF2.8は\672,000。
プレミア会員なら\638,400。
20%最大にポイント(127,680)を利用して\510,720。
キャッシュバック10%(\51,072)を差し引くと実質、\459,720。

キャッシュバック10%とはいえ通常より20万円以上安いんですよぉ!
このチャンスを逃して良いんですか!
って、背中を押してみたりして。(笑)

といっても12万ポイントなんてさすがに足りないですか?(^^;

書込番号:9203574

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/07 01:33(1年以上前)

ToruKunさん、
35-100mmご購入おめでとうございます。
また、もう少しで、150mm F2.0を逃して、残念賞でした。
きっと、秋の20%限度アップセールの時の楽しみになっているんですよ。
きっと、秋までには、100mm F2.0マクロがでて、150mm F2.0と2本セットで、買えると思いますよ。
おみくじクーポンが、次回もあると良いのですが。


私も、せっせと、ポイントを溜めなくては。

書込番号:9204318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/03/07 11:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-1 + ZD35-100mm

E-3 + ZD35-100mm

ToruKunさん

ZD35-100mmF2の購入おめでとうございます。
昨日発送メールが来たということは、今日か明日にでも、お手元に届くのでは?
到着が待ちどうしいですネ!!

もうすぐ桜の季節ですので、いっぱい撮って松レンズの魅力に嵌まって・・・
次のクーポンキャンペーンの折には、
150mmF2と90-250mmF2.8を同時ポチリ・・・なんてことに?(笑)

そう言う私も、皆さんのポチリ報告に触発されて今朝ほど
7-14mmF4とE-620をポチリとしてしまいました。
でも、このクーポンキャンペーン、あと3ヶ月早ければ・・・(涙)

書込番号:9205626

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)