このページのスレッド一覧(全49151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年7月31日 23:37 | |
| 0 | 2 | 2003年7月11日 04:53 | |
| 0 | 0 | 2003年7月8日 21:09 | |
| 0 | 8 | 2003年8月13日 03:03 | |
| 0 | 5 | 2003年7月10日 01:20 | |
| 0 | 7 | 2003年8月29日 10:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
ミノルタのα-807siを使用しています。今使っているのは28〜80mmF4〜5.6なので、もうひとつ明るいレンズがほしいといろいろ当たっているところです。
ミノルタユーザーの方でこのレンズを実際に試された方の感想をお聞きしたいです。純正の24〜105mmF3.5〜4.5(D)と迷っています。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは
調子に乗ったわけではないけど、αマウントも購入。
で・・・ ニコンほどの感動がないんですよ。
AFで比較したのですが、ニコンF4のAF精度、
内面反射処理などαー7との力の差をかんじさせられる
結果です。それでも、ズームリングが窮屈な純正の24
−105よりは操作性からはるかにお勧めです。
雑誌などではαー7のファインダーは良いとされていますが
9xiなどに比べてもだいぶ内面反射は大きく、うすらうすら
感じている通りの内容になってしまいました。
α−7はファインダーの良さで
書込番号:1746705
0点
2003/07/16 17:49(1年以上前)
こまちっこ2さん、その後どうなりました?自分もαー7との組み合わせを考えているので、すごく気になりますっ!しかも最初の一本として買おうと思ってるんですけど…
書込番号:1766539
0点
ごうむねさん こんにちは
F4のあまりの素晴らしさに、ちょっときつい評価になりましたが
その後、評価は回復傾向です。9xiとファンタジーカードで使って
見ましたが、大変楽しめました。同機の頼りないAFでも、IF設計
のレンズなので快適ですね。
書込番号:1772118
0点
2003/07/22 17:54(1年以上前)
コロニーさん、ごうむねさんへ
ありがとうございます。返事遅くなってすみません。
操作性では純正を上回るんですね。
純正以外のレンズを使ったことがないので、他のメーカーのレンズって「どうなんだろう?」ってちょっと心配でしたので。。。
ごうむねさん、最初の1本っていうのはなかなか思い切りがいりますよね。私も今のところまだどちらのレンズも購入していません。近々、カメラ店へ行って店員さんの話も聞いてこようかなと思っているのでまたここでご報告できたら、と思います。
書込番号:1786377
0点
2003/07/29 19:44(1年以上前)
買っちゃいましたよ。A09。ド素人なので写りうんぬんは分かりかねますが、友達の純正24ー105よりリング類の操作はしやすいですね!ただ純正に比べると、AFが遅い気がするのは気のせいですかね…そういう事ってありえますか?
書込番号:1808572
0点
2003/07/31 23:37(1年以上前)
>ただ純正に比べると、AFが遅い気がするのは気のせいですかね…
確かに友達の音波モーター純正に比べたら(比べる方が酷)遅いです。
しかしこのレンズ、抜けも色も良いですね、軽いしZOOMリングもちょうどいい重さ、私はFDからCANON10Dへ乗り換えと同時に「とりあえず1本買っとくか・・」と失敗しても良いように安いこのレンズを1本目に選びましたが、常用になってしまいました、友達のLレンズと比べてみましたが、世間で言われるほど差は感じません
もちろんデジカメ画角1.6倍のおかげで辛くなる周辺部が写らない事も要因でしょうか。
書込番号:1815731
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
私はD100ユーザーの者ですが、S2ProでもD100と同じレンズマウント(Fマウント)ですから当然使用出来ます。
同日発売されたAF-SVRズームニッコールED24〜120oF3,5〜5,6GのレンズはS2Proユーザーの使用報告がありますが、このレンズAF-S DX ED12-24 F4G については今のところ報告ありませんけれど使用出来る事には間違いありません。
もし使用感についての情報求めて見えるなら一度 Fine Pix S2 Pro の板で質問されたら如何ですか。
ちなみに私のD100ではこのレンズは大変シャープで気に入っています。
書込番号:1746831
0点
2003/07/11 04:53(1年以上前)
ありがとうございます。
スーパーワイドがデジカメでもつかえるって素晴らしいですね。
S2Proで使っている人の印象を聞いてみます。
書込番号:1749038
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
今どこのお店でも予約待ちのようですが、下記のお店に1本在庫があるようです。
私はもう12-24手に入れましたので、欲しい方は一度見てみては・・・
http://www4.kcn.ne.jp/~fuji/
0点
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
先日A06を買ったのですが、マニュアルでのピント合わせの時、
ピントリングが『ギィー、ギィー』と音がするのですが、
これで正常なのでしょうか?(ボディーはF80SとU2です)
よろしくお願いします。
0点
カップリングが回る音はしますが
基本的にはボディ側の爪が引っ込んでいるはずなので
レンズを外してまわした時と同じ重さのはずです。
ちゃんとボディーのレバーを倒していますか?
書込番号:1741628
0点
2003/07/09 18:09(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、okkunnさん、レスありがとうございます。
>ちゃんとボディーのレバーを倒していますか?
倒しています。
レンズ単体でピントリングを回した時と、ボディーにつけて回した時の
重さが変らなければ、正常ってことですよねぇ?
書込番号:1744403
0点
>レンズ単体でピントリングを回した時と、ボディーにつけて回した時の
>重さが変らなければ、正常ってことですよねぇ?
そうです。
なお,レバーはMモードにするにはかなりの角度があります
(AFが機能しなくなるだけではMFモードになったことには
なりません。)
D100でも勘違いされている方がいらっしゃいました。
書込番号:1744510
0点
2003/07/10 17:34(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんレスありがとうございます。
これで安心して使用できます。
書込番号:1747138
0点
2003/07/16 22:47(1年以上前)
わたしのもピントリングを回すとジリジリと音がします。(nikon用)nikon純正のレンズは無音なので壊れてんじゃないの?と思わせる音です。
書込番号:1767487
0点
2003/08/13 03:03(1年以上前)
私もキャノン用を使用していますが、そんな音はしません。
書込番号:1850652
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
皆様、はじめまして
最悪な状況でございます。
購入後すぐに同様の症状にて翌朝にもよりのNikonSCに持ち込みました。
フルサイズで撮影のサンプルを持って症状を確認していただき
原因不明の為、工場にて厳密に検査して対応しますとの事で
サンプル画像と共に入院!
対応がハッキリするまでSC展示の同型レンズを貸し出してもらいました。
貸し出し時にフードを取り付けているとガタツキが有りましたので
尋ねてみましたが正常とのことでございました
先刻、旅行に行った時のことでございます。数十枚撮影後、
突然24mmでズームがロックしてしまいました。
暫くすると可動したのですが28mm-50mm付近でしかリングが回りません
その後、車に戻って驚きZOOMの部分がレンズと共に外れてシートの上に落下!!
撮影は中止、旅行初日から最悪の事態しかも生憎の日曜日(SC連絡不可)
月曜日、ホテルよりSCに連絡、旅行中止して夕刻帰宅!
本日、SCに持参
検査の結果落下原因はZOOMリングのゴムを外すとプラスティックでございます
二箇所小さなビス止めでございますその2箇所の穴の部分に
二箇所とも亀裂がありビスが全く利いておらずゴムを外すとビスが落下する始末
もちろん使用はいたって丁寧に扱っておりましたので
決してぶつけたり、落としたりは、いたしておりません
SCの方もレンズを見ればわかるとの事でしたが…いくら展示品とはいえ…
お粗末というか粗悪というか…入院中の自分のレンズを含めて
手にした同型レンズが二本ともNGとはこのレンズの信頼性が…
その後、社員に激しく抗議…その後のセンター長とのやりとりでNikonのユーザー軽視の姿勢が
随所にセンター長からは想像を越えた言動が…ライバル社の営業の方と話しているようでございました。
あっ!!怒りと情けなさで話題が…大暴走してしまいました。m(_ _)mごめんなさい。
このレンズをご使用で変なガタツキや気になる事があったらご注意して下さいね。
0点
24-120VRはとてもいい評価と
粗雑な評価に2分されているようですね。
工業製品ですのである程度の個体差があるのはいたしかたありませんが
どんな個体を買ったお客様にも均等に充足感を与える
努力はしていただきたいものです。
(結果は無理でも努力くらいは)
書込番号:1741515
0点
最初のレンズは「片ボケ」という事を書かないと
見ている殆どの人、分からないと思いますが。
このような時のSC窓口への話し方は難しいですね。
>激しく抗議
ですか、これは止めた方が良いですね。
逆効果です。勿論、お怒りは充分理解します。
書込番号:1741865
0点
2003/07/08 22:32(1年以上前)
ご不幸ご同情いたします。
が、旅行は写真を撮るのはもちろん情緒を楽しみたいものですね。
お怒りはごもっともですが、旅はトラブルがつきもの、
風景や思いでは心のメモリーに焼き付けるのもご一興かと・・・・。
そんなゆとりもたまには良いものですよ。
ともぞう「心の俳句」より・・・・
書込番号:1742204
0点
2003/07/09 02:54(1年以上前)
片ボケってどんな症状ですか?
私もこのレンズを購入予定ですが、やはり初期不良が・・・
でまだ購入していません。
書込番号:1743165
0点
2003/07/10 01:20(1年以上前)
投稿内容ですが、まとめると。
激怒小僧さんの所有品→片ボケ発生のため入院調査中
NikonSCからの借用品→ビス止め箇所不良のため、ズーム部分脱落
ということでしょうか??
それとも、ビス止め部分破損が連続発生なのでしょうか??
心配になって、自分のレンズの片ボケやガタツキなど確認してみま
したが、大丈夫そうでした。
不具合多発???と思って心配になってしまいました。
不具合情報をお持ちのかたがいらっしゃれば、教えていただければ
たすかります。
書込番号:1745859
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
ナカザワ さん 今日は
初期ロットの欠陥は 改め 初期不良にご注意を めです。
実はですね、先週水曜日(今月2日)に予約していたニッサンカメラから12−24oレンズ入荷有りの旨連絡が有り翌日3日にレンズ到着しました。
しかし、VR24−120oのレンズは2ヶ月後(9月以降の見込み)との事です。
ニッサンカメラでの受付が
12−24oのレンズは2番目
VR24−120oのレンズは29番目ですから致し方ないかも知れませんね。
ところで、12−24oのレンズを取得した旨を書き込むのを躊躇していたのは、ナカザワ さん始め予約されていて未だ取得されていない方達の手前、ためらっていたのですよ。
特にナカザワ さんの場合は最初の店に2月の予約でしょう。
だから申し訳けなくて黙っていたのですよ。
しかし、そのナカザワ さんから聞かれたので取得した旨書き込みますね。
なお、今月20日から全国への放浪の旅(1ヶ月間程の予定)に出ますので暫く価格.COM掲示板からも離れます。
最後に1日も早くナカザワ さんの手元にこのレンズが入ると良いですね。
恐らく私が旅立つ頃には貴男も超広角レンズを取得されていると思います。(私もそうなるように陰ながら願っています)。
書込番号:1738042
0点
ここの価格.COM登録店で富士カメラ(奈良県)さんが8日現在在庫有りで現れましたね。
ただ値段が129,600円ですか、やはり品不足の現在では1割ぐらい高い値付けでも致し方ないのかなー?
書込番号:1741742
0点
過日、AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF)で近くの公園でテスト撮影して来ましたので参考にUPしておきます。
レンズの参考の為に無修正で掲載しておきました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=172494&un=37068&m=2&s=0
書込番号:1767215
0点
初期不良にご注意を さん
色々有難う御座います 12−24はとても良いようですね
私も今週初めに届きました、まだテストしてませんが楽しみです。
私の作品たまにデジタルカメラマガジンに掲載されているみたいなので
たまに 御覧下さい。
http://digitalcamera.impress.co.jp/
コンテスト、などのコーナーです。
書込番号:1772499
0点
旅行から戻って来てからニコンオンラインアルバム弄っていたらミスしアドレスが変更になってしまいました
下記をアクセスして下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=184773&un=37068&m=0&cnt=288
なお、旅行20日間のでもDX12−24oレンズ使用していますので
こちらも有ります
http://album.nikon-image.com/nk/NImageView0.asp?key=452.34345&un=37068&m=0&cnt=2711
いずれも無修正です。
書込番号:1845455
0点
ニコンオンラインアルバムはメモリ容量制限(50MB)があり、既に10MBを越える60MB余になり私としてはこれ以上UP出来なくなりました。
勿論、一部削除して制限以内での画像差し替えは出来ますが。
書込番号:1845505
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)