ライカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ライカ のクチコミ掲示板

(624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ライカカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

運が良ければ…

2025/07/03 18:52(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL2-S ボディ

スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

SL2-Sの中古価格が安くなって来たので物色中です。
最近、老眼が進み、M型ライカのレンジファインダーでノクティ50mm等の大口径レンズや90mm等の望遠レンズで絞り開放付近でのピント合わせに限界を感じております。
そこで、以前購入したヨーロッパのライカストアにダメ元で問い合わせたところ、SL2-Sボディの新品があり、価格は、送料込みで37万円ほどです。
しかし、現在、先約があり、キャンセルになれば連絡をくれるとのこと。
後は、運を天にまかせるのみです。

書込番号:26227860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/05 06:22(2ヶ月以上前)

公式のお店で新品が1台しかないの?

どういう商売?

書込番号:26228997

ナイスクチコミ!2


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2025/07/05 07:46(2ヶ月以上前)

書き込みへのリプありがとうございます。
ライカSL2-Sについては、2025.5現在のメーカー価格表においても生産終了品と記載されております。
生産終了品なので、各店舗の在庫限りとなっており、1台しかではなく、1台たまたま売れ残っているという事になります。

書込番号:26229037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/05 09:31(2ヶ月以上前)

なるほど。そういう理由ですか。

書込番号:26229132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/05 09:44(2ヶ月以上前)

>dehic5さん
>ヨーロッパのライカストアで、SL2-Sボディの新品があり、価格は、送料込みで37万円ほどです。

ヨドバシ新品が、75万円
二重価格が凄い

書込番号:26229144

ナイスクチコミ!1


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2025/07/05 11:22(2ヶ月以上前)

>BlackPanthersさん
 価格については、ひとそれぞれ考え方が違いますし、何ともいえません。
ライカを購入する富裕層の方は、ヨドバシや銀座のライカストア等の国内の正規販売店で購入する方が、特に初期故障等への対応(代替え機の貸出当)は手厚いのではないかと思われます(国内で買ったことが無いのでわかりませんが…)

書込番号:26229209

ナイスクチコミ!0


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2025/07/05 11:30(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

私は、所有する新品購入した全てのライカを海外のライカストアで購入しました。
現在、円安ユーロ高でひと昔前ほどの割安感は無いものの、同じライカストアでも国やショップによって対応がバラバラです。
日本の正規店同様、生産中止になった機種でも定価で売りつづけるお店がある一方、生産中止になった機種は、思い切ったディスカウントを行って在庫処分するお店があるのも事実です。

書込番号:26229213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/05 11:33(2ヶ月以上前)

ヴィトンのバッグ、オメガの腕時計などと同じで、
ブランド品だからでしょうね。

価値を認めて購入するひとがいるので、
よいではないでしょうか。

書込番号:26229215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL3 ボディ [ブラック]

クチコミ投稿数:164件

そして読み出し速度の高速化でシャッターレス化もいよいよな気がします。
気になる価格は140万円くらいでしょうか。

書込番号:25789470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/06/28 06:02(1年以上前)

>ピシャールさん
9000万画素積層センサーって、
どこのものかその情報気になります。

書込番号:25789503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/31 12:38(1年以上前)

4年後?

書込番号:25832502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

展示機を触ってきました

2024/03/11 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL3 ボディ [ブラック]

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件
別機種

Leica SL3とM11

あるかなと思ってライカストア行ってみたらあったのでほんとに軽くですが触ってみた感想です。

もう今週来週には発売になりますが、展示機のファームウェアが販売前の試作のものなのかは、スタッフに聞いてみてもいまいち判然としませんでした。

最近のカメラのトレンドの被写体認識機能は、人物や動物には対応していましたが、乗り物はどうも非対応かな?また、動物の認識はベータ版でした。

持ってみた感じは、あまり寸法自体はSL2と大きくは変わらないはずですが、不思議と小さく軽く感じました。
Vario-Elmarit-SLの24-90/2.8-4と90-280/2.8-4がかなり巨大なので、小さくなった分、縦位置グリップがないとちょっとしんどいかも。シグマの28-70/2.8辺りがバランス的にはちょうど良さそうです
あと相変わらずボタンの配置が使いにくそう笑
また電源ボタンがSL2のレバー式からボタン式に変更されており、ボタン周りのリングこれ光るのかなと思って電源入れてみると案の定光りました笑

フォーカルブレーンシャッターは相変わらず静か。自分の持ってるTyp240やM11なんかと比べてもかなり静かです。けどあまり連写速度はなさそう。

で、逆に残念なところ。ファームウェアが販売用のものか試作なのかは分からない前提ですが、大変残念な部分。
SL2と比べて明らかにファインダーがジャギジャギに崩れるシーンがありました。壁にかけてある広告の文字をEVFに写すとジャギジャギです。

その時持っていたNikon Z fや、同じライカのSL2でもそのようなことはなかったので、少なくともあの展示機を触った限りでは、正直「かなり」残念と言わざるを得ません。

あと、やはり電源投入から撮影可能になるまでワンテンポかかるので、レフ機なんかに慣れてるユーザーだと違和感あるかもしれません

SL系はライカ的には実用カメラで、随所の質感なんかを見比べちゃうと、そういう観点ではM11を下回るかなと思いました。値段30万違いますが...

やはりEVFのジャギーがかなり酷いのは治すつもりがあるのか心配ですね...M11のフリーズ問題も全然改善しないようですし...心配です。

ちなみに修理がかなり立て込んでるようで、今、修理でドイツ送りになると修理完了まで「早くても半年。一年もありうる」とのことでした。
ちょうど3週間前Typ240の距離計アームの修理に出したら1週間ちょっとで返ってきたので、国内でできる部分は国内メーカーとそれほど遜色ない期間で修理可能なようですが、ドイツ送りの重修理となと...目も当てられません

書込番号:25656817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/11 23:24(1年以上前)

>seaflankerさん

>やはりEVFのジャギーがかなり酷いのは治すつもりがあるのか心配ですね...

a1のセンサーを使ってますね。

書込番号:25656921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

2024/03/11 23:25(1年以上前)

a1ってα1のこと言ってるの???

書込番号:25656923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

2024/03/11 23:34(1年以上前)

雑すぎるw

あと忘れてたけどダイヤルの具合もとても良かったです。軽めだけどカチッカチってクリック感がしっかりある。国産機の大半とはちょっと違う感触

あとメニューの詳細に入るのにメニュー押して、次に詳細に入らないといけないからワンテンポかかる。これは設定で変えられるのかなあ

書込番号:25656934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


留辺蘂さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/11 23:37(1年以上前)

SL3のファインダーは解像度:576万ドット、60 fps/120 fps、倍率:0.76倍
α1のファインダーは、解像度:944万ドット・高精細OLEDと、最速240fpsまで対応

しかしEVFの画素数に対して、AF時や状況に応じてα系は1に限らずファインダー解像度が下がるのは
指摘されていますね。

書込番号:25656941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/11 23:47(1年以上前)

>seaflankerさん

>a1ってα1のこと言ってるの???

そうそう。アルファ1って読むのは日本人だけ。欧米ではエー1って呼ばれてる。キヤノンA-1。

SLシリーズはセンサーがソニー製、中身が松下。組み立てがウェッラー。Lマウントアライアンス。Qシリーズも同じ。M型もセンサーはソニー製。

書込番号:25656956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 06:43(1年以上前)

>seaflankerさん

デジカメinfo(投稿日:2024年3月11)
https://digicame-info.com/2024/03/sl3-7.html

* AFは人や顔にしっかりと張り付き、ストリート写真などを簡単に撮影できるが、素早く動く動体のために設計されたAFシステムではない。AF追従の連写が5コマ/秒であることもそれを示唆している。動きの速い被写体や不規則に動く被写体ではAFの弱い部分があらわになる。
* AFは動画では特に暗い場所ではあまり強くなく、人はかなり上手く追いかけられたが、車などの被写体は簡単に見失ってしまった。
* 6000万画素センサーや8K動画、位相差AFなど非常に多くの武器を備えているが、バッテリー寿命はかなり厳しく、AFは期待したほど忠実ではなかった。全体的に並外れたカメラだが、非常に高価なカメラでもある。人によってはこの価格を正当化できないかもしれない
* AFは動体撮影には向いていないという評価で、連写もAF連動ではわずか5コマ/秒と、動体を含めてなんでも一通り撮りたいという方には少し物足りない性能かもしれませんね。風景やポートレートなどが中心で、特に画質重視の方にはSL3はよい選択肢

書込番号:25657102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/13 01:47(1年以上前)

SL系は下取り価格の落ち方が半端ないのでSL2の中古にしようか悩んでます。
動き物撮らないし動画も撮らないし
今持ってるライカが2400万画素ばかりなので少し高画素欲しくてってだけなんで

書込番号:25658387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

2024/03/13 06:04(1年以上前)

>オカシュウさん
SL2も中古は新品とあんま変わらないです笑
美品クラスはこりゃ新品買うでしょと言いたくなる
SLだけが安くなってきてますね。なんならCLの方が高いかも
M8からM10あたりまでの中古見てるとやはりM型の高騰は異常ですね。
僕はTL2とElmarit-TL 18/2.8が欲しいです笑

書込番号:25658467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/14 19:08(1年以上前)

>seaflankerさん
新品90万
中古美品60万
買取30万くらいですけど

あんまり変わらない範囲ですか?

書込番号:25660451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

2024/03/14 19:30(1年以上前)

>オカシュウさん
ほんとだ、気づいたらブラックはだいぶ中古も買取も下がってたんですね。知らなんだ...
反対にシルバーは価格差すごいですね。美品だと90万いっちゃうかな。買取もブラック36万に対してシルバー50万。弾数的にはあまり変わらなそうなんだけど。

新品からしてシルバーは7万高いんですが、一応貼り革は違うようで、でもこれで7万なのか...

書込番号:25660472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア バージョン5.2.0を提供開始

2023/08/31 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL2 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2517件 ライカSL2 ボディのオーナーライカSL2 ボディの満足度5

新型バッテリー(BP-SCL6)に対応。
Q3の予備バッテリー(BP-SCL6)があるので、SL2の予備バッテリーとして使おうかと思い、つい先日念のためライカジャパンに照会したところ、何らかの不具合があるかもしれないので使用しないことを推奨しますと言われて、BP-SCL4を買ったばかりだったのですが、こんなにも早くファームウェアが出るなら教えてくれれば良かったのに・・と。

消費電流の大きいレンズの制限がなくなったようで、これまでどんな制限があったのでしょうかね。

書込番号:25403978

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ライカ、中判デジタルを準備中?

2022/05/04 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット

クチコミ投稿数:4584件

https://digicame-info.com/2022/05/post-1518.html
Lマウントより、明らかに口径の大きいマウントですね。
ボディの大きさは、意外とSLとあまり変わらない感じです。

書込番号:24730989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/05/04 19:36(1年以上前)

>ポポーノキさん
ライカSシリーズの後続機ですかね。

書込番号:24731112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2022/05/04 20:07(1年以上前)

>無学の趣味人さん

ミラーレスなら、ライカSのレンズを
マウントアダプターで流用できますし、
今さら一眼レフの新機種を出す理由も無いので、
それなりに理は適っていますね。

書込番号:24731172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアver3.7

2020/02/09 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL Typ 601 ボディ

クチコミ投稿数:1559件 ライカSL Typ 601 ボディの満足度5 HigashinoKaze_7のブログ 

SLとCLのファームウエアアップデートが出てきた。

両機種に共通なアップデートはLマウントアライアンスのレンズ群との互換性向上のアップデート
シグマやパナから続々レンズ出てくるから、ありがたい更新

まあ、余談ながらTL2が忘れ去られてるのが寂しい限りであるが..

さてSLの新ファームver3.7 なんていうか「大胆な更新」

--大胆な変更箇所---
動画ガンマ L-Log をライカ SL2 と同じガンマ曲線・色空間に変更しました。これによ り、ライカ SL(Typ601)とライカ SL2 を混在させても画像の違和感がなく使用すること が出来ます。
----

これ、やるかな--  Logの色空間、ガンマを「同じ機体に搭載のLog」で変えるって 収録映像の後処理で混乱するから 通常はないわな
やるなら、昔のLogも残し、例えば「L-log2」とか識別を明確に変えてくるよね..

SLのL-Logも初期バージョンの「大チョンボ」をひっそりとVer2あたりで手直した「前例」あるから、Footageの管理とかleica気にしてないのかも知らんが..特に4年以上たって「後継機が出て事実上販売終了機種」のLogの設定上の色空間って基本的なところを今から変えるか??? 

SL2とSL併用してLog収録を常とするプロダクションやシネマフォトグラファー?ってどの程度いるのかね? 欧州には多いのかな?

書込番号:23219082

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライカ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ライカカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)