ライカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ライカ のクチコミ掲示板

(624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ライカカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

Tを買われた皆様にお尋ねします。

2014/10/16 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカT ボディ

クチコミ投稿数:270件

欧米ではズームが人気とかで、現在、単焦点は換算35mmしかありませんね....。私は、来年、(先ずズームが出ますが、その後、)75mm f2.4、50mm f2 くらいが出たら買いたいなあと思っています。そこで、

・皆様も、出て欲しいですか。
・購入時、Mシリーズと迷いませんでしたか。持っていたとか。
・おまけで、Xの75mmとかは出ますかね....。

よろしくお願いします。

書込番号:18058581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/16 19:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010193_J0000011443

値段が高い機種には手が出ませんので、このあたりでいいのではライカと・・・

書込番号:18058612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/10/16 19:39(1年以上前)

この価格なら、デジイチを買うか、GM5に、交換レンズを、買いますね。

書込番号:18058674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/16 19:58(1年以上前)

中古で12〜13万円くらいになれば買うかもしれません。レンズはアダプター付けてMレンズのみを使うかと思います。エルマリート28ミリかズマリット35ミリになるかと思います。

書込番号:18058733

ナイスクチコミ!2


S-Planarさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/17 08:43(1年以上前)

23mmとMアダプターをセットで購入しました。X typ113よりコンパクトなので。
しかし、同様に近距離ではF2開放で撮れません。ライカの仕様なのでしょうか。

Mアダプターを活かして、75F2.4はズマリット50F2.4で、50F2はズミクロン35F2でいけますが、
やはりAFが欲しいので短焦点も充実したら良いですね。ツァイスのTouitが対応すると最高ですね。


書込番号:18060532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2014/10/17 19:49(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございました。
私はストリートスナップのみを撮りますが、標準、中望遠域は、広角域より少しだけ時間をかけて撮影するので、MFでもいいかなと思うようにもなりました。お陰様です。

書込番号:18062303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2015/03/26 13:28(1年以上前)

ファームアップされたようですが、サクサク動きますか?ズミクロンをお持ちの方、写りには満足されていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18617585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 ライカT ボディの満足度5

2015/06/04 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

長女のウエディングドレス

次女の振袖

Moonlight Cafeさん

こんにちは
先日、花嫁の父やってきましたので、作例としてアップしてみます。
SUMMICRON T23mmを中古で急遽入手して結婚式に臨み始めてのAF撮影に望みましたが、なかなか良い色を出してました。
やはり絵作りはライカチューニングなのでしょうね。

書込番号:18839969

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカT ボディ

クチコミ投稿数:7件

Wifi遠隔ライブビューをライカのショールームで試させて頂いて即購入を決定しました!

高いのでとにかく購入が大変だったけど、他店でもあまり値引も
良くなかった事からライカショールームでGetしました。
(『あんた絶対買わないでしょ』と思われてたところをビシッと買ってやった。w)

購入後の感想は、このカメラはとにかく遊べる人のカメラかな?という感じで、
先に述べたWifiでiPadでライブビューしながら商品の真俯瞰撮影(真上から撮る撮影法)とかやってます。
しかもUSBから電源とれるのでアダプター購入の必要も無い!


雑誌や、ネットストアの方には持ってこいじゃないかな?
先にズームレンズを購入しましたが、ズームでもとにかく良いです。ビシッと決まります。
スタジオなんで望遠の暗いのは気にならない。

C社のLレンズでも十分なんだけどやっぱりLeicaで撮ってる優越感?wで撮影にも気合いが入ります!

写真をお見せすると正体がバレる可能性があるので
Flickrで見つけたTズームの凄い良い写真作例を上げさせてもらいます。

https://www.flickr.com/photos/transcontinenta/13885453677/in/photolist-ntgNE6-otYBwQ-nrdBkt-nruYNv-o4KzAT-oLt2pz-oLt2V4-ntP3XB-oLt3r4-otYC1L-nruYVV-oLcgaD-nm4seX-otYBAN-no6cXG-oa3zDj-nnHLhH-opTofp-nFf4d8-na1zBK-ntwp1k-neCwu9-oLrcR7-nDAwmP-o8gsDv-ntNDsb-oJrdv9-nFdYM5-nwKogU-njK5hv-nCjR79-nCfYQc-opyYdS-oGnQcD-off9Eg-oGnPfZ-nLmWXt-nN9kMt-nEk4xF-nndN4v-oC4Ngo-oLcfBe-nCfYL4-nrdNHj-no3pvY-nrq8au-nLvy4v-opyxg9-npsxrf-ovw7xm

指の皮膚が凄い〜


余り盛り上がらないこのスレッドで(笑)
数少ないユーザーの皆様のお声、作例を拝見したいと思いますので、
今後とも是非ヨロシクお願い致します〜!

それでは挨拶まで〜

書込番号:17999040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/01 09:34(1年以上前)

このカメラ、ライカさんにしてわお安いんだけど、パチモンじゃないの?  ('ー ' *) ?

本物だとしても、赤いロゴが15万円ぐらいで、箱が2万円ぐらいだとすると、
実質カメラのお値段わ5万円ぐらいなんでしょうね。  (^u^)

書込番号:18001088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/10/01 10:26(1年以上前)

guu_cyoki_paa殿。

パチモンか〜、では高い偽物買わされちゃいましたね〜。
でも偽物、中身パナソニックでも全然良いっ!笑

D-luxみたいにオリジナル機がある訳じゃないし
この触り心地や、画質、操作感は他には無いカメラ!それで大満足!

実はコストで一番高いのはアルミのあの無駄な磨きだったりしてね。w
でもそういうバカらしいのの大好きだ〜

あとはMレンズがフルサイズで使えるのが本当は嬉しいけどね。
でもお金ないし現状のズームや単焦点で十分かも?
(ライカが無駄にお金を使わない様にセーブしてくれてるのかも?w)

流され飲まれてなんぼの若(バカ)者でしょ!
とにかく色々やりたい若者には嬉しいのがTですよ〜


変なプライド持ってると頭固くなってよい写真撮れませんよ〜!
(ちょっと意地悪言ってごめんなさ〜い。w)

書込番号:18001207

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2017/03/10 19:01(1年以上前)

>LovePositiveCommentさん、他にご存知の方へ、お願いします。
初めまして
Leica TでWi-Hiを見てすぐに書き込みました。色々とネットを検索しましたが解らなくて困っています。取説も同様です。

申し訳ないですが、教えてください。
ipad Air2にLeica TL app(現在 Leica T appは出てきませんでした)をインストールしてカメラと
接続しようとしましたが具体的な方法が解りません。
具体的な方法か、もしくはネットでこれを参照すれば解るよ!があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20726964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカT ボディ

スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明
別機種

こんにちはtomato535です。
4月に発注して、3ヶ月待ちでやっと入手しました。
同時に「ライカT用スナップ』と称するボデープロテクタを購入したのですが、
脱着がものすごく厄介です。かたくてかたくて・・・・
プロテクタが、電池のふたや、SDカードスロットを覆っているので、
頻繁に脱着する必要があります。
「もしかして、私の脱着方法が間違っているのかも?」と思い投稿しました。
こうやれば簡単だよという方法をご存知でしたら教えてください m(_ _)m

書込番号:17870390

ナイスクチコミ!1


返信する
fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 ライカT ボディの満足度5

2014/08/26 06:19(1年以上前)

別機種

バッテリーやメモリーの交換には・・・

ボディーからプロテクターをはずすのは、面倒ですよね。
でも、バッテリーやメモリーの交換には必要な作業です。
ただ、出先で行うのは一苦労です。

私の場合は、

 最初にレンズ(マウント装着の場合はマウントも)を取り外してボディーキャップを取り付ける。

 専用工具でストラップを金具ごと抜き取る。

 右手親指をボディーキャップに乗せ、他の指でグリップの反対側をかけて押し出す。

横着していろいろなやり方を試しましたが結局この方法が一番でした。
M3以前のフィルム交換並みの儀式にファッション重視の付け払いをしているような感じですが、プロテクターはあったほうがいいかなぁとも思って装着してます。



書込番号:17870434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/26 07:28(1年以上前)

別機種
別機種

プロテクターの改造

プロテクター装着

fjunさんの言われる様な脱着方法がベストだと思います。

私の場合は、
ライカが発売してるプロテクターの色が気に入らず改造致しました。
貼ってあるゴムをはがしてバッテリー、脱着用レバーの穴を開けてスプレーで
色を吹き、革を貼りました。
穴を開けても強度はあります。
簡単ではありませんでしたが1日で出来ました。

プロテクターを付けたまま電池の脱着が出来ます。
これだけでも大変便利です。
また、カバンに入れて使用するのでストラップを付けていません。

wi-fiを使うとプロテクター、ストラップを付けたままデーター転送出来ると思います。

書込番号:17870535

Goodアンサーナイスクチコミ!11


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 ライカT ボディの満足度5

2014/08/26 08:07(1年以上前)

メカキチ爺 さん

バッテリー交換用の改造と塗装、革張りいいですねぇ。
参考にさせていただきます。

書込番号:17870619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/26 11:05(1年以上前)

黄色もいいけどオレンジもいいね。  (∩.∩)v

書込番号:17870943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/26 15:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

万能ストラップホルダー

カメラに取付けた状態

ライカ革ストラップを取付

追加改造

ライカTのゴムストラップは好きになれないので作ってみました。

ライカ製ストラップが取付けられないので自作してみました。
材質はステンレス製
ライカTの純正より使いやすいです。

書込番号:17871519

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2014/08/26 22:34(1年以上前)

こんばんはtomato535です。
皆さん投稿をありがとうございました。

fjunさんお進めの方法を試してみました。
かなり良いです。頻繁にやっても良いレベルの簡単さです。
但し、取付け時はプロテクタがカメラのボデーに強干渉しながら入って行きます。
プロテクタのエッジがシャープなのでカメラのボデーに傷がつかないかとヒヤヒヤものです。
柔らかいアルミと言えども、樹脂よりは堅いのでしょうね(^_^)

メカキチ爺さんのバッテリー脱着ホールはナイスですね。
オリジナルでやっといて欲しい形状です。
上手にできていますね。加工工具は何を使いました?

書込番号:17872737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/26 23:35(1年以上前)

tomato535さん こんばんは。

工具は
ハンドドリル、丸ヤスリ、平ヤスリ

カメラにプロテクターを着けてカメラの後ろとプロテクターとの誤差を計り、
各穴(電池、電池リリースレバー)のサイズを計りプロテクターに鉛筆で描き、
少し内側に3mmぐらいの穴を開け糸鋸で
少し小さめにくり抜きヤスリで形成して出来上がりです。
穴を開けるだけであれば1時間位で出来ます。

改造は自己責任で御願い致します。

書込番号:17872978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/26 23:40(1年以上前)

工具
糸鋸を書くのを忘れていました。

書込番号:17872990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/27 17:04(1年以上前)

>糸鋸を書くのを忘れていました。

失敗した時用の金槌もあったほうがいいかも?

書込番号:17874638

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2014/08/28 03:58(1年以上前)

すごい。職人さん顔負けの品揃えですね(*^_^*)

書込番号:17876395

ナイスクチコミ!0


leningradさん
クチコミ投稿数:20件

2014/10/05 01:29(1年以上前)

別機種

A&Aの組紐ストラップをつけてみる

通常のストラップ類をつけられるようなピンが市販されていたので買って取り付けてみました。良好。ってか、純正品で出して欲しい。

付属やオプションのゴムストラップは、夏は汗で気持ち悪いし、埃が付き易くて目立つし、レンズにうまく巻き付けられないし、良いこと一つもない。

書込番号:18015033

ナイスクチコミ!1


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 ライカT ボディの満足度5

2014/10/07 13:14(1年以上前)

leningradさん

欲しい!!

どこで売ってるんですか?

書込番号:18024496

ナイスクチコミ!0


leningradさん
クチコミ投稿数:20件

2014/10/14 09:27(1年以上前)

fjunさん

時間が経ってしまいましたのでもう発見されたかもしれませんが、match Technical Services社から発売されています。

先ほど見たら、様々な販売店でも既に売っているようです。

書込番号:18050563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信32

お気に入りに追加

標準

ライカT劇場

2014/08/15 06:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカT ボディ

クチコミ投稿数:350件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは(って、どこにみなさんがおるねん?)、てなわけで・・・。

 発売以来しばらく迷っていましたが、ぼくももう歳ですし、せっかく40年以上も使ってきたライカの最新機種ということもあり、去年の夏、ライカMを買いに行って以来ひさびさの銀座、香港ドル建てクレジットカードに物を言わせて思い切ってしまいました。
 いやあ、とにかく軽い、小さい、操作簡単。年寄りにはぴったし、です。
 まあ機構やら機能やらに関するレビューや批評については他の方にお譲りするとして(ハードのことは言うほどの知識がない老人ですから)・・・。
 肝心の写真。フルサイズのライカMと比較したらやっばり見劣りするんだろうなあ、と思っていたのですが、いやいやどうして、色味がぜんぜん違うんですわ、これが。なんてぇか、どうもライカMの写真は悪かぁないけど好みじゃない。最近常用していたフジのX-T1とも違う。かといってソニーのα7Rほど硬くない。腐ってもライカ、ていうか・・・。いや、腐ってるわけじゃないですよ、ほんま。
 レンズはたまたまM→Tマウントアダプターが在庫切れでしたんで、TマウントのVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6一本だけで撮っていました。ぼくは基本ワンシーンワンカットなんで枚数は滅茶苦茶少ないですけど。
 で、ついこないだM→Tマウントアダプターが送られて来て、最初はTri-Elmar 16/18/21mm/F4.0で、次にTri-Elmar 28/35/50mm/F4.0で撮っているところです。SummiluxとかSummicronとかBiogonとかPlanarより先に3焦点レンズで試しちゃうところがぼくの無精者さ加減を表しているわけですが・・・。
 んなもんで、作例スレッドを立てるにはまったく早すぎるのですが、全身病気のぼくが一年でいちばん写真を撮れる季節、夏から秋にかけてのシーズンにできるだけ生き急がなくちゃ、いや撮り急がなくちゃいけないというような塩梅でやってしまったワケです。
 まあそんなようなこって、みなさんよろしくってなわけです。
 今どきライカなんか買うやつぁロクなもんじゃねぇこたぁよーくわかってます。わかった上でのお願いっちゃあアレですけどね、ロクなもんじゃねぇついでに、ものの弾みや勢いや気の迷いやらでこのカメラ買っちゃった人、どうか作例、作品、ヨロシクお願いします。でないとこのスレッド、ぼくの私物化しちゃうか、さもなくば幽霊スレッドになりかねませんからね。
 掲載条件はただひとつ。書き込みには最低1点の写真を付けること。これだけです。

 ではまずVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6の写真から。
 んじゃ、よろしく。

書込番号:17835952

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/08/15 07:38(1年以上前)

4枚目は、載せる意味がありますか。

書込番号:17836058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件

2014/08/15 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 MiEVさん、こんにちは。
って、イキナリ的に掲載条件無視されちゃったぜ、ったくもう。わはははは。
 載せる意味? んなこたぁ知ったことじゃないね。価格.comの掲載規定に違反しなきゃイイんじゃないかね。あとは見る人の感覚次第。
 というわけで、みなさん、こんにちは。
 では引き続きまして同じくVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6の写真です。

書込番号:17836102

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/15 08:28(1年以上前)

4枚目俺は結構好き(笑)

しかしいきなりセンサーにゴミが沢山ついてますね(笑)

書込番号:17836148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件

2014/08/15 10:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 あふろべなと〜るさん、こんにちは。
 >>しかしいきなりセンサーにゴミが沢山ついてますね(笑)
 わははははあ、ほんまや。まだ最初のレンズだっちゅーのに(^_^;)。ご指摘ありがとうございました。さっそくなんとかしてみます。
 というようなわけで、みなさん、こんにちは。
 今回もVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6の写真です。ゴミ、ついてるんだろうな(^_^;)。
 次回はこのレンズで撮ったモノクロ写真の予定であります。

書込番号:17836548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:350件

2014/08/16 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 みなさん、こんにちは。
 今回はVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6のモノクロ写真(ゴミ付き?)であります。

書込番号:17839889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件

2014/08/16 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 みなさん、こんにちは。
 当初の予想通り、まだここにライカTで撮った写真を投稿してくれる人は一人もいないようですが、まあそれはのんびり待つこととして、今回もVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6のモノクロ写真(まだゴミ付き?)であります。
 ライカMを使うときにもよく思うんですが、ぼくのように写真が下手な人はまずモノクロから撮ってみると、なんとなく「自分はひょっとして写真がうまいんじゃないだろうか」というとんでもない勘違いをさせてくれるような気がするんです。
 最近のデジカメはハイコントラストモノクロの設定ができ、いわゆる「森山大道効果」と呼ばれるモノクロ写真を簡単に撮ることができます。
 もちろんライカに限ったことではないのですが、一旦コレにはまってしまうと、なかなかカメラの設定をカラーに戻すことができなくなります。で、ライカという会社は何を思ったかモノクロ写真しか撮れない高級機ライカMモノクロームというカメラまで出しています。
 いったい世界にはライカMとライカMモノクロームの両方を自腹で買った人は何人ぐらいいるのでしょうか?

書込番号:17840732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件

2014/08/19 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 みなさん、こんばんは。
 たいへんお待たせをいたしました。今回はいよいよ(なにがいよいよじゃ)M→Tマウントアダプターを着けたTri-Elmar 16/18/21mm/F4.0の写真(まだまだゴミ付き?)であります。

書込番号:17850670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件

2014/08/21 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 はいみなさん、こんばんは。
 さて今回はM→Tマウントアダプターを着けたTri-Elmar 28/35/50mm/F4.0の写真(まだゴミ付き?)であります。

書込番号:17856419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 20:54(1年以上前)

お教えください。
ゴミ付いてるって、何処でわかるのですか?
愚問すみません。

書込番号:17856632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/22 09:46(1年以上前)

toritori194さん

最初の写真の2枚目、3枚目。
拡大しなくてもゴミが2つ見えます。

青空とか白い物を撮ると分かります。

書込番号:17858184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 10:13(1年以上前)

メカキチ爺 さん

ご教授ありがとうございます。
2箇所分りました。
これってレンズ、それともカメラ本体の問題でしょうか?

書込番号:17858245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/22 10:26(1年以上前)

当機種

画像素子クリーニングキット

画像素子にゴミが付着しています。

私の場合
ブロアーで取れないゴミは
SensorKlear-LoupeとLensPenで画像素子のゴミを取っています。

書込番号:17858265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2014/08/22 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 toritori194さん、こんにちは。
 ぼくが二日酔いで寝ていてお答えする前にメカキチ爺さんにお答えをいただきました。
 ゴミ(あるいは汚れ)はもう露骨に画面で確認できますね。おっしゃる通り、レンズをはずしてセンサー面を確認してみましたら、小さなゴミらしきものが付着していました。とりあえずブロアーを吹いてみましたらゴミは飛んだようでしたので、あと蔵クリーナー3点セット(たまたまこれを買ってしまった)というものでセンサー面を軽く掃除してみました。その結果は、後日掲載する予定の写真をご覧下さいませ。
 というわけで、メカキチ爺さん、みなさんこんにちは。
 今回もM→Tマウントアダプターを着けたTri-Elmar 28/35/50mm/F4.0の写真(まだゴミ付き?)であります。
 しかしまあ、同じTri-ElmarのF4.0を続けて比較してもあんまり「意味(^_^)」がなさそうなので、次回からはいよいよ、なにがいよいよなのかはこの際考えないことにして、SummicronとSummaronの撮り比べなんかをしてみたいと思います。それではまた。

書込番号:17858720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件

2014/08/26 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 みなさん、こんにちは。
 さて、今回はM→Tマウントアダプターを着けたSummicron M 35mm/F2.0(4thG)の写真であります。センサーのゴミは吹き取ってキレイになったと思うのですが、どうでしょうか。

書込番号:17871750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件

2014/08/28 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 みなさん、こんにちは。
 今回もM→Tマウントアダプターを着けたSummicron M 35mm/F2.0(4thG)の写真であります。後半の2枚は絞りを開放にしてみました。最後のひまわりは、ちょっとピントが甘いですね。
 ライカTにMマウントレンズを着けて開放で撮ったりするとオートフォーカスは効かないし、もともとピーキング機能もないので、目の悪いぼくにはちょっとキツイです。
 次回はSummicronの第2世代あたりと比較されることの多いSummaronの35mm/F3.5の予定です。期待しないでお待ち下さい。

書込番号:17877543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/29 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

沈胴した状態の最短距離

レンズを伸ばした状態約12cm

約35cmから無限遠迄

レンズを伸ばした状態

メディアマンさん こんにちは。

私もMマウントでマクロ撮影しています。

マクロアダプターMにマクロエルマーM 90mmF4をセットしても近距離撮影出来ませんので
沈胴赤エルマー50mmF3.5をセットして無限から12cmまで撮影可能にしています。
レンズを沈胴させた状態で無限からレンズ先端から約35cmまでマクロアダプター ヘリコイドで撮影出来ます。
伸ばした状態でレンズ先端から12cmまで。

アダプターが重いので重量は742gになります。

質問です。
純正レンズとMアダプター、Mレンズで同じ場所を撮影して場合、
ホワイトバランス AWB設定時 ホワイトバランスがずれませんか?

書込番号:17880525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ライカT ボディの満足度5

2014/08/29 18:55(1年以上前)

ズマロン35/3.5の画に興味津々です。ぜひよろしくお願いします。

書込番号:17881117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2014/08/29 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 メカキチ爺さん、こんばんは。お待ちしておりました、写真付きの投稿ありがとうございます。いつも書き込み、拝見しております。
 ぼくもM用マクロアダプター(安物)は一応持ってはいるのですが、これを着けてしまうとマクロ撮影しか出来ず、普通にスナップなどを撮るときに一旦レンズを外さなければならない(当然ですが)ので、「各レンズごとの最短撮影距離以内の物は撮らない」と決めている、まったくもっての無精者です。なもんで、おのずから花のアップなどは撮れないわけです(^_^;)。
 沈胴赤エルマー50mmF3.5、いいですねえ・・・。昔からの憧れレンズです。
>>純正レンズとMアダプター、Mレンズで同じ場所を撮影して場合、
>>ホワイトバランス AWB設定時 ホワイトバランスがずれませんか?
 とのご質問ですが、ぼくは今のところ実感できていません。というか、意識して比べてみたことがないのです。同じ被写体を同じ光の状態(つまり、素早くレンズ交換をして)撮ったことが、まだ一度もありません。ホワイトバランスは今まですべてAWB設定にはしているのですが・・・。後日、Vario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6とM→Tアダプター+Mレンズで同じ場所を撮影してみようと思います。ありがとうございました。

 いわこーはちばんさん、はじめまして。
>>ズマロン35/3.5の画に興味津々です。ぜひよろしくお願いします。
 いやあなんというか(^_^;)、もう少しマシな写真をお目にかけたかったのですが・・・。とりあえず今回と次回の二回、計8枚をご覧になってくださいませ。

 というようなわけで、みなさん、こんにちは。
 今回はL→M→Tの2枚のマウントアダプターを着けたSummaron L 35mm/F3.5の写真であります。
 このレンズは最近のレンズとは距離リングが逆廻しになっているので、慣れるまでちょっと戸惑います。しかし、Ernst Leitz Wetzlar と刻印されているレンズは、やっばり懐かしです。
 ライカTの背面モニターの下にはLeica Camera Wetzlar Germany と書いてあるのを見て、ああそーか、ライカは今年からウェッツラーに戻ったんだなあと、ちょっと感慨を深めたりなんか、してしまいました。写りも第4世代のSummicron M 35mm/F2.0とは違いますね。ライカT+Summaronという新旧両ライカの共演でした。
 それでは、また。よろしくお願いします。

書込番号:17881517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ライカT ボディの満足度5

2014/08/30 17:07(1年以上前)

ズマロンの作例、ありがとうございました。ちなみに、AF速度や精度はいかがでしょうか。当方、MFレンズしか使ったことがないため、ぜひ教えてください。

書込番号:17884213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2014/08/30 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放

絞り開放

 いわこーはちばんさん、こんばんは。
 いやあどうも、御礼を言われるほどの写真じゃないんで、ほんとうに恐縮です。
 ぼくの拙い印象としては、ズマロンはズミクロンと比べて全体が柔らかいのに、合焦部のキレはなかなか鋭いものがあると思いました。これは特に開放値付近でのモノクロ撮影時に顕著と思われます(前回の4枚目など)。
>>AF速度や精度はいかがでしょうか。
 とのご質問ですが、AFの効くT用純製レンズはまだ2本しか発売されておらず、そのうちのVario-Elmar T 18-56mm/F3.5-5.6を使った感じでは、精度はともかく速度については決して速いとは言えないと思います。しかし、ある程度MFで写真を撮ってきた者にとっては「待たされる」「ストレスを感じる」などということはないと思います。
 特にぼくなどはAF機をあまり使ったことがないし、ピントぐらいテメエで合わせろバカヤローなどと乱暴なことを言いつつ、気弱にも絞り込んで撮ることが多いのです。
 ただ、このカメラにMマウントレンズを着けるとAFも効きませんし、中心部の×3と×6拡大を選択できるだけで、最近の国産機のようなピーキング機能はありません。目の良くないぼくにとってはツラいところです。

 というようなわけで、みなさん、こんにちは。
 今回もL→M→Tの2枚のマウントアダプターを着けたSummaron L 35mm/F3.5の写真であります。最後の1枚は先日のSummicronの時(F2.0)と同じ被写体で絞りも開放(F3.5)ですが、ボケ味がずいぶん違いますね。
 さあ次はどのレンズを着けて撮ろうかな・・・。

書込番号:17884844

ナイスクチコミ!5


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

ライカTのフォーカスについて

2014/07/30 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカT ボディ

クチコミ投稿数:19件

ライカTの評判は日に々に良くなっていますねぇ・・・
ブラックも出たそうで、自分も是非1台欲しいです。

ところで、ピント合わせはやはりマニュアルですか?
こゝ10年来オートフォーカスに慣れきってしまって
しかも、歳とともに眼もうとくなって来たので、
ちょっと不安です。
既にご使用中の皆様の使い勝手など、ご感想を
お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17785065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/07/30 17:36(1年以上前)

所有してないので使用感等は書けませんが・・・

ライカTはいわゆる今時のミラーレスカメラです。
Tと名がつくレンズの使用ならオートフォーカスです。
ライカTレンズはいまのところ
ズミクロンT F2/23mm ASPH.
バリオ・エルマーT F3.5-5.6/18-56mm ASPH.
の二本がラインナップされてます。
また純正のマウントアダプターでライカMマウントレンズが装着できますが、
その場合は当然MFになりますね。

>歳とともに眼もうとくなって来たので、

老眼が進行された、ということですか?であれば
EVF版のビゾフレックスが用意されてるようですので、
一緒に購入されると楽に撮影が出来るかもしれませんね。

書込番号:17785604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/31 10:29(1年以上前)

ライカTの取説って、日本語版がないんだね。  (`×´)

書込番号:17787780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/31 12:59(1年以上前)

別機種

大きさの比較

オートフォーカスはそんなに早く無いし普通です。

私も眼が悪いのでビゾフレックスを使っています。
ビゾフレックスは見やすいのですが解像度が悪いです。
アダプターでMマウントレンズで使っていますが拡大してもピントがあまり良く分かりません。
ピーキングも無いです。

設定はタッチセンサーなので使いづらいです。
私の様に歳をとると眼は悪くなり重たい一眼レフカメラ、レンズは無理だし
手は乾燥してタッチセンサーにすんなり反応しません。

wi-fiは直接iPad などに送る事が出来ません。
無線ルーター経由になるので私の場合は使い物になりません。

脱着式のカバーもありますがカバーを付けると電池の脱着が出来ません。
写真を撮っている途中でバッテリーが無くなるとレンズを外し、カバーを外し電池交換となります。

私はライカは好きで色々持っていますがα7 3兄弟が出て来てからは小型で操作性、写りも良く
Mマウントレンズと良くマッチしてピーキングがとても優れていてマニュアルレンズでも
簡単にピントを合わす事が出来ますので最近はα7R、Sを持ち出す事がふえています。

総合的に見て同じお金を出すのであればα7が満足を得られるでしょう。
少しは使いづらくてもライカブランドを持ちたいのであれば別ですが。

書込番号:17788154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/31 13:11(1年以上前)

↑ なんでそんなダメカメラが22万円もするの?  (?\_\)
やっぱ、噂どーり、赤いロゴが15万円なのかも。  (*0*;)

書込番号:17788188

ナイスクチコミ!5


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 14:16(1年以上前)

フィルム時代に高くって買えなかったメーカーなので、
だめカメラでも、高くっても買いたいのかな。
それとも、ステータスシンボル ^^V

書込番号:17788328

ナイスクチコミ!2


yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

2014/08/05 19:22(1年以上前)

今日ははやとち男さん

同時発売された標準ズームでのAFはオリンパス、ソニー等の高速AFをうたっている機種に比べれば遅いですが普通に使う分には問題ないという感じです。暗いなど条件が悪ければやはり普通に合わないです(^.^;
無理な時は清く最初からMFあるは置きピンで撮ります。
このカメラはMFでピントを合わせて一度電源を切ってもそのピントのまま再び電源が入るところがいいです。オリンパスのミラーレスですとMFでピントを合わせて電源をいったん切るとピントが初期化されてしまうので、またピントリングを回してピントを合わせないといけません。ですので被写界深度を使ったMF(置きピン)での街角スナップに使えません(というか使いづらいです)。ソニーのNEXのパワーズームもコンパクトでいいのですが、ピントどころかズームも初期化されてしまうため、街角スナップを撮るときにはずっと電源を入れていないと毎回ピントとズームをあわせないといけないのでストレスがたまります。
タッチパネルとダイヤルの操作性については、分かりやすくてアイディアはいいと思います。再生時のタッチパネルはかなりゆっくり目に一つ一つの操作の間に一息入れる感じで操作しないとうまくスクロールできないのでiPhoneと同じ感覚で操作するとがっかりします。ですが、ダイヤルの使用感・感触はすこぶるいいので、実際に撮影している時には全然ストレスを感じません。むしろ撮影中は他社のミラーレスよりストレスを感じません。
先に書いたMFでの再起動でピントが初期化されない点など、マニュアルカメラの操作に慣れているベテランの方でも不満ないようにかなり練り込まれて造られていると思います。私が最初に写真に興味を持ったときのマニュアルカメラのように、カメラ任せではダメでも工夫したらドンドンいい写真が撮れるようになる懐の深いミラーレスだと思います。まさに写真を撮るのが楽しいんです。自己満足も含めて・・・。
赤丸バッチに15万円・・・
カタログスペックだけでは確かにその通りですね(^O^) いや18万円がバッチ代と言ってもいいかもしれません。
私はこのカメラを完全に自己満足、見栄で買いました。実際に手に持って使ってみたときの上質感、デザイン、見栄など総合的に自己満足できると思ったから買いました。普通のコンデジが売れない時代になり、私は趣味で写真を撮っているのでカメラは嗜好品と捉えています。おそらくこのカメラを買う方はそのように考えておられるのではないでしょうか?このカメラを性能(カメラ任せでいい写真が撮れる)を求めて買われる方はいないと思います。それとこのカメラで当然にいい写真が撮れるというものでもないです。むしろ撮りにくいです。ただ自己満足ですが、このカメラは懐が深くて工夫して自分で写真を撮るのがすごく楽しいです。
ただ、冷静に考えると、ライカレンズの描写を楽しむのでしたら、メカキチ爺さんがご紹介されているようにα7シリーズにマウントアガプタが一番満足度が高いかもしれません。
国産カメラメーカーにもこういうカメラを造ってチャレンジしてもらいたいという思いが強くなってしまい、長文失礼しました・・・。

書込番号:17804890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/08/05 19:27(1年以上前)

カメラが趣味。つまり半分コレクターみたいなひとたち。早い話、金持ちの道楽。当然、写真は下手くそ。
お寺回りして仏像売りつけてる業者とかわらんな。

書込番号:17804909

ナイスクチコミ!5


済九郎さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/08 18:38(1年以上前)

メカキチ爺さん、こんにちは。Tのスレですが、脱線してしまいます。

α7Rたしかにライカレンズをつけてもデザインもかっこよく似合うし、EVFの見え含め使いやすいですよね。
ただ一つの難点は画質だと私は思います。ローパスレスの割にはピクセル解像度がそこそこに感じます(同じフルサイズ36Mローパスレスでも、D810の方が明らかにキレがあります)。また、ライカ等の広角レンズをつけたとき、周辺が流れちゃいますね。以上の点から、少なくともライカレンズと組み合わせて遊ぶには、α7Rは36MPを十分に生かせてないのにデーター量だけ増えてあまり意味がないと感じます。

少なくともライカTはAPS-Cではあるけど周辺は流れたりはしませんからね。また、コスパ最悪のM240まで行けば、少なくとも画質の絶対値はα7Rよりはさらに上だと感じます。画素数は少ないですが流れたりしないしキレは最高ですから。

書込番号:17814629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカT ボディ

スレ主 yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

掲示板が全然盛り上がりませんね・・・
失礼ながらライカTのバッテリーについての情報を掲載させていただきます。
昨日、予備バッテリーを買うためにライカ大丸心斎橋店に行きました。
対応していただいた店員の方は、「バッテリーだけですか?ライカTのアクセサリーは本体より遅れて発売されるのでまだ発売されていません。よろしければ予約できますが」と素っ気ない対応でした。大人げない私は素っ気ないというより、まだ発売されていないんだよ出直してこいと言われているように感じてしまい、普通、店員なら自分が悪くなくても「申し訳ありません」と一言詫びるのがマナーだろと思ってしまいました。ムッとして家に帰る途中、予備バッテリーがまだ発売していない?ライカは写真を思いっきり撮る人のことを考えていないのか?致命的だなと思っていました。
家に帰りネットで調べてみると東京のマップカメラさんのネットショップでは在庫があるようになっているので、あれ?とおもい心斎橋店に電話したところ、店頭で対応していただいた同じ店員の方が電話に出て、店頭で間違ったことを伝えたことは間違いで、発売はされているが在庫がない状態であるということでした。そしてもちろん丁寧に謝ってくださいましたが、こちらも最初は頭にきていたのでちょっときつく言ってしまい、自分の大人げなさと直営店の店員の対応に失望し悪い後味が残ってしまいました。
結局は、本体を心斎橋店で購入したときも早く入荷したので、バッテリーも直営店で申し込んだ方が早いかなと思い取り寄せしていただくことにしました。
直営店であればライカ、写真が好きな人を相手にアクセサリー類もそろっているだろうと思っていたのですが、また、直営店は信頼と安心感があるのでいいかなと思っていましたが、昨日のようなことがあると直営店のメリットは何なんだろうと考えさせられました。
予備バッテリーぐらいちゃんとストックしておくことは直営店には必要だと思いますがどうでしょうか?

書込番号:17774671

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/27 08:35(1年以上前)

ライカは全てにおいて高価ですし、流通量が少なく、在庫も1〜2あれば良いかと思いますな。

まぁ在庫切れでも1週間程度で入荷するなら良いと思いますが、ライカはどうなんでしょうかね。

書込番号:17774716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/07/27 08:47(1年以上前)

ライカ直営店の教育とか知識は驚く程低いです。
自分は東京二子玉川店でひどいことに直面しましたがその場に2人しか居ないのに協力することもありません。小さい会社で高額商品を扱ってるだけで嫌に高慢さが表れてて2度と多摩川店には行きたくないです。

銀座店はその点は親切で知識もそれなりにあります。

少数商品しか扱ってない自社の商品は全て網羅してほしいものです。
…と言うことで共感を覚えたので思わず書いてしまった。

書込番号:17774751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/27 08:58(1年以上前)

残念な対応ですね。

ボクは、銀座店を主に利用しています。
当初から、親切で知識も多く満足しています。

しかし、最近は直営店が急に増えたせいか、銀座店の人が
京都店に異動になるなどしています。
その結果、銀座店でも、少し質が落ちた人も現場に
出てきたと感じています。

ボクは発売日にTを考究しましたが、バッテリーも同時
購入した筈です。

書込番号:17774787

ナイスクチコミ!1


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 09:09(1年以上前)

まぁ車にしてもカメラにしても外国物は直営店は定価販売だし、サービスも・・・。

私の場合ボディは馴染みの正規取り扱い店で買います。

レンズはケースバイケースかなぁ

アクセサリー関係も、ネットで根気よく捜せば大体そろうし値段も・・・。

昔みたいに海外で購入したら保証しないということもなくなったし、保証書も国内専用じゃなくなったから新品ならどこで買っても同じになりましたね。

私の場合の購入店の選択は購入時喜ばせてくれる店かどうかと取扱店の店長や社長が無理聞いてくれるかどうかかなぁ。
ただ安けりゃいいというカメラじゃないから。

書込番号:17774818

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 09:18(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

fuku社長さん
そうですね国内に在庫があればすぐ入手できるんでしょうね。国内に無かったら数ヶ月待ちですかね?

ディロングさん
小さい直営店はあまり良くないようですね。心斎橋店は大阪なので銀座の旗艦店に次ぐ店だと思っていたのですが残念です。

アレクリイチゴさん
そうですね急に直営店増えましたよね。
さすがに銀座店は信頼できるようですね。一度もいったこと無いので東京に行ったときに寄ってみたいです。
400枚ほど撮影できるようになっていたのでひとまず我慢してみましたがやはり旅行に行くとなると心配で購入することにしました。庶民にはやはりバッテリーで1万円越えは高いです・・・。

fjunさん
確かに大阪では以前から大林カメラさんがライカを取り扱っており、常連さんがいらっしゃるみたいです。そういう昔からの信頼できるお店のほうがいいかもしれませんね。
どなたか大阪で信頼できるライカ取扱店ご存知でしょうか?
以前輸入代理店が日本シーベルヘグナーだった時代は国内正規取扱商品と並行輸入品を区別していましたが今はそんなこと無いんですか?たしかに国際保証書がついていたら世界中どこでも保証を受けられるんですよね。ヨーロッパに旅行行く予定があったらそっちで買ったら安いのでしょうか?

書込番号:17774850

ナイスクチコミ!1


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 10:22(1年以上前)

yaz_yaz さん

以前。円高のときはかなり安いものもあったのですが、最近はそうでもないですねぇ。
今はむしろ日本では入手できないものを探すようになってしまいます。

修理点検については銀座のライカに持ち込めば有償修理は基本的に部品があるものは、どこで買っても修理してくれます。 これは私の感覚ですが、おおむねレンズでは1980年代程度、ボディはM6までは大丈夫そうです。
購入直後の保障期間中のものについては、販売店のサインがあれば対応してくれるだろうと思いますが、これは確認していないので、サービスに問い合わせたほうが無難です。 私がデジタルボディーは正規店で購入するのは、この理由と受光部のゴミの清掃を1回は無料(M9の場合Tは未確認)等プラスアルファーの対応があるからです。

あと、ライカサービスの作業はオーバーホールで4週間、こみいった修理だと本国での修理で数ヶ月かかり費用も結構かかります。デジタルでは現在のところ難しいですが、直営店以外だと国内の腕の良い修理業者さんへ仲介してくれたりするので、レンズなどでは修理代金やライカで対応できなくなったものも安心して修理に出せます。

ライカのレンズは高級時計と同様に定期的なお手入れが本来は必要です。高温多湿の日本ではヘリコイドグリスの交換は特にMマウントレンズでは必須だと実感しています。
これを怠るとヘリコイドにガタが来てレンジファインダーのカメラではピントの調整に影響が出てしまいます。


書込番号:17775043

ナイスクチコミ!2


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/27 10:35(1年以上前)

ライカに限らずですが、
純正アクセサリー部品については
遅滞無く確実に手にはいる体制にしていただきたいものですね。

直営店ならば尚更、スタッフの知識、クオリティ(?)も
しっかりさせて欲しいものだと思います。

書込番号:17775083

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 10:36(1年以上前)

fjunさん
早速のご返事ありがとうございます。
初心者には正規店での購入が無難ですよね。
中古のMレンズ(新品は高いので)にも興味があるのでアダプタと一緒に買ってみたいなと思っていますが、中古となると本当に沢山のものが出回っており今研究中です。
国産レンズは中古で今まで沢山買ってきましたが、国産品の品質の安定性には驚かされました。特に80年代の製品は本当にいいですね。確かにハズレもありますが国産品は値段も安いので勉強代として納得していました。
やはりMレンズはメンテが必須ですか・・・。でもやはり使ってみたい・・・。

書込番号:17775085

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 10:39(1年以上前)

nao-taroさん
そうですよね。
直営店に行けばスムーズにアクセが手に入るっていうのは、直営店の一つの売りだと思います。
今のライカ直営店は見栄えはいいですが、内容が伴っていないという感じですね。
質の高いお客さんにこれから鍛えられてライカ直営店も成長していってほしいものです。

書込番号:17775099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/27 12:52(1年以上前)

心斎橋ライカには白用のバッテリーは有ったと思いますが?
売れてしまったのですかね。
僕は黒のTを買いましたのでまだ黒用の予備バッテリーは有りませんでした。

ライカMーアダプター Tも購入してMレンズもテストしています。
タッチセンサーは使いづらいですね。

心斎橋ライカは僕には対応が非常に良いですが?
京都は無愛想です。

書込番号:17775431

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 13:04(1年以上前)

メカキチ爺さん
こんにちは
相手を見て対応をかえているのでしょうか?ならもっと許せないですよね。
本体を買ったときは対応よかったのですが、何人か店員の方がいるみたいなので昨日対応してくださった方だけが悪いのか・・・。
昨日、私が行ったときには店員の方は何か箱を触って作業をしていた途中に私が声をかけたので迷惑だったのかもしれません。ただ、横に女性の店員の方もいたので、その方は何も作業していなかったので対応してくださったら良かったのですが、何も対応してくれませんでした・・・。

書込番号:17775458

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件 ライカT ボディの満足度5

2014/07/27 13:48(1年以上前)

先ほどライカ大丸心斎橋店から電話があり、在庫があるので明日月曜日の午後に入荷するとのことでした。
本体を購入した履歴を調べたみたいで、本体も当店でご購入いただきありがとうございますと非常に丁寧に対応していただきました。
ただ、最初店頭に行ったときの対応と同じ人なのにここまで違うとちょっと複雑な気持ちです・・・。相手を見て商売をすることは大切ですが、ちょっと露骨すぎませんか?もしかしたらお店にもともと在庫あったのかな?と疑ってしまいます(すいません、私の性格の悪さが出てしまって・・・)。
結果として、早い誠実な対応をしていただけましたので、これからも利用させていただきます。

書込番号:17775571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/28 11:12(1年以上前)

ライカって、直営店でも在庫切れが当たり前と考えた方が
気楽になります。

バッテリーも在庫切れを起こしますが、比較的補充が早い方です。
グリップとかが在庫切れを起こすと、いつ再入荷されるか分かりません。

Tが発売される少し前、銀座店ではモノクローム以外のレンジファインダー
カメラの在庫がゼロでした。

尚、人を見て、在庫がないと言うことはないと思います。
ただし、再入荷時に1個だけだった場合、馴染みの客に
流れる可能性は否定できません。

ライカは一昔時代のカメラ屋さんです。
こんなところも伝統(笑)。
「ライカだから仕方がない」と思うようになります。

そんなライカですが、ボクは好きです。

書込番号:17778338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/28 12:35(1年以上前)

自分が年をとったからか、(53歳です)若い人とのギャップを感じるようになりました。ライカストアもお店が増えたので、中途募集とかをされたようですね。そういう方はフィルム時代のライカのこととかあまりご存じない方もおられるようですが、仕方がないのかもしれません。これから勉強されるでしょうし、お客もあまり期待しすぎても駄目なのかもしれません。それから在庫はライカストア以外でもヨドバシとか、あるいは大阪でもカメラの大林さんのように老舗のお店であればそこそこ余力があるように思います。さてライカT、、気にはなりますが、やはり値段がネックですね。。。まあ常に悩ましいのがライカです。

書込番号:17778535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ライカ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ライカカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)