ライカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ライカ のクチコミ掲示板

(624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ライカカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズしました!

2018/10/04 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカCL ボディ

クチコミ投稿数:10件

高速シャッター使用時に、フリーズしました。
転送ランプが「点灯」したままで、シャッターは切れないし、電源を落としても変わりません。
新しい64GBSDXCカード(UHS-U)使用です。
バッテリーをはずして入れなおしたら復旧しましたが、また起こるんじゃないかと不安です。
シャッターチャンスを逃したら頭にきますよね。
またあったら要点検でしょうか。
経験された方があれば教えてください。 他のデジカメでも起こっている現象のようですが・・・

書込番号:22158369

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/04 18:26(1年以上前)

SDが良くないため

書込番号:22158861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 ライカCL ボディのオーナーライカCL ボディの満足度5

2018/10/08 16:48(1年以上前)

>モリCマンさん

半年程CLを使っているユーザーです。

フリーズ現象ですが・・・・

画像ファイル形式 = DNG + JPG
JPEG記録画素数 = L - JPEG(24MP)

の設定でSDカード、Sun Disk Ultra 32GB を使用して高速シャッターで何度か起きました。

LEICAに相談した所、「SDカードを8 or 4GBに替えて試してみて下さい、それと使う前に毎回フォーマットしてみて下さい」と言われ、同じSun Disk Ultra の8GBに替えた所、フリーズ現象は全く出なくなりました。

たまたまSDカードとの相性なのか、それとも容量の問題か・・・。(容量問題はLEICA M-9で随分と論議された気が

何れにしても、一日撮影したらすぐにPCにデータを移してしまうので、8GBでも問題無いので、現状はSun Disk Ultra 8GBを使う前に必ずフォーマットして使っています。

現状、フリーズ現象は全く起きていません。 参考になれば・・・。



書込番号:22168589

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカCL ボディ

スレ主 ama730さん
クチコミ投稿数:40件 ライカCL ボディのオーナーライカCL ボディの満足度5

普段は仕事でNikonD5を使い倒すように使用しています。オフはDfに58mmや105mm付けたりEOS Mシリーズで過ごしたり。ライカとは無縁でしたがこのファインダーが気に入り購入しました。さすがに値段が張りますので相当迷いましたが。
ダイヤル操作など、まだまだ慣らし中ですがずっしりした本体のメタルの手触り、とてもクリアなファインダー、開放時のシャープさ、AFの速さなどどれも良いと思います。基本RAWで現像ですが、手を加えなくても明暗差のあるシーンでも割と階調が豊かな絵が撮れます。
NikonやCanonの一眼レフならフラッグシップに迫るプライスです。が、一枚を大切に、ライカの哲学を知ろう、レンズの特性に会う被写体を探して歩こう、などなど50万円分の勉強代と思って決心しました。また、使い込んで報告できればと思います。

書込番号:22055852

ナイスクチコミ!18


返信する
♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/25 06:52(1年以上前)

別機種

昨日の神戸。雨と夜はまだ未開拓です♪(笑)

>ama730さん
二コンZシリーズへ行かなかったのが粋ですね♪
今は訳あってポートレートとフラッシュ撮影全般の修行中ですが、スナップは将来的に撮り続けたいです♪

作例お待ちしています♪d(^o^)b

書込番号:22055942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカTL2 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 ライカTL2 ボディの満足度5

改善内容: ・新メニュー項目:液晶モニター、電子ビューファインダーの画像出力先の選択 LCD、オート、EVFアドヴァンスド、EVFから選択できるようになりました。

・新メニュー項目:設定ダイヤル(左)に割り当てられる機能のカスタマイズ 設定ダイヤル(左)に割り当てられる 6つのショートカットを下記 13項目から選択できるよ うになりました。 ISO/露出補正/ホワイトバランス/フォーカスモード/セルフタイマー/ユーザープロファイ ル/記録形式/1コマ撮影/AFモード/フォーカスエイド/測光モード/フィルムモード/フラッ シュモード

・新メニュー項目:FNボタンのカスタマイズ FNボタンの機能を下記 6項目から選択できるようになりました。 動画/再生モード/露出補正/ISO/ユーザープロファイル/MENU (My Camera)

・新メニュー項目:電子シャッターの設定 全てのシャッター速度で電子シャッターを使用できるように切り替えられるようになりまし た。

・AFモードに設定されているときでも、一時的なマニュアルフォーカス使用にはフォーカスピ ーキングが表示されるようになりました。

・M レンズ/Rレンズ使用時にもフォーカスピーキングが表示されるようになりました。

・動画撮影時、設定ダイヤル(左)で露出補正ができるようになりました。

・画像再生時、電子ビューファインダー内の画像でも拡大表示できるようにしました。

・画像再生のお気に入り設定時、設定ダイヤル(右)で画像のズーミングができるようになり ました。

・動画モードの拡張:4K 30fps/FHD 30fps/FHD 60fps/HD 60fps/SLOMO 120fps

・ライカ TLレンズ使用時の色収差補正を改善

・AFc (コンティニュアス AF)時の AFスピードとフォーカス精度を向上

以上、メーカーサイトからの引用です。

書込番号:21953554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

MFアシストの効き具合はいかがですか?

2018/05/01 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカTL2 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 ライカTL2 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは。

TL2をご使用のみなさん、ファームウェア1.1においてMFアシストは正常に機能してるでしょうか?

レビューに記載させていただいたように、私のTL2はほとんど効かないと言っていいくらいの状況です(涙)

発売延期になったTL2ですが、完全に解決しないまま発売されたように思えてなりません。


それと、全くスレ立てがないのでさみしい限りです。

添付画像は、もちろんAFで撮ったものです、ご笑覧下さい。

書込番号:21792194

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

センサー

2018/04/15 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカCL ボディ

スレ主 hachimizuさん
クチコミ投稿数:24件

ライカCL触ってきました。 いい感じでした。
ただし、電池なしでしたので、触っただけでした。

  センサーは日本製ですか?   ご存知でしたら教えてください。

書込番号:21754925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/04/15 23:14(1年以上前)

センサーの原産地なんかどうでもいいが、本体下のシールにハングルが印刷されていないか、が大問題。

書込番号:21754999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/04/16 15:17(1年以上前)

こんにちは♪

ライカさんは、公式に情報を開示していないので・・・
あくまでも、噂?と想像の域を出ませんが。。。(^^;;;

おそらくは「SONY製」だと思われます。

同じAPS-Cサイズのイメージングセンサーを積む、ライカTの初代(1.6Mセンサー)が「SONY製」と言われてまして。。。
この流れを汲むTLU(2.4M)のセンサーとCLは同じだと思われますので。。。(^^;;;

スペックの数字やセンサーの形状が微妙に違う所は気になるんですけど(^^;;;(^^;;;(^^;;;
APS-Cサイズのセンサーをマトモに供給してるのは「SONY」くらいと思われ。。。

ちなみに。。。
「M」のフルサイズセンサーが・・・CIMOCIS
「S」の中判センサーが・・・Truesense Imaging
と言われてます♪

ご参考まで♪

書込番号:21756225

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EVFの見え具合

2018/02/03 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカCL ボディ

クチコミ投稿数:38件

近くのカメラ店には触れることのできる実機を見かけないため、実際に触られた方に教えていただきたいのですが、ファインダーの見え具合は他のEVF搭載機と比較してどのような感じなのでしょうか?

同じライカ社のライカQとの比較、あるいは富士フイルムのX100F等、比較的デモ機が置いてある機種と比較しての印象をお聞かせいただけると大変ありがたいです。

書込番号:21567852

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/04 01:59(1年以上前)

主要都市に行けば店舗はありますよ
実機触った方が早いと思いますよ

書込番号:21568198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


conceさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/04 11:11(1年以上前)

ライカショップで数機種と比べたことがあります。
印象的にはSL>Q>CL>TL2にTyp020。
SLやQの方がディテールの再現性は高かったように思います。
CLはコントラストが高く、スッキリ抜けた印象ではありました。

CLを購入してから、所有していたEOS M5との比較では
CLの方が画面がひと回り大きく、見え方も自然に感じました。

あくまで個人の印象なのでご参考程度に。
ライカショップではいろいろ試させてくれるので、
津田美智子が好きですさんがおっしゃるように
機会があればご自分で試された方が良いでしょう。

書込番号:21568965

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2018/02/04 17:00(1年以上前)

津田美智子が好きですさん、conceさん、コメントありがとうございました。

お二方がおっしゃるように実際に手に取りファインダーをのぞいてみないと答えは出ないのだと思います。
が、CLのファインダーの雰囲気は伝わりました。

焦点距離35mmが好きなのでCL+23mmを検討しているのですが、28mmを我慢してQにするか、そこまで金額をかけずにX100Fにしようかと、この一ヶ月悩んでいます。さっさと実物を見ろと言われますね(汗)

発売年は古くてもスペック通りQ>CLなのですね、35mmレンズ搭載ならば即購入なのですが・・・。
やはりCL+23mmかなと思いつつ、昨年末〜年始にかけて30万ほど無駄にしたためX100Fも捨てがたく。

メインシステムがマイクロフォーサーズなのでどのフォーマットを選んでも画質的に不満はないと思うので、今週末にでも答えを出そうと思っています。お二方ともありがとうございました。

書込番号:21569999

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ライカ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ライカカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)