一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CanonKissx9のレンズについて

2022/06/23 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

CanonKissx9を使用しています。

望遠レンズが欲しいのですが、

【ミノルタ】AF ZOOM 75-300mm f:4.5-5.6 W580

SIGMA AUTO FOCUS 100-300mm

このどちらも装着は可能ですか?

また、どちらの方が良いとかありますか?

書込番号:24807072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2022/06/23 15:34(1年以上前)

激安レンズでないとダメですか?
正直お勧めしません。ミノルタレンズに関してはそもそも使えません。
あと、ネットフリマで買うのもお勧めしません。

EF-S55-250mm(レンズキットの望遠レンズ)をお持ちではありませんか?
もしお持ちで望遠が足りないならコレが良いです。↓
https://kakaku.com/item/K0000945855/

望遠レンズを一切お持ちでないなら、EF-S55-250mmを買うべきです。↓
https://kakaku.com/item/K0000566027/

書込番号:24807083

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2022/06/23 15:37(1年以上前)

>おにぎりppxさん

ミノルタマウントは使えません。

シグマのはキヤノンEFマウントなら使えるかも知れませんが、古そうなのでオススメしません。


X9であれば純正のEFレンズ、EF-Sレンズ。
サードパーティ製であればキヤノンEF用じゃないと使えません。

購入するならEF-S55-250oSTM、EF70-300oUSMUが良いと思います。

書込番号:24807089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/23 15:47(1年以上前)

おにぎりppxさん こんにちは

ミノルタ用は キヤノンに付けることできませんし シグマの場合も キヤノンEFマウント用で無いと使えないです。

書込番号:24807097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2022/06/23 16:02(1年以上前)

他の方が既に回答していますが、
ミノルタレンズはマウントの形が違うので取り付け不可能ですよ。
シグマは各社ボディーに適合させるため、
キャノン用とかニコン用のように適合するカメラメーカーが品名のどこかに記載されています。
キャノン用で無ければ当然使えません。
また、古いレンズだと取り付けは出来ても動かない可能性もあるので、
買うのであれば、キャノンの純正品が安心です。

書込番号:24807121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/06/23 16:23(1年以上前)

X9で使用できるのは、キヤノン「EFマウント」「EF-Sマウント」に対応したレンズです。

とりあえずなら、キットレンズでもある EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM が定番です。
(下記表の一番左)
キットのバラシ品など、新品未開封のものがネットオークションで安価に出回っていますし、キタムラ等の中古の玉も豊富です。

次に、純正 EF70-300mm F4-5.6 IS II USM ですね。
(下記表の左から2番め)
大きく写せる割合は55-250と大差ありませんが、AFも速く純正の安心感と比較的安価なのがポイントです。
一方でフルサイズ対応なので55-250よりずっと大きくて重いです。
(それでも望遠レンズとしてはコンパクトな方)

400mm以上を望むなら、純正だとX9には不似合いな100-400で25万円以上しますから、サードパーティ(シグマ/タムロン)の100-400ですね。
その他、600mmクラスとか、18-400高倍率ズームとかありますが、まぁ、無難に55-250か純正70-300をお勧めします。

あ、因みに純正55-250は、古い@T型とそのマイナーチェンジ程度のAU型、改良型のBSTMがあるので、中古なら「STM」で程度のよいものを選んでくださいね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000910394_K0000141302_K0000713956_K0000945855_K0001008959_K0000976562_K0001092925_K0000748941&pd_ctg=V070&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:24807145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/06/23 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

約55ミリ

約250ミリ

約300ミリ

400ミリ

>おにぎりppxさん

 X9ダブルズームの項目に書き込まれているので、単純にダブルズームキットをお持ちだとした場合、250ミリまでの望遠はカバーしていると思います。その場合、比較画像をご覧いただければ分かると思いますが、250ミリと300ミリでは大きな差はありません。
 期待するとがっかりすると思います。この場合は400ミリ以上の焦点距離を考えるべきだと思います。

 その場合、コストパフォーマンスが高いのは、シグマの100-400になります。

 もし、ダブルズームキットでないのなら、EF‐S55-250STMのコストパフォーマンスが高いと思います。

 候補に上げられた、2本のうちミノルタはそもそもキヤノンでは使用できません。シグマはキヤノン用なら装着可能ですが、AFスピードが期待できず、また、故障しても修理できないと思います。

 とにかく、中古購入はリスクがありますから、キタムラのようなカメラ専門店で、実際にボディに取り付けて試写してみることをお薦めします。

書込番号:24807270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2022/06/23 18:39(1年以上前)

>おにぎりppxさん

候補の2本のレンズは止めるべきです。理由は他の方が書かれています。

低予算で済ませる場合には

EF-S55-250oSTM
の中古が良いと思います。
このレンズ新品は40000円程度しますが、中古は15000円程度であります。
https://kakaku.com/item/K0000566027/

こちらはもっと安価です。探せば1万円以下も可能。
https://kakaku.com/item/K0000271169/

ダブルズームセットで付いてくるレンズは、単品定価はそれなりの価格ですが、
ダブルズームセットで購入すると安価で入手できるので、中古価格が安くなるんです。

あとは、購入時にはキタムラ、mapカメラ、フジヤカメラなどの
キチンとしたとこで購入するのが良いです。

書込番号:24807320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/23 21:36(1年以上前)

シグマの100-300はEFマウントであったとしても
使えないと思った方が良いです

デジタル一眼レフ初期のころキヤノンは
レンズの制御面で若干変更していて
フィルム時代のレンズはシグマに送って対応してもらわないと
キヤノンボディで絞りの制御ができませんでした

100-300のような古いレンズは対応させてないと思いましょう

書込番号:24807613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

ソリューションディスクどこにやったかわかんなくなりました;;
でシリアル入れてDLできるサイトから落としたんですがソレに入ってたのが「4」でした。
仕方なく20Dの時に使ってたソリューションディスクで1だか2を入れてアップデーターで
3にしましたが7D2で撮ったCR2が開けません・・・

以前は3使えてたんですがPCの具合が悪くクリーンインストールしてDPPも入れなおしてと思ってたら
ソリューションディスクどこやったっけ??になって困っています;;

4が嫌な理由はUIはもちろんですがシャープネスいじってもすぐに反応しないというかわかりにくい、ところ。

書込番号:24806122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2022/06/22 22:14(1年以上前)

こんばんは。

Windows8.1までの対応のようですが、以下なら上手くいくかも?

EOS Digital Solution Disk Software 29.2A for Windows (付属のCDがご利用になれない方へ)
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ksd292a-w.html

試したことないので、どうなるか確信は持てませんが。

上記が上手くいけば、DPPは「3.14.45」となるようです。

書込番号:24806162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2022/06/22 22:19(1年以上前)

自分と似たような人っていがるんですね。
先月PC(Win10)が調子悪くなり、リカバリしました。
Canon系ソフトも入れ直しました。
DPPは3.15、閲覧ソフトはZoomBrowser 6.9です。
もちろんサポートは終わっています。
DPPの4は使いにくいし、ImageBrowserは慣れていなく古いので充分です。
自分のはEOS DIGITAL Solution Disk Software Vol.11.0です。
1D2Nの頃付属していたものです。
1DX2もありますが、それでは入れていません。
インストールしてから、ホームページにある最終の物でアップデートしています。
動作は問題ないです。

書込番号:24806173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2022/06/22 22:28(1年以上前)

どうしてもというなら買うこともありかと。
今、ヤフオクにEOS DIGITAL Solution Disk Software Vol.12.3があります。
送料無料で300円ですよ。
DPP3.12が入っています。
ZoomBrowserでなくImageBrowserになっていました。
探せばあるでしょう。
古いので安いですね。

書込番号:24806193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2022/06/23 06:45(1年以上前)

>DPP4、使いにくいので

今後のことを考えますと、そろそろPCの入替時期に近づいているのかも?

DPP3がそういつまでも使えるとは考え辛いので。

書込番号:24806485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/23 11:49(1年以上前)

._さん こんにちは

例として 下のWindows 10 (64bit版)の所を見ると 7D Mark IIの場合 DPP3のバージョンが3.15.0 から対応するようですが バージョンは大丈夫でしょうか?

https://canon.jp/support/software/os/select?pr=3695&os=142

書込番号:24806815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

新品か中古か

2022/06/22 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:274件

ズバリ、新品か中古か購入迷ってます。

新品19万3千円、在庫取置中。
中古美品約16万、マップカメラに美品在庫多数あり。

現在D7200使用中、D500と併用すると思います。レンズはDX10-20、18-140、AF-P DX70-300所持、先程マップカメラで中古美品300f4ポチ。

皆様ならどちらにします?シャッター回数が不明な中古より、購入可能なら新品購入が安心ですよね。

ただ背中を押してほしいだけです(笑)

書込番号:24805377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2022/06/22 13:43(1年以上前)

>たかっちゃさん、こんにちは。

連写番長と言われている、D500。
シャッター回数が不明であれば、迷わず新品です。
19万3千円なら、今となってはお買い得です。
なんと言っても、絶賛ディスコンバブル中ですから(笑)

D500、使っていましたけど、本当に良い、凄いカメラですよ。

書込番号:24805397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/06/22 14:10(1年以上前)

たかっちゃさん
D500、愛用していたけどすごく良いカメラでしたよ。

>ズバリ、新品か中古か購入迷ってます。

新品在庫があるうちに買ってしまう方が後悔が少ないと思います。
あえて中古を安く買いたいなら、Mapカメラよりフジヤカメラ(実店舗がある有名カメラ店)の方が安い。
現時点の在庫を紹介しておきますね。

美品 AB+ 税込141,900円
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120158129694/

美品 AB+ 税込146,300円
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120179402677/

書込番号:24805428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 14:11(1年以上前)

wanco810さん、返信ありがとうございます。

新品購入できるのに中古と迷う意味はないですよね。自分でも分かっているんですが、やはり金額を見てしまうと迷うんですよね。


書込番号:24805431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/06/22 14:12(1年以上前)

私の購入が16-80mmキットで26.8万。
差額3.3万じゃ中古のメリット無いですので、新品いきましょう。

書込番号:24805436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 14:14(1年以上前)

yamadoriさん、返信ありがとうございます。

気持ちは新品購入に傾いているのですが。

たしかにこんな気持ちのまま中古購入したら後悔しますよね。

幸い今週末までは取り置きしてもらえるので、もう少し考えたいと思います。

書込番号:24805440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 14:19(1年以上前)

うさらネットさん、返信ありがとうございます。

D300sレンズキットを16万で購入できたことが遠い昔のことでした(笑)

世界情勢が当時と異なるのでしようがないことではあるのですが。

やはり新品購入ですよね。

書込番号:24805444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/22 14:35(1年以上前)

>たかっちゃさん
えっ、価格差だったの三万なんですか。それなら私だったら迷わず新品買いますね...

D500の中古ですね、販売終わってから一気に中古価格が釣り上がったんですよ。新品販売中はそこそこの状態でも10万切るものだってありましたからね。
販売が終わったというだけで価格が釣り上がった金融商品みたいな中古には手は出したくないですね。ましてやまだ新品も買えて価格差3万とは...

これはDfやF6でも同じ現象は起きたし、この2機種も今でも中古価格はだいぶ釣り上がったままです。
多分D850なんかも後継がないまま販売終了したら似たようなことになるかと思います

ちなみにもっと酷いケースだと、全然売れずに末期4、5万で新品放出されていたコシナのMACRO APO-LANTHAR 125/2.5 SLなんか、数がないというだけで今では中古だと15万スタートとかです。

D500、その程度の価格差で新品買えるならちゃちゃっと買っちゃったら、、と思います

書込番号:24805471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/06/22 14:43(1年以上前)

D500は生産終了したと思います
その点から見たら新品が手に入るなら一応メーカー保証も付きますし買いと思います

書込番号:24805478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 14:44(1年以上前)

seaflankerさん、返信ありがとうございます。

皆様の叱咤激励により新品購入決めました。今週末購入します。  

ちなみにXQDカードはソニー一択?

書込番号:24805479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 14:46(1年以上前)

D1Xユーザさん、返信ありがとうございます。

そうですよね。保証の点からも新品がいいですよね。

ご助言ありがとうございます

書込番号:24805480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/22 15:16(1年以上前)

たかっちゃさん こんにちは

新品購入できる予算が有るのでしたら やはり新品が良いように思いますし 中古の場合 外観は綺麗でも 以前どのような使われ方していたか分かりませんので リスクは高いと思います。

書込番号:24805513

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2022/06/22 15:41(1年以上前)

新品か中古て迷っています。とスレ立てて中古を薦める人は先ず居ないでしょ。

書込番号:24805547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/22 15:41(1年以上前)

>たかっちゃさん
激励が効いて何よりです
XQDならソニーの安めのもありますが、D500はアップデートでCFexpress Type-Bにも対応しましたので、
例えば今後CFe対応機買うこととかを考えると、そちらでもいいかもしれませんね

書込番号:24805549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 16:15(1年以上前)

もとラボマン 2さん、sweet-dさん、seaflankerさん、返信ありがとうございます。

新品での購入を決めました。

皆さんにご意見聞けたことで、自分の中でのモヤモヤが解消できました。

返信いただきました方々、ありがとうございました。


書込番号:24805592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/22 18:34(1年以上前)

たかっちゃさん 返信ありがとうございます

答えが出たようで 良かったですね。

書込番号:24805792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 18:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。

本日マップカメラで購入したサンヨンが今週末土曜日に届く予定なので、当日D500も購入し夕方、もしくは翌日日曜日、試写出来ればと思っています。

書込番号:24805802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2022/06/22 18:48(1年以上前)

吾輩なら、新品ですね

書込番号:24805814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2022/06/22 19:03(1年以上前)

カメラの中古美品って、使用できません。
シャッター回数も、ただの目安でしかありません。
メーカーで言っているシャッター耐数も目安でしかありません。
その数字に満たなくとも壊れる時は壊れますし、新品でも保証の対象ではありません。
外見が綺麗なんて、一つの基準です。
自分の1DX2はシャッター耐数が40万回で、壊れていなかったけど、約1年で42万回切ったので、シャッター幕とミラーマウントユニット交換しました。
動きの多い部品を交換したということです。
約10万円かかりました。
CANONの場合、シャッター幕とミラーマウントを交換しても、メニューで見れるレリーズ回数はリセットされません。
リセットするにはメイン基板交換になりますが、そのために交換するメリットはありません。
自分の個体は三脚穴やてっぺんのシュー未使用なので擦れはありません。
端子類のカバーもほとんど開閉はなく、20回も開けていません。
カードスロットカバーをかなり使ったくらいです。
外装もパーマセルテープなどで守っていたので、傷はかなり少ないです。
何を言いたいかですが、外装は使い方でどうにでもなるということです。
自分のようにシャッター関係に気にして、部品交換する人は少なく、壊れるまで使うのがほとんどです。
その前使っていた1DXは1年でそこそこシャッター回数が伸びたので、部品交換せず買い替えました。
中古ほど見かけでは当てに出来ないということです。

新品と中古美品の価格が近いなら、絶対新品ですよ。
なんかあってもメーカー保証がありますから安心です。

書込番号:24805837

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 19:14(1年以上前)

ほら男爵さん、吾輩も新品に決めました(笑)ありがとうございます。

MiEVさん、返信ありがとうございます。たしかに美品という言葉を鵜呑みにはできないですよね。

D500のような連射特化のカメラの場合は特にそうですね。

やはり中古はリスクが大きいので、購入可能なら新品ですね

書込番号:24805846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/22 20:49(1年以上前)

>たかっちゃさん

D500って旧いですよね。そこに19万や16万を割くのは散財になるだけですよ。

7D Mr.2同様、新品で9万が妥当。それ位旧い機種になりますし。

お金は大事にされてください。あと、デジカメは最新な程価値があります、パソコンと一緒です。

APS-Cが目当てなら、Z fc+FTZ IIで暫く我慢してください。

書込番号:24805994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/06/22 21:00(1年以上前)

FUJI XとOM SYSTEMを考える会さん

ご意見ありがとうございます。

>デジカメは最新な程価値があります、パソコンと一緒です。

仰っている意味は良くわかりますが、思い入れもまた価値だと思います。価値観は人それぞれということで。

書込番号:24806018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/06/23 06:12(1年以上前)

D7200やD500を使われるのであれば、ある程度連写枚数の必要な被写体を対象としていると想像します。最近Z6をいじってきましたが連写の遅さに閉口しました。今のところZで満足に連写できるのはZ9だけのようにおもいます。がこれとて重戦車見たいでミラーレスの良さは感じませんが。300F4を買われたのならやはりFマウント機継続でしょうね。D500,D5はレフ機としては完成型でしばらくは一級品の性能を楽しめると思います。と言うか、一般撮影ではこれ以上は無意味ですね。

僕も数年前にD500を買う折に中古と悩みましたが、キタムラのスタッフが”この機種は連写機なのでどういう使われ方をしているか分からない。たかだか数万円んの差なら新品にする方が良い”と言われました。まだ新品が買えるのなら迷わずそうされる方が良いと思います。

書込番号:24806465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/23 08:13(1年以上前)

>たかっちゃさん


D7200を所有していてD500を追加ってD500が絶対欲しいのですよね

だったら新品でしょ

だってもう新品は入手出来なくなりますよ

中古は来年でも買えます





書込番号:24806571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/06/23 08:15(1年以上前)

みきちゃんくんさん、返信ありがとうございます。

ミラーレスカメラは今まだ試行錯誤の時期だと思いますので、暫くはレフ機で頑張ります!

書込番号:24806574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/06/23 08:36(1年以上前)

gda_hisashiさん、返信ありがとうございます。

そうですよね、迷う必要ないですよね。

新品購入します

書込番号:24806591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/06/23 09:01(1年以上前)

たかっちゃさん
>そうですよね、迷う必要ないですよね。
>新品購入します

新品に決心、この価格なら他店よりも安いのでお買い得ですね。
では解決済みにしましょう。

書込番号:24806633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/06/23 14:02(1年以上前)

yamadoriさん、そうですね。私も新品購入決断できましたので、これで解決済みとさせて頂きます。

返信いただいた方々ありがとうございました

書込番号:24806978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2022/06/25 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

すでに解決済みですが

先程購入してきました。ポイント等々も使い、ソニーのXQDカード64G込で
¥191,025で購入出来ました。

まだサンヨンが届いていないので、バッテリー充電しながら待ってます。

ちなみにバッテリーは対策品のEN-EL15bでした。

レシート見づらくてすいません

書込番号:24809547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件

2022/06/25 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あまり時間がなかったため、設定もそこそこにではありますが、D500とサンヨン試写してまいりました。

正直D500がいいのかサンヨンがいいのかわかりませんが、素晴らしい写真が撮れたと思います。

あいにくの曇り空でした。1枚目の戦闘機はいきなり現れたため、慌てて撮りました。
スピードもめちゃ速く、とっさに連写にしましたが、ピントもしっかり合わせられました。

2枚目の旅客機は余裕をもって狙えました。

3枚目の鳥もとっさに現れたのですぐカメラを向けてみました。正直うまく撮れたかPC画面で確認するまでわかりませんでしたが
結果ジャスピンでした。すこしトリミングしてます。

D500+サンヨンすごい!

今度しっかり時間を作り、D7200も併用しながら撮り比べなどもしてみたいです。

皆さんのおかげで大変良い結果となりました。改めてありがとうございました。




書込番号:24810445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/26 03:00(1年以上前)

>たかっちゃさん
おお、おめでとうございます。アレだったら何かしらの物損保証(火災保険とか自動車保険とかに付帯できる)なんかもチェックしておくといいかも
せっかく新品で買えたわけですし、長く付き合うためにもチェックおすすめします。

サンヨンはちなみにAI AF-S/Dですか?当面はモーター鳴きも修理可能ですが、中古ならタイミング見て点検とか出しておいてもいいかも
マップカメラの中古で、買った時点で特記事項に鳴きがなければ、一年保証内なら対応はしてくれると思うので様子見しましょう

書込番号:24810663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/06/26 10:46(1年以上前)

seaflankerさん、お気遣いありがとうございます

サンヨンはVR付の現行型でございます。

昨日はD500とD7200を2台並べて、ひとり悦にひたっていました(笑)

これから長く愛用していきたいと思っています。

書込番号:24810967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

DPP 複数枚選択について

2022/06/21 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yui0203さん
クチコミ投稿数:1件

DPP 複数枚選択について。

2年ほどDPPを使っており、複数枚選択のアイコンだけが使えない状態です。
2枚比較アイコン(数字の1,2が並んでるマーク)の横にある四角3つが並んだアイコンです。

これがずっと反応せず不便で、、。ボタンが押せない状態です。
どなたか原因わかりますでしょうか。
ネットには複数枚選択についてのっておらず困っています。

PCは2021 Mac book pro Mac OS Monterey バージョン12.4
カメラは5D mark IV またはEos R5です。

よろしくお願い致します。

書込番号:24804259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2022/06/21 19:02(1年以上前)

>yui0203さん
この機能使ったことがないので今確認してみました。

DPPを開いたTOP画面?では使えますが、
セレクト編集画面ではグレーアウトしており使用出来ない状態でした。

yui0203さんが使えないとおっしゃられているのが、
セレクト編集の場合であるなら僕も同じなので仕様なのでは思います。

書込番号:24804298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2022/06/21 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

複数表示プレビュー画面

サムネイル画面(複数選択中)

私はWindowsですが…

サムネイル画面(TOP画面)から、任意の1枚のプレビュー画面(別窓で表示される)を開いたうえで、
複数枚表示をボタンを押し(ボタンが黒くなる)、この状態でサムネイル画面上で画像を選択すると
プレビュー画面に複数の画像が表示されます。

サムネイル画面での選択はShiftやCtlで一括でもランダムでも可能で、選んでも外すことも可能です。

書込番号:24804359

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2022/06/21 22:04(1年以上前)

yui0203さん こんばんは

自分の場合 トップ画面の時 左下にある マルチレイアウトの サムネル縦位置か横位置選択るとボタン表示表示され 

自分の場合Windowsですが Ctrlボタンを押しながら 複数選択して 表示されたボタンを押すと複数表示されます。

書込番号:24804622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2022/06/22 07:30(1年以上前)

yui0203さん

>2枚比較アイコン(数字の1,2が並んでるマーク)の横にある四角3つが並んだアイコンです。

ポインターを乗せると「2画面比較(左・右)」って表示されるボタンですよね。
自分の場合だと普通に使えますね・・・

やってみますとサムネイル状態で、画像を1つも選択していないと選べないようですね。
任意の画像1つを選択して置けば、スイッチが押せるようです。

なおかつ、サムネイル画面で任意の画像2つ選択(2つ目は「Ctrl」キーを押しながら選択)しておくと
スイッチの表示が変わり、「2画面比較(左・右)」のボタンが一番右になって、それを押すことで
選択した2つの画像が比較できるようになりました。


書込番号:24804933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2022/06/24 01:50(1年以上前)

機種不明

表示設定



主様

初めまして、DPP 10年は使用中です。

windiws10ですが、

添付画面、表示設定でokです。



書込番号:24807899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 D3のAF性能って…

2022/06/18 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

こんばんは
ほかのスレにも別の質問をさせて頂いているところなのですが
こちらにも失礼します

D3400と併用して使っているのですが
普通にありえないと思うんですけど
AFの速度や迷いでD3がD3400に負けているような気がしてしまいます
D3は特にコントラストが弱い時のAFの迷いと来たら…

試した条件が良くなかったのかなんなのかはよく分からないのですが

D3>D3400

D3400>D3

どちらが正しいのでしょうか?
皆様のご意見をお聞きしたいです
お願いします



書込番号:24800130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/19 01:16(1年以上前)

>カメラ歴数年の初心者さん

うーむ、D3がD3400にAFで負けるとは考えにくいですね…。

両機とも設定を全て初期化して、揃えられる条件は極力揃えてもそうなりますか?

D3の故障・不調の可能性が高いように思います。

D4のスレッドも拝見しました。
D1桁機は世代が新しくなるにつれて絶えずAF性能が改良されていますし、買い替えも視野に入ると思います。
AFモジュールは一見51点AFで変わりがないように見えても、AFのアルゴリズムなどが改良されています。

書込番号:24800274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:348件

2022/06/19 03:44(1年以上前)

D3のAF速度や迷ったりするのは、
AFセンサーの光学系が汚れてたりすることも考えられます。

D3のフォーカスポイントは51点で、
うち、精度の良いクロスセンサーは中央の15点です。

使用するレンズにもよるのでしょうが、
F5.6までのレンズだと周辺部でも精度は良いとの事。
https://news.mynavi.jp/article/20071210-d/3

書込番号:24800313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/06/19 06:20(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
ありがとうございます
なるほど、初期化してみて変わりがあまりないようだったら故障、不調疑った方が良さそうですね

やっぱり買い替えも検討しておいた方が良さそうですか〜

>まる・えつ 2さん
ありがとうございます
センサー、光学系の汚れ…
どこか清掃できるところでやってもらいます…

いくら位かかってしまうのでしょうか
やっぱり3、4万はかかりますよね、

書込番号:24800371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2022/06/19 06:32(1年以上前)

随分と前にD100の合焦がおかしくなった時は、
銀座SCでミラーボックス下部にあるAFセンサを清掃した模様。
大して時間を取らなかったと記憶してるので、ミラーアップして吹いたと思います。

なお、D3400同様のD3300とD3は発売当時から使ってますが、
D3が劣るような感じは受けませんが。レンズは24-70mm F2.8G。

書込番号:24800382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/06/19 07:39(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます
ですよね〜
D3がD3400に叶わないなんてありえないと思って…


ミラーボックス下部を清掃…
AFセンサー探して自分でちょっと吹いて見ようと思います

もしよく分からなかったら
どこかでやってもらおうかな〜

書込番号:24800437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2022/06/19 08:00(1年以上前)

腐ってもD一桁機という表現を良く使いますが、3000系と比較すること自体が無意味だと思います。カメラとしての絶対的な性能や造りで圧倒します。古い機種でも充分その性能を楽しめると思いますが、手荒に使われている個体も多いので見極めが大切ですね。

書込番号:24800453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2022/06/19 20:46(1年以上前)

>カメラ歴数年の初心者さん

D3のレンズは何をお使いですか?

AF性能は使用するレンズで大きく変わりますよ。
FXフォーマット用でAFが速いレンズは大口径ズーム等です。

D3400の使用レンズが「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」の場合は
AF速度が大口径ズーム並みに速いので、AF速度で負けてしまうレンズは多いです。
また、開放F値が暗いレンズの方がAFの迷いも見られます。

書込番号:24801461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/06/20 16:38(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
いくら古くとも一桁機…
確かに作りなんかは全然違います

>娘にメロメロのお父さんさん
レンズはどちらも50mm F1.8を使用しました
速度に関しては変わらないのですが、
AFの迷いが変わらないぐらいあって…って感じです

ただファインダーの作りが違いすぎました
D3400がスマホ、D3が映画館と言っていいぐらいです笑

書込番号:24802573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2022/10/10 15:21(1年以上前)

カメラ歴数年の初心者さん
> レンズはどちらも50mm F1.8を使用しました
> 速度に関しては変わらないのですが、

このレンズ自体がAF遅いので、違いは出ないはず。

> AFの迷いが変わらないぐらいあって…って感じです

D3の最速最強のAF設定は、ダイナミックAF-C 9点または21点である。
21点にしても迷うか?

> AFの迷いが変わらないぐらいあって…って感じです

50mm F1.8G, 50mm F1.4G, 60mm F2.8Gは、大ボケの状態からだと
AFが初動せず、迷走しやすい。

例:
フォーカスリング位置が0.45mの設定のまま、無限遠を撮ったり
フォーカスリング位置が∞の設定のまま、0.5mの被写体を撮ったりすれば
カメラが初動せず、フォーカスが合わないことがある。
D300, D700, D780で経験済み。

その場合は、手動でフォーカスリングを少し回して
ファインダー内が何が何だか全く分からない超大ボケ一色の状態から
ある程度形が分かる程度にフォーカスを合わせてから
AFするとちゃんと合うよ。
D300, D700, D780で経験済み。

書込番号:24959056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

こんばんは
Nikonの一眼レフでまだまだ迷ってます…
モータースポーツメインで200-500を使おうと思ってます
そこでD3からD4へ乗り替えて(中古)
AFの迷いの無さ、精度、など大きく上がっているのでしょうか?
また写りの雰囲気も変わりますか?

もしあまり差がないのであればほかの機材にお金をかけようと思います。
ネットを調べてもあまり書き込みがないのでご教授ください

書込番号:24800029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/18 22:37(1年以上前)

野生動物撮影で使用していましたが、AFで性能の不満はありませんでした。

写りの雰囲気は変わらないと思います。作者の撮りようですから。

書込番号:24800075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2022/06/18 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ歴数年の初心者さん

コンバンハ。

モータースポーツは撮りませんが私の所では今でも現役です。
最近あまり撮りに出ていませんので古い作例で申し訳ありませんが動きモノは
まぁまぁイケると思います。

書込番号:24800080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/06/18 22:48(1年以上前)

>写真家こけさん
>ブローニングさん
やっぱりAF性能はそこまで低くないということですね〜
わざわざ作例までありがとうございます

書込番号:24800102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2022/06/18 23:17(1年以上前)

当機種

でも、もう少し頑張ってD4sをお勧めします。

書込番号:24800143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/06/18 23:43(1年以上前)

>ブローニングさん
やっぱりD4買うのであれば
D4Sの方がいいですよね
ですが資金的にどうか…

ちなみにD3とD4のAF性能の差は大きいですか?
特にAFの迷いがないなど、
この2つの機種で比較して教えて頂けると嬉しいです

書込番号:24800184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2022/06/18 23:48(1年以上前)

カメラ歴数年の初心者さん

残念ながらD2系からD4に行ったのでD3は使用も所有もておりませんが
フラッグシップ機なので当然番号が上がるとAF性能は向上しています。

書込番号:24800195

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)