一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 あかかぶさん

皆さん、初めまして!
この度念願のE-20を購入できまた。^^
それで、皆さんに教えて頂きたいことがあるのですがお願いします。
何かといいますと、メディアのコンパクトフラッシュについてなんですが。
今までは、スマートメディアを使っていたのですが。
今度コンパクトフラッシュにしようかと思っているのです。
それで、出来るだけ書き込み速度の速いのにしたいと思っているのですが
話に、レキサーのコンパクトフラッシュは結構早いと聞いたのですが
メルコとかの普通のコンパクトフラッシュとどれだけ違うのでしょか?
主にポートレートを撮るので、今とても思案しているんです。
皆さんのお知恵を貸して頂けませんでしょか。

書込番号:735929

ナイスクチコミ!0


返信する
D-100よりE-20だよ〜ンさん

2002/05/29 01:21(1年以上前)

ご参考サイトです。

http://www4.justnet.ne.jp/~evu/bench11.htm

私、自身の経験ですと、うなずける内容です。
あと、SUNの高速型は「LEXARと同じか少し早い」との”噂”も
聞こえていますが、裏は取っていません。
また、もう市場ではほとんど見かけませんがRITEKのCFも
LEXAR同等のパフォーマンスを示していました、しかも
価格はLEXARの約8割くらいで、とてもお買い得でした。

最後に…、LEXARのCF、×8、160MBとFujiのスマメ128MBを併用
していますが、感覚的には書き込みスピードにあまり差を感じません。
キチンと計測すれば、その差があるのでしょうが、個人的にはそれ以外の
E-20固有の「遅さ」のほうが気になって、書き込みスピードの
違いはあまり気になりません。

ご参考になりましたか?

書込番号:740566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 suzuzenさん

迷ってますD100のレリーズタイムラグはどうでしょうか?連射はあきらめるとしても気になるとこですね?値段は満足ですがやはり1000万画素はもうまじかだし・・・シグマもきになるし??うーん(-_-;)困った??どなたかお導きください。とりあえずCPX5000もあるし(これがまた良いカメラです)でも一眼は欲しいー過去にE-10も使いましたがそれ程の驚きはなかったですね!!

書込番号:733247

ナイスクチコミ!1


返信する
御幣島屋さん

2002/05/25 16:19(1年以上前)

少なくともコンシューマー向けのデジカメよりはタイムラグは少ないと思いますけどねぇ、まだ使ったこと無いので解りませんけど、気になるのは書き込み速度だと思いますけど、600万画素でバッテリーとチャージャーが付いて30万円は結構お買い得だと思いますよ、私は買うつもりですけどね、1000万画素はまだまだ先じゃないでしょうか?待っててもキリがないですよ。

書込番号:733733

ナイスクチコミ!1


電車大好きさん

2002/05/25 22:02(1年以上前)

A4サイズに印刷するなら600万画素で十分。
どうして1000万画素欲しいの?
A3サイズに印刷するため?

書込番号:734232

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/05/25 22:10(1年以上前)

自分がフォトエキスポでいじった感触としては、すでに持っている
銀塩のニコンF80と変わらない気がしました。銀塩の一般的なものと
同じくらいです。デジカメってことは忘れていいかも。
ただ、当然ですがAFの合焦時間とバッファを超えてしまったときの
待ち時間は考慮されていません。

1000万画素必要・・・ですか。
ボクには必要ないですねー。(^^;

書込番号:734250

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuzenさん

2002/05/26 00:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます・・・(-_-;)やはり欲しいから買いの方向でいます。気になるのはシグマです。電車大好きさんのご指摘どうりBJF9000を買ったんです〜フ〜A3ではどうかな???5000ではそんなに変わりありませんでした、だいたいかおを近ずけてみるものではないですものね!!今日予約してきました・・・デモ機のですよハハハまずはガシガシいじってからです。

書込番号:734546

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/05/26 22:53(1年以上前)

画素数が問題なら、S2 Proという案もありますが。
発色はやはり、派手めらしいですが・・・
でもレタッチする人ばかりじゃ無いので、知り合いにはD1Xと併用しながら「これがいいんだ」とS1 Pro使ってる人がいます。

書込番号:736412

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuzenさん

2002/05/30 09:37(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございますm(__)mなんにしても早く触りたいですねお店モニターしてから購入します・・・

書込番号:742962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/21 21:55(1年以上前)

>A4サイズに印刷するなら600万画素で十分。
どうして1000万画素欲しいの?
A3サイズに印刷するため?

A3なんて要らないですよ。

12年後には、2400万画素なんて出てますが

L判だとどれも一緒です。

書込番号:18705421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2002/05/22 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 もりふみさん

アドバイスお願いします!
ボディ:ニコン D100
レンズ:ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D(IF)
の組み合わせで購入しようと思っているのですが、
ボディがD100だとレンズの性能が発揮できないような
ことはないでしょうか?

ホントはD1Xがいいのでしょうけど、高すぎて
とても手が出ません。

掲載のホームページは、オリンパスE−10で
撮影したものです。
やっぱりレンズを交換したいと思いまして・・・
アドバイスお願いします。

書込番号:727438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/22 09:11(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか。

書込番号:727446

ナイスクチコミ!0


うだんさん

2002/05/22 10:47(1年以上前)

私も先日D100予約しました。
デジタルカメラマガジンにD100の特集記事が載ってます
『D1Xに肩を並べる期待を上回る画質』だと出てました。
私はボディ買うだけで精一杯で高いレンズは買えないので
とりあえず、ED18〜35mm F3.5〜4.5の中古でも
買おうかと思ってます。
28mm〜70mmだと実際は1.5倍になるので
42mm〜105mmで広角側がもっと欲しいですね。

書込番号:727544

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/05/22 13:08(1年以上前)

こんにちは!
いよいよD100発売間近ですね!

レンズについてですが、D100だから性能を発揮できないのでは?というのは そんなに心配する事では無いと思いますよ。

逆に、フイルムの時よりズームレンズと単焦点レンズの差がハッキリするようで、単焦点レンズの描写の良さを更に感じるように思います。
(私がCaoon D30を使用している中で・・・)

是非、単焦点レンズも一本 購入予定に加えられては?

書込番号:727725

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/22 16:38(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
レンズは思い切って、ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D(IF)
を買ってみようと思います。室内でも三脚なしで、ガシャガシャ撮影したいですので・・・ E−10のフルセットを10万円で売りに出しているのですが、売れればの話ですけど・・・ (ヤフーと楽天のオークションに出してあります)
単焦点レンズも、次回購入したいと思いますが、
物はいいのでしょうが、AF−Sシリーズはやっぱり高いですね。
発売が楽しみです。

書込番号:727980

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/05/22 16:47(1年以上前)

今のズームをあなどってはいけません。
特にデジタル一眼が、発売されたより後に発売されているズームレンズは
単焦点に匹敵するものもあります。
デジカメに対応した設計をしていますから。
かえって、昔は名品と言われたレンズも
デジカメには適していない場合もあるかもしれませんし・・

特に、「もりふみ」さんが検討されているレンズでしたら問題はないでしょう。
AF-Sも使えるようですしね・・・

花をよく撮られているようなので
マクロレンズも検討してみては?
レンズ交換の時に入り込んでしまう(宿命)ゴミのご注意ください。

書込番号:727991

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/05/22 18:52(1年以上前)

私もE-10を使っており、買い換えとしてD100を予約したのですが、レンズ選びで難航しています。

donald46さんがおっしゃるとおり、500万画素以上のデジカメだと、かつて名品と言われたレンズもアラが見えてきてしまうようだからです。レンズ選びを失敗して、E-10より画質が悪くなったらシャレになりません。
もっとも、レンズにシビアなのは500万画素のD1Xより600万画素のD100のようですから、私はボディを気にしていません。

E-10のズームが35-140mmですから、一眼レフだと23.3-93mmに相当します(一眼レフレンズを使うと標記の1.5倍になるので、もりふみさん候補の28-70mmは実質42-105mmです)。
それでも良いのであれば候補としてはアリかしら。
こちらでD100+28-70mmのサンプルがあります。掲示板等で画質を色々、叩かれているようですが、私には十分きれいに見えます。

http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
http://www.digitalcamera.jp/report/D100-020508/

E-10ズーム域に一番近いのがAF Zoom Nikkor 24-85mm F/2.8-4D(IF)です。デジ一眼で使用すると36-128mmです。
このレンズは明るいし簡易マクロが使えるので、E-10からの乗り換え組の私としては一番抵抗がないのは良いのですが、D1Xのような高解像度デジ一眼だと、望遠側で開放で強いソフトフォーカスがかかってしまうごとく解像度が悪いと、ある掲示板でD1Xユーザーが報告していました。また、マクロも新聞の字が読めないくらいにぼけてしまうとのこと。
ちなみに、このレンズは銀塩やD1(300万画素)では評判がよかったそうなのです。

私の場合は室内のポートレートなので望遠開放は重要ですが、2絞り絞ると問題がないとのことですから、屋外で使うなら候補としては十分アリでしょう。

ご参考までに私の候補は次の2本です。でもまだ情報不足で迷っているのが本音です。

★AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F/3.5-4.5G(IF)
Nikkor 24-85mm F/2.8-4D(IF)の改良版でしょうから、とりあえず候補にあがっています。D100と同時発売ですが量販店では納入時期が見えていないようで、もしかしたら発売が遅れるかも知れないと噂されています。

こちらのサンプル(D100+24-85mm F/3.5-4.5G)を見るとD100+28-70mmの組み合わせより、私にはきれいに見えるので、ちょっとほっとしていますが、望遠開放のサンプルがないので何とも判断できません。

http://www.dpreview.com/articles/nikond100/page13.asp

★タムロンAF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO
意外に(失礼!)ファンがいるようです。望遠開放の写りが良いのが私には嬉しい(D1Xユーザーの情報です)。
F/3.5はちょっと暗いですが、D100はISO400でも画質が悪くならないそうなのでE-10のF/2.0-2.2に限りなく近いかな。ただ、別なサイトでAFのスピードが遅いとのこと。ちょっと心配しています。

書込番号:728126

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/23 09:23(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
愛用していたE-10もどうにか売れそうです。
このお金を使ってレンズに充当したいと思っています。
新品で安ければどこで買ってもいいのですが、
オススメのところがあればご紹介ください。

僕が調べたところですと、テレマルシェで
ボディ(ニコン D100)が¥216,000ーとのことでした。
前にここでベルボンのカーボン三脚を買いました。
http://www.rakuten.co.jp/telemarche/

レンズ(ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D)はこのクラスになると
やっぱり15万円ぐらいはしますよね・・・

D100発売日までに、デジカメがなくなってしまうのは
寂しいです・・・ E−10でカメラのことが
だいぶ勉強できました\(^0^)/

書込番号:729380

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/23 09:31(1年以上前)

偏向フィルターについて教えてください。

レンズ(ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D)
の口径サイズは77mmなのですが、偏向フィルター、
レンズ保護として取り付ける場合、オススメのメーカーはどこでしょうか?

E−10の時には66mmで、
偏向フィルターをHAKUBA製PLサーキュラー
レンズ保護として、ケンコー製PRO 1 MCプロテクター
でした。

サーキュラーを取り付けた場合
レンズのフードはつけなくてもいいでしょうか?
フードをつけると、サーキュラーが回せないのが
うっとうしいんですよね。

すみません。
また教えてください。

書込番号:729388

ナイスクチコミ!0


うだんさん

2002/05/23 15:08(1年以上前)

もりふみさん、こんにちは。
E−10売れるみたいでよかったですね
私はディマージュ7とCOOLPIX950持ってるけど
あまりにも安値なので売れません・・・

カメラ関係の販売価格はいつもこのお店で参考にしています
中古も新品も安いと思います。
でも必ず在庫があるとは限りませんので参考までに
http://www.sanpou.co.jp/index11.html

書込番号:729850

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/05/23 22:43(1年以上前)

ボクもD100予約しています。
とりあえず本体のみでレンズはどうしようか考えているのですが、現在銀塩のF80を使っており単焦の50ミリと85ミリを持っているので、これに単焦35ミリ(D100で52ミリ相当)を購入する方向が濃厚です。
同時発売の24〜85ミリは、暗さが少々気になったのと、いままで単焦オンリーできたのでこの際このまま行こうと思いパスの方向ですが、
ひとつ思うのは、D100はF80ベースですのでAFの合焦速度はそれほど速くは無いです。F5、F100、D1xに比べると明らかに遅いです。
AF-Sレンズはこの問題を解決してくれるので、大きなアドバンテージになると思います。
そう言う意味で、もりふみさんの想定しているレンズも同時発売のレンズもいいと思いますよ。(本当はAF-Sの単焦が欲しい・・・)

p.s.ボクも今までE-10と併用してました。D100買ったらフルセット売る予定です・・・

書込番号:730544

ナイスクチコミ!0


剣菱さん

2002/05/24 09:38(1年以上前)

私はD100をビックカメラで予約致しました(入荷状況により遅れるかもしれないと言われましたが)。
レンズはシグマの20mm F1.8 EX DG と
24-70mm F2.8 EX の購入を考えております。
でもレンズだけで10万突破しそうな勢いです(純正と比べれば安いのですが)。
新品で格安なお店ないでしょうか?

書込番号:731343

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/24 09:57(1年以上前)

僕はレンズとボディを別のお店で買おうと思っていますが、
レンズはうだんさんのご紹介のところに見積もりをお願いしてあります。
ボディはどこにしようか検討中です。
ボディだけならいいのですが、マルチファンクションバッテリーパックMB-D100とLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3(7.4V DC)×1本が別に必要なので、(レンズが重いので、ホールドを考えて)結局は買値で30万円ぐらいになってしまうのですよね・・・ でも早く予約しないとすぐに手に入らないようですね。

書込番号:731366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D100かD60か??

2002/05/21 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 迷えるカメラ小僧さん

現在D60かニコンD100か迷っています。
非常に結論が難しいですが、最後は色が綺麗方が良いかなと初心にもどったりしています。そこでカメラ通の皆様がたに質問ですが、色が鮮やかにでるのはどちらでしょうか?
特に山岳写真と風景、花がすきなので、出来るだけ緑と黄色が忠実なのがGOODです。
どうぞ宜しく。

書込番号:726242

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/21 20:31(1年以上前)

EOSの利点としてはマウント口径が大きいのでたくさんのアダプターが発売されていてライカ コンタックス ニコン etc MFになりますがいろんなレンズが使えます。それだけでも十二分に楽しいんでないかい。

書込番号:726363

ナイスクチコミ!0


ナイアシン不足さん

2002/05/22 09:07(1年以上前)

私も迷えるカメラ小僧さんと同じ、迷っている一人ですが、迷っていらっしゃる方は多いと思います。
個人的にはD60の絵作りが好みなんですが、素材的に考えればD100になるのでしょうか?
素材的に考えてもD60が上回っている様に思えてなりません。
そこで質問させてもらいます。
銀塩と比べた場合や写真としてはどちらが優れているでしょうか?
銀塩経験者の方の意見や、皆様の感じた感想などをお聞かせ下さい。

迷えるカメラ小僧さん、横からに入ってすみません。

書込番号:727445

ナイスクチコミ!0


ナイアシン不足さん

2002/05/22 09:15(1年以上前)

本当にすいません。
顔のアイコンを間違えました(^^;;

安月給には一大イベントなので宜しくお願いします。

書込番号:727452

ナイスクチコミ!0


待ってました!!さん

2002/05/22 09:57(1年以上前)

小生も迷っています。
写真は最後はプリントしたときの出来栄えになると思うのですが
色がくっきり出るのがやはり軍配が上がるのではないかと思います。
D100かD60かどちらがきれいか?
ISOではD100からなので微粒な解像度はどうかなと思うのですか?

書込番号:727490

ナイスクチコミ!0


kaihoshiさん

2002/05/22 10:50(1年以上前)

人に教えられて勉強している身なので知ったかぶりはできませんが200万、300万、600万と換えてきて私なりに最近わかってきたことのひとつにカメラで撮った写真は言わば料理の素材みたいだなということ。特にデジカメで入手した材料はその気になるといろいろ料理ができてこれが又撮るのと同じくらい楽しい。私はD60ユーザーでD100は知りませんがちがいはあるでしょう。どちらの機械にしても開発にいる人たちは十分に知って仕事をしています。このレベルの機械だと自分の意志でいろいろの撮影設定が出来ますからそうして撮ったものをいかにより以上に見せるかといった次元(カラー管理、レタッチ、出力など)を含めて考えたほうがよろしいのでは。そうするとD60にするかD100にするかはどちらの系統によりなれているか、レンズなどを持っているか、デザインのすき好み等で選んでよいのではないでしょうか。撮って何もしないのであればこのクラスのカメラはあまり必要ないとおもいますがピントずれていますか。

書込番号:727547

ナイスクチコミ!0


写楽丸さん

2002/05/22 21:28(1年以上前)

色々なサイトでD100のサンプル画像を30枚位見たのですが、解像度はD60の方が良いです。
また、D100は擬色やモアレもD60に比べ多いです。
こればかりはレタッチしてもD60にはかないません。
あと、D60の最大の魅力は長時間露出時のノイズの少なさ。
私はよく夜間撮影もするのでこれはとても重要なポイントです。
私はどちらかというとニコン派なのですが、正直言ってD100よりもD60の方が画質が良いです。
D60を購入してしまうかもしれません。

書込番号:728428

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2002/05/22 21:37(1年以上前)

私も金がないのに悩めるおじさんです。横レス失礼とは思いましたが、新スレたてると逆にしかられそうで.....
私がこのクラスのデジカメに求める機能は画質などは別にすると、カメラとしての物理的な機能です。
1.レリーズタイムラグがフィルム一眼に匹敵するか
2.AFスピードは速いか
3.特にこどものように動きの速い被写体に追従できるか
4.ズームはできれば手動で
以上です。4.などはここでは場違いな希望かもしれませんが。
こういった、速写性といったところは、コンパクトデジカメでは到底現状不可では?と思います。D7iとかS602などの機種ではその点まだまだといった、書き込みを目にします。このような点についても言及いただければ、購入を検討している者にとって、画質はもとより、大変参考になるのではないかと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:728447

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/22 21:58(1年以上前)

D60使い始めて間もないですがタイムラグは感じません。AFはキッスよりはましだが1N 1V EOS3から見るとかなり劣る。なによりも感じたのがレンズの違いが銀塩よりも顕著にわかるのでライカやツァイスのレンズが素晴らしいのが再発見できました。という感じです。

書込番号:728498

ナイスクチコミ!0


HOO!BBさん

2002/05/23 09:06(1年以上前)

価格の差はキットの内容が違うので、そのままでは比較出来ません。
バッテリーグリップ等オプションを揃えると、定価ベースでややD100が高いです。
画質は確かにD60に分が有りますが、ライターさんでもないかぎり、
同じ条件で比較するようなことはしませんから、あまり気にすること
も無いです。レスポンスに関する部分は、5点AFをもつD100と、大
きなバッファを持つD60と、それぞれ良い点が有ります。
AFの速度はレンズで変わるので、どちらが速いとも言えません。
どちらを買っても満足&後悔して、使いこなしで不満な部分を補う
ことでスキルアップしますよ

書込番号:729374

ナイスクチコミ!0


Yさんさん

2002/05/23 18:30(1年以上前)

日本人は、ライカとニコンに弱い。
時代がデジタルに移行している。レンズに歩があるキャノンと思う。
しかしニコンのレンズ等遺産のお持ちの方は、ニコンを選べばよいと思います。

書込番号:730069

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/23 22:32(1年以上前)

EOSを買っておけばニコンのレンズもライカもコンタックスもアダプター買えば全部使えるんですよーん。だからD60がお勧めです。

書込番号:730514

ナイスクチコミ!0


Loditechさん

2002/05/27 15:31(1年以上前)

うおおおーーー
やはりD100よりD60かというか
レンズキャノンしかないし。

書込番号:737558

ナイスクチコミ!0


coconutpeatさん

2002/05/31 20:44(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
現在、SPR02がフジより販売となり、究極の三択となると思います。
迷ういますなあ。。。多分D60を待っていいた人は、D100の突然の発売発表に翻弄され、つづいてPRO2の発売開始があったので、さらに迷い最終的には、すべての評論等が雑誌で徹底研究された挙句購入するのが正解だと冷静派は判断したと思います。

いずれにしてもすべて一回は使用したい。うううう

書込番号:745701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOC D60の入荷予定は?

2002/05/21 03:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 美寿々さん

色々なお店を巡っておりますが、なかなかD60の入荷情報がはっきりしません。今注文すると何時頃手にすることが出来るのでしょう?極一般的なお店での場合です。D30を売らなければ良かったと後悔しております。

書込番号:725212

ナイスクチコミ!0


返信する
kaihoshiさん

2002/05/21 04:09(1年以上前)

もう一ヶ月以上前の話になりますが、、、東京に旅行した際いつもの新宿西口のよどばしに行って40日から50日待ちポイントなしと言われましたが一応予約を入れました。それから東口の新宿のビックカメラ行ったら在庫あるというではありませんかポイント10%もつきますということで早速付近の銀行に行き現金をおろして戻る途中、さくらやがあったので何の気なしのぞいてみたらありますポイント13%つきですということで現品見せてもらったら触った後もないので早速かいますといいレジに入れて貰ったらポイント10%と出てきました。話がちがうということで結局バッテリーを一個サービスしてもらい買いました。広角持っていなかったので翌日ポイントを使いSigma17−35mm購入旅行にもってゆき今も大変快調使用中です。両店ともデモや返品、修理機ではありませんといってましたけど。意外と意外なところにあるということなのでしょうか。其れともまったくもって偶然・ラッキーだったのでしょうか。偶然といえばそのカメラをぶら下げて旅行で東京駅を歩いている時にフランスに住んでいる従兄弟にばったりと会いました。15年ぶり。こんなことも実際あるということで書き込みさせていただきました。最近の在庫状況こちら米国の方はよくなってきていますから日本もよくなるのでは。

書込番号:725260

ナイスクチコミ!0


TOYOTA604さん

2002/05/21 08:40(1年以上前)

製造工場に知り合いがいて製造予定日を確認しました。もともとキャノンでは、こんなに売れるとは思ってなく生産計画を少なめにみてた見たいです。あわてて増産計画を組んだが、即は生産できない見たいです。ちなみに、私のD60は6月末ごろです。

書込番号:725423

ナイスクチコミ!0


Keigo1973さん

2002/05/23 00:57(1年以上前)

D60ですが、19日の日に神戸のカメラ屋を覗くと、店頭に置いてありました。
店員曰く、予約で一杯の大型店より、予約の入っていない中型店の方が狙い目らしいです。
店には週1台ぐらいのペースで入ってるので、予約の多い大型店では逆に長い納期待ちを言われるようです。

書込番号:728962

ナイスクチコミ!0


おはようゲートボールさん

2002/05/24 23:49(1年以上前)

大阪なんばのビックカメラで5月13日に予約を入れて、今日入荷したとの連絡がありました。
予約時は3週間から1ヶ月くらいと言われていたので、早いほうでなのでしょうか。
どんな感じのカメラなのか、早く使ってみたいです。

書込番号:732578

ナイスクチコミ!0


スレ主 美寿々さん

2002/05/29 22:33(1年以上前)

先週の金曜日地元のカメラチェーン店でどうせ一ヶ月ほどは掛かるだろうと思いながらD60は幾らで何時頃入りますかと尋ねたところ1週間ほどで\278,000と言うことでした。早速予約をしたところ本日電話があって入荷しましたと言うことで早速買ってきました。10%のポイント付きです。
インターネットで遠くを差gは巣より近くの店、教訓になりました。

書込番号:742208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラ価格?

2002/05/20 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 キルカルさん

どなた様かカメラのキタムラで予約した方、予約価格を教えていただけませんか?CANON-D60購入時に大変お世話になりました。友人のD100購入に情報提供できればと思いよろしくお願いします。

書込番号:722982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/05/20 01:18(1年以上前)

先日、カメラのキタムラでD100の価格を尋ねました。
回答は、「6月の中旬には決定する」だそうです。
ヨドバシカメラやビックカメラ、ジョーシン等が値段を決定しているのに・・・です。

ちょっと引き合いに出して、
「せっかくだから、同じ価格なら贔屓にしているキタムラさんで買いたい。」
と迫ったんですが、
「予約がどの程度入るかによって、価格が変わるんです」
みたいなこと言ってました。

ネット上でも、ヨドバシが予約を受けているのに、
キタムラはまだですもんね。
完全に出遅れています。

ちなみに、ヨドバシやビックカメラでは、
10%のポイントバックがあるので、CFとか、
付属品を一緒に買うなら、便利そうです。

書込番号:723011

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/20 06:20(1年以上前)

\248,000がキタムラ価格と聞いてます。

書込番号:723254

ナイスクチコミ!0


sai27さん

2002/05/20 06:56(1年以上前)

以前キタムラのHPへD100の価格を問い合わせたところ
248000円とのことでした。ちなみに予約も可能でした。
そこで私は地方のキタムラに電話をし、
その価格を告げると税込み248000円でOKとのことでした。
頑張ればもっと値引きしてもらえそうでした。

書込番号:723279

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/20 12:24(1年以上前)

とりあえず出始めなので、この価格でも納得です。
何にもキャンペーン品がつかないので、なんかつけて!
とNikonの営業に交渉したら「カメラバック」をつけて
くれるそうです。みなさんも交渉してみて下さい。

書込番号:723597

ナイスクチコミ!0


クロちゃん02さん

2002/05/20 16:12(1年以上前)

自分は地元のキタムラで\220,000の税別で予約しています キャノンD60も\258000の税別で買ってきましたよ!

書込番号:723889

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/20 17:45(1年以上前)

クロちゃん02 >キタムラで\220,000の税別
安いですね!! 再度交渉の価値ありですね!!

書込番号:724051

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルカルさん

2002/05/20 21:36(1年以上前)

情報を頂いた皆さん、ありがとうございました。

私が先日CANON D60 購入時、価格・COMの価格よりずっと安い25万5千円(税込み)でキタムラで購入できたのがきっかけで、今回、友人がD100購入にあたり情報を頂きたく書き込みをお願いしました。

D100は価格・COM で、225000円とありますから21万円くらいの情報無いかと期待しましたが・・・・。

また、今週 私も価格交渉をしてきますので、安い金額の提示があった場合、情報流します。ありがとうございました。

書込番号:724474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/05/22 00:19(1年以上前)

ついでに、AF-S 24-85mm F3.5-4.5 ですけど定価¥57,000円との
発表がありました。予想よりはるかに安い!!戦略価格!

書込番号:726922

ナイスクチコミ!1


ekaniさん

2002/05/23 23:04(1年以上前)

>>ぴぐもんさん
同時発売のレンズ安くていいですねー。
えーと価格については他社をざっと見てみました。
どうやらキャノンに同一の焦点距離・f値のものが\58,000である模様。これにブツけた格好ですね。
向こうはUSMですがこっちはAF-Sで同等だし、GレンズもD100で使う限りは何ら問題ないし、おまけにED+非球面レンズはこっちだけのものです。
明るさにこだわらないなら”買い”じゃないでしょうかね。

書込番号:730603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)