一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D1Xは、今、買いか?

2002/03/16 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 えいごりあんさん

D1Xもだいぶ安くなって来ました。カメラ本体の基本性能の高さは十分わかるのですが、いつかは安い機種に超される時が来るはず。
今度登場した、D100やD60と画質の点ではどうなんでしょう?
S2proが出るまで待った方がいいでしょうか?
もし、S2proが登場したとしても画に於いてアドバンテージがあるなら買いたいと思うんですが。
迷ってる僕にできれば御意見、情報お願いします。

書込番号:598991

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/03/16 21:12(1年以上前)

何も言えません・・・ ハア〜  溜め息の出る機種ばかり並べないで。

書込番号:599221

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/03/16 21:33(1年以上前)

素直に、全部実物が出てきて、いろんなサイトで実画像が豊富に公開されるまで待ってみるのがいいと思いますよ。
自分の目で判断するのが一番。

どーせ、いつものパターンで、新製品の最初のロットはいろいろ問題抱えてくることでしょうし(笑)

書込番号:599267

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/16 21:49(1年以上前)

ん〜、D60って、D30同様、G2と同じバッテリなんだ・・・?
D100と同じぐらいの価格なら・・・どっちだ!?迷いすぎる!
っていうか、買ってくれ!
ローン組むって、中古車なみじゃんかぁ!!

書込番号:599302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/16 23:25(1年以上前)

庸平 さん 。
G1やデジタルビデオカメラ「撮レビアン」も、バッテリー一緒だって知ってました?

画質は、実際に発売されてからでないと、良いかどうかはわからないんじゃないでしょうか。
雑誌、プロカメラマンのHPなんかはβ機使ってたりするし・・・

書込番号:599544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/17 01:08(1年以上前)

>D1Xもだいぶ安くなって来ました。カメラ本体の基本性能の高さは十分わかるのですが、いつかは安い機種に超される時が来るはず。

当分、大丈夫ですよ。コンパクトタイプは、
小さいCCDで、まだ、ちまちまと、当分行くでしょう。
CCDを大きくしても、歩留まりが、
そう落ちなくなるのは大変だと思いますよ。
そうならないと、コストダウンできませんから。

液晶と違って、1個のドット不良ならいいとは、
CCDに関しては、言えないでしょう。

D1X 安くなったんですか?
D100、D60、S2pro ぼくには縁のないカメラなので、
画質については、わかりません。

書込番号:599810

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいごりあんさん

2002/03/17 13:10(1年以上前)

みなさん色々御意見ありがとうございました。
もう少し待ってみようかと思います。そのころにはもう少し安くなっていたらいいんですが......
それで、もうひとつお伺いしたいのですが、
「価格ドットコムのお店で買われた方」いらしゃいますか?
メーカー保証があるので大丈夫だとは思うのですが、カメラ屋に回る商品とランクが違ったりとかあるんでしょうか?(そんなことを言ったらキリがないのですが)
高い物を買うといっても僕は貧乏なんで、やはり安く手に入れたいんです。
情報お持ちでしたらよろしくおねがいします。

書込番号:600573

ナイスクチコミ!0


D1xユーザーさん

2002/05/01 23:41(1年以上前)

デジカメは発展途上の商品で、最高機種を買ったはずが1年半位でもっと安価で高性能な物が出てしまうなんて状況は今後も続くのではないでしょうか。
おそらく、銀塩カメラを完全に凌駕するまで…。

でも、「そのためにもっといい商品が出るまで待とう」はいつまでも現行の最高機種は手に出来ない、ということになります。
(D100は間近なので別ですが)

私? D1xを公式発売日の1日前に手に入れてもうすぐ1年。今でも大満足してますよ、画質、操作性…。
て、言うかその性能の100%は今でも使いこなせていないでしょう。
NSXやGT-Rのオーナーがその性能100%でドライブし切れないようなものです。

今(目前の先も)の最高性能機種を手にするのもそれなりの意味・意義がありますよ。

書込番号:688128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートPCを記憶媒体として…

2002/03/15 04:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 Gurochinさん

D1系を使っている方々に質問なのですが、コンパクトフラッシュかマイクロドライブを使うのが一般的だと思いますが、直接PCと接続してノートPCのHDDを記憶媒体として使用する事は可能なのでしょうか?VAIOのC1なんかをポケットに…なんて使い方が出来たら便利だと思ったんですけど、無理ですかねえ?

書込番号:595730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/15 06:11(1年以上前)

VAIOC1より小さいのがでますよ。
どっちにしろ抜き差しが必要。リアルタイムにPCに記録なんてのは無理ともったほうがいい

書込番号:595751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2002/03/15 21:17(1年以上前)


スレ主 Gurochinさん

2002/03/16 19:54(1年以上前)

NなAおOさん、ひろ君ひろ君さん、ご意見ありがとうございます。
IT-500という便利なソフトがあるんですねえ〜!
ひょっとして私がやりたい事はNikon Capture2でも出来るんでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/nikon_capture.htm
を見る限り出来そうですが知ってる方おられますか?

書込番号:599073

ナイスクチコミ!0


何?さん

2002/03/16 20:02(1年以上前)

書いてるじゃん。

●IEEE1394インターフェースでパソコンとD1xを接続すれば、パソコンか
 らカメラのほとんどの設定、操作が行える。
● RawデータおよびRaw時ロスレス圧縮データを含むすべての画像データ
 を、コンパクトフラッシュカードやマイクロドライブを介さずにパソコ
 ンに直接取り込むことが可能。
● Adobe Photoshopを開いたり、コンパクトフラッシュカードやマイクロ
 ドライブを介してのバッチ処理もできるので、作業の幅が広がる。
● スタジオ撮影などで、パソコンのハードディスクを大容量メディアと して利用することも可能。

書込番号:599085

ナイスクチコミ!0


D1xユーザーさん

2002/10/23 22:20(1年以上前)

携帯ストレージはこれで決まり。
  と、思います。
http://www.aska-corp.co.jp/
ここの「トリッパー」を買いましたが大満足です。
PCなしで20Gを記憶でき、価格も送料を含めて
3万円でツリがきました。
電池が多少容量不足なのが玉に瑕ですが、現行の
海外・国内のライバル製品に比べると
コストパフォーマンスが圧倒的に優れています。

書込番号:1020255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HPアップ画像は、どうします?

2002/03/12 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 kirukaruさん

皆さん、D60購入後、HP画像はどうします?

最低画像で500KB、重すぎますよね!
編集ソフトがにがてで、いつも『デジカメ同時プリント』で印刷しちゃいます。

そこで、新品2万円以内のデジカメっていい物ないでしょうか?
CANON A100が候補です。

また、編集(フォトショップ)についての掲示板教えて下さい。

書込番号:591152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/12 23:18(1年以上前)

HPの画像は、今でも大きいですよ。
別に、気にしていません。
以前は、気にしましたが。
最近は、高速回線も、大分、普及していますから
うちの画像掲示板なんて、1MBまで貼って頂いて結構ですとしています。
貼って頂いてるのは、200〜300KB位が多いみたいですけど。
最高900KB以上の1回貼って頂きましたけど。
但し、MENUには重いですと、おことりしていますが

書込番号:591460

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/03/13 00:26(1年以上前)

新品2万円以内のデジカメ・・・フォトショップの方が高くないですか?

書込番号:591634

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/13 09:12(1年以上前)

A100 スペック見ると かなりいいですよね 単焦点カメラの中じゃ現時点での最高レベルみたい。
 でも D60をメインで サブがこれだと 物足りないでしょうね。
HP画像専用なら もっと安いカメラで充分じゃないのかな〜?

書込番号:592072

ナイスクチコミ!0


06D NONACさん

2002/03/13 10:34(1年以上前)

現状D60クラスの画質が必要な人
ホームページ用画像はあんまり気にしない人
D60でのリサイズの手間が嫌とか、ソフトが。。。とか、
PCの性能が。。。とか、回線速度が(^^;
って言う人はやっぱりまだなかなか手を出せないのかなって思ったりもします。

一つの環境を作るということは、複合環境を作るというのは大変な作業ですよね(^^;


一眼のデジタルカメラですと
カメラ本体しかり、レンズしかり、大容量のストレージであるとか、
作業環境となるPCであるとか、バックアップ用のメディアの用意であるとか、回線速度であるとか、
高画質のプリンタ、プリントサービスに出す場合にはそのコスト、
本当に数え上げるときりが無いくらい必要となるのですが、やはり限られた中でやる知恵を出して行くのもまた楽しいですけれども。

環境整備は、個人の趣味レベルでは某かの資産を継承しつつで行くしかないですよね。


うちは、デジカメは何台かありますし、プリンタも一応。(でも欲しい(^^;)
欲望は尽きません。
PCは高性能なものを常に。。。とはなかなか(^^;
回線は、FTTH欲しいですよね。
うちはB FLETS来ました(#>−<#;快適です。
BROADGATE01 02も試してみたいですね(^^;

僕はADSLも何回線か入れているのですが、B FLETS行ったら、帰ってこられなくなりますね(T−T;
贅沢は素敵(#>−<#;
僕はやはりアップストリームが必要になるので
8Mでもアップストリーム1Mというのはほんとに少し前ではかなり高価なものだったのですが、
非常に安価なものでうれしい限りです。

少しずつハイクオリティで行こうと思う場合は、トータルパッケージで
色々欲しくなりますね。

で、一度そういうのに手を出してしまうと、深みに。。。(^^;
S2 Pro気になって仕方ない。。。とか(^^;

ああ、なんだか、D60話とはほとんど関係ない話ばかりでごめんなさい。

書込番号:592154

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirukaruさん

2002/03/13 21:17(1年以上前)

正直言って、HPに画像アップの問題は『ヤフーオークション』なんです。

制約で500KB以内なんです。画像によっては、500KB以内になるでしょうが、ギリギリですと結構おもいサイトですので、エラーでやすいんです。

書込番号:593106

ナイスクチコミ!0


selmerさん

2002/03/15 10:47(1年以上前)

ソフトでやればいいんでしょうけどXPなら右クリックで縮小画像が簡単で出来ます。

書込番号:595973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2002/03/19 23:12(1年以上前)

>XPなら右クリックで縮小画像が簡単で出来ます。

私のXP(PRO)ではできません。何かソフトが入って居るんではないでしょうか?

書込番号:605834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/12 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

はじめて書き込みさせていただきます。
これまでカメラをいじったことはなかったのですが、昨年12月にひょんなことからCOOLPIX885を購入し、以来、すっかり写真撮影の楽しさにはまっています。
最近はCP885で満足できなくなり、D60の購入を検討しておりますが、予算が45万円くらいしかありません。レンズ1本を買うのが精一杯かなと思っておりますが、1本だけ買うとしたら何がよろしいでしょうか。
自分は主に風景写真を撮っております。特に早暁や日没などの薄暗い風景の写真撮影が好みです。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:590230

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/03/12 12:50(1年以上前)

シグマの15mm-30mmの広角ズームと28mm-300mmの2本もっていれば取り敢えずOK。シグマのレンズはリセイルバリューはないけれど写りの方はいいですよ。

書込番号:590276

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/03/12 12:58(1年以上前)

追記ですが初回入荷分は無理ですが急がなければ家の近所でEOSD60は25万5千円税別になります。

書込番号:590291

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/03/12 13:21(1年以上前)

その予算でBODY+レンズ一本なら
EF28-70mm 2.8L USM
が良いと思いますが、いかがでしょう?

このHP面白いですよ。
http://www.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30/d30.html

書込番号:590332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/12 15:33(1年以上前)

関K6-2さん、ひろきさん、さっそくご返信いただきありがとうございました。
お二人のご意見を参考にレンズ選びをさせていただこうと思います。

また、D60についてのお考えがありましたらお教えいただけると幸いです。

書込番号:590512

ナイスクチコミ!0


ろくよんごさん

2002/03/12 15:48(1年以上前)

風景写真も望遠派と広角派があって、レンズの選択が難しいところだと
思います。広角なら中古のEF17-35mm/f2.8も候補になるかもしれません。
相場は10万円台です。シグマの15-30mmも面白いと思います。シグマは
レンズ設計に当りとハズレがあるそうですが、15-30や20-40は当りの部類
と聞きました。

望遠だとEF70-200/f2.8がIS付発売によって中古の良玉が安価になってきて
います。ただ重いです(笑)f4でもいいと個人的には思っています。

あとすでにお持ちかもしれませんが、薄暗い風景を撮影するのであれば、
やはりきちんとした三脚を使用することをオススメします。

書込番号:590527

ナイスクチコミ!0


06D NONACさん

2002/03/12 17:06(1年以上前)

ろくよんごさん
こんにちは。
中古レンズの相場とかディーラーさんとか分からないのですが、
カメラのレンズにもそういう市場があるのですね。

一度は調べてみたいかなとも思うのですが、傷とか目に見えるところは初心者の僕みたいなものでも分かると思うのですが、目に見えない部分はなかなか素人目には分からないのかなとも心配になります。
あと保証とかどの様になるのでしょうか(^^;ショップ保証くらいかな。

うーーむ
やっぱり、僕はまずは新品かなー
結構お金かかる道楽にはまり込んだような気がしてます(T−T;
あちらこちらで見受けられる表現に、清水の舞台から飛び降りる決意とか、ありますしね。
他にも清水の舞台から足滑らせて転落とか、突き落とされたとか(^^;

うーむ
僕的には足滑らせて転落が、好き(#>−<#;
ですね。


と、話が外れてる(^^;
ちょっとさん
僕もデジカメから転向の口です。
45万円もあれば実売でなら本体買ってレンズも結構良さそうなの買えそうですよ。
僕は2本か3本買って、一本おまけのようにヨドバシのポイントのつもりです。
明るいレンズばかり欲しがる素人な僕でした。
近頃カメラ雑誌ばかり読み漁ってますけれど(^^;
さて、肝心の腕はいかほどか(T−T;

書込番号:590645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/12 17:21(1年以上前)

ろくよんごさん、貴重な情報をお知らせくださりありがとうございます。
レンズの中古販売があるとは知りませんでしたので、そちらのほうも今後検索してみようと思います。

CANON D60さん、頼もしい限りの励ましをいただきありがとうございます。ところで、ヨドバシは交渉しだいで安くしてくれるのでしょうか? 今まではパソコンとか、全部表示価格で買ってましたが・・・

書込番号:590670

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/03/12 19:07(1年以上前)

私の知っている限りではヨドバシは値切りは出来ません。私は中古カメラ病の患者なので安い店とか色々ノウハウはありますのでよかったら聞いてください。

書込番号:590875

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/12 21:45(1年以上前)

こんばんは(^^)

私はD30の方を愛用していますが、A3ノビに伸ばす時には D60の600万画素のパワーが欲しくなります(^^;

さて、本題のレンズですが
ご承知の通りD60(D30含む)は、撮影レンズの1.6倍相当の撮影範囲にトリミングされるようなものです。

28−70mmでも50mm〜110相当のレンズになります。
中古ででも、超広角ズーム+標準ズームの二本立てが便利だと思います。
人物撮影も多いのでしたらEF70−200mmF2.8L(非IS)が中古で安くなっていますし、流通量も多いので見比べ易くオススメです。

で、広角ズームですが、、、
シグマ15−30でも24〜のズームとなり、広角ではちょっと物足りないかもしれませんが記録用という点では便利なズームです。
色のりはコッテリというか、あんのり抜けは良くないです。風景なら許容できるかもしれませんが 人物には使いたくないです。
D30との相性だと思いますが 写りは あんまり好みじゃないですね。。。

EF17−35も フィルムカメラで使った時より 解像感が無く、あんまり好印象ではありませんでした。。。

最近出たEF16−35mmなら どうでしょうかね??

D30だけの問題だと思いますが、D60なら解決するのかも???

D30に広角って やっぱり厳しいのかな
(;_;)

フォトハイウェイに、D30とシグマ15−30mmの画像を幾つか載せています。参考までに...


▼「D30にシグマ15〜30ズーム」へアクセス!!
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=667955&m=0

書込番号:591201

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/12 23:05(1年以上前)

関K6-2さん、度々ご返信をいただき誠にありがとうございます。私はカメラに関して全くの初心者でして、自分の住んでいる札幌にレンズの中古品を取り扱っている店があるのかどうかすらわかっておりません。インターネット上で購入できるのなら便利でいいなと思いますが、そのようなサイトはあるのでしょうか? また、もしあったとして、実物を確認することなくレンズの中古品を購入するというのは危険でしょうか? お教えいただければ幸いです。

FIOさん、こんにちは。色々とご親切にお教えくださり本当にありがとうございます。D30とシグマ15-30の組合せの画像サンプルを見させていただきましたが、FIOさんがおっしゃるようにあまりすっきりした感じではないようですね。これはレンズのせいじゃなくて、相性の問題なのでしょうか・・・?

書込番号:591432

ナイスクチコミ!0


kirukaruさん

2002/03/12 23:24(1年以上前)

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044792-category-leaf.html?
上記は『ヤフーオークション』

http://www.net-chuko.com/guest/
上記は、『カメラのキタムラ』


http://www.sanpou.co.jp/index11.html
上記は三宝カメラ


などなど・・・。

書込番号:591472

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/13 00:23(1年以上前)

こんばんは!

私の感想としては、やっぱり相性という感じがします。
フィルムで撮影した場合は、解像感は それなりにあります。
#色ノリの悪さは そのまま...

ちなみにEF17−35もD30では似たようなものです。すっきりしない...

これら広角ズーム達がD60では どうなるのかが見てみたいですね。

逆に、メインで使っている望遠図へム系のEF70-200mmF2.8L-isでは 解像感などは全然問題になりません。
むしろISO100時のノイズレスの画像が、私好みですからD30様様です
フィルムの粒状が気になって仕方ない この頃です(笑)


#ちなみに、望遠派&伸ばしてもA4の私はまだD30で十分なので、D60買いませんが...(^^;

書込番号:591628

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/13 00:36(1年以上前)

kirukaruさん、たくさんホームページを教えていただきありがとうございました。もの凄く参考になりました。これからじっくりと比較検討してみようと思います。

書込番号:591655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/13 00:46(1年以上前)

FIOさん、こんばんは。
そうですか。やはり相性ですか。
D60との相性がどうなのか、とても気になるところです。

それと、先ほどの返信でEF16−35mmについてコメントされていらっしゃいましたが、先ごろデジカメの雑誌をみていたら、17mmと16mmでは見える世界が全然別物で、この1mmを縮めるキャノンの技術力はすごいというようなことが書いてありました。このレンズにも興味がありますが、まだとっても高そうですね・・・

また何かいい情報がありましたらお教えください。ありがとうございました。

書込番号:591691

ナイスクチコミ!0


06D NONACさん

2002/03/13 10:45(1年以上前)

ちょっとさん
こんにちは。
ヨドバシは、なんか、やっぱり値引きしないですよね(^^;
おそらく。でも、某かのちょっとしたおまけは(^^;あるかなーー?

実際、よくよく高いんですよね。
でも、大型量販店の強みは入荷量の多さとか、ありますよね。
商品知識とかは(^^;
カメラの人とかは同化はあまりまだ知りませんが、
コンピュータであるとか、周辺機器であるとかの人は、
まー、知らないですね(^^;勉強不足甚だしいです。。。
アイテム数が多いとは言っても、セールススタッフであれば常に勉強している姿勢が無ければプロとはいえませんよね。
と、言いながらも、やっぱり便利だから買い物しちゃうんですけどね(^^;


むー
なんだか、また話がそれてるけど(^^;


けど、プロの対応を求めるのであれば、やはり専門のプロショップ、高くても行くしかないですよね。ほぼ定価。。。とかでも。
どんな分野でも、やはり、その道に精通した方というのはいらっしゃいますから。

量販で購入してって言うのは、結構チャレンジャーな部分もありますよね(^^;


車の例でたとえるのならば、
ヤナセで買うのか並行輸入で買うのか、そんな感じの安心感とかですよね。

むー(^^;
わけわかんないっす。

書込番号:592166

ナイスクチコミ!0


06D NONACさん

2002/03/13 10:46(1年以上前)

同化・・・×
どうか・・・○

書込番号:592169

ナイスクチコミ!0


ろくよんごさん

2002/03/13 17:29(1年以上前)

中古保証はお店や品物によりけりですが、お店で6ヶ月保証というところが
多いような…。品物も一応その筋のプロがチェックをし、ランク付けして店頭
に並べているので、あまり安さにまかせて冒険しなければ(笑)トラブることは
ないと思います。ただ中古通販はしたことがないのでわかりません。

一眼レフの楽しみのひとつは「レンズを色々替えられる」ことだと思うので、
ぜひぜひ安価な中古市場もうまく使って見てください。って別にそっちの
まわしものではないのですが(笑)

それと、EF17-35の描写がデジタルだと甘いというウワサは時々聞きますが、
やはり事実なんですね。設計が古いからなんでしょうか。EF16-35とはまだ
5,6万の差がありますからねぇ…悩むところです。

書込番号:592738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/13 22:52(1年以上前)

Canon D60さん、ご返信ありがとうございます。このページで多くの皆さんからアドバイスを受けているうちに、気持ちの上ではもうすっかりD60を手に入れているつもりになっており、あとはレンズをどうしようかとあれこれ思いをめぐらせている次第です。明日、ヨドバシカメラで予約してこようと思います。

ろくよんごさん、こんばんは。
最初にアドバイス頂きましたように、レンズは良質の中古品をあたってみようと思っています。
でも、やはりEF16-35が気になって仕方ありませんです(笑)。

書込番号:593310

ナイスクチコミ!0


AKKI2さん

2002/03/14 17:33(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありませんが、Tokina AT-X242AF (24〜200mm F3.5〜5.6)の写りは如何なものでしょうか?ご使用の方がいらしたら、ぜひ感想を聞かせて下さい。

書込番号:594633

ナイスクチコミ!0


oh666さん

2002/03/14 19:32(1年以上前)

ヨドバシでも、やり方によっては値引くと思います。
ライバルのビックは、他店より1円でも値引くというのが
方針なので、見積り書や名刺の裏書きなどしてもらって、がんばってみて下さい。
なにか付けさせるというのも手です。

私は以前(1年1月頃)、D30をビックで買いました。
税込み30万9900円で、ポイント13%ついて、バッテリーを
1個つけてもらいました。
なぜ半端な数かというと、ビックのその他の店が
31万円をつけたからです。
あんまり安くはなかったですが、
取りあえず当時の価格設定からは
安くなりました。

書込番号:594775

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ななさん

2002/03/15 12:05(1年以上前)

さくらや、ビック、ヨドバシはライバルなので、
値段で負けたくないってのがあるんでしょうね。
でも、さくらやとビックは値引きに応じてくれた事ありますが、
ヨドバシは…ポイント減らして値引きとかで、
結局同じような条件しか提示してこないので、
値引きを諦めました(笑)

この3社に対してキタムラとかの条件を出しても
効果無さそうな感じがするんですが、
挑戦する価値はありますね。

書込番号:596077

ナイスクチコミ!0


兵八朗さん

2002/03/16 04:21(1年以上前)

Nikonはちょっと・・・ さん、はじめまして。

D60のカタログはご覧になりましたか?
ちょうど、Nikonはちょっと・・・ さんが仰ってた(早暁や日没などの薄暗い風景)に近い雰囲気
の写真が見開きで載ってます。使用レンズはTS?E24mmF3.5Lとなってます。定価では
185000円ですが実売価格では丁度予算内ぐらいで収まるのではないでしょうか?

書込番号:597818

ナイスクチコミ!0


頭文字Tさん

2002/03/16 20:11(1年以上前)

AKKI2さんへのレスですが、Tokina AT-X242AF (24〜200mm)を使用しています。(但し、銀塩F100でですが。)
あまり参考にならないかもしれませんが、広角側ではなかなかの描写を発揮しますが100mmを超えた辺りから急に描写が甘くなる感じがします。
あと、とにかく重い!!(レンズだけで700g)
28-200mmでも良ければ、シグマかタムロンのが軽いのでお勧めです。
でも、単焦点レンズばかりでZOOMレンズはこれしか持っていないので何だかんだ言っても意外と気に入っています。(自分で選んで買ったものは後悔しない主義なので)

あと、皆さんD60の話題で盛り上がっていますね。
確かに、キヤノンのシステムは羨ましいと思うこともありますがNIKON信者なもんで個人的にはD100に期待しています。(僕は、多分お金がないのでパンフレットを見てるだけで買えないと思いますが)
今後もF3,F100,E950で数年頑張って行こうっと・・・
無駄レスになってすみません。

書込番号:599099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikonはちょっと・・・さん

2002/03/16 20:14(1年以上前)

兵八朗さん、はじめまして。

D60のカタログ、もう出ているのですか。知りませんでした。
明日にでもヨドバシに出かけてみようと思います。
お知らせいただき誠にありがとうございました。

書込番号:599109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

D30のミラーアップ撮影について

2002/03/12 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

当方、D30を買い超望遠撮影をしたいと考えています。
なるべくならミラーブレの無い写真を撮りたいと思っています。
D30はミラーアップ撮影が出来ると聞いたのですが、これは、ミラーをずっと
上っぱなしの状態で固定し撮影が出来るということなのでしょうか?
それとも普段はミラーが降りたままで実際にシャッターが切られる少し前にミラーアップを開始することにより、時間差によりミラーショックを軽減しよう
というものなのでしょうか?
もし後者の場合、シャッターラグが発生するはずで、動体撮影は難しくなる
のではと思い質問してみました。
わかりにくい文章ですいません、当方、一眼レフには無知なもので、どなた
か教えていただければ幸いです。

書込番号:589729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/12 06:47(1年以上前)

普通、ミラーアップとは、
自分が、上げたい時に上げて、下げたい時に下げられます。

書込番号:589861

ナイスクチコミ!1


りゃまさん

2002/03/12 18:46(1年以上前)

今時ミラーアップのできる機種は珍しいように思うのですが。
 牛丼さんはミラーアップがなんたるかご存じないようですので少しだけ解説を。
 おっしゃるとおりミラーアップの衝撃を少しでも減らす為にあるのですが、つまりはミラーを上げっぱなしにする機能をミラーアップといいます。当然ファインダーは真っ暗で何にも見えなくなります。動体撮影なんかとんでもない。まあ天体撮影なんかに向いていますかな。
 ということであんまり意味がないので最近ははやらないはずです。で、キヤノンのRTだったかな、このあたりでペリクルミラーという半透明のミラーを使うことにより、ミラーアップなしで撮影できるような機種が生まれました。今は高速連写をするために使われているのかな。現行機種は知りませんが、以前オリンピック仕様であったはずです。
 牛丼さん、おわかりでしょうか。D30にミラーアップ機能があったとして、あなたの思っているものとは違うのです。ぼくちゃんさんのおっしゃるとおりでもあるんですね。

書込番号:590836

ナイスクチコミ!1


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/12 21:07(1年以上前)

他の掲示板へも書かれていますよね?
返事が沢山きていますよ。

(^^;
とりあえず老婆心ながら...

書込番号:591107

ナイスクチコミ!1


スレ主 牛丼さん

2002/03/12 22:01(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。
りゃまさんのおっしゃる通り、私は一眼レフなど中学生の時にちょこっと
いじった程度なので、ちょっと思い違いをしていたようですね、参考にな
りました、有り難うございました。
ちょうどオークションでD30が出ていたので、早めに答えを知りたいと思
い、他の掲示板でも書かせていただきました。

書込番号:591232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見を聞かせて下さい。

2002/03/12 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 まんだはん(家のもの)さん

ここのサイトは良く利用させて頂いてたのですが、
掲示板がある事をうちのものに聞くまで知りませんでした。
お恥ずかしい・・・

↑私が紹介したところと違う機種のところに投稿していた見たいなので、
投稿をし直します。
(今投稿したばかりなんですが、何で投稿がないのでしょう・・・)

実は今デジカメの購入を考えていまして、
E-10、E-20、coolpix5000の3機種で迷っています。

皆様にお聞きしたい事は、E-10とE-20の色の違いについて、
E-20のPSモードは、実用的にどうか、どのぐらいのサイズまでなら
耐えられるか、スローシャッター時のノイズ量について、
A4がメインでA3までのプリントを考えた場合、
400万画素と500万画素ではどうか、
E-20のノイズリダクション機能等についてです。

性能面で考えますと、28mmの広角が使える、2cmまでのマクロ対応、
マイクロドライブが使える、重量が1/3という事など、
coolpix5000の良い点ばかりが目に付くのですが、
ただ、逆の面でテレ端の暗さや、ファインダーが液晶である事、
重複しますが、F値が2.8とライバル機と比べると暗い事等が
どうかと言う事なんですが・・・
しかし候補機に挙げている、E-10やE-20はF値は2.0と明るいものの、
シャッタースピードが1/640までの対応で、
coolpix5000は1/4000までのスピードに対応していますよね。

またE-10やE-20の大きさや重量からしますと、
レンズ交換式でないところが、どうなのかな・・・
デメリットでもあるような、メリットでもあるような、
気もしています。

もう一つは、E-30(いつ発売されるか分かりませんが)の
存在も気になることは気になるんですが、
それを言い出しますと、話がややこしくなりますので・・・

他の画質面、露出機能面など、挙げてない点の話を含めて、
アドバイス頂けたらと思います。
他には、F707、G2、4040Z等との
比較意見を聞かせて頂けたら、嬉しいです。

私としては、長く使い続けられるものが良いです。

画素数はこれからどんどん増えて来るのだと思いますが、
皆さんは画素数の向上に対して、
どう考えられていますか?
A4、A3サイズなら400、500万の画素数でも必要十分で、
オーバースペックの部分でしょうか・・・

何れにしても、今のデジカメでは3年で買い換える必要が
出て来るだろうと言われる方がいて、
購入を躊躇していたところがあったのですが、
そんな事はないですよね?

最後に、皆様はいつもは家庭用のプリンター(エプソン等)で
プリントされて、見比べたり、部屋に飾られたり、されているのですか?
良く機種選択のところで「どこまで伸ばすか」がポイントになる事も
多いですが、これは一般に家庭用のプリンターを指すのでしょうか?

もう一つは、E-30(いつ発売されるか分かりませんが)の
存在も気になることは気になるんですが、
それを言い出しますと、話がややこしくなりますので・・・

まとまりのない文章で、すいませんが、
皆様よろしくお願い致します。

書込番号:589435

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まんだはん(家のもの)さん

2002/03/12 00:30(1年以上前)

ごめんなさい!掲示板は一つじゃなかったんですね!
何でかなと思っていました。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:589452

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/12 00:33(1年以上前)

掲示板はひとつですよ。

http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:589465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/12 00:56(1年以上前)

>シャッタースピードが1/640までの対応で、
ISO 100で撮る分には、余り、困らないのでは

>画素数はこれからどんどん増えて来るのだと思いますが
もうそれほど、極端には、増えていかないと思います。
それよりも、CCDの大きさを、大きくしてくれる方が、
(安くて、と言う条件が付きますが)

>今のデジカメでは3年で買い換える必要が
使い方に依るでしょうね。
CCDのサイズが、大きくなれば、買い換えでしょう。

>A4がメインでA3までのプリントを考えた場合、
400万画素と500万画素ではどうか、
時と場合によると思います。
500万画素が、全てでいいというわけにいかないでしょう

書込番号:589533

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/03/12 01:03(1年以上前)

E−20ですが、質屋さんで12万円台で売ってました。

書込番号:589550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)