一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

つるつる

2002/01/29 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

S1Proを使っていて右手がつるつるすべりそうで、なんとかしなければと思い、遮光シートが余っていたので適当に切って張り付けてみると、これが結構いい感じになりました。でもまだ持ち易いとは言えません。

皆さんは、滑り止めに何かしていることありますか?

書込番号:500278

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2002/01/29 18:13(1年以上前)

F801は手首のみのストラップ
(スキーのストックのような)を付けています。

F70はただのネックストラップを使っています。
しいていえば、写真部のころに手首のトレーニングを
強いられていたことが、、、、(運動部じゃないって!)

書込番号:500924

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/30 01:09(1年以上前)

東芝のM25のスレッドですが、
[501396]デジカメの滑り止めシール
という書き込みが有りました。

 小型のデジカメだと、ひろ君ひろクンさんが書かれているような、携帯電話に付ける様なリストストラップが付いていて、そこに手を通しておけば、滑っても落とすようなこともないんですが。

書込番号:501966

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/01/30 09:04(1年以上前)

ひろ君ひろクン、Shirakamiさんありがとうございました。
デジカメ用の滑り止めグッズ、いいですねえ。早速お店で探してみることにします。田舎だから、あるかなあ(^^;;

書込番号:502301

ナイスクチコミ!0


mrnoさん

2002/02/05 17:38(1年以上前)

格好を気にしなければ、100円ショップのイボ付ドライビング手袋を、指先だけ切って、使うことをお勧めします。学校写真で山登りを追いかけながら撮ってた経験から、これが1番滑らないですし、汚れれば捨てればいいですから。
レンズ交換時に滑って落とすこともなくなります。
問題は、ボディなどに使われているのが合成皮だと早くいたむ事。
夏場は2,3個変えを持って行動してます。

書込番号:515795

ナイスクチコミ!0


むかいのトトロさん

2002/03/10 18:29(1年以上前)

東急ハンズとかに行って皮のハギレを買って来ます。
両面テープを裏に貼ってカメラの貼りたい場所の形に
合う様にカットします。
皮は適度に伸びて三次元形状にもある程度フィットします
から格好のいい滑り止めが出来上がります。
色もいろいろありますから結構誰も持っていない
カメラの出来上がり。
両面テープはそこそこ長期に貼っていてもめくると
ちゃんときれいにめくれるのでGOODですよ♪
これを覚えるとあちこち貼りまくるのが玉に瑕ですが・・苦笑

書込番号:586471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2002/01/26 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 もんたろーさん

D30の購入を考えております。
だんだん、各お店の在庫も少なくなってきて
近所のお店でもあと、3台となりました。
こうなると、焦りが・・・。

新機種も魅力的ですが、やはり金額的にお安くなったD30にも惹かれます。

お使いの方にお聞きしたいのですが、
ポートレート撮影の肌の色が黄色かぶりは補正仕切れるでしょうか?

また、ボディはプラスチックですが、使用していて、隙間、ネジ穴付近の
ヒビ割れ、磨いていくと表面変化が起きてきますでしょうか?

過去、EOS5でネジ穴からヒビが広がり、ショックだったことから、
プラスチックボディにこだわりが・・・。

お教えください。

書込番号:493984

ナイスクチコミ!1


返信する
平八.さん

2002/01/26 16:09(1年以上前)

>ポートレート撮影の肌の色が黄色かぶりは補正仕切れるでしょうか?

条件によるが出来なくはナイ、色の判断に迷ったらとりあえずRAWで撮って
後で色指定すればエエでござる。(色白おねえタマ撮るときは注意ネ♪)

>また、ボディはプラスチックですが、使用していて、隙間、ネジ穴付近の
ヒビ割れ、磨いていくと表面変化が起きてきますでしょうか?

買って10ヶ月くらいですが、大事につかえばキズや変色等はありまヘン。
まだ発売されて1年くらいの物なんで経年変化はチョトわかんにゃい(ゴメンネ)

書込番号:494120

ナイスクチコミ!1


スレ主 もんたろーさん

2002/01/27 01:24(1年以上前)

平八さま。お答え有り難うございます。

RAWデータでの画像処理で好みに補正。
ボディは大切に扱えば、オーケーですものね。
気にしすぎでしたね。

次機種の噂が気になります。値段が解れば、考えも決まるのに。
時期が悪いのか。(でも新型高ければD30で決まりなんだけどなー)

機能が良くて、安いと辛いなー。

書込番号:495513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ひずみ

2002/01/26 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

はじめまして、E-20使っている方に教えていただきたいのですが。
Webの仕事で、CoolPix990を使っていて、ステップアップでE-20の購入を考えているのですが、商品撮影が増えてきてアップで撮ると結構ひずみがでるのですが、E-20の場合ワイド側にしてアップで撮影した場合、ひずみはどうですか、当方カメラは初心者なので詳しい事はわからないのですが、友達に言わせるとズームレンズの場合はしょうがないよ、といわれるのですが。どなたかレポート教えていただけますか、よろしくお願いいたします。

書込番号:493893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/26 15:20(1年以上前)

>ワイド側にしてアップで撮影した場合
何か意図がないと普通はアップはワイド側でしませんが
ワイド側で歪むというのはしょうないです

書込番号:494013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2002/01/26 16:51(1年以上前)

商品撮影ではワイドは使ってはいけません。
マクロモードが広角側でしか使えないカメラが多いですが
(緊急用のおまけと私は思っています)
もし商品撮影するならばマクロモードは使わずに
クローズアップレンズを使用しましょう。

E20はアダプタ無しでクローズアップレンズが使用できますので
便利ですね。

書込番号:494207

ナイスクチコミ!0


NNJさん

2002/01/26 23:25(1年以上前)

広角マクロのひずみは考えていませんでした。確かに広角系での寄りはあまり使いません。そこでちょっと調べてみました。
 焦点距離9ミリで最近接、マイクロスライダーによるピント調整でテストしてみました。
 ひずみは、たる型です。長辺最辺部で被写体長約2.5ミリの中央部盛り上がりがあります。絞りによる変化はありません。画像の流れですが、しぼり開放で対角線上被写体長で各端20ミリ認められます。絞り11では画像の流れはありません。ただ少し画像が柔らかくなるようです。回析現象の影響でしょうか。

 ひずみについては、画面に直交するラインがなければ気にならない程度のものですし、テレビをみて、VTRのレンズのひずみが気にならないようなら、まず気が付かないと思います。また、画像の流れについてもWeb用なら問題になることは少ないと思います。 ただ、あなたが歪みのない広角レンズを使ったことがあるなら、少し違和感を感じることになると思います。

書込番号:495193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruyoさん

2002/02/04 19:43(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。出張だったもので書き込み遅くなり申し訳ありませんでした。
E20購入決めました。その時にはレポート書き込んでみます。

書込番号:513908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

D30愛用者殿!

2002/01/25 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 悩めるDGさん

D30のシャッターのレリースタイムラグについて教えて下さい。私はソニーのF505Vを使ってますが、一瞬を撮る時、シャッターを押すと約1秒ぐらいかかります。悲しいです。シャッター半押しの状態だとまあまあなのですが、D30はどうですか?何もしていない状態でシャッターをきるとそこには狙った物が写っていますか?それと、バッテリーはどのくらいもちますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:492676

ナイスクチコミ!1


返信する
懐古主義さん

2002/01/25 23:16(1年以上前)

シャッター半押しによるAFのタイムラグを考慮しなければ・・。
通常の銀塩1眼レフと大差ないと聞きました。

書込番号:492808

ナイスクチコミ!1


平八.さん

2002/01/26 15:59(1年以上前)

触った感じはF505Vなどと比べるとかなり速いです、が、1DやD1系とくらべると遅いです。(無茶な比較ですが…)

このカメラは動態予測で連写撮りするなら、ウミネコとかカモメくらいまでの大きさなら追従しますよ。
悩めるDGさんが銀塩にお詳しいかワカリマセンが「EOS KISS」のデジタル版みたいなトコです。

バッテリーはスナップで300枚くらい、連写ばかり多用すると500枚くらいです。
(小さいので2つ持つと良いです)

簡単に言うと『100m走で走ってる息子を撮ったるでー!』ならD30で充分にやれます。

新型の情報がチラホラ…(汗)

書込番号:494097

ナイスクチコミ!1


スレ主 悩めるDGさん

2002/01/26 18:58(1年以上前)

簡単に言うと『100m走で走ってる息子を撮ったるでー!』ならD30で充分にやれます。
この言葉が欲しかったのです。有難うございます。子供の運動会で撮りたいが為に買おうと思ったので。
新しいのが出そうですが、早く発表して欲しい。キャノンさん。値段だけでも分かればD30を買うのに、とほほ・・・。

書込番号:494494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの速度差

2002/01/24 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 Miffy19さん

現在、コンパクトフラッシュの256MBの購入を検討中なのですが
ハギワラシスコムのZシリーズとグリーンハウスのコンパクトフラッシュでは
E-10使用で体感速度がそんなに違うものなのでしょうか?
価格差が256MBで6000円も違うと考えてしまいます。

書込番号:490456

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさわiさん

2002/01/24 19:25(1年以上前)

E-10でどうかは知りませんが、自分のデジカメでは電池の持ちなどはけっこう変わりましたよ。GHだと、すぐ無くなることが多かったです。

書込番号:490564

ナイスクチコミ!0


たこたこ7さん

2002/01/31 07:34(1年以上前)

私は、グリーンハウス128MとハギワラZシリーズ128M、LEXAR8倍速80MをE−10で使っていますが、グリーンハウスは遅いですよ、ハギワラとLEXARは、ほとんど同じくらいに感じます。E−10なら、書き込みの早いメディアの方がいいと思います。

書込番号:504353

ナイスクチコミ!0


ノルバスクさん

2002/02/02 15:12(1年以上前)

僕もグリーンハウスは体感できるくらい遅いと思います。
僕の独断だと、グリーンハウス<LEXAR4倍<ハギワラZ=LEXAR8倍 です。

書込番号:509107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miffy19さん

2002/02/03 12:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
またまた、質問になりますがよろしくお願い致します。

速度の違いってどの程度違うのでしょうか?
1枚撮影しての書きこみ時間で何秒も違いが出るということですが?

書込番号:511001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miffy19さん

2002/02/03 12:32(1年以上前)

たびたびすみません。
先程の質問に追加になりますがよろしくお願いします。
私の撮影方法では連射は一切使わないのですが
やはり早いものを購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:511025

ナイスクチコミ!0


ノルバスクさん

2002/02/05 11:37(1年以上前)

撮影方法にもよると思います。僕の場合、静物や風景などではグリーンハウスでも気になりませんがポートレートではリズムが止まるのが嫌なので速いものを使っています。スナップでも一瞬のチャンス逃すのが嫌で速いものを使っています。

書込番号:515253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2002/01/22 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 悩めるDGさん

D30を買おうとした時、掲示板でD60の噂を知り、カメラ屋さんに問い合わせた所、生産終了で入荷しないと言われ、困惑しています。30万以下で、D30以上のスペックで発売されるでしょうか?誰か噂を知っている人が居たら、教えて下さい。発売予定時期、実売値段、スペック等知りたいです。今、数少ないD30を買うべきか?待つべきか?迷っています。宜しくお願いします。

書込番号:486517

ナイスクチコミ!1


返信する
特になしさん

2002/01/22 17:51(1年以上前)

悩めるDGさん へ
自分もデジカメ(一眼)を考えていますが「様子見」の状況です
EOS-D60については下記をご覧になってはいかがでしょうか?
http://eosseries.ifrance.com/eosseries/en/eos_news.html
(あくまで噂程度と心得てください)

書込番号:486559

ナイスクチコミ!1


EOSD30さん

2002/01/22 18:48(1年以上前)

私はD30を使っていますが、お気に入りのカメラです。
デジタルはランニングコストが要らないし撮ってすぐに確認するので
学習効果がものすごくあり一眼レフの勉強になりました。
D30は購入して損はないと思いますが、デジカメは発展途上ですので、
後から発売される機種の方が価格性能比は優れていると思いますね。

今すぐにでも撮る被写体があるのなら購入でしょうが、待つ時間があるのならば、
ここ2-3ヶ月は様子を見た方が良いと思いますよ。
なんとなくキャノン以外にも発表があるような気がします。

以下のサイトは「特になし」さんと同じ内容ですが、あくまでも噂とか
想像の域を出てないと思ってた方が良いと思います。
・・・と言いながら私も期待してます。

http://www.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=2016543

書込番号:486651

ナイスクチコミ!1


スレ主 悩めるDGさん

2002/01/22 22:29(1年以上前)

お返事有難うございます。やっぱり待ち!でしょうか?辛いけど少し待ってみます。また、情報有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:487047

ナイスクチコミ!1


アーサーさん

2002/01/24 09:55(1年以上前)

でも、高いですね。日本円で45−50万円位するんですか? 1Dも視野に入りそうですね。

書込番号:489870

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)