一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信101

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景について

2022/08/26 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

最近中古で買いました。

以下今回の表題についてです。

@巷で溢れる夜景写真に近づくにはどのように撮ればいいか?
Aまたどのように加工すればいいか?

以上ご教示いただきたいと思っています。

サンプルは今日撮ってきましたので
それを加工してくださると勉強になります。

よろしくお願いします。

書込番号:24894795

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:199件

2022/09/01 21:09(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

こういう奴です。

こういう感じで青みを引き立たせます。

上手く使えば土の質感も隠せます。

>ルーミーですけど?さん


>またまた青空の天辺が濃いのも気になるんですが
>海が青々しているのも気になります。
>フィルターを使っているんでしょうか?

フォトショのCameraRawにある『段階フィルタ』と言う奴を使ってます。
フォトショElementsにあるかどうかは忘れましたが、本家フォトショではAdobe BridgeとCamera Rawが確か抱き合わせ的に入っている筈。
フォトショを開いた時にRAW(でなくてもJpegでも出来るが)画像の場合は、Bridgeがフォトショに画像を渡す前に一旦Camera RAWで前処理させてくれるのです。

その際に、グラデーション=指定範囲を漸次濃くするか薄くするかの指定が出来る便利な機能を使ってます。


最近は面倒なので、レンズ前にNDやPL等のフィルタはかれこれ10数年使ったことがありません。
フォトショを上手く使うと、PLフィルタ使ったみたいな効果が簡単に得られるので、ずぼら的に多用してます。

書込番号:24903633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/01 21:22(1年以上前)

別機種

糖尿病には無理?

>くらはっさんさん
うううぅ〜(TT)皆さん小技使いまくってますね。
私はND4とPL持ってます。
あと、adobeは年間契約で全部持ってます。

空のグラデーションは綺麗にできてますよね。
グラデーションも綺麗ですが、空だけの選択?切り抜きも自然ですね。
今は空を選択とかありますけど、綺麗ではないんですよね〜。

今日は今から「ノイズ対策」のお勉強しますので
ちょっと宿題にさせてください・・・。

貴重な情報ありがとうございます。
このスレは宝物です!

書込番号:24903653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/01 21:49(1年以上前)

機種不明

>koothさん
ノイズリダクションはいい感じですね・・・
ノイズは消えるけどやはりエンハンス補正をするようで
元のようにはなっていないように見えました。

今週末にでもサンプルいくつか試して購入すると思います。

ありがとうございました!

書込番号:24903701

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2022/09/01 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

みなとみらいは夜景でもメジャーですね。
特に、年に一度の全館点灯日は人が盛りだくさん。
去年はイブだったから尚更かな。
サプライズで打ち上げ花火もあったし。

書込番号:24903779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/01 22:48(1年以上前)

>WIND2さん
こんばんわ!今ねノイズのお勉強中なんですけど・・・・
流石にWIND2さんの写真も綺麗ですねー。。。。

あーそーいうことなのかーって、ちょっと反省しています。。。

今のとこDx0 PURE RAWを購入予定です。。。

書込番号:24903820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2022/09/02 09:46(1年以上前)

機種不明

加工品

>ルーミーですけど?さん

初めまして。
楽しそうなので立ち寄りました。
勝手に加工した写真を添付します。
お気に召すか分かりませんがアップします。

書込番号:24904263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2022/09/02 12:36(1年以上前)

機種不明

>微信使用中さん
こんにちわ!い?ですね?その非現実感w
そーいう写真も撮ってみたいので今度ちょっと山奥に行ってみたいんですが
今九州は天気が悪いんですよね?

ただいまこちらのスレでは
夜景→HDR→段差処理→ノイズ処理になってます。
段差処理は現在私がついていけてませんので
週末に追いつく予定です・・・。
何かいい情報があったら教えてください。
今後もよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてノイズ処理ですが
先日の写真を処理してみました。
全然ちゃうのでびっくりしました・・・。

このDx0 PURE RAW2は時期によって価格が
違うようですが、どなたか格安情報をお持ちでしたら
教えてください・・・・

書込番号:24904432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/02 17:04(1年以上前)

当機種

空の左端がトーンジャンプ。。。。

○Dx0 PURE RAW2について

HDR用画像をCR2でノイズ補正かけて
Photomatixで合成してフォトショップで色々いじってたら
トーンジャンプが発生しました。

なので、週末はグラデの検証してみます。

(空の左端が段々になってます)

書込番号:24904788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/02 18:40(1年以上前)

なんとなく解決しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○トーンジャンプについて

カメラでAEB出力した3枚の画像をところ、
最終出力の画像の一部にトーンジャンプが発生していた。

経緯)
夜景画像をポピュラーに仕上げるべくソフトウェアを2点導入を検討するために
極端なパラメーターでサンプル出力していた。

【導入予定ソフトウェア】
@ Photomatix pro6 (購入済)
A DxO PURERAW 2

検証方法)
CR2からどの流れが一番良いかわからなかったので数パターンで出力した。
@ CR2→DxO→photomaix→photoshoop→camera raw→photoshop→仕上げ
A CR2→photomaix→photoshoop→camera raw→photoshop→仕上げ
B CR2→DxO→仕上げ

トーンジャンプの対処)
通常はトーンジャンプが発生した時はphotoshop等で
ノイズを加えることによって改善するとの事。

原因)
上記の対処法から、検証方法@が原因と思われる。
つまり、ノイズを除去して合成したことで、
トーンジャンプが発生したのではないか?
または、ノイズ処理が何度も行われた結果ではないか?

対策)
ノイズ処理がどこでおこわなわれているか明確にし、
何度もノイズ処理をしない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・・・皆さんが知っているようなこと、、、私はわからないんですねぇ・・・
ここの掲示板は消せないのが辛いですw

お恥ずかしい・・・お騒がせしましたw

書込番号:24904915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/02 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

正常

手ぶれの状態

左がぶれていた原因は単純に手ぶれでした。。。

同心円を撮影してみた。。。

書込番号:24905217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/02 22:52(1年以上前)

>ここの掲示板は消せないのが辛いですw

その通り!
ですので、投稿内容にちょっとした間違いを後から発見したら
間違いを残しつつ
追加の書き込みで訂正内容を書いたり、関係者に謝ったりしなくてはなりません。

でも、
投稿先を間違えた場合や個人情報を記載してしまった場合は
申請して削除して貰ったほうがよいですよ。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
の中の「Q:自分の書き込みを削除・修正したい(クチコミ・レビューを参考にする)」参照

ちなみに
・PHOTOHITO の投稿写真は自分の投稿なら削除可能
・自分が運営している「縁側」に関しては編集権限あり
ですね。

書込番号:24905291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/02 23:39(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

みんないつもありがと〜

このレス前の写真

色々やってる写真

>エスプレッソSEVENさん
こんばんわ!今日は雨なのでレンズを磨いてました。
プロテクターにどーしても取れないゴミ月おたときはどーすりゃいいんですかねw

さてさて、ここの投稿の編集は面倒くさいですよね。
まー落ち着いたカテゴリーなので熱くなる人もいませんが
昔は大変でした・・・・(TT)

カメラとか写真の話をするなら
PHOTOHITOの方がいいですかね・・・・。

こちらも優しい方が多くてあんまり小難しいことは
相手を見て説明してくれるので楽しいんですが・・・・

万が一の場合はご教示いただいたやり方でお願いしてみます。

ありがとうございました!

書込番号:24905345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/03 09:01(1年以上前)

機種不明

今度はレンズゴミが目立つ

白いてんてんはゴミかな?。

書込番号:24905683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2022/09/03 17:39(1年以上前)

機種不明

おかげで上手になりました。。。

上手になりました。
次の悩みはゴミ対策w

・・・一個づつ消すか・・・。

書込番号:24906500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/09/08 21:56(1年以上前)

当機種

トリミングしてます

600mmすごーい。

書込番号:24914279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2023/05/19 23:38(1年以上前)

みなさまお久しぶりです。。。。
新しくスレッドを建てようかと思いましたが
どう見ても「住人」が多い様な感じでしたので
こちらで「なんとな〜く別トピック」を立てることにしました。

以下よろしくお願いします。

表題)「今からミラーレスを買うとすればどれがいいですか?」

経緯)このスレッドの続きになります。そもそも去年まではミラーレスなんかwとか言っていた私です。
しかし、Vlogカメラとかいいのが出ているので欲しくなりました。

問題点)お金がありませんがコスパの良いカメラが欲しいです。

目的)妻とのツーショットを月に2〜3枚撮って100均のミク製フレームで壁を埋め尽くしたいと思っています

所感)現時点ではR10かEV10?と思っていますが、グランドに小田原なければもっと良いのがある様な気がします。

そんな感じです。

よろしくお願いします。


ちなみに・・・例のサイトはやめました。


みなさまよろしくお願いします。

書込番号:25266748

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/20 11:40(1年以上前)

別機種

>ルーミーですけど?さん

お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
恐らくですけど、投稿からレスが付かないみたいなので
新規にスレッドを立て直した方が人が集まってアドバイスもらえるような気がします。
今までのレンズ資産を活かせるミラーレスにされた方がいいと思います。

貼付の画像は10年前のマイクロフォーサーズ機と数千円の中華MFレンズで撮りました。
場所はいのちのたび博物館です。

書込番号:25267244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2023/05/20 11:51(1年以上前)

別機種

>Seagullsさん
おはようございます・・・・・お久しぶりです。
冬場は仕事に忙しく、ようやくその疲れも取れて
帰ってきたら浦島太郎状態でした。

つまりミラーレスの実力を知らなかったんですねぇ・・・・。

先ほどコジマ電気で実物を見てきました。
18-150がついていたんですが・・・・

「すげ?なぁ」

と言うのが正直な感想です。
お店の人に許可いただいて数枚撮影してきました。
(SNS使用は無断ですがw)
今家計簿見ながら思案中です。
今年もよろしく願いします。

書込番号:25267262

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/20 12:31(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん

キヤノンの新機種とかならその辺りのお店でも見れますが
博多のヨドバシカメラに行かれると他社製含めカメラもレンズも大体の実物が見れて楽しいですよ。

書込番号:25267331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2023/05/20 12:38(1年以上前)

どきw

>Seagullsさん
こんにちわ!ご近所みたいですね・・・・。
さっきの恐竜の写真も綺麗でしたね〜〜〜〜
シャドウ部の表現は難しいですね。

博多ヨドバシ・・・・今日はすでに車に乗れませんので(←ばか)
近々行ってみようと思います。。。。。

例の場所のガンダムってまだあるんですかね。。。。

書込番号:25267341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ

2022/08/26 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット

スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X10i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X10i ダブルズームキットの満足度5

10iに付いている望遠レンズしか使えませんか?
もっと望遠のレンズが欲しいのですが、今250なのですが、この機種は付いているレンズしか使えないですか?メーカーは純正でなくても構いません。宜しくお願いします。

書込番号:24893873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/26 08:52(1年以上前)

もちろん、他にも使えるレンズがありますが、
レンズを購入する際に「購入する店」でも再確認してもらってください。

※「対応機種」については、大抵のHPで列挙されています。
(新発売のカメラの場合はタイムラグあり。
ただし、一眼レフの最近の新発売が無いので(^^;)



(購入する店での再確認について)
客が間違ったら客の責任ですが、
店が間違ったら店の責任なので返品=返金となります。
(ただし、「マトモな店」のみ有効)

書込番号:24893890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/26 08:56(1年以上前)

ものすごく沢山あるので
ご予算と重さから選ぶ或いは提示されると良いかと思います

書込番号:24893894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2022/08/26 09:08(1年以上前)

純正なら
EF70-300
EF100-400
とか

サードパーティだと
タムロンの
70-300(A030)
シグマやタムロンの
100-400
150-600とか

純正も含めて、
キヤノンの一眼レス用のマウントなら使えます。
但し、ミラーレス用は装着できませんから要注意です。


あと、70-300だと、今持っている望遠レンズと画角的にそれほど違いはないかと思います。


書込番号:24893908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/08/26 10:02(1年以上前)

>DENKA81さん

キヤノンEFマウント用と表示されてるレンズでしたら全て装着可能です。
10万円ほどで購入出来るものから100万以上のものまで、使用目的、予算、体力と相談して選んで下さい。
尚、もしも中古での購入を考える場合は、純正以外だと作動に制限が生じる可能性がありますので、キタムラの様な専門店でよく相談して、作動確認して下さい。
また、既に指摘がありますが、250ミリで不足なら最低400ミリ、出来れば500ミリないと写る大きさ違い実感できないと思います。

書込番号:24893963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/26 10:29(1年以上前)

機種不明

Canon APS-C実f=250~500mm、撮影距離20~160m

>DENKA81さん

レンズの焦点距離と撮影距離からの撮影イメージです。
(左端の【A】列が実f=250mm)
※基本的に単純な比例計算

ご参考まで(^^)

書込番号:24893999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X10i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X10i ダブルズームキットの満足度5

2022/08/26 10:37(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
先日、家電屋に行った時に店員さんに聞いたらカタログを見てセットの分しか使えないみたいに言われたので、大変助かりました。
息子が使う分で、プロ野球を撮るのにハマっていて、上半身や顔等もっと大きく撮りたいが目的です。
バイト代貯めて買うので高いのは買えないでしょう。

書込番号:24894008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/08/26 11:15(1年以上前)

>DENKA81さん

撮影距離の問題と球場の明るさや撮りたいシーンにもよりますが、少しでも大きくならシグマの150-600C、そこまで焦点距離が必要ないと思ったらシグマの100-400でしょうね。
ただ、どちらも低価格ですが、ナイターで激しい動きを追うのは苦しいかもしれません。

書込番号:24894035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X10i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X10i ダブルズームキットの満足度5

2022/08/26 11:22(1年以上前)

>遮光器土偶さん
行くのはドームなので、ナイターみたいな感じになるんでしょうか?今は打った瞬間等を狙って撮っているみたいです。

書込番号:24894042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/26 11:25(1年以上前)

>プロ野球を撮るのにハマっていて、上半身や顔等もっと大きく撮りたいが目的です。

撮影距離にもよりますが、そこまでは無理です(^^;

動いていないシーンのみ限定で、超々望遠の「P1000」を使うほうがマシになるかも?

※球場用の描画を夜間にアップします

書込番号:24894043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2022/08/26 11:46(1年以上前)

>DENKA81さん

直進的ズームで素早いズーミングが出来るシグマの100-400か150-600cがいいでしょうね。

150-600cは大きいので、周囲の観戦者に迷惑にならなければいいのですが…
そうなると、100-400になりますが、
100-400で焦点距離が足りるかになってくるかと。


余談になりますが
ある程度被写体を止めるために、
シャッタースピードを確保する必要があるかと。
その為に、ドームだとISOを上げることになるかと思います。
で、高感度によるノイズには妥協することになるかもです。

ご参考までに、、


書込番号:24894057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/08/26 16:12(1年以上前)

>DENKA81さん

70-300oUSMUはAFが速くて良いレンズですが望遠端が50oの差しかありません。

EF-S55-250oSTMもキットレンズながら良いレンズなので狙うなら400oクラス以上が良いと思います。

タムロンもありますが、操作性がキヤノンと同じシグマ100-400o、EFマウント(キヤノン用)が良いのかなと思います。

書込番号:24894349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2022/08/26 16:51(1年以上前)

>DENKA81さん

うーん
水を差すようで申し訳ないのですが、レフ機のkissシリーズはあまり望遠との相性良くないんですよね。
因みに当方レフ機のデジタルkissシリーズは、述べ9台程使用していて大好きな機種です。

理由はkissシリーズはピント微調整機能が付いてないんです。

なのでどうしてもキットレンズよりも望遠のレンズを使用するためには以下を覚えておいた方がいいです。
@極力純正レンズでしかもメンテナンス可能なレンズを選ぶ
A非純正レンズの場合には、メンテナンス可能なもの以外は購入しない。これは絶対です。

特にAの場合には、ピント調整が不可能です。
過去に使いたいレンズがあって中古で購入したのですが、kissでピントが甘くて古いレンズで調整もできずに
やむなくピント微調整のできる70Dを購入した経験があります。

書込番号:24894382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2022/08/26 18:10(1年以上前)

DENKA81さん こんにちは

>今250なのですが、この機種は付いているレンズしか使えないですか?

他のEFレンズや他のメーカーのCanonEFレンズ対応であれば使えますが 望遠側 300oのレンズだと差は少ないので 400oや500oのレンズになると思いますが 

400oでしたら少し大きくなる位ですが 500oを超えると大きく重くなるので まずは 実際のレンズお店で確認し購入したほうが良いと思います

書込番号:24894486

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X10i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X10i ダブルズームキットの満足度5

2022/08/26 20:59(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
近くの家電屋、キタムラカメラに在庫レンズがあまり無く困ります。
本人はお店で着けてどれくらいの差があるか試してみたいと言ってますが、現品置いているところがなく困ってます。

書込番号:24894728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/08/26 21:57(1年以上前)

>DENKA81さん

 キタムラなら、他店舗の中古品を取り寄せてお店で試すことが可能です。
 購入しない場合は、手数料(確か1回に550円だったかな)がかかりますが、どうしても現物で比較したいなら、こういうものを利用するのも考えてみればいいと思います。

書込番号:24894790

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/26 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Canon APS-C実f=250~500mm (球場用40~130m)

Canon APS-C実f=250~600mm (球場用40~130m)

超々望遠コンデジ(換算f=1365~3000mm)との比較 (球場用40~130m)

>プロ野球を撮るのにハマっていて、上半身や顔等もっと大きく撮りたいが目的です。

「月」のクレーターをソコソコ写せるぐらいの性能が必要になります。
(ヒトの顔の部分は、30mほど離れただけで「月」撮影の条件と同様になります。(視野角が同じぐらいになります))


さて、球場用ということで、今回の描画は それぞれ【撮影距離40m ~ 130m】、
比較用に Canon APS-C実f=250(⇒換算f=400mm)を【A】列に入れています。

1枚目:Canon APS-C実f=250~500mm
【A】実f=250(⇒換算f=400)mm
【B】実f=300(⇒換算f=480)mm⇒違いが少ない例示用
【C】実f=400(⇒換算f=640)mm
【D】実f=500(⇒換算f=800)mm⇒買える金額の限界?

2枚目:Canon APS-C実f=250~600mm
【A】実f=250(⇒換算f=400)mm
【B】実f=400(⇒換算f=640)mm
【C】実f=500(⇒換算f=800)mm
【D】実f=600(⇒換算f=960)mm⇒金額以前に、大きさ重さで対象外?

3枚目:超々望遠コンデジ(換算f=1365~3000mm)との比較
【A】実f=250(⇒換算f=400)mm
【B】換算f=1365mm SX70HS
【C】換算f=2000mm P950
【D】換算f=3000mm P1000

B~Dはナイターに向きませんし(ナイターの明るさでの高速シャッターは論外に近い)、
特にCとDはスポーツ撮影自体に向きません。

※APS-Cでも同等の望遠にすると、レンズの寸法で 3.7倍弱、レンズの体積で約50倍になり、重さも50倍近いでしょうから、
携行自体が不可能になります(^^;

書込番号:24894881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2022/08/27 01:07(1年以上前)

>息子が使う分で、プロ野球を撮るのにハマっていて、上半身や顔等もっと大きく撮りたいが目的です。

スチルカメラでビデオみたいにアップにすることは、ブレ等の面であまり得策ではありません。100-400mmズームくらいにしておいた方がいいと思います。できればシャッタースピード1/500s〜1/1000s、ISO感度1600以下ぐらいにはしたいと思うので、それでも(100-400mmでも)実際は難しいかもしれません。

書込番号:24894989

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/27 08:56(1年以上前)

機種不明

ナイター照度【1/500秒】撮影条件⇒ISO感度

>DENKA81さん

ナイターでシャッター速度【1/500秒】撮影の場合、その感度は
F5.6 ⇒ ISO 4000~5000
F6.3 ⇒ ISO 5000~6400
F8  ⇒ ISO 8000~1万
が目安になります。

(標準的な露出(≒画像の見た目の明るさ)を得る場合の目安。
オート(自動露出)で露出補正していない場合は、芝※などの周囲や背景の影響で露出が低め(暗め)になるので、【露出補正】の必要性が大きくなります。
※人工芝含む)


なお、超々望遠コンデジが特にナイター撮影に向かないのは、
その殆どの望遠端がF6.5で、P1000に至っては F8ですので、

ナイターでシャッター速度【1/500秒】撮影の場合、その感度は
F6.5 ⇒ ISO 5300~6700
F8  ⇒ ISO 8000~1万
が目安になりますが、
・そもそも、そこまで高感度に出来ない。
・上記以下の1/2.3型コンデジの最高感度ではノイズを含めて画質劣化が酷く、少なくとも鑑賞用に使えない。
ということなります。

もし、ISO800まで感度を下げると、標準的な露出においては、
F6.5 ⇒ 1/60秒 ~ 1/80秒
F8  ⇒ 1/40秒 ~ 1/50秒
という感じで、あまりにシャッター速度が遅くなりますので、
少なくとも【動いている被写体は、動体ボケ(被写体ブレ)で残念】になりますし、
超々望遠では、さすがに手ブレ補正も十分に効きにくくなり、【二重の残念】になります(^^;


書込番号:24895179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X10i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X10i ダブルズームキットの満足度5

2023/03/04 15:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん色々アドバイスありがとうございました。
カメラのキタムラでシグマの100-400と150-600の在庫があり、お店で試し撮りさせてもらいました。で、結局150-600の方を購入しました。私が持つと重さもありますが、息子はまだ若いしスポーツもやっていたので苦にはなってなく、満足している様です。
今日、初めてドームに持って行ってます。

書込番号:25167697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのレンズについて

2022/08/24 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 MaSa0506さん
クチコミ投稿数:5件

子どもの運動会が秋にあるため、望遠レンズの購入を検討しています。
おすすめのレンズがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24891259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/24 11:44(1年以上前)

>MaSa0506さん

今レンズは
何をお持ちでしょう

キットレンズにもなっている70-300の望遠が良いかと思います



書込番号:24891322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/08/24 12:01(1年以上前)

AF-P DX 70-300mmをお奨め。

書込番号:24891348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/24 12:25(1年以上前)

吾輩の運動会レンズは
シグマ50-500なので
後継の60-600を推しておきます

書込番号:24891381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2022/08/24 12:25(1年以上前)

MaSa0506さん こんにちは

予算がどの位かは分かりませんが 皆様も書かれている AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRが レンズセットのレンズですし 相性良いと思いますよ。

https://kakaku.com/item/K0000902955/

書込番号:24891383

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/08/24 13:02(1年以上前)

>MaSa0506さん

未使用キットバラしが買えるならコスパの良いAF-P DX70-300oかな。
中古なら美品クラスなら2万程度で新品だと4万程度なので4万出すなら他の選択肢も考えた方が良いかなとも思います。

D5300はロングラン販売だったので初期のカメラだとAF-Pには対応してないためファームアップが必要になります。
AF-P対応はファームウェア1.01で現在は1.03です。

グラウンドが広いってならAF-S80-400oが良いと思いますが、予算の問題もあるのでコスパ優先だとタムロンやシグマの100-400o。

タムロンはズームの回転がニコンと同じなので操作は良いかなと思いますし、シグマは回転がニコンと逆ですが直進ズームができるのでスポーツ撮影では便利かなと思います。

書込番号:24891465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MaSa0506さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/24 15:29(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
今は単焦点レンズのみを所持しているのをお伝えしておけば良かったですね。
コスパを考え、AF-P DX70-300oを検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24891650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影方法について

2022/08/22 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件
機種不明

【使いたい環境や用途】
・ サッカー選手 (ナイター)
写真のようなポートレートを使いたいのですが、Mモードではできないですか?

立体的な動きのある選手の写真を撮るにはどのような設定をしたらいいのか詳しく教えていただきたいです。

書込番号:24888805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2022/08/22 23:37(1年以上前)

>フリッカー混迷2さん

丁寧にご返信下さりありがとうございます。
提示した写真はプロの方によるものであるため参考にならずすみませんでした。
レンズは70-300を使用しています。このレンズでも撮影できる方法はありますか?

書込番号:24889410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/22 23:45(1年以上前)

>WIND2さん
返信下さりありがとうございます。
これまで何回か撮影してみたのですが、どこの設定をいじったらいいのか分からなかったため質問させて頂きました。
Mモードでは、「シャッタースピードと絞り値の両方を自分で設定します。長時間露出(バルブ、タイム)撮影も、このモードで行います。」と書かれていました。

書込番号:24889422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/23 00:06(1年以上前)

今の撮影結果はどんな感じに撮れているのですか?

書込番号:24889440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/08/23 00:06(1年以上前)

>初心者のカメラさん

写真はフルサイズですよ。
カメラとレンズで100万円超えます。

書込番号:24889442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/23 01:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

換算f=400mmの被写界深度の例示 ※【撮影距離】の影響大!!

撮影距離40~130m、実f=300mm(換算f=450mm)のみ

撮影距離40~130m、実f=300(換算f=450)~実f=600(換算f=900)mm

>初心者のカメラさん

アップされた画像は、「同じコート(の地面)にいる撮影者」が撮っていて、
比較的に近い距離(数mから十数mぐらい?)かと思います。

添付画像1は換算f=400mmの例示ですが、多少のレンズ仕様の違いよりも【距離の影響が大きい】ので、
少なくとも【観戦位置からでの再現】は無理かと思います。


添付画像2は、お手持ちの望遠ズームの望遠端(実f=300mm ⇒ 換算f=450mm)で、撮影距離(40m~130m)の違いの描画イメージです。

・・・「望遠が足りない?」と思ったら、添付画像3を。
実f=300(換算f=450)mmから、実f=600(換算f=900)mmまでの描画イメージです。


ところで、撮影条件の基本をある程度理解するまでは、本件の場合は【シャッター速度優先モード】で、シャッター速度 1/500秒(※ナイター含む)から1/2000秒(※日中最大目安)に設定しての撮影をお勧めします。

基本的に絞りは開放の方向になるので、被写界深度を浅く(狭く)したい場合に丁度良くなります。


ただし、前提条件として、
・ISO感度 ⇒ 「オート」に設定
・ISO感度の上限設定 ⇒ 「しない」に設定
をお勧めします。
(主にパニクっての大失敗防止のため)


過去ログの大失敗スレの少なからずには、
「良かれと思って低感度設定した」⇒ 暗くなると感度が足らずに画像が真っ暗になってパニクって撮影も大失敗とか、
「良かれと思って ISO感度を固定した」⇒ 同上に暗くなると感度が足らずに画像が真っ暗になったり、
ナイターの感度設定で日中の撮影では画像が真っ白になってパニクって撮影も大失敗とか、
そんな事例があります。

上記のような事態になっても、パニクらずに正常な設定に出来るようになれば、
ISO感度の設定の制約等は自分で判断できます。

書込番号:24889525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2022/08/23 08:55(1年以上前)

初心者のカメラさん 返信ありがとうございます

>マニュアルモードで背景をぼかすことは可能ですか?

ボケは 被写体までの距離や背景のまでの距離の他に 焦点距離や絞りできまりますので マニュアルでもオートでも撮影できますが 

Mモードでも 好きなシャッタースピードや絞りで撮影できるわけではなく 適正露出は その場所に合った絞り・シャッタースピード・ISO感度のの組み合わせできまりますので オートでも Mモードでも あまり変わらないと思います。

その為 カメラの設定は マニュアルではなく 絞り優先オートで絞り開放で撮影し ISO感度でシャッタースピード調整すると ボケは一番大きくなると思います。

書込番号:24889742

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/23 09:15(1年以上前)

機種不明

日中では高速シャッターになる絞り優先は、ナイターでは低速シャッターに

日中では高速シャッターになる絞り優先モードですが、ナイターでは低速シャッターになってしまいます。
(基本的には)

(最近のCANONのミラーレスなどは別として)
シャッター速度優先モードで高感度が必要になる状況では、基本的に絞り開放になります。

日中においては、晴天なら 1/1000秒、快晴なら 1/2000秒とすれば、
望遠端が開放F5.6ぐらいのレンズを使っていると基本的に絞り開放で運用できるかと。

書込番号:24889758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/23 09:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

120-300にテレコン1.4

150-600の望遠端 縦位置撮影なのでご期待のポートレイト?

逆光なのでカメラ任せでは難しい

>初心者のカメラさん

返信ありがとうございます。いくつか具体的な疑問があったため回答しますね。


>以前シーンモードで撮影すると暗くなってしまったため使用するのをやめてしまいました、

そうなります。背景が多彩なスポーツではカメラまかせの露出はやめた方が良いです。 

たとえば、はじめ提示の写真での状況では背景が明るいので、かなり暗く(アンダー露出に)撮れてしまいます。

そのたびに頻繁に露出補正することになるのですが、対象選手は変わらないのに背景が変わるたび補正しなおすことになるのは辛いですね。


>d5600で躍動感のある綺麗な撮影をすることは設定を工夫しても厳しいですか?

これはカメラ設定とは異なり、撮影時の感性(レンズや撮影ポジションなど多)によるもの大なので体感するしかないです。

特に、躍動感はシャッターチャンスを如何にモノにするかに尽きますね。


>レンズは70-300しか手元にないです。
マニュアルモードで背景をぼかすことは可能ですか?

背景をぼかすのはカメラというよりレンズ依存ですね。

予算が百万円超の428購入で簡単解決ですが、普通は無理なのでどこかで妥協でしょう。

私は、120-300、150-600、などでそれなりに満足しています。70-300なら・・満足するかは本人次第。


このレンズでの作例を挙げておきますので参考にしてください。カメラは同じAPS-Cの仲間ですので焦点距離1.5倍相当です。

書込番号:24889782

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/23 09:55(1年以上前)

初心者のカメラさん
 このスレの展開を眺めていましたが、余りにも質問内容がベーシックな事が多いですね。
これらの疑問をクリアするには、文字情報でのやりとりではかなり困難だと思います。
これらを含めてのコメント(アドバイス?)です。

1.ニコンのデジチューターを読みましょう(D5600が用意されていないので前モデルのD5500です)
ニコンHP サポート>使用説明書>デジチューター>5500
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5500.html

2.基礎知識:ニコンHPのノウハウコンテンツを読む
 Enjoyニコン>フォトテクニック
 https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/

その中でも次のコンテンツが適しているかな
 Enjoyニコン>フォトテクニック>カメラレッスン>バックナンバー
 https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/cameralesson/backnumber.html

3.ニコンカスタマーサポートセンターへ電話する
 対応スタッフが実機を用意し、あなたの疑問に答えてくれます。
ナビダイヤル 0570-02-8000
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、(03)6702-0577におかけください。
営業時間 9:30〜18:00(土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休業などを除く毎日)

以上です。

書込番号:24889799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/24 12:43(1年以上前)

>WIND2さん

背景が全くボケていない、あまり立体感のない写真になっています。明るさとかは問題ないです。

書込番号:24891418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/24 12:47(1年以上前)

>フリッカー混迷2さん

レンズの買い替えを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24891432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:55件

2022/08/24 22:42(1年以上前)

初心者のカメラさん こんにちは

>背景が全くボケていない、あまり立体感のない写真になっています。明るさとかは問題ないです。


うまく撮れなかった写真をアップしてください

ボケの感じが判れば、原因が大体わかるかと

観客席の上の方からの撮影だと、選手の後ろはすぐに芝になりボケは期待できないです

原因に対しての対応が必要になります

レンズを変えても無駄になる可能性あります




書込番号:24892223

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/24 22:49(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

>初心者のカメラさん
立体感に背景ボケは関係ありませんよ。

書込番号:24892233

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/08/25 21:26(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

手前に入れてみる

明るいレンズで 近づく

暗いレンズでも近づく

SS遅くして 流してみるとか?

>初心者のカメラさん
絞るとボケにくくなりますので
解放F値で撮りましょう
明るいレンズを買えればなお良い

望遠端で出来るだけ近づけばボケやすくなります

被写体の手前に別の選手が入れて撮れば前ボケになります

書込番号:24893433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 D5600 18-55 VR レンズキットのオーナーD5600 18-55 VR レンズキットの満足度5

2022/08/26 04:34(1年以上前)

まともな意見を書いたのに何故かまた消されたけど、予想通りロングスレッドになったね。笑
こんなとこで撮影技法なんて聞いたら当然だけど。
つまり、こういった超初歩的な質問をすれば、1から教えなきゃならいんだから、初心者こそ自分で出来る限り勉強し、最低限何百何千枚と撮影して、それでも解らなければ質問しないと、いろんな意見や撮影方法や機材まで回答されて、余計混乱すると思うけどね。

書込番号:24893720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2022/08/26 05:33(1年以上前)

>初心者のカメラさん

本気で学ぶのであれば、↓とか受講するのがいいと思います。

撮影は唯一の正解というのは無いので、いろんな人がイロイロ言ってきます。
問題なのは、色んな人のアドバイスを皆受け入れようとする事だと思います。混乱しますよね。

https://www.jcii-cameramuseum.jp/academy/2022/06/07/31745/

値段はそれなりにしますが、カメラ一台買うことを考えると高価でも無いですよ。
必要機材もレフ機みたいなのでD5600で大丈夫だし。

書込番号:24893734

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/28 22:03(1年以上前)

別機種
別機種

ん〜
どんな感じなんだろう?

書込番号:24897969

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/28 23:05(1年以上前)

少なくとも今までのスレ主さんは、フルオートで撮っていて、絞り優先モードで開放Fにしていたしていないのでは?
と思います(^^;

書込番号:24898068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/08/28 23:14(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>開放Fにしていたしていないのでは?
どっち?

開放F値にしていないなら
一応上でアドバイスありますね?

書込番号:24898086

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/08/28 23:42(1年以上前)

スレ主さんのレスを読み直しても、
レスの一部分ぐらいしか理解されていないようなので(^^;

特に、書込番号:24891432
>レンズの買い替えを検討してみたいと思います。

と、ありますが、他の返信を見ても具体的にこれまでのF値がどうだったのか、
今後、F値をどうしようとしているのか?
ということの明示は無さそうに思います。

現状からの類推では、仮に開放F2.8のレンズを買っても、フルオートのまま撮影すると、
F7.1になっていたりで、
「明るいレンズを買いましたが、ボケかたは以前と あまり変わりません。不良品でしょうか?」
と質問される可能性さえあるかも?

書込番号:24898129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けマイク?について。

2022/08/21 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:24件

近々花火大会があり、6D Mark IIで動画を撮ろうと思っています。
外付けのマイクを使おうと思っているのですが、COMICAのCVM-V30 PROを購入しようと思っています。
使用したことある方にお伺いしたいのですが、音質は良い方でしょうか??


配送の関係でもし、期日までに届かなかった場合、内蔵のマイクで花火を撮った場合音は割れてしまったりしますか??



書込番号:24887110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Kiss X4に適合するレンズ

2022/08/20 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:8件

18〜400mmのレンズがほしいです。
製品に組み付くレンズはありますでしょうか?

【使用用途】車と背景の写真を撮る

書込番号:24885507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/20 11:07(1年以上前)

>腰低めにお寺さん

18-400ならこれ一択です。

https://kakaku.com/item/K0000976562/

書込番号:24885516

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/08/20 11:08(1年以上前)

>腰低めにお寺さん

タムロンの18-400o(B028)、キヤノン用なら装着できますね。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003605102/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452607594367&gad5=3100459913934724847&gad6=&gclid=EAIaIQobChMIovfQvarU-QIV2qiWCh07cgeIEAsYASABEgJVu_D_BwE&xfr=pla

書込番号:24885520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/08/20 11:43(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
>with Photoさん

教えて頂きありがとうございます!

レスポンスが早くて驚きました。

書込番号:24885571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2022/08/20 11:45(1年以上前)

>腰低めにお寺さん

18-400を1本のレンズというなら

https://www.tamron.jp/product/lenses/b028.html

このタムロンのキヤノン用しかないです。

但し、焦点距離は無限遠での表記になります。
この手の高倍率レンズはインターナルフォーカスですので、
無限遠より近くだと画角が広く(被写体は小さく写ります)成ります。
高倍率ほどこの傾向は顕著になります。

つまり400mmで撮っているのに
無限遠より被写体が近いと、
思った程大きくならないと思うかもしれません。

書込番号:24885575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/08/20 12:17(1年以上前)

>okiomaさん

ご回答ありがとうございます。
詳しい説明もしていただきありがたいです。

もう1つ質問ですが、
kissX4の付属品レンズに装着するレンズフードはありますのでしょうか?

書込番号:24885622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/08/20 12:41(1年以上前)

>腰低めにお寺さん

>kissX4の付属品レンズに装着するレンズフードはありますのでしょうか?

 キットレンズはEF-S18-55ISUのはずですので、フードの型番はEW-60Cになります。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95134

書込番号:24885651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2022/08/20 14:50(1年以上前)

>腰低めにお寺さん

皆さんが仰るレンズ一択です。
但し、カメラとレンズの相性でピント微調整が必要なことがあります。
ワタシの経験ですが微調整が必要な確率は30ー40%程度でした。

その際は、タムロン社に問い合わせるか↓を購入してPCを使ってご自身で調整する必要があります。

https://www.tamron.jp/product/lenses/tap_in.html

書込番号:24885827

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/08/20 17:57(1年以上前)

>腰低めにお寺さん

年代的に標準は18-55oISか18-55oISUだと思うのでEW-60Cかなと。

対応レンズ:EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF28-90mm F4-5.6 USM

https://www.yodobashi.com/product/000000102108503282/

書込番号:24886065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)