
このページのスレッド一覧(全93169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年4月23日 20:44 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月27日 22:46 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月27日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月22日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月17日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私はモータースポーツが好きで、自分で写真を撮って見たいと思っているのですが、用途を考えると、被写体までが遠く連写機能(高画質で)が優れているデジカメはあるのでしょうか?詳しい方の意見をお聞きしたいと思います。
0点


2002/04/22 12:42(1年以上前)
D1H のほうがいいのでは?
書込番号:670054
0点

EOS-1Dはどうですか? 価格は高いですが
後は OLYMPUS E100RS
E100RSについては ハンドルランキングで hametarouさんを
探して HPを見せていただいてはどうでしょう
確か E100RSでモータースポーツを撮っていらしたと思います
hametarouさん 勝手にお名前を出して申し訳在りません m(_ _)m
書込番号:670455
0点


2002/04/22 20:44(1年以上前)
おきらくごくらく さん
ありがとうございます。
シャッターチャンスに強い
D1x < EOS1D
画質
D1x > EOS1D
だと思っています。
私の師匠は(私が勝手にそう思っている)D1x使ってます。
AF-S nikkor ED500mmF4D U(IF)を使ってますが高価でなかなか手が
でませんね〜。
サンニッパにテレコン 1.4か2.0つけてもいけそうです。
(これでも決して安くはないですが)
もし興味あれば私のページのリンクに貼ってある師匠のサイト覗いて
見てください。
私の写真とはレベルが違います。
書込番号:670627
0点


2002/04/22 22:14(1年以上前)
みなさんのご意見ありがとうございます。
特にhametarouさんから紹介して頂いたページは大変
参考になりました。まさしく私の目指しているものだと思います。
購入後、しばらくは修行ですね。これからもよろしくお願い致します。
書込番号:670823
0点

D1に500mmでは長すぎませんでしょうか?
書込番号:671022
0点


2002/04/23 06:50(1年以上前)
500mmx1.5=750mm
になりますよ。サーキットではプロ、もしくはハイアマチュアの方は
よく見かけます。
たしかに大きいです。最初は200mmレンズぐらいから始めたほうが
よいと思います。
一脚使って成功率50%アップです。
書込番号:671443
0点


2002/04/23 12:35(1年以上前)
ニッコールレンズって、ネガカメの交換レンズですよね?
それがデジカメにもつくんですか・・・?
初めて知りました。(送れててすいません・・・泣)
COOL PIX5000にも装着できるでしょうか?
書込番号:671750
0点


2002/04/23 12:43(1年以上前)
送れてて→遅れてて、の間違いでした。すいません。
D1Xは高価なので、COOLPIX5000にもつくかどうか
お聞きしたかったんですが・・・。どうでしょう?
書込番号:671760
0点


2002/04/23 20:22(1年以上前)
一眼レフ用ののマウントですので無理です。
発売日は未発表ですがD100という一眼レフデジカメがでるのでこちらには
装着できます。(D1xの半額あたり)
COOL PIX5000は広角側に振ったカメラなので、望遠向きではないと思います
テレコンつけても厳しいでしょう。
風景と一緒に車を入れるような構図であれば可能ですが、車のアップは期待
できません。
書込番号:672328
0点


2002/04/23 20:44(1年以上前)
重ね重ねありがとうございます。
今日電気屋さんにいって見たら、D100がまだ発売されてないのに
値段が247999円と出ていました。何故でしょう???ということは、東京のほうでは、20万を切るかもしれませんね!(ここのお店は
他の店より若干高めです)私は九州に住んでいるのですが、電化製品
などは東京と比べようもなく高いです。通販にするべきか、店頭購入
するか悩んでいます。このD1Xで7〜8万は高いですね。
書込番号:672380
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


土曜に手にすることができました。まだあまり使ってないんですが、暗いとこで絞り優先で撮るとストロボ使ってもシャッター速度が遅くなります。少しだけ絞り込んで撮りたいのですが無理なんでしょうか。マニュアルはできないし。どなたかお教えください。
0点


2002/04/22 12:22(1年以上前)
絞り優先ということですから、絞った分の光量不足をシャッタースピードを遅くしてバランスをとっているのでしょうね。
ですからそのままでは無理でしょう。
あとできることは、ISO感度を上げるか明るいレンズにするかぐらいじゃないでしょうか。
書込番号:670032
0点


2002/04/22 15:26(1年以上前)
ストロボ使用時、シャッター速度を1/200に固定できる
設定が有るはず、マニュアルを見てください。
書込番号:670239
0点


2002/04/22 15:41(1年以上前)
マニュアルで撮影してください。ポイントだけ
書いておきます。シャッター速度は1/30〜1/60固定にして、
絞りを自分の絞りたい値にして撮影しましょう。
そして暗い場合は絞りを開けるか、シャッター速度を遅く
しましょう。明るい場合は絞りを絞り込むか、シャッター速度を
早くしましょう。
すこしだけ、小言。
D60を持っているのですから、
>マニュアルはできないし。
これだけは、言わないでください。(T-T)
お願いします。ましてやデジタルなんですから
その場で露出も修正がすぐ可能です。
書込番号:670251
0点

電車大好きさん これで撮った写真見せていただけます?
やっぱり綺麗ですか?
書込番号:670453
0点


2002/04/22 21:00(1年以上前)
NなAおOさん、今晩は。
電車の写真ですか?
うちはISDNですから画像送信に時間が掛かるので
あまりやりたくないけどね。
早くブロードバンドにしたいな、しかし
今は事情が有って出来ないんです。
NTTのBフレッツがもう少し安くなれば検討するんだけど。
書込番号:670672
0点

背景が暗くていいのならCFで1/200固定で良いでしょう。被写体が不自然に浮かび上がると思います。AV優先で絞って撮るにはストロボ+三脚が必要になると思います。(ぶらさない自信があれば別ですが)
D60userさんは1眼レフの扱いに慣れているのでしょうか?ひょっとしてEOSは初めてですか?
書込番号:673836
0点



2002/04/25 00:54(1年以上前)
はい。いままでニコン使ってました。D100まで待てなかったのでD60買いましたが、Avではスローシンクロになるのですね。だいたい問題は解決できました。ありがとうございました。Mモードでとればストロボ調光してくれるのだとか。
書込番号:674710
0点


2002/04/26 21:18(1年以上前)
銀塩は、ニコン デジタルはD30 ですが
露出補正が片手で出来るのとフラッシュの補正が簡単なのが大変いいです。
が絞り優先でフラッシュをたくと 絞りが固定されるのが気に入りません
書込番号:677638
0点


2002/04/27 22:46(1年以上前)
上のレス 間違えてました、プログラムシフトが出来ないでした。
書込番号:679721
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

2002/04/21 18:51(1年以上前)
Panasonicfanさんへ、できれば返信でお願いします。
画質だけならD60(CMOS/652万画素)、1DはCCD448万画素で分解能はD60が上回りますが、連写、速写性では1Dが圧倒します。
また撮像サイズではD60は15.1x22.7mm、
1Dは19.1x28.7mmですので1Dが有利です。
このへんはご自身でサンプル画像等で確認してください。
参考雑誌としてはPC USER EXTRA No.5に
両機種の評価記事が掲載されています。
書込番号:668790
0点


2002/04/21 19:03(1年以上前)
ついでに
デジタルカメラ マガジン 5月号 には 比較写真が載ってます
書込番号:668818
0点


2002/04/22 01:38(1年以上前)
本気でそれほど高価な物を買いたいのであれば、普通、こんなところで二行書き込みってのはないでしょう。
せめて、どういった用途で使いたいとか、どれだけ自分で調べたとか。
書込番号:669571
0点

ベアさん(あるいはペアさん)、楽しく拝見いたしました。私は犬の散歩の時や、郵便局や銀行に行くついでにちょっと撮る感じなので、軽くて、ストロバ内蔵のデジタルカメラに関心があります。1Dは価格でも範囲外なので、D60かD30かでとても参考になりました。ついでにPalmの所まで、見てしまいました。(CLIEのS300)ありがとうございました。
書込番号:669862
0点

ストロバではなくストロボ内蔵でした。PalmはS300を所有です。公私ともに必要なデーターが32Mのスティックメモリに入っており、このために購入しました。
書込番号:669864
0点


2002/04/22 22:47(1年以上前)
庸平さんそこまで攻めることはないでしょう。またお母さんにしかられますよ。
ただの興味本位ですよ。この方はPanaの製品しか買いません。
書込番号:670906
0点

>この方はPanaの製品しか買いません。
EOSを持ってますよ^^
書込番号:679048
0点

デジタルカメラ マガジン 5月号を 買いに行ってきます♪
652万画素ってのは 現役最強なの?
撮りたいのは、風景と人物です。
風景は、JAF(車のJAF)のJAFメイト(機関紙?)で
綺麗な写真を毎回見ているとき、こういう写真を自分でとるには
どうしたらいいんだろう?といつも思ってはいるものの、
まだ答えが見つかっていません。
人物の方は、女の子を綺麗に撮るのが目的。
ちなみに EOS−1000のユーザーです。
レンズとセットで7万円くらいで購入。
EOS-KISSの1個前?の機種。
書込番号:679072
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20


はじめまして
E-20の購入を考えています。
小生草花や風景などローアングルで撮影することが多いので、一眼レフカメラなどで見かけるアングルファインダーが欲しいところですが、E-20のオプションにはないようです。一眼レフ用で多少の加工で取り付けられるようなものはないでしょうか。
液晶モニターは角度可変が可能でも、実際の撮影には役に立ちません。
どなたかご存知の方おりましたら、お教え願えれば幸いです。
0点

うん。あの液晶は役にたたん。
TFTって書いてあった気がするが、STNみたいに見える..
で、アングルファインダーも、E-20にアタッチメントを付ける部分は無いので、普通に考えると付かないですね..
よほど自作加工の腕がないと...
書込番号:667440
0点


2002/04/22 22:30(1年以上前)
このようなことを要望したら、メーカーは対応してくれるのでしょうか。対応してくれるのなら私は、マグニファイアーが欲しい。
今正確なピント合わせの時、全く別のメーカーのマグニファイアーをファインダーに押し当てて使っています。
良いアイデアがあったら
はがくれさんへのついでに私にも教えてください。
書込番号:670860
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ



IBM製以外は存在せず。
1GBモデルは1種類だけ。
書込番号:664638
0点


2002/04/19 13:11(1年以上前)
IOデータのマイクロドライブはIBMのOEMです。パッケージはIOデータで中味はIBMです。
書込番号:664801
0点



2002/04/19 16:27(1年以上前)
すいません。中身はIBMみたいですね。知りませんでした。どうもありがとうございました。無知なもので。
書込番号:664985
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


オリンパスの純正テレコンバータTCON-14Bに取付可能なレンズフードを探しています。
ショップで伺ったところ、CONTAXのレンズフードが86mmのネジ込フードとして取付けは可能かも?との回答でしが、本来はステップアップリング状のアダプターを介して取付けるフードの為、テレコン本体に直付けしたのでは有効なフード長は稼げないのでは?ともアドバイスを頂きました。
CONTAXのカタログを見てみると幾つかの長さがラインナップされているようですが、実際にこのフードを使われていらっしゃる方は居られませんでしょうか?ケラレの発生しない範囲で選択可能なフードの番手をアドバイス頂けたら幸いです。
0点


2002/04/17 23:47(1年以上前)
・・・で一応問題なく使えてます。
書込番号:662260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)