一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬時モノクロモードって出来ないものか?

2024/04/16 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種

シャガ

もみじ

歴代PENTAX機を使用して来て、K3IIIは、ミラーのブラックアウトの短さシャッターを切る感触は、間違いない気持ち良さでついつい無駄にシャッターを切ってしまいます(^^;;

これまでのメニュー構成と違うことで戸惑いながらも漸く、自分なりの設定にカスタム出来つつあります。

そんな中でも自分自身で良く使用するカスタムイメージの「鮮やか」と「Yフィルター+モノクロ」を瞬時に切替が出来ないものかの質問です。
カスタムイメージの変更がこれまで十字キーで出来ていたのがスクロールになり、更にカスタムイメージも増え設定変更が不満に思っています。
今は仕方なくユーザーファンクションU1にモノクロを割り当てていますが、Fx のRAW+で押している間だけモノクロームに簡単に変えられるともっと良いのだけどね。

皆さんどうしてますか?

書込番号:25702072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/04/17 06:42(1年以上前)

>niftymailさん

瞬時モノクロモードですか。

GW明けまで自分のK-3iiiは整備出し中なので実機確認できないのですが
スマートファンクションのダイヤルにカスタムイメージを割り当てられるようです。
ここに任意のカスタムイメージのみ登録可能であれば近いことができるようになるのかな。

書込番号:25702480

ナイスクチコミ!1


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2024/04/17 07:38(1年以上前)

koothさん

コメントありがとうございます。

スマートファンクションにカスタムイメージをアサインすることはできますが、任意のカスタムイメージだけというのは出来ないですよね?
カスタムイメージの順番だけでも変えられると近いことができて良いのですが。

書込番号:25702519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/04/17 08:02(1年以上前)

>niftymailさん

確かにおっしゃるように瞬時に選んだカスタムイメージに切り替えたいときがありますよね。

今は自宅ではないので実機確認できませんが、スマートファンクションダイヤルにカスタムイメージを割り当てたら出来たように思います。
全てのカスタムイメージがダイヤルを回すたびに選ばれる仕様だったら申し訳ないですが。

去年紅葉を撮りに行ったときに設定したらできたように記憶してます。

書込番号:25702542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/04/17 08:37(1年以上前)

>niftymailさん

ダイヤルへの任意のカスタムイメージ登録って、
同じペンタックスでもQ系はできるので、
似たようなことがスマートファンクションダイヤルでできるのか、
出来ないならそういう機能をファームアップでなんとかできないか、など、
今度四谷のペンタックスクラブハウスに行く機会があったら、
確認、提案してみますね。

書込番号:25702583

ナイスクチコミ!2


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2024/04/17 20:36(1年以上前)

確かに! Qシリーズはカスタムイメージを登録出来ましたね!
ハードモノクローム、クロスプロセス、極彩色を登録して使ってますね。
FxボタンのRAW +が使い安いのでそれに割り当てられたら瞬時モノクロの理想系なんで、PENTAX様どうかよろしくお願いします

書込番号:25703393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/04/17 21:50(1年以上前)

>niftymailさん
自宅に帰って確認したところ、スマートファンクションにカスタムイメージを割り付けて、6つ選んで登録できました。
同じものを登録することもできたので、「鮮やか」と「Yフィルター+モノクロ」を3つずつ順番に登録すれば、瞬時に切り替えができますよ。

書込番号:25703495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2024/04/18 07:27(1年以上前)

pky318さん

確認頂きありがとうございます
今日は午後から休みで、撮影に行こうと思っていますので、そこで確認して見ます❗️

書込番号:25703819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2024/04/18 14:16(1年以上前)

>pky318さん

スマートファンクションの割付出来ました!
機能1にモノクロ
機能2に鮮やか
そのほかは未登録とすることで、カスタムイメージをモノクロと鮮やかを簡単に行き来できます

アドバイスいただきありがとうございました

書込番号:25704312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/04/18 14:21(1年以上前)

>niftymailさん
ご返信ありがとうございます。
未登録も出来るんですね、勉強になりました。

私も桜など撮りに行ったときにカスタムイメージを頻繁に切り替えてたので、改めて活用してみます!

書込番号:25704319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/23 12:43(1年以上前)

音声認識でコマンド出来るようになれば簡単なんですけどね。既にいろんなところで利用されているからすぐ出来そうですけど。
F4!とか言えば瞬時にF4になるとか。ペンタックスに最初に実現して欲しい。

書込番号:25745107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 ボディ

スレ主 orgueさん
クチコミ投稿数:26件

使っているとファインダー内の構図用格子が勝手にOFFになります。
一日に何度も起こるのですが、何をするタイミングでOFFになってしまうのかがつかめません。
毎度毎度ONにし直すのが面倒です。
気づかず何かしたときにOFFになるのか不具合や故障なのか、原因がわからないのですが、同様の問題を経験したり解決された方いらっしゃいますでしょうか?
なお、仕事で使用しているので、使わないという解決策以外でお願いします。

書込番号:25698580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2024/04/14 08:25(1年以上前)

ファンクションボタンにファインダー内格子線表示を設定していて、
ファンクションボタンを一回押してファインダーに格子線を表示して、
もう一回ファンクションボタンを押して格子線表示をOFFとかでしょうか?

書込番号:25698631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/14 08:31(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/14 08:44(1年以上前)

>orgueさん

こんにちは。

>使っているとファインダー内の構図用格子が勝手にOFFになります。

D5600は格子線の常時表示設定が
勝手に消える、ということでしょうか。
それだと不具合のような気がしますが。

ライブビューでの格子線表示の場合は
INFOボタンで切り替えのようですので、
カメラ操作中に知らずに触ったり、
等の可能性があるかもしれません。

https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5600/functions/framing_grid_liveview.html

書込番号:25698657

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2024/04/14 09:43(1年以上前)

>orgueさん

ライブビューなら表示切り替えで変わることがあると思いますが、ファインダーならカスタム設定で格子表示のオン、オフを決めるので電源オフでも消えないと思います。

自分のはD5300ですが消えませんし、電源オフでも薄く表示されてます。

ファインダーで表示が消えるのであれば故障か内部電池(キャパシタやコンデンサ)の寿命で設定が維持されてないのかも知れませんね。

ただ、内部電池であれば他の設定もリセットされるので要因としては低いように思いますが。

書込番号:25698714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/14 15:38(1年以上前)

>orgueさん

・カメラのFWが最新のc:Ver.1.10である事を確認してください。
・カメラの初期化を行ってください。
・以下のカスタムメニュー設定を行ってください。
d6:ファインダー内格子線表示
menuボタン → カスタムメニュー
ファインダー内に構図用格子線を表示するかしないかを設定できます。

書込番号:25699161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orgueさん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/15 19:17(1年以上前)

多くのご回答をいただきましてありがとうございました。
こちらでお教えいただきました、設定内容や操作とは関係ないようでした。
シャッター回数を確認したところ18万回以上になっていましたので寿命が近づいているかなと思いました。
そういった意味ではwith Photoさんがおっしゃるキャパシタの寿命が近いかなとも思います。ただ、時刻などその他の設定は、気づく範囲では消えたりしていません。

書込番号:25700779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

使って一年たとうとしています。
前のeoskissx9の時もそうだったのですが
使ってるうちにだんだんとカメラが重くなっていきます。
メニューボタンや写真確認のボタンを押しても反応しないとか、選択の時も動作が遅い等。
電源を入れ直すと直る感じです。
シャッターも連写するとバーストしやすくなります。
定期的にメモリーカードは初期化しています。

x9の時はそのまま使用一年たらずで画面が落ちて動かなくなり修理に出しました。

これはどうメンテナンスすれば防げるものなのでしょうか?
普通の店のカメラクリーニングに出すだけではダメなのでしょうか?

使用頻度は週イチで200枚ほどです。

書込番号:25698269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2024/04/13 22:44(1年以上前)

>えだまめsanさん

動作が重いってことでしょうか。

ボタン操作しても反応が悪い、動きが悪いのは基盤とが怪しかったり接触不良だったりとは思います。
ボタン操作の頻度が多いと悪くなる原因には思えますが、個人的に別のキヤノン機使ってますが同様の症状は無いですね。

バーストってのは撮影出来なくなるってことであればバッファが少ないため仕方ないと思います。
体感できるかは微妙ですが、高速タイプのSDを使うことで多少はバッファ開放が速くなるとは思います。

極端に使ってるとも思えませんが、気になるなら安心メンテに出すのが良いのかも知れませんね。

書込番号:25698289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/13 23:08(1年以上前)

>えだまめsanさん

>定期的にメモリーカードは初期化しています。

カメラ本体を初期化してみてください。

書込番号:25698329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/14 10:04(1年以上前)

えだまめsanさん こんにちは

>メニューボタンや写真確認のボタンを押しても反応しないとか、

確認ですが 人により ボタン押す頻度違いますが 使用頻度は高いのでしょうか?

使用頻度が高い場合 ボタン類の劣化も考えられるので 確認の質問です。

書込番号:25698739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/14 14:07(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。接触関係のメンテナンスもだしてみます。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
カメラの初期化は盲点でした、やってみます。ありがとうございます。


>もとラボマン 2さん
撮り始めにQボタンで光量やスピード調整を少しする程度です。
後は撮り終わってスマホと接続するための操作以外は特にいじっていません。
週2でつかっています。

書込番号:25699048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2024/04/14 14:33(1年以上前)

>定期的にメモリーカードは初期化しています。

メモリーカードの劣化促進要因に「過度な初期化」があったような・・・

なお、メモリーカードの買い替えは、「本物」を「マトモな販売店」で買ってください。
(個人売買や Amazonのマケプレでは、品質粗悪な模造品を平気で売っていたりしますので(^^;)

書込番号:25699086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

5Dmark3サポート終了直後に故障しました…

2024/04/13 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

皆様色々参考にさせていただいております。

全然アンテナ貼ってなかったので知らなかったのですが、5Dmark3のサポートが先月で終了したようですね。
つい先ほど撮影しようと思ったら、オートフォーカスが効かなくなり、修理出すかぁ〜と思って調べたところ事実を知り、かなりショックを受けております…。
知ってれば、メーカーオーバーホールかけたのですが…。
(不具合ない時に出しても、今の症状引っかかるかは定かではありませんが)

公式以外の修理屋さんも基本的には対応無いのですかね??
月曜日に問い合わせはしてみますが、基本的な考えを知りたくお聞きさせて頂きました。

また、5Dシリーズ愛用されてた方の後継機は、R5ですかね?R6でしょうか?
5DM3に比べればどちらも性能は遥かに上回っているでしょうから、安い方で良さそうですが、似たように乗り換えされた方いらっしゃれば意見お聞きしたいです。

8年くらい、元気に頑張ってくれただけにかなりショックです…。

書込番号:25698258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/13 23:16(1年以上前)

>@ゆうたさん

>公式以外の修理屋さんも基本的には対応無いのですかね??基本的な考えを知りたくお聞きさせて頂きました。
→部品交換を伴う可能性のある症状の修理はしません。何故なら分解した際に修理不能はおろか、復元すら出来ないのは修理を請けた側の責任になるからです。


>5Dシリーズ愛用されてた方の後継機は、R5ですかね?R6でしょうか?
→R5またはR6 Mark IIですね。僕はR3を強くオススメします。AFからして異次元です。

書込番号:25698342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/13 23:46(1年以上前)

>@ゆうたさん

もう5D3が修理不能なんですね。
上で記載していますが、日笠カメラに問い合わせるのが良いです。

5D3は売れた機種なので、豊富に部品を保有してると思います。

指定修理業者制度というのがあって、メーカーは修理業者の人に修理講習を受けさせて、
指定修理業者として認定します。
そして指定修理業者に対して、修理部品の販売を行なってくれるんです。
修理業者側は、売れたカメラであれば、修理要望もあるだろうと考えて多めに部品を購入する
訳です。

そしてキヤノンの場合には、日笠カメラが有名です。
オールドカメラを使う場合、修理業者とも仲良くしておくのも大切です。

因みに私は、5D4の後継としてR6mark2を使っています。
今キヤノンでは、1番万能機だと思います。

書込番号:25698377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/14 03:23(1年以上前)

ボデイの初期化しても改善しないなら修理依頼になります。
認定業者が部品を手に入れらればいいのですか。
レンズとボデイのAFスイッチの問題か、レンズとボデイの接点の汚れ。
部品的には操作のボタン・AFユニット・基板。
一度接点の清掃してみては。(接点のアルコール清掃)

書込番号:25698477

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:25(1年以上前)

>with Photoさん

早速のご返信ありがとうございました!
ヒガサカメラ問い合わせしてみます(^^)

書込番号:25698633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:27(1年以上前)

>seaflankerさん
ご返信ありがとうございました😊
色々と業者さんいらっしゃるんですね!
先程のヒガサとあわせて確認してみます◎

書込番号:25698635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:30(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ご返信ありがとうございます!

中古も視野に入れてます(^^)
とりあえず、あと5年くらいもってくれれば娘の行事終わりますし、イコールカメラにドンと使っても良くなりますので笑
今のがなかなかにボロボロですので、それより程度いいのも探してみます。
修理よりもかなりやすいかもしれませんね😅

あとは使い続けた愛着の問題ですね

書込番号:25698639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:31(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ご返信ありがとうございます♪
はい、メーカー問い合わせしてみます!

R6シリーズですね♪
一年前くらいにヨドバシでメーカー販売員さんとお話しましたが、値段がグッと上がったとのことでお高め設定ですね…苦笑

書込番号:25698643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:34(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご返信ありがとうございます😊

確かに復元できないと困っちゃいますもんね💦
修理確認してみます!

R3は金額なかなかに…笑
夢ですね(^^)

書込番号:25698644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:37(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
ご返信ありがとうございます(^^)
はい、ヒガサカメラ問い合わせしてみますね。
あちこち問い合わせしても、まずは送ってくれ…だと思うのですがお値段的にもヒガサカメラさんが良いのでしょうか?
いうほど差は出ないでしょうか??

買うならR6m2が良さそうです♪
30万…色々と検討中です笑

書込番号:25698648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/14 08:38(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、初期化してみます。
やれることは色々試してみますね。
ありがとうございます✨

書込番号:25698650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2024/04/14 08:54(1年以上前)

@ゆうたさん

現役で問題なく5Dmark3を使っています。

>また、5Dシリーズ愛用されてた方の後継機は、R5ですかね?R6でしょうか?
予算があればR5またはR6Mark2でしょうか。

新機種が欲しくて買い替えを検討してR8を購入しました。
5Dmark3は手放す予定です。

趣味で使っているので5Dmark3より同等・不足部分、
電子先幕での連写速度(最高約6.0コマ/秒)、シャッター速度(max1/4000)は電子シャッターで、バッテリー容量は予備バッテリーでカバーすることにしました。
私にとってはR8は軽量で5Dmark3と比較しても性能・画質・操作性(最初は慣れが必要)は十分です。

書込番号:25698670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2024/04/14 09:12(1年以上前)

ちなみに僕は初代5Dが大好きで
実質それの後継機といえる初代6Dも大好き

ゆえにそれの後継機といえるRPゴールド一択です
画素数はあればあったでうれしいからR8は無し
黒しかないし

だがしかし
ミラーレスはAPS-Cでいいかなと思い
ニコンもZfcにしたので
現状Rシリーズの有力候補筆頭はR100に落ち着きました(笑)

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMだけ買って広角専用にしようかな…
EF-EOS Rマウントアダプタは数年前に買ってあるので標準以上はEFレンズ流用(笑)

書込番号:25698690

ナイスクチコミ!1


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/16 17:25(1年以上前)

>baku23さん
R8もアリですね!候補が多すぎます…苦笑
恐らくどの機種選んでも、性能は同等そして機能はアップしてるので満足できると思います♪
ご回答ありがとうございます!

書込番号:25701839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/16 17:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
いざ考えるとたくさん選択肢が…苦笑
今まで今の機能で困ってなかったんだから、何でもいいはずなのに悩みますよね汗

書込番号:25701840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/16 18:05(1年以上前)

>@ゆうたさん
>お値段的にもヒガサカメラさんが良いのでしょうか?いうほど差は出ないでしょうか??

日笠さんは、メーカーの修理料金よりも2、3割は安いと思います。
ワタシは、あまりカメラを壊した事く、日笠さんも一度ぐらいしか利用した事ないので
この程度の情報しか知らないです。すみません。

但し、日笠以外の修理屋さんで仲の良かったところは幾つかありました。
もうご高齢で店を閉めたり亡くなられた方もいます。
彼らが口を揃えて言ってた事ですが、「オールドカメラの修理で少しでも値切ろうとするお客さんは
修理を断る」という事でした。
太客がいるのか、儲けとかは考えないでやられていたのかもしれませんが、オールドカメラの修理に
価格交渉をするのは、あまり良い結果にはならないことが多いです。

書込番号:25701880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/04/17 03:14(1年以上前)

別機種

5D Mark WのJPG補正無しデータです

>@ゆうたさん

>また、5Dシリーズ愛用されてた方の後継機は、R5ですかね?R6でしょうか?

EOS 5D Mark Wは候補に無いのでしょうか?

操作感が同じながらMark Vより格段に進歩していてイメージした写真が撮り易くなると思います。

ところで「オートフォーカスが効かなくなり」との事ですが、お持ちの全てのレンズで同じでしょうか?

接点の清掃(接点復活剤を付けた綿棒で拭く等)でもダメでしょうか?

或いは8年間の使用で接点が削れている!?

書込番号:25702393

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/17 07:21(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
ヒガサカメラに送ってみたので、今日か明日には見積もり来ると思います!初期の概算もまぁまぁ安かったので、新しいの悩みますが、修理…になると思います。

たしかにこういう技術に値切るのは良くないイメージですよね…苦笑 カメラだけじゃないですが、職人さんや技術者さんの給料や会社の経費モロモロあるので高くなるのは当然ですよね!

書込番号:25702508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/18 22:23(1年以上前)

>TSセリカXXさん
すいませんお返事遅れました汗

接点復活剤なるものあるんですね!
とりあえずドライな綿棒で、接点を磨き上げるようなイメージで拭いてみましたがダメでした…

マークWも候補にはありますが…
新しく買うならバリアングル欲しくて笑
5dの血は受け継ぎたいですよね(^^)

書込番号:25704941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/18 22:24(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
はい、逆の立場ならあんまりいい気分ではないと思うので…笑
材料の商社とかならまた話は別なのですが(^_^;)

書込番号:25704945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ゆうたさん
クチコミ投稿数:83件

2024/04/18 22:41(1年以上前)

>with Photoさん
>seaflankerさん
>乃木坂2022さん
>MiEVさん
>baku23さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ねこまたのんき2013さん
>TSセリカXXさん

皆様ありがとうございました!
結論から言うと、R6mark2を購入する事にしました!
嫁の、「ボーナスで買っちゃえ〜」の一言が決め手でした笑

写りが一緒ということでR8にしようと思ったのですが
実物を手にすると、少しチープな感じがしっくりこず
指周りの操作感がR6の方が5dm3とほぼ一緒でしたので
それが決定打でした。電子ファインダーもR6のほうが良かったです!
また、キャッシュバックや色々な優待駆使して実質25万円で買えそうなので、それならいいかとなりました◎
アドバイス下さった皆様ありがとうございました。

また、修理で症状がわかりましたので、以下内容になります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
EOS 5D Mark III
ご指摘の症状を確認いたしました。
カメラがレンズを認識するのが遅延or停滞している状況で、物理的な問題より電気的な問題である可能性の方が高いです。

複数ある基板 (SD基板、ボトム基板、電源基板) のどれか、もしくはすべてが交換対象となりえます。
まずは一番単価が高いSD基板を計上し、順に改善するか見ていく流れになります。
したがって、今後交換部品が増える可能性があります (その際は改めてご連絡)。

また、ショット数が耐久15万回目前のため、オーバーホールを併せて推奨します。
なお接点にも問題がある可能性がありますが、こちらはオーバーホールで交換対象に含まれます。

別件でメインダイヤルが空転しているため交換いたします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これで8万前後でした。

修理代+17万で新品なら新品をと笑

到着が楽しみでございます(^^)

マウントアダプターが全国的に品薄らしいので、下手したらマウントアダプター待ちになるかもしれません(^_^;)

書込番号:25704964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

EN-EL15バッテリー交換について

2024/04/10 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 リッゾさん
クチコミ投稿数:2件

EN-EL15のバッテリー交換ってまだ受けつけているんでしょうか?
どこを見ても終了のプレスなさそうなので今更ながら交換してもらおうかなと考えております。

書込番号:25694590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2024/04/10 23:12(1年以上前)

>リッゾさん
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2016/0602.html
です。
該当するバッテリーか画像で確認ですね。
当方は、D500, D810, D7200 全て社外品を使ってます。

書込番号:25694616

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2024/04/10 23:15(1年以上前)

>リッゾさん

ニコンに確認するのが一番だと思います。
2022年の書き込みにはEN-EL15cに交換してもらえたなんてのがありました。

コピーでも良いので保証書かレシートが必要です。
レシートの場合、D500の製品番号が書かれたメモが必要となってます。

対応の可否も含めて相談するのが良いと思います。

書込番号:25694620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2024/04/11 09:55(1年以上前)

ニコンに限らずですがこの手の対応は終了時にアナウンスが出ること、
またニコンでは終了の際には対応ページにも記載されるので、現時点記載がないので対応は可能でしょう。

が、保証書かレシートがないと対応してもらえないので、中古だと難しそうですね。
多分、今交換に出すとEN-EL15cになるのかな?
発売時はEN-EL15aが付属していたD850も、現在bまで生産終了になっていて、容量が増えたEN-EL15cが付属するようになってます

書込番号:25694990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2024/04/13 17:30(1年以上前)

リコール対象バッテリーは無条件で交換してくれた気がする

自分のは該当しなかったのでダメだったが
しばらく使わなかったら劣化度4でお釈迦に・・・
他に2個EN-EL15あるがそれは今も使える

古いのは13年購入、なぜ短期間で使えなくなったか不明

書込番号:25697942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2024/04/13 19:28(1年以上前)

改めてニコンのHPと、使えなくなったバッテリーを見てみました
驚きましたね、当時と対応が違ってました

当時はロット番号で該当が外れていて諦めていたのですが
今見たら番号関係なしに交換可能になっていました

週明けにも修理センターに送ろうと思います

書込番号:25698071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2024/04/13 22:30(1年以上前)

>カラスアゲハさん
リコールは発熱と外装変形の件ですかね?こっちは一部ロットで発生なので、当然該当するもののみ。

D500向けのリリースの方は、型番を変えずに放電特性を変えていて、変更前のものをD500で使うとそうなる、というものなのでD500ユーザーのみということですねこれ見る限り。事由が違うわけですな。
なのでD500の保証書か(おそらく新品限定だろうけど)レシートが必要、と

書込番号:25698270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/16 06:46(1年以上前)

https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2016/0602.html

この時に、大阪梅田のサービスセンターに出向き”厚かましいんですけど”と言ってお願いしてみたら、それ以前のD800,D610,V1で使っていた物もすべて交換してくれました。レーシートや保証書などは要りませんでしたよ。今は、サービス体制が変わり当時より厳しくなっているようなのでどうか分かりませんが、サービスセンターに電話で問い合わされると良いと思います。

書込番号:25701256

ナイスクチコミ!1


スレ主 リッゾさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/16 08:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!
やはり終了のプレスがないとのことで昨日送ってみました。

書込番号:25701314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/17 15:57(1年以上前)

バッテリー交換ですが、昨年D500を中古ですが手に入れてメンテナンスを兼ねて、先日Nikon大阪SC(現在は西梅田から心斎橋に移転)に行って話を伺いましたが…保証書が必須でした。
ボロボロでも何でも良いんでと…保証書で管理してるとの事で、どうしても必要との事でした。
生憎、私は中古で購入で保証書が無かったものでしたので、申し訳ないですが、対応できないとの返答でした。
メンテナンスもありましたので、本体も持ち込んでいましたが…あきませんでした。

書込番号:25894305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼レフ初心者です

2024/04/08 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X90 EF-S18-55 IS II レンズキット

【困っているポイント】
カメラに付属してきたレンズで綺麗に撮れない。というか使い方が分からない。

【使用期間】
昨年、12月にプレゼントで貰い、1月に起きた地震でそれどころでなくなり、
今まで使っていませんでした。

【利用環境や状況】
外での桜撮影、室内での観葉植物の撮影。

【質問内容、その他コメント】
カメラ付属レンズで綺麗に撮れないし、一眼レフが初めてなので使い方が分かりません。
使い方や取り方を教えて下さい。

書込番号:25691272

ナイスクチコミ!1


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/04/08 08:48(1年以上前)

>Tourer VよりGrandeが好きさん
こんにちは
1からここで伝えると膨大な量になるかと思いますので、
まずはマニュアルをしっかり、
熟読して、書いてあるようにやってみてはどうですか。
そしてその中で分からない事があれば、
その分からない部分を質問された方がいいと思います。

このカメラの説明書のページ
https://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300029809/01/eos-kissx90-im-ja.pdf

書込番号:25691277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/08 08:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

motorola edge 40 Jpeg撮ったまま無修正

オシドリ motorola edge 40

>Tourer VよりGrandeが好きさん

カメラの使い方が分からないなら、写真教室に通って下さい。近くの公民館で写真教室やってるとこあります。もし無いなら、カメラはメルカリやヤフオクで売って、スマホ写真に専念して下さい。手持ちで簡単に綺麗な夜桜が撮れますよ。

自分が使ってる格安スマホ↓
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25691281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/08 08:54(1年以上前)

>DAWGBEARさん
そうですね。すいません。
ありがとうございました。

書込番号:25691282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/08 08:55(1年以上前)

>乃木坂2022さん
残念ですが売ります…。
ありがとうございました。

書込番号:25691284

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2024/04/08 09:46(1年以上前)

>Tourer VよりGrandeが好きさん

解決済みですが、売るのは簡単ですがせっかくのプレゼントですから頑張って使って見るのも良いのではと思います。

地震で忙しいようですから撮影する機会は少ないかも知れませんが気分転換も兼ねて撮影してみるのも良いと思いますよ。
まあ、使わないなら売るのも良いのかも知れませんけど。

写真教室に通わないくてもネットやYouTubeで十分学べる時代です。
確かにスマホは綺麗に写りますが、万人向けであり画像処理もしてくれるため綺麗に見えます。

が、スマホで撮れない写真もあります。
売るのは簡単、学ぶのは難しいってところだと思います。

もし、興味があるならオートやPモードで始めてはと思います。
まず、撮影して何が悪いか、何をどう撮りたいかを見つけないと改善できないです。

桜撮影、室内植物撮影などキーワードで検索するとヒントは出てくると思います。

まだ、カメラが手元にあるなら頑張ってみるのも良いのではと思います。

書込番号:25691318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/08 10:28(1年以上前)

>Tourer VよりGrandeが好きさん

以下の動画を視聴すると使い方が分かります:

1. キヤノン EOS Kiss X90(カメラのキタムラ動画_Canon)
https://youtu.be/fP2KRJAjlKA?si=VGVIwjLuGObtdNiH

2. 人生初の一眼! Canon EOS kiss X90を購入!!
https://youtu.be/Hl0nTlgzIZo?si=YmknqiYTZlvWwCpN

書込番号:25691353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2024/04/08 12:53(1年以上前)

>Tourer VよりGrandeが好きさん

一眼を使うにあたって、初心者がうまく出来ないのが「半シャッター」。

「シャッターボタン」を半分ほど押し込めば、「ピピッ」とピントが合います。

一眼撮りでは「半シャッター」が基本ですから、これができれば、あとは「ズーム」して自分の撮りたい構図にして、シャッターボタンを押し込むだけ。カメラが勝手にキレイに写してくれます。

ちなみに最初は「オートモード」とか「P」で撮れば良いです。

書込番号:25691484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2024/04/08 14:30(1年以上前)

>これができれば、あとは「ズーム」して自分の撮りたい構図にして、シャッターボタンを押し込むだけ。カメラが勝手にキレイに写してくれます。

合焦してからズームしたらぴんとずれます

書込番号:25691577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2024/04/08 15:10(1年以上前)

>Tourer VよりGrandeが好きさん
>AE84さん

【追記訂正】
これができれば、あとは「ズーム」して自分の撮りたい構図にして、【シャッター半押しした後、ピントが合ったら】シャッターボタンを押し込むだけ。カメラが勝手にキレイに写してくれます。

・・・このあと、さらに詳細はAE84さんが詳しく教えてくださると思います。

書込番号:25691605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)