一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

canon eos kiss x10iのケースについて

2023/05/19 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット

スレ主 prad2013さん
クチコミ投稿数:24件

canon eos kiss x10iのカメラケース、バッグなど
おすすめが有りましたら
お教え下さい。

書込番号:25265638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2023/05/19 01:22(1年以上前)

>prad2013さん

 デザインの好み、収納力(ダブルズームキットだけ入ればいいのか、他にレンズを収納するのか)等が不明です。
 必要条件をもっと具体的に記入するか、ネットや実店舗でご自身の好みのデザインのものを探して、それに必要な収納力があるか考えるべきだと思います。
 

書込番号:25265668

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件

2023/05/19 01:36(1年以上前)

カメラバッグも沼とか言われるほど合うものを探して色々と買い換える人が多いですし、遮光器土偶さんが仰るとおり情報が少なすぎますから、とりあえずどういう使い方を想定していて、どういったタイプのモノが欲しいのかもう少し具体的に書かれた方がよろしいかと。

そういうのもすっ飛ばしてということなら、とりあえずこういうのに入れて、テキトーな好みのバッグに放り込んでおくのはどうでしょうか。
https://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101200111-4H-00-00

書込番号:25265676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/19 04:49(1年以上前)

>prad2013さん

ある意味バックはカメラやレンズ以上にハマると沼だと思います。私も多分今までに50個以上は使っています。

又色んな選択肢があり、それによって結構変わってくるのもバックです。

例えば

主な撮影場所は?
@スタジオとか過酷でないアウトドア
A登山とか過酷な場所に行く

バックのタイプは?
@ショルダー
Aリュック

カメラやレンズ以外に持ち歩くものも入れたいか?
@YES
A NO

ここから先は仮定なので外れるかもですが、私なりのお勧め機材を紹介
します。尚、持ち物はkissX10iとダブルズーム前提です。

上から@@@の場合
https://kakaku.com/item/K0000123427/
色は好みで。1番安い色のリンクを貼っています。
マックスカメラ2台と小さめのレンズ4本、あと財布、スマホ程度なら十分入ります。
勿論カメラ1台であれば、空いたスペースに他のものを入れられます。
利点は、カメラ取り出すのにチャックを開ける必要がなく、とにかく素早く取り出せます。
少し高価ですが長く使えます。
私も長年愛用していましたが、腰痛でリュック以外は持ち歩くのが辛くなり、手放しました。

上記@A@の場合
https://kakaku.com/item/K0001084290/
これはもう発売してないかもですが、ダブルズーム程度の機材に小物と財布も入ります。
利点は薄いことです。電車での移動の場合にはリュックは薄いと扱いやすいです。
あと、上部に小さな独立したスペースがあり、無理すれば肌着とかポロシャツも入れられるので
泊まりになるかもという撮影には便利です。但しその場合には財布等は別に持つ事になります。

その他の選択肢はちょっと良いものが思いつきません。すみません。

書込番号:25265717

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/19 17:38(1年以上前)

>prad2013さん

自分はカメラは違いますがリュックタイプを使ってます。
ショルダータイプも持ってますが、リュックタイプだと両手があくのと肩への負担が分散されるからです。

ロープロのバッグが多いですが作りはしっかりしてると思います。

ロープロフリップサイド200AW
同シリーズでは小型なタイプですがダブルズームキットであれば問題なく収納可能です。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003899887/

タホBP150
小型でコスパは良いと思います。

https://www.yodobashi.com/product/100000001005091871/


TARION PBL カメラバッグ
Amazonで販売してますがコスパの良いバッグだと思いますし、収納力も悪くないと思います。

https://amzn.asia/d/97ZpoK4

あとは好きなバッグにインナーケースを入れるのも良いと思います。
インナーケースで保護するのも傷対策なども可能ですし、カメラバッグだと嵩張ったりデザインが気に入らないなどが無いですし、他の物も入れれて良いかもと思います。

ケンコー Kenko カメラ用インナーケース RELuce インナーボックス2.7L

インナーケースはサイズカラーが色々ありますので気に入ったものを選んではと思います。

https://amzn.asia/d/c5hujys

書込番号:25266334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2023/05/19 18:17(1年以上前)

prad2013さん こんにちは

カメラバックの場合 種類も多く 使い易さ違いますので 前にも書かれていますが お店にカメラ持ち込み店員さんと相談しながら 購入するのが良いように思います。

書込番号:25266376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2023/05/20 14:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

3000円弱だったと思います。

同じ機種を所有して無いので、同程度の大きさのR7と交換レンズ2本他

収納状況。これでスペアバッテリーやメディアを入れるポケットがつきます。

>prad2013さん

 補足説明がありませんので、ハードな使い方をしない、ダブルズームキットが収納できればいいという方向で、現在、私が使用しているバッグを紹介しておきます。
 機材が増えたり、ハードな使い方をしたり、カメラ以外の収納を考えたりすると、バッグが増えるのは他の方々が説明した通りで、私も、やや大型のバックパック、それよりは小型のスリング、ショルダー大小2種、ポーチタイプを必要に応じて使い分けてますが、ちょっとしたお散歩などで交換レンズが少ない場合は、今は家電量販店のアウトレットで購入したHAKUBAの3000円弱のショルダーを持ち出すことが多いです。
 添付したカットのものですが、一応薄いながらもクッションも入ってますので、お散歩程度なら十分でしょう。

 現在は生産終了のようですので、後継は以下のようなものになると思います。

https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101210006-4H-00-00

 これはあくまでも一例で、デザインや大きさは色々ありますから、お店に行く時間が無ければ、ネットで検索しても色々出てくると思います。
 

書込番号:25267473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:4件
機種不明

時間設定する部分にBULBの文字が出てきてからアストロが作動しません。

こんばんわ。
みなさまのお知恵を拝借したく投稿させていただいてます。
アストロトレーサーを使用していたところ、sigm8-16mmからsmc FA100mmにレンズを変えた時から急に時間設定する部分にBULBの文字が出てきましてそれ以来、キャブリレーションはできるのですが時間設定ができなくなりました。
アストロトレーサーのランプは青。
カメラもレンズもMF
初期設定に戻しても状態は変わりません。。。どなたか同じ経験をしたことある方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:25265402

ナイスクチコミ!2


返信する
風 丸さん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/05/18 20:45(1年以上前)

>goaustraliaさん
こんばんは。
グリーンボタンでバルブと時間設定を切り替えできるはずですが、試してみましたでしょうか。

書込番号:25265450

Goodアンサーナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/19 21:47(1年以上前)

所有機で確認してみました。

K-3IIIにMFレンズ、O-GPS1を付けた状態で
シャッターモードをB(バルブ)にして
アストロトレーサーをType1にすると
背面液晶の左上はBulb。

ここでグリーンボタンを押すと、
風 丸さんの書かれている通りに
シャッター速度設定とBulbが交互に表示されました。

アストロトレーサー使用時はいつもタイマー付きのリモートレリーズを使っていたので、
この部分を使ったことがなかく、良い勉強になりました。

これがスレ主さんのケースではグリーンボタンを押してもBulbから切り替わらないということなのでしょうか。

書込番号:25266628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/20 00:55(1年以上前)

風丸様!!!

ありがとうございます!!アストロトレーサー使えました!!
ペンタックスのお客さま相談室は日本国内の方を対象とのことでオーストラリア在住の私には対応できないとのことでした。
本当に助かりました!!風丸様・価格ドットコム様。ありがとうございます

書込番号:25266798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/20 01:02(1年以上前)

別機種
別機種

使えました!!

家の庭から

>koothさん

グリーンボタン一発で切り替わりました!
Type1にすると背面液晶の左上はBulbになるのですね。Type1は久しく使っていなかったので試しにと設定してしまったかもしれません。
カメラの故障ではなくってホッとしました!有難うございます。

書込番号:25266803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/20 01:17(1年以上前)

機種不明
当機種

家の上に天の川

天の川

>kooth様

K5の画像を貼り付けてしまいました。K3/3の画像を貼り直します。有難うございました。本当に嬉しいです。

書込番号:25266815

ナイスクチコミ!4


風 丸さん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/05/20 03:02(1年以上前)

当機種

Type2

>goaustraliaさん
こんばんは。
お役に立てて、本当に良かった。
アストロトレーサー時のグリーンボタンでのバルブタイマー切り替えはK-3Uあたりから搭載されて、
それ以降の機種にも引き継がれたようです。(K-1はファームウェア Ver.1.4で対応)
私も当初同じように切り替え方がわからず焦った記憶があります。

オーストラリア在住なのですね。
写真は南半球の天の川でしょうか。素敵です。
私も北半球の天の川を貼っておきます。

>koothさん
グリーンボタンは機能が多すぎて、覚えるのが大変です。
でもPENTAXの良い伝統ですね。

書込番号:25266855

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kissX9iからの買い替えを検討しています。

2023/05/15 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 taronocoさん
クチコミ投稿数:3件

今はkissX9iを使用していますが、初めてフルサイズの一眼レフを買おうと考えています。
候補は6D markUを検討しているのですが他にもおすすめの一眼レフはあるでしょうか?
合わせてレンズもご紹介していただけると嬉しく思います。
予算は本体+買い足しレンズ合わせて30万くらいまでで新品中古問いません。

現在の所持レンズは
 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
譲ってもらってから全く使ってないのですが
 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
です。

フルサイズへの買い替え検討の理由は、主にディズニーで使用しているのですが、夜景の撮影や広角での風景撮影をしたいこと、夜のショーを綺麗に撮りたいこと、パレードで撮影した写真をトリミングしたときに荒さがあることが理由です。
(自分の腕が未熟なことも一因ですが、、)
主に写真はショー、パレードで使っていますが、風景やポートレートのパークの写真も撮りたいと考えています。

書込番号:25261156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/15 12:40(1年以上前)

耐ノイズ性能は2倍くらいになるかもしれませんが、劇的には変わらないでしょう。レンズも考慮した方がいいと思います。でも30万では全然足りないと思いますが。

書込番号:25261187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/15 13:11(1年以上前)

>taronocoさん

6D2の場合、kissよりも若干重くなりますが問題ないでしょうか?

あと、一眼レフが必須条件でなければ、ミラーレスを選択するのも悪くないと思います。
スレ主の所有しているシグマレンズは、いずれもマウントアダプタをつければEOSRシステム
に付けられそうです。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2019/01/16/962/

レフ機のOVFが好きとか、光学ファインダーで光を読みながら撮るのが好きな場合には、6D2
上記に拘らないなら予算を考慮すると、EOSR8にマウントアダプタ(コントロールリング無し)がいいと思います。

当方6D2と、R8と同じセンサーを積んでいるR6II を使ったことありますが、R8は暗い所では、6D2より1から1.5段程度は優れています。
但しR8は予備電池は1個は必要です。

参考にしてください。

書込番号:25261232

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/15 13:56(1年以上前)

>taronocoさん

17-50of2.8以外は夜景や夜のパレード撮影では厳しいですね。

暗いのでISO上げることになると思いますが、望遠端が暗いですからAFも厳しいのではと思います。

ボディ追加してもレンズが問題ですから予算的に難しいと思います。

6D2、24-70of2.8でX9iと17-50of2.8を置き換えることになりますが、望遠が厳しいです。

70-200of2.8追加してトリミング併用して大きくするとしても予算オーバー。

予算追加するか現状維持で予算を貯めるか。
他だと70-200of2.8だけ追加するか。

正直、夜のパレードも撮るならミラーレスの方が良いのではと思います。
ミラーショックも無いですし。

キヤノンにこだわらないならα7Vとかにすればレンズも純正以外から選択可能なのでキヤノンより選ぶ幅は広がると思いますが。

予算30万なら70-200of2.8追加して資金は貯蓄か、我慢して最低でも50万貯めるのが良いのかなと思いますね。

書込番号:25261275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件

2023/05/15 14:12(1年以上前)

このタイミングでミラーレスではなくレフ機を候補とされたのは十分検討された上でのことでしょうか。
(予算、RFではサードパーティ製レンズでは問題が出やすい等)

6D2とほぼ同じセンサーのRPを使っています。
古いモデルですけど、流石に高感度性能ではAPS-C機より結構有利です。

とはいえ、望遠で不利になってトリミング前提なら、そんなに高画素機でもないですし、X9iより取り回しもしんどくなるので、デメリットの割には思ったほど改善しなかった…ということがないように、一度レンタルされてみてはいかがでしょう。

完全にカメラマンのように撮影目的でパークを回るなら別によいでしょうけど、アトラクションなどを楽しむには荷物になるので。

あと、お持ちの望遠レンズが暗いので、フルサイズでも明るい望遠レンズが欲しくなると思いますが、もしAPS-Cで100-400でも焦点距離が足りないということなら、ご予算が全然足りない世界になるかと…。

そのあたりは、焦点距離と高感度性能のバランスでどのあたりを落とし所にするかでしょうか。

書込番号:25261293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taronocoさん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/15 14:38(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

>ねこまたのんき2013さん
重さは問題ないかなと考えております。
普段待ちするためには広角〜標準辺りの軽いレンズを着けないとなとは思いますが。
EOSRシリーズも魅力的なのですが、ミラーレス一眼に変更するとレンズを買い足す予算が足りないなと思っておりました。

>with Photoさん
6d2に買い換えるならやはり広角レンズだけでなく70-200mmf2.8の買い足しも必要ですよね。
ありがとうございます。

>えうえうのパパさん
おっしゃる通りです。
ミラーレスのフルサイズだと予算が本体だけでもぎりぎりなこと、マウントアダプターつけると重さがさらに重くなること等が6D2を候補にした理由です。
APS-Cで100-400で距離は問題ないと感じていますが、夜の撮影はザラつきが気になり、それならフルサイズへと考えておりました。

書込番号:25261322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/05/15 14:39(1年以上前)

>taronocoさん

SIGMAのフルサイズ対応EFマウントレンズばっかりで
マウントアダプター使うのなら

SIGMAが動作を担保している
MC-11かMC-21使って
SONYかPanasuicのフルサイズの機種が無難な気がします。
(^_^;)

AF重視ならSONYの方が良いかと、

書込番号:25261323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:148件

2023/05/15 14:52(1年以上前)

望遠端が何ミリまでいるかで変わってくると思うかな

200mmくらいまでで問題無ければ
70-200/2.8の購入がまず第一と思う

100-400よりも全域で一段以上明るくなるので
その分ISOを抑えられる

ある程度の動き物ならEF70-200/2.8無印でもかなり使える
手振れの前に被写体ブレするので手振れ補正は無くても大丈夫
(構えはしっかりしないとだめですが)

無印はテレコンつけることも考えると制約があるけども
中古で7万円しなくて劇的に改善させられるのは魅力♪
安心の純正だし

僕も人物撮影だけなので無印を長年愛用してます(笑)
かりっかりに解像しない方が好ましいので…

こういう設計が古いレンズも候補に挙げられるのが
互換性の化け物であるEFマウントの魅力の一つです

ちなみにこの無印は極最近まで販売されていたので
修理もまだ可能だったりします
2026年5月まで

書込番号:25261343

ナイスクチコミ!3


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2023/05/15 15:05(1年以上前)

>taronocoさん

キヤノンに拘る必要はないように思います.
α7C,α7Vなどはどうでしょうか?
これにSIGMA 16-28mmF2.8CやTAMRON 70-180mmF2.8といった安価で明るいレンズを買い足すのが良い気がします.
RFマウントには10万円前後でこういうレンズは無いので,R8では結局予算不足になるのでは….

書込番号:25261357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/05/15 15:08(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

EOS RP+アダプタ+EF24-70F2.8L中古♪(´・ω・`)b

書込番号:25261361

ナイスクチコミ!2


スレ主 taronocoさん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/15 20:37(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。

今は明るいレンズを買い足す事を優先にしつつ、貯金して再度本体の買い替えを検討しようと思います。
純正レンズ購入も検討します。
ありがとうございました。

書込番号:25261734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコン BS−2 ほしい

2023/05/10 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

ニコン BS−2 [アクセサリーシューカバー]
入手先ないですかね??

オークションは高額です🥲

書込番号:25254908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2023/05/10 19:22(1年以上前)

BS-3はD4sに使えないのですか?

書込番号:25254925

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/10 19:48(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

BS-2は3,500円で出てますね、オークションに。

既に終了してるとは言え高すぎますね。
まあ、出品者は売れなければ再度出品と考えてるでしょうから値下げはないと思いますが。

BS-3も装着可能には思いますが、販売終了してないようですが在庫が無いようで納期3か月とかなってますね、キタムラは。
ヨドバシは予定数終了になってますが。

D6などが継続されてるので終了するには早いと思うので販売再開されるとは思いますが、長く続くとは思えないので出たら数個購入した方が良さそうには思いますが。

書込番号:25254952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2023/05/10 19:50(1年以上前)

with Photoさん
BS-3は販売されていますよ

書込番号:25254956

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/10 20:41(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

返信ありがとうございます。

ヨドバシでなどで販売してますね。

ニコンのサイトで確認したら2016年発売のが旧製品で終了、2023年発売が現行のようですね。
部材変更とかなったんですかね。

検索の仕方で旧製品が表示されたり、現行品が表示されたりして判りにくいですね。

書込番号:25255032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/10 21:00(1年以上前)

別機種

>まる・えつ 2さん

こんな感じです
BS-3。 

寸足らず。横からシューが露出しています。

書込番号:25255059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/10 21:14(1年以上前)

>with Photoさん

そうなんです。皆さん、大勢が見てるはずです。
たかがシューカバー されどシューカバーです...

ニコン運営さん
旧機種のオプション部品、再販お願いします。
修理もサービスも日本の技術の素晴らしさ!凄技を!!
何よりユーザーを大切にしてくださいませ。
よろしくお願いします

書込番号:25255077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/10 22:43(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

返信ありがとうございます。

装着できても隙間が生じるんですね。
これだと無いより良いって感じでしょうか。

とりあえず雨の日などはBS-3装着して凌ぐしかなさそうですね。

書込番号:25255209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/11 11:41(1年以上前)

シューカバーはもとより10ピンカバーやシンクロカバーも無い見たいですよ。無くても良いとはいう物の、どのカメラにも汎用的に使えるのだから、これ位は継続販売してほしいですね。僕の撮影ではアクセサリシュー使うことは無いので、無くすと嫌だから、薄手の両面テープで止めてます。

書込番号:25255601

ナイスクチコミ!0


993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2023/05/11 14:44(1年以上前)

eBay(https://www.ebay.com/)で検索したら、フランスに新品在庫があるようです。
しかし、送料込みで約4,000円(!)。

オークション出品者の値付け(3,500円)は、この辺りを念頭にしたものかもしれません。

いずれにせよ、もともと500円くらいの商品ですから、べらぼうですね。

書込番号:25255824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/11 17:01(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>993C4Sさん

初めてまして

時々ここのアプリで注文しているのですが、今回も
注文しました。
いつ届くか?わかりませんが... 中国発送ですから....

https://m.ja.aliexpress.com/item/32535908243.html

外部リンクですが貼っておきます。

以前もNikonのD一行シリーズの液晶画面やセンサーユニット・シャッターユニットなど部品交換を取り寄せて修理した事があるので、届かない‼️という事はないと思いますので気長に待ちます。

消耗品や経年劣化部品特にゴム製パーツはコピーだと思いますが、
無いよりはいいかなと思って注文しています

元々、日本製の部品はほとんどありませんからね(^_^*)

書込番号:25255963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/11 17:23(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

数年前に出張ついでに愛知県名古屋市栄の「トップカメラ」さんに行き、中古カメラが大量に販売されているお店があります。
そこに中古品ですが10ピンキャップ大量にありました。私も10個ほど予備として買いました。
ある所にはあるんですよね。

書込番号:25255990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2023/05/11 17:36(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

こんにちは。

僕もこのサイト使ったことあります。

数か月前にターミナルカバーセット(10ピンカバーとシンクロカバーのセット)を買いました。
送料が安いのはいいのですが、注文してから手元に届くまでにかなり時間がかかり、忘れたころに届きました。

書込番号:25256008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/11 17:50(1年以上前)

>993C4Sさん
お返事ありがとうございます。

皆さん同じ考えですね。
 
ここのサイトは、ニコン系部品の品揃えはすごいと思います。
ニコンのサポートもほとんど終了してしまい、古い機種の修理もできないとなれば、
自分で修理される方が多いのか?
部品取り寄せて修理屋さんに修理してもらうのか?
わかりませんが。

とにかくユニークな部品もあり、品揃えが流石の中国サイトだと思います。

格安送料となれば、船便輸送にて月日が掛かるのでしょうね。

書込番号:25256023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2023/05/11 18:48(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

僕が買ったターミナルカバーセットは、当然ながら純正品ではなく、安っぽいコピー商品でしたが、商品価格も送料も安かったので不満はありません。
「ないのは嫌だけど、あればとりあえずOK」というパーツですから。

ご指摘の通り、輸送は船便(おそらくバルクのコンテナ船)だと思います。
でも「すぐに手元に来るけど、確信的な不当プレミアム価格の商品」よりは「手元に来るまでに時間はかかるけど安価な商品」の方がいいですよね。

書込番号:25256088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Digtal Camera Utility が真っ黒

2023/05/07 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:7件
別機種

この状態のままです

Digtal Camera Utility なんですが、キーボード操作で画像の前後切り替えが出来ずいろいろやっていたら画面が真っ黒のままになってしまいました。
再インストールをして立ち上げても一瞬メニュー画面が出た後に「未選択」のタブが真っ黒に表示されるだけです。このタブを消してもアプリは立ち上がったままメニューバーも何も表示されません。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか

書込番号:25251268

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/07 17:01(1年以上前)

>サヌキリさん

使ってるパソコンのOSやスペックを書いた方が良いと思いますよ。

書込番号:25251274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/07 17:29(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます
使用パソコンは下記のとおりです
raitrek R5-RL5
OS Windows11 Home
Corei7-13700H

書込番号:25251323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/07 19:09(1年以上前)

>サヌキリさま

既に実施済みかもしれんせんが、ご確認です。
4/28にバージョン5.10.0が公開されてますが、Digital Camera Utility5をアンインストール後、再度インストールし、アップデータ適用されてらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25251459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/05/07 19:21(1年以上前)

はい
5.10.0になっています

書込番号:25251484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/07 19:36(1年以上前)

>サヌキリさま

もう一点だけご質問ですけど、普段タスクビューってお使いですか?試しにですけど、OFFに変更して変化するかみていただけませんでしょうか?
設定→個人設定→タスクバー→タスクビューでOFF

書込番号:25251506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2023/05/07 19:54(1年以上前)

こんばんは。Pentaxのデジカメは持ってませんが・・・

グラフィックドライバーのリセット(Win10)〜マウスコンピューター
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=30632#:~:text=%E3%80%8C%20Windows%20%2B%20Ctrl%20%2B%20Shift%20%2B,%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%8A%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

どうなるかは知りません。
不具合が起こっても知りません。
あしからず。

書込番号:25251544

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/07 19:57(1年以上前)

>サヌキリさん

スペックは問題無さそうですね。

確認ですが再インストールはアンインストール後に再起動してから実施してますよね。

書込番号:25251549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/08 12:42(1年以上前)

>サヌキリさん

GWも終わりましたから再インストールなどしても解決しないようであればメーカーに問い合わせてはと思います。

書込番号:25252276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/08 20:19(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございました
メーカーサポートに連絡を取り、無事復活しました。レジストリ情報の削除で改善できました

書込番号:25252643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

d5300からの転生

2023/05/06 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

今d5300を使っています。しかしなんか性能が物足りなくなって来ました。(暗所AF、そもそものAF等)そのため、いろいろ調べた結果、d780に辿り着きました。
ミラーレスも選択肢の中にはありました(z5、z6等)。ただ、圧倒的に光学ファインダーが好きです。あと、カメラの予算があまりないので、d780になりました。レンズは24-120mmf4を使おうと思っています。
僕はこれがいいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:25250378

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件

2023/05/07 00:07(1年以上前)

>とびしゃこさん
>with Photoさん
>holorinさん
返信ありがとうございます。
確かにd780でいいとは思うのですが、
この中古を買った方がd780を買うよりいいよ、みたいなことはないんですか?
あと、レンズでおすすめがあるんだったら教えてください!

書込番号:25250464

ナイスクチコミ!0


ぺーぃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 06:59(1年以上前)

初めまして。
ちなみにどんな対象物を撮影をされる予定ですか?
比較的近くのものを撮るのであれば十分な性能だと思います。暗い場所にも強いと思います。 24-120F4レンズですが、旅レンズとしては重いですが、この一本があれば大体撮れます。
解像度を求めるなら状態の良いZ7の中古もありかもしれませんが、d780良い選択だと思います。

書込番号:25250587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2023/05/07 07:08(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

>レンズでおすすめがあるんだったら教えてください

D780の良いところは、最新のレンズは勿論ですが古いレンズでも見違えるようによく写ることです。
もし興味があるようでしたら中古のDタイプレンズを使ってみてください。特にDタイプの単焦点は個性的で面白いものが多いです。
中古価格も安くなっていますのでお勧めです。

書込番号:25250594

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2023/05/07 09:13(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん、こんにちは。

ご予算と主な被写体を教えて頂かないと、ご希望の回答はしづらいです。

ボディはD780として、鳥を撮るならAF-S 800 f5.6、星ならAF-S 28 f1.4、ポートレートならAF-S 85 f1.4、スポーツならAF-S 120-300f2.8、便利ズームならAF-S 28-300かAF-S 24-120でしょうか。

いずれレンズ1本では済まなくなると思いますので、便利ズームから入るのが良いと思います。

書込番号:25250704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2023/05/07 09:58(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん
この中古を買った方がd780を買うよりいいよ、みたいなことはないんですか?
あと、レンズでおすすめがあるんだったら教えてください!

被写体次第ですが予算があるならD6とか高画素狙うならD850とか上位機はありますよ、確かに。

中古でも良いなら選択肢は増えます。

ただ、バランスを求めるならD780で良い気がしますしレンズ投資するなら70-200of2.8は万能で扱いやすく描写も良いです。

ボディはD780にして中古も含めて被写体に合わせたレンズを選べば良いと思います。

書込番号:25250776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2023/05/07 10:29(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

 ニコンのフルサイズのレフ機という縛りなら私もD780を選ぶと思います。

>レンズでおすすめがあるんだったら教えてください!

 鉄道写真を撮影されるようですが、D5300で何ミリくらいでの撮影が多いのかによると思います。これまでのレンズは基本D780で使えるはずですが、DX用レンズであれば、クロップされて場合によっては画素数的に苦しくなる可能性があるので、そのあたりを明示された方がいいと思います。

書込番号:25250810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2023/05/07 10:31(1年以上前)

どこぞのアルパカさん こんにちは

ミラーレス時代ですが 一眼レフが好きでしたら D780良いと思いますよ。

上を見れば D850あり良いとは思いますが 予算が厳しい可能性もありますし ボディよりもレンズにお金かけたほうが良いと思います。

書込番号:25250812

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2023/05/07 11:05(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

お勧めのレンズと言われも…
D5300に使用されているレンズや
どの程度の焦点距離を使いたいとか
何もないのでしょうか?

前のスレでは列車を撮りたい、もしくは撮っている?
もう少し具体に書かれないことには…

24-120F4に追加として
暗所での撮影を求めるなら
サードパーティを含めた70-200F2.8かなと勝手に…


D5300では、AFは問題無いと言っていますが…
より良い物を求めたくなったのですかね?

書込番号:25250848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/05/07 11:18(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

D780良いですね。
ボディはD780で間違いないと思いますよ。
上を見るとD850も選択肢になり得ますが、特に新品の価格差は大きく、その分をレンズに投資した方が、というwith Photoさん・もとラボマン 2さんのご意見に同意です。

レンズの選択は、遮光器土偶さんが仰っているように、基本的には今お持ちのD5300でよく使う画角のフルサイズレンズ、という選び方が良いと思います。
24-120 F4は中古が玉数が多く価格もこなれていて良い選択肢ですね。
私は「24-120」という画角が大好きでニコンZの24-120、ニコンAPS-C一眼レフの16-80、マイクロフォーサーズのパナライカ12-60の3本を愛用しています。

標準ズームに関しては、他に選択肢になり得るのは
純正・タムロンの28-300(高倍率ズームで利便性重視ならアリだと思います。純正かタムロンかで迷うなら純正をお勧めしますが、結構大きくて重いので軽量重視ならタムロンもアリです)
純正の24-85 F3.5-4.5(18-55辺りからのステップアップで、18-55の画角に満足されているのであれば違和感なくお使い頂けると思います。軽量安価で、地味にF値も明るめです)
辺りですかね。

書込番号:25250866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/07 14:02(1年以上前)

転生ですか…森宗意軒さんに頼めば上手くやってくれる、かな?(笑)。

>僕はこれがいいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

良いんじゃないでしょうか。
問題はスレ主さんがどんな被写体をどういう具合に撮りまくっているのか、が判らないので突っ込んで答えようがない、レンズにしてもお勧めのしようがない、と言う訳です。

書込番号:25251076

ナイスクチコミ!2


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/07 15:15(1年以上前)

どこぞのアルパカさん

>圧倒的に光学ファインダーが好きです。
同感です。D780を使っていますが、いいですよ。これにしましょう。
中古のことは良く分かりませんが、きっと長く使うボディになると思うので、新品がいいのでは。
私の場合レンズは、野鳥用に200-500、花・風景用に300mm f/4D、24-85mm f/3.5-4.5Gです。
なお、Z9を覗かせてもらったときは、飛んでいる野鳥を撮るなら、ミラーレスもいいなと思いました。

書込番号:25251161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2023/05/07 15:41(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

何をどんなふうに撮影したいかがあった方が良いです。
何も無いと無難な旅行用に丁度良いようなアドバイスしか出来ないです。

旅行の場合、重量の面でD780に24-120oF4は重いので、Z50に18-140oの方が良かったりします。

D5300のAFも良いので、使用しているレンズを変えるだけで速さや精度も変わってきます。
その他、AFモードがマッチしていないケースもあります。
具体的にどのような被写体を撮影した時にAFが物足りないのか?
今使っているレンズは何か?
メインの被写体は何か?

どんな写真を撮りたいかが無いと勿体ないです。

書込番号:25251191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/05/07 20:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
詳しく書くのを忘れていてすいません。
使っているボディが d5300で、レンズがAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIの一本のみです。
このURL↓
https://kakaku.com/item/K0000616750/
今撮っているもの
→風景(メイン)、人、在来線の列車(とは言っても大型連休の時に撮りに行く程度)
撮ってみたいもの
→鳥、星
d5300の不満
→AF(暗所AFが多少遅い、そしてたまにピントが甘い)
→liveview時のAF(遅い)
→暗所でノイズ(ISO1600まで許容)
→連写性能

書込番号:25251580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/07 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミラーレス1600万画素で撮ろうが、

フルサイズ2000万画素超で撮ろうが、大して変わらない、かな?

D7000に70−300安物レンズでも、これ位は撮れます。

D750クラスでも、これ位は朝飯前です。

>どこぞのアルパカさん

完全に自分本位の意見で言えば、無理に買うほどのモノでは無さそう、です。

今後撮りたいモノの内、『鳥』についてはスズメクラスの奴ならAPS-Cからフルサイズに換えた場合は、レンズに掛けてる倍率1.5が1に戻ります。なので結構焦点距離が長めのレンズを必要としてしまう機会が多くなる、と見ました。

次に星。これは…星景のベテランさんの意見を聞いた方が良いでしょうからノーコメント。

そしてライブビュー。一眼でライブビューしている間はミラーをアップし続ける=ソレノイドコイルに通電しっ放しでしょうから著しくバッテリを消耗する筈です。

…ならばOVFで無くなってしまうのは止む無しとして、EVF=ミラーレスも研究対象として範囲を広げるべき、かなと思うのです。

よって予算の制約から現在購入できるシステムを買ったとしても、やはり不満続出になりそうなのが判っている以上、どんどん追加投資が必要になる。ならば一旦リセットして再検討、自分はどの被写体を最重視で、それにはどんな要求仕様の機材が必要なのか、を考え抜いた上で投資予算増額を考えては如何でしょうか。

もちろん、最終的に決めるのはスレ主さんなので、単なる外野の意見として聞き流してもらったほうが宜しいかとは思います。

書込番号:25251678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2023/05/07 23:49(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

詳細ありがとうございます。
カメラ選びはレンズからになります。

ジャンルごとにマッチするレンズを書いておきます。
星 ⇒ F2.8よりも明るい広角レンズ
鳥 ⇒ 400o以上の超望遠レンズ
風景 ⇒ 逆光に強い広角レンズ
アクセサリー ⇒ マクロレンズ60o
植物 ⇒ マクロレンズ105o
人物スナップ ⇒ F4の標準ズーム
人物ポートレート ⇒ F2.8よりも明るい標準ズームと望遠レンズ
鉄道 ⇒ 標準ズーム、望遠レンズ

D780の場合、レンズがボディー価格同等かそれ以上になります。
なんだかんだで70〜100万円位無いと揃わないです。
D7500の方がより手軽で多くのレンズが選択肢に入ってきます。

D780の予算で、D7500 + AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR + AF-P70-300oが買えます。
連写はD7500の方が秒間で1枚多く撮影可能で、SDカードも安価なUHS-Iで対応できます。
D780の場合はUHS-IIのV90でないとバッファーが少し詰まります。
64GBのSDカードで5千円ほど価格差があります。
より信頼性の高いカードにするともっと高価です。

カメラはレンズに投資した方が良いです。
写真の仕上がりは腕や経験なので、色々なジャンルをカバーできるレンズ選びができる方が良いですよ。
APS-Cで良いレンズを使った方が、フルサイズでレンズを我慢するより幸せです。

フルサイズの場合、単焦点やF2.8ズームで撮らないとあまり意味が無いです。
私の周りでは、フジとSONYフルサイズが人気です。Nikonはレフ機の人しかいないです。
皆さんジャンルに合わせて多くのレンズを持ています。
野鳥メインの人はAPS-Cの方が人気ですし、インスタ程度だとAPS-Cの画質で十分です。

各社レンズのパンフレットがあるので、作例を見て気に入った写真を撮っている
レンズを選ぶのが良いですよ。
購入する際は実際にお店で触ってみてAF速度などをチェックすると後悔は少ないでしょう。
風景は三脚やNDフィルターやPLフィルターも欲しくなります。
ポートレートはライティング機材に掛かるので、その分の予算も考えておくと良いですよ。

書込番号:25251861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2023/05/08 01:05(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
>くらはっさんさん
返信ありがとうございます。
指摘の通りなのですが、何せお金がないですから、フルサイズ(d780かなぁ)と便利ズームを買った後に少しずつレンズを増やしていくほかないかなあと思います。
d7500とかの安い機種にしても私の財布的にはあまり予算は変わらないんですよ。
あと、普通にフルサイズを使ってみたいです。

書込番号:25251914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/08 18:25(1年以上前)

>d7500とかの安い機種にしても私の財布的にはあまり予算は変わらないんですよ。

であればアッサリ購入しても何も問題ない、初志貫徹で宜しいのではないでしょうか。

書込番号:25252527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2023/05/10 19:44(1年以上前)

>くらはっさんさん
わかりました。

皆さん、返信ありがとうございました。

書込番号:25254948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/05/10 20:22(1年以上前)

>どこぞのアルパカさん

D780、値上げ予定ですので、お早目の購入をお勧めします。

https://www.nikon-image.com/products/info/2023/0510.html

書込番号:25254997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/05/15 19:23(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
そうですね。
値上げは嫌なので、早く買わないとです

書込番号:25261642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)