一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いくつかお尋ねします m(_ _)m

2002/01/03 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 STRAT58さん

皆様 あけましておめでとうございます。
お正月の賑やかさに誘われS1−PROを購入しました。
それにしても、NIKON D1Hは連写スピードの速さだけでも買いの1台ですね。
結局、迷ったあげく価格が決めてとなりS1−PROを購入しました。
これから、使いこなしていくため、いくつか先輩諸氏にお尋ねします。


・タムロンやトキナーのレンズの適合を教えてください。
 (ニコンレンズ、シグマレンズはFinepix.comHPのQ&Aにありますが)
・IBM以外のマイクロドライブでも使える?
 (いわゆるバルク品や他のメーカの物はだいぶ安く入手できます
 動かなかったなんて話はないものでしょうか)
・掟破りのコンパクトフラッシュを使う場合の注意点は?
・S1−PROの情報が入るHPがあれば教えてください。

書込番号:452059

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/05 13:02(1年以上前)

マイクロドライブは、全製品、IBM製です。
(いくつかの容量と回転数による違いで、数種類あります。またもうすぐ2GBタイプが出るそうです)
他メーカーが売っているのは、IBMから買ってパッケージして売っているだけ。

書込番号:456173

ナイスクチコミ!0


S1 オーナーさん

2002/01/09 06:01(1年以上前)

コンパクトフラッシュは
コダック、ハギワラの物は問題なく動いています。
ほとんど大丈夫みたいです。

トキナーも最新のニコンAF-Dタイプ対応なら問題なく動作しますし
Aiタイプ(マニュアル)以降のFマウントレンズなら
マニュアル操作が条件ですが、そこそこちゃんと写ります。

書込番号:462894

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRAT58さん

2002/01/13 18:51(1年以上前)

nakaeさん、S1オナーさん
教えていただきありがとうございます。
もう少しお尋ねさせていただきます。
Aiタイプのレンズを使用した場合の露出の計測は
S1内蔵の物が使えるのでしょうか?
現在、NIKON FE,FAで使用しているMFの300mm、
105mm、24mmを装着すると、S1をMFモードにしても
絞り値等が表示されません。
FE、FAの頃のレンズ(純正)はAi系ではないのでしょうかね。

書込番号:470590

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/01/23 20:10(1年以上前)

Ai-Sでも露出は表示されませんでした。

先ほどS1ProにAi20mmF2.8Sを付けてみたんですが、「F--」が点滅しているだけで絞り値は表示されません。ただ、ピントは合焦時に「●」マークが出ます。絞り込んでみたのですが、よく見えないので、Ai ED180mmF2.8Sに変えてみたところ、絞りリングを手動で操作してもまったく絞り込みができません。ですから開放しか使えません。

S1Proの「M」でシャッタースピードが変更できますので、どうしてもこのレンズで撮りたいというときは、開放+シャッタースピード調整+場合によってはNDフィルター+露出計が必要ですね(^^;;
ああ面倒くさ。すんなりAFレンズを使いましょう(笑)

書込番号:488801

ナイスクチコミ!0


アンテルさん

2002/01/26 20:52(1年以上前)

最近中古でS1proを購入しました。まだあまり撮っていませんが、とりあえず
グリーンハウスの256MBコンパクトフラッシュは使えました。これ安くていい
ですね。
レンズはトキナーのATX-pro28ー70mmF2.8を買いましたが、機能的には問題な
さそうです。逆光に弱いみたいですが・・・。それにせっかく明るいレンズ買
ったのに感度が高すぎて(おまけに高速シャッターがない)開放付近で使えな
い。なんてこったい。
またわかったことがあったら報告します。

書込番号:494757

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/02/20 18:04(1年以上前)

以前「Aiレンズ(MF)は開放しか使えません」と書いたのですが、誤りでした(^^;;
Mにてレンズ側で例えばf5.6に絞ってシャッターを切ると、ちゃんと絞り込まれた状態でシャッターが切れることがわかりました。

書込番号:550013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定の変更法

2001/12/30 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 osamusiさん

どうもこんにちは、いつも読ませていただいています
しばらくぶりにE-10で撮影をしようかなぁと思っていたんですが
設定の変更法(ファイルの容量)がわからず困ってます
どーもロックがかかっている?見たいなんですが
解除の仕方が思い出せません また取り説も手元にありません
情けない質問で申し訳ありませんがどなたか
設定の変更の仕方を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:447135

ナイスクチコミ!0


返信する
slikさん

2001/12/30 10:11(1年以上前)

ここでマニュアルがダウンロードできます。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/di_man.html

書込番号:447165

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamusiさん

2002/01/02 18:28(1年以上前)

どうもありがとうございました
さっそくDLして解決しました

書込番号:451432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

四隅流れボケ

2001/12/30 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 遮光器土偶さん

E−10、E−20ユーザの方で、ワイドエクステンションレンズプロ(0.8倍) WCON-08Bを使ったことある方いらっしゃいますか?テレコンは問題なさそうですが、このワイコンを使って、四隅に流れるようなボケが、出たりしませんか?
是非是非、教えてください。ぜひ。

書込番号:447012

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん@画素いっぱいさん

2001/12/31 00:51(1年以上前)

テレコンは、最望遠側でなけりゃケラレが出ますが、ワイコンの場合は全域
で、ケラレは発生しません。ただ、ワイコンを付けたまま最望遠側にすると、
歪や収差が激しく、とても使えたモノではありません。
見た目の画質が劣化しない範囲で使うとすれば、9〜18mmの範囲で使う事をお
奨めしまんが。

書込番号:448171

ナイスクチコミ!0


スレ主 遮光器土偶さん

2002/01/03 18:37(1年以上前)

名無しさん@画素いっぱい さん、レス付けてくれてたんですね。
どうもありがとう。

参考になりました。
やっぱり、付けたり外したりってことになりそうですね。

書込番号:453056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

せるふたいまー

2001/12/27 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 ビギーさん

E−20の購入を検討していますが、セルフタイマーを使用するときは、
液晶モニターを見ながら設定、それともコントロールパネルで設定なんで
しょうか?
また、セルフタイマーでAFロックは効くのでしょうか?
風景と一緒に自分自身も撮りたいと考えているので、回答お願いします。

書込番号:442420

ナイスクチコミ!0


返信する
平八.さん

2001/12/27 09:36(1年以上前)

タイマーモードにする→AFロック→シャッターONで動いたような…

自分もいれたかったらピン置きしないとむりカモ、もしくはリモコンかリモートケーブルがあればタイマーなしでいけると思いますヨ。
かなり慣れが必要デスケド…。

書込番号:442460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギーさん

2001/12/27 11:17(1年以上前)

平八さん、回答ありがとうございます。

「タイマーモードにする」のは液晶モニターを見ながらするのでしょうか?

リモコンは押した時点のピントになると思うのですが、妻を立たせてピントを
合わせ、シャッターを押して妻の横へ行く撮り方なので、セルフタイマーの
方が確実かなと思っています。

書込番号:442562

ナイスクチコミ!0


「と」さん

2001/12/27 13:16(1年以上前)

オリンパスのHPに取扱説明書がアップされているので
ご覧になってみたら如何ですか?

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/di_man.html

書込番号:442708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギーさん

2001/12/27 13:43(1年以上前)

「と」さん、ありがとうございます。
こんなページがあったのですか。知りませんでした。
問題が一挙に解決です。(^^)

書込番号:442737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1Gマイクロドライブ

2001/12/25 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

S1を使用しています。スマートメディア64MBしかもっていないので、現在マイクロドライブ(IBM340MB)を購入しようと思ってたところ、あるホームページで「1Gのマイクロドライブも問題なく使える」と書いてありました。この情報は正解ですか?
ちなみにスマートメディアの128MBはダメでした。

書込番号:439194

ナイスクチコミ!0


返信する
S1S1さん

2001/12/25 12:02(1年以上前)

対応してますよ。
メーカーのホームページに載ってます。

書込番号:439216

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACROさん

2001/12/25 13:11(1年以上前)

見落としてました!すみませんつまらない質問をしちゃいました。

書込番号:439302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてくれー

2001/12/25 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 111111Dさん

1D買ったんだけど
1394に繋がりません
どうして?
説明書家に置いてきてしって・・・
誰か知ってる人居たら教えて下さい。

書込番号:438776

ナイスクチコミ!0


返信する
千点の星さん

2002/06/22 00:58(1年以上前)

アホか!
こんなのにレスもらえると思ってるの?

書込番号:785376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)