一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて。

2019/07/30 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:51件

こちらの機種対応の純正品番DMW-BL14ですが、純正も代替え品も現在はどこにもない状態です。
対応機種をご利用の方で他に使えるバッテリーをご存知の方、入手方法などご存知でしたら是非教えてください、よろしくお願いします。
ちなみに、唯一残ってるのはAmazonの三万円以上するものか、連絡不能の中国サイトjpしかありませんでした。

書込番号:22829347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/30 14:37(1年以上前)

これは?
http://iishop.jp/?pid=90734141

書込番号:22829416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/07/30 15:01(1年以上前)

機種不明

>御殿のヤンさん

売り切れみたい。

>haruzou321015さん
ヤバイの覚悟で中華トライか?
私の場合は、ニコンD1Xで、ROWAのがギリギリセーフで入手できましたが、現在は流通無し。
BL14はLi-Ionなので、ちょい注意が必要ですね。Ni-MHなら、そう心配はしないのですが。

書込番号:22829437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/30 15:19(1年以上前)

>haruzou321015さん
>うさらネットさん
失礼しました…

書込番号:22829454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/07/30 15:47(1年以上前)

御殿のヤンさん、うさらネットさん、ご興味をお持ちいただきありがとうございます。
ご指摘のサイトもロワジャパンにも問い合わせましたがどちらも在庫なしで、ロワジャパンは再販の予定もないとの返答でした。
写りの評判が良い初期のパナライカと無骨なルミックスをなんとかして使いたい気持ちです。

書込番号:22829477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/07/30 16:49(1年以上前)


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/07/30 20:01(1年以上前)

ハンドリング性はわるくなりますが・・・・・ 
外部電源入力端子を利用することとして、適応する電圧のモバイルバッテリーを探してみられてわ? 

使い勝手はとてもわるくなってしまいますが、撮影は出来ると考えるんですが ( ̄〜 ̄;) 
                                   

書込番号:22829805

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/07/30 23:32(1年以上前)

L1渋いね

書込番号:22830252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/07/31 01:00(1年以上前)

杜甫甫様。
中国サイトで見つけて購入の段になったら販売終了となりました。
中国語と英語が堪能ではないのでそれ以上は問い合わせできませんでした。
情報ありがとうございます。

syuziico様。
バッテリーの規格アンペア数が高くモバイルバッテリーでは対応できないようです。
改造も考えたのですが発火のリスクがありますので手を出しきれません。
すみません、アドバイスありがとうございます。

AE84様。
実はLC-1も所有しているのです。
このデジカメのスタイルはもちろんですが、なによりもこの頃のパナライカの写りをどうしても自分で撮りたくて苦悩しております。

皆さま、色々アドバイス、本当にありがとうございます。
なんとかして復活させたい気持ちです。

書込番号:22830374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/08/04 03:54(1年以上前)

私もL-1を2台所有しております。最近バッテリーが売ってないことに気づき、同じく焦っております。バッテリーのセル交換というのを見つけたのですが、知っている方はおられますでしょうか。https://batt.co.jp/products/detail/59873233 ← 交換費用は6500円くらいみたいです。

書込番号:22837566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2019/08/04 07:21(1年以上前)

このカメラを未だに使用している者です。

ここの情報を見て検索しましたが、バッテリー本当に売っていないんですね……

前に互換バッテリーを購入したのは2年ほど前。
大分へたってきたので、そろそろ買い替えを検討していたんですが……

まぁまだ一日の撮影くらいはもつので、だましだまし使うかぁ

書込番号:22837700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/08/16 02:24(1年以上前)

>クロウアンドレアさん
ご連絡ありがとございます。
私もセル交換しかないのかなと考えていたところです。
交換業者はいくつかありますが、このバッテリー対応セルがあるかどうかを確認していません。
まだ使えるのでなんとか使っている状態ですが、やはり一抹の不安はありますね。

書込番号:22860504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2019/08/16 02:32(1年以上前)

>クサタロウさん
書き込みありがとうございます。
パナライカの14-150mmレンズを使いたくて購入したカメラですが、LC1も所有しておりまして、こちらも同じバッテリーです。
それぞれ一つずつバッテリーがあるのですが一つは社外品でやや持ちが悪いのです。
高画質で60枚も撮ればバッテリー残量が1/3ほどになります。(苦笑)
もう新品バッテリーは諦めるしかないんでしょうね。
非常に残念ですが。(泣)

書込番号:22860507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/09/24 23:22(1年以上前)

いろいろとご助言いただいた皆様、誠にありがとうございました。
その後の報告です。

完全に逝ってしまったDMW-BL14をきれいに切り開いて分解→錆びてボロボロの充電池を慎重にはがして取り外し→他社のバッテリーを分解して充電池を取り外して入れ替え→ハンダで点付けして絶縁テープで保護→元通りに組んで終了。
バッテリーはオリンパス製で入れ替えた充電池はパナ製の7.2V、1500mAhです。
おそるおそる充電したら見事に充電完了。
まぁ、当たり前だわなぁとは思いつつ新品状態になったバッテリーは快調そのものです。

一度やってしまえばしめたもので、これから先、バッテリーの心配から解き放たれました。

バッテリーの裏面に「・・・分解・改造はしない」と明記してあるのでおススメできることではありませんが(^^;;

書込番号:22945228

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/09/25 22:07(1年以上前)

素晴らしい!! 
大いなるチャレンジ精神に拍手ぅ〜 d(^○^)b  

使えるようになって、ほんとに良かったですね♪  
                        

書込番号:22947326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2019/09/26 17:29(1年以上前)

>syuziicoさん

書き込みありがとうございます(^^)

L1は昔のカメラにしては写りがいいんです。
もっとも、Dバリオエルマーの恩恵が大きいんでしょうが。

この前、14-150mmのDバリオの鏡胴内のズームピント溝に添うピンが外れて鏡胴内でカラカラ転がってしまいました。
良く出しているカメラ修理専門店に聞いてみると「パナのレンズはピント関係のデータを出してくれないので修理できません、パナソニックに聞いてください」と言われ京都の修理受付センターに修理依頼。
返答はアッセン交換(まるごと交換ですね)で11まんえん!!!の見積もり!
泣く泣く修理諦めてジャンクです。

もちろんL1も現在は修理受け付けてくれません。
代替バッテリーの問題は解決したのですが、本体と14-50mmのDバリオがいつまで使えるのか・・・

書込番号:22948910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2020/03/14 22:47(1年以上前)

ヤフオクでDMW-BMA7を樹脂加工してDMW-BL14で使えるように加工したものが販売されていたので購入してみました。
結果普通に使えました。

ただデフォルトの容量が750mAだけなので、少し心もとないは心もとないですが、
ヘタった非純正品よりはマシなので、今後はこれを使います。

1500円でした。

書込番号:23284984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2020/03/14 22:48(1年以上前)

間違った2400円でした。

書込番号:23284987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2020/05/31 08:45(1年以上前)

ヤフオク、同じ出品者から容量アップVer(1500mAh)が出たので、またまた購入してしまいました。
結論普通に使えますよ。

やっぱり750mAhは少し電池容量が小さすぎました。
使えるは使えるし、今もサブとして使用していますが、へたったバッテリーとそれほど変わらん使用感でした。

容量アップVerは今のところ、特に不満なし。

書込番号:23437539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/06/01 23:39(1年以上前)

もう解決してるかもですが、AliExpressにて購入しました。別スレ立ててるので、詳細はそちらで!
 いつまでも、大切に使いたい機種ですよね!

書込番号:25757063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P(プログラムAE)とBULBが選択できません。

2024/05/31 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

はじめまして。今更ながらEOS-1D Mark IV を入手しました。
シャッター音の快感に感動しています。
しかし、撮影モードで問題です。
P(プログラムAE)とBULBがグレーアウトして選択できません。カメラ設定初期化すると一時的に選択できるようになるのですが、
しばらく操作するとまた選択できなくなります。

どうかお知恵をお願い致します。

書込番号:25755704

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/05/31 23:49(1年以上前)

レンズによって、状況は変わりますか?

カメラ本体のみでの事なら、とりあえず、故障しておらず機能的にも動作可能なレンズを付けてみてください。


ダメな場合は、単にどこかの故障かもしれませんので、
初期不良交換や返品可能な【マトモな中古カメラ店で購入の場合】は、
明日にでも現状を連絡してください。


※初期不良対応の「期間」が最優先ですので、原因究明して期間超過したりするとダメです。

※個人売買や個人間の譲渡などでの場合は・・・
「本製品は2018年11月末日をもちまして修理対応期間が終了しており修理・メンテナンスを承ることができません。」
https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=2939

書込番号:25755722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4707件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2024/06/01 00:07(1年以上前)

こんばんは。

「撮影モードで問題です。P(プログラムAE)とBULBが〜」

状況の詳細が伝わりません。

古くからのカメラ知識では、
「BULB」は撮影モードではありません。

あるいは、
「撮影モード:P」で「シャッタースピード:BULB」は設定できないのが当たり前です。
「BULB」は撮影者がシャッターボタンを押している任意の時間露光するので、「P」の自動露出を働かせることはできません。
「BULB」はマニュアル露出モードでしか使えないはずです、たぶん。

まぁ、故障かもしれません。
販売者や購入店と連絡が取れるなら、動作確認を。

書込番号:25755739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 00:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
他のレンズに換えても症状同じです。幸い1か月の返品保証期間はあるので購入店に相談した方がよさそうですね。

書込番号:25755740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 00:28(1年以上前)

スッ転コロリンさん

撮影モードを選択する際にM/TV/AVの3種類は選択できます。
しかし、BULBとP(プログラムAE)は選べないのです。
その状態で初期化すると選択できるようになるのですが、しばらく操作するとまた選択できなくなります。

書込番号:25755749

ナイスクチコミ!0


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/01 00:50(1年以上前)

>プログレッシヴおじいちゃんさん

https://canon.jp/support/manual/eosd/1dmk4?pr=2939
取説210ページには、撮影モードの[登録]を設定すると選択できるモードを限定できます。とあります。
カスタム機能 C.Fn I-9 でチェックマークが外れていたら、[登録]でチェックマークをつけてみてください。

書込番号:25755759

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 01:15(1年以上前)

>heporapさん
ありがとうございます!まさに御指摘の通りでした。無事解決いたしました。

書込番号:25755774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホでのシャッター数の確認の仕方

2024/05/27 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 18-55 VR レンズキット

スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

【困っているポイント】
シャッター数の確認ができない。(初心者です)

【使用期間】
1週間(中古)

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
初心者です。先日中古でシャッター数1000回台のものを購入したのですが、ショット数.comさんで確認しようと画像サイズが1番小さいもののJPEG(撮って出し)をアップロードしたのですが、『撮影枚数が記録されていませんでした』と表示されてしまいます。

解決方法がないか調べてみたのですが見当たらず、パソコンもないためパソコンでの確認ができず困っています。
対応はしているようなので、こちらの設定次第で確認できるのでしょうか…?

書込番号:25750030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/05/27 13:56(1年以上前)

SDデータですか、それとも空間転送データですか。
転送データだと何か削られているかも。

書込番号:25750047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/27 14:16(1年以上前)

機種不明

>mochico222さん

画像サイズSで撮った画像をアップロードしましたか?
容量が大きいと、エラーになったり、不明と出たりします。何度か試すと添付画像みたいに出ますよ。

書込番号:25750068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 14:59(1年以上前)

回答ありがとうございます、SDカードリーダーから取り込んだデータを選択しています。『読み込み』の部分から選択しているのですが、何回やっても表示されなくて…。

書込番号:25750123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 15:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
画像はSサイズで撮影したものを撮って出しです、データをいじると情報が変わってしまうと見かけたので編集は何もしていません…。

書込番号:25750144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 15:24(1年以上前)

返信が分かれてしまいすみません、データは『BASIC』を選択しています。

書込番号:25750148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

何度もすみません。
設定は1枚目、シャッター数を調べるように画像サイズSで適当に撮って写真(2枚目)をこのままシャッター数.comに添付していますがやはり出ません…。

書込番号:25750187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/27 17:51(1年以上前)

>mochico222さん

「ショット数.com」で対応していない カメラである可能性が高いでしょう。

「ショット数.com」では 総ショット枚数に対応しているカメラ一覧も掲載されてます。参考までにニコン「D750」は『×』で非対応となっています。
https://xn--xckyap6jx51z.com/camera/list

書込番号:25750316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 18:31(1年以上前)

機種不明

回答ありがとうございます。
iPhoneになってしまうのですが、確認してみたところこちらの機種(Nikon D5600)は対応しているようです。
設定がダメなのでしょうか…、

書込番号:25750368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/27 19:13(1年以上前)

スマホやタブレットで画像を送ると加工されて送るので
シャッター数は分からないはず

多分PCから生データを送るとわかる

書込番号:25750429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2024/05/27 19:34(1年以上前)

スマホで加工しますと判定できなくなります。

D5600を一枚シャッターを押し何も加工しない写真で見てください。

書込番号:25750458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2024/05/27 19:40(1年以上前)

機種不明

スマホで加工

書込番号:25750474

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 19:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

撮って出しでも加工扱いになってしまうのでしょうか…⁇
記載の通り、パソコンを持っていないので確認は難しいんですかね…

書込番号:25750479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/27 19:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

SDカードリーダーで読み込み➡︎写真に保存➡︎そのまま設定を何も変えず(もちろん加工も)ショット数.comでアップデート➡︎撮影枚数が…となってしまいます。

全く加工していないのですが、iPhoneからだとダメなのでしょうか…

書込番号:25750482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/05/27 19:49(1年以上前)

>mochico222さん

https://xn--xckyap6jx51z.com/camera/list

上記リンクからNikonを選ぶとD5600は×となってます。
また、リンクの上の方に以下のような内容が書かれてます。

「メーカー名のボタンを押すと、カメラの一覧が出てきます。
[×]の付いているカメラは情報調査は可能ですが、
画像に枚数が記録されていないため読み取ることができません。」

なので上手く読み取れない可能性が高いように思います。
JPEGで60Mですね。
Sが原因では無いと思いますが、Lで試してはと思いますが、サイズに関係なく読み込みが上手くできない可能性が高いように思います。

パソコンがあるならXnViewで確認できるかも知れませんね。
ブラウザのEXIFのタブに総レリーズ回数で表示されるかも知れません。
新しい機種に対応してるかはわからないのでパソコンを持ってるなら試すのも良いか知れませんね。

iPhoneアプリのEXIF Viewer by Fluntroでも機種によってはシャッターカウントで確認できます。
D200やD7000は確認できましたが、D5300は確認できなかったのでD5600も確認できないかも知れませんが。
以前はフリーソフトでしたが、今は有料になってるので試すならlite版が良いと思います。

書込番号:25750489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2024/05/27 20:21(1年以上前)

機種不明

スナップブリッジからスマホに保存

SnapBridgeからスマホに保存すると判定できますね。

書込番号:25750530

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/05/28 00:34(1年以上前)

>mochico222さん

パソコンは持って無いんですね。
でもiPhoneからでも加工して無いなら問題ないと思います。

古くて申し訳無いですがD200で撮影したデータをカードリーダーでiPhoneに保存したのを試しにアップロードしたら回数表示されました。
サイズはLファインですがシャッター数.comは60Mなのでそのままアップロードしました。

D200は古すぎて対応機種に入ってませんが表示されます。
古くてファイルが単純だからかも知れませんが。

毎回シャッター回数を確認する必要は無いと思いますから、小物とか撮影してSnapBridgeでiPhoneに転送したのをシャッター数.comにアップロードして表示されるか試してはどうですか。

あとは、Sに圧縮してるのが原因とは考えにくいですが、Lファインでも容量的に問題ないので大きいサイズ試すとか。

書込番号:25750778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mochico222さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/30 12:44(1年以上前)

遅くなってしまい申し訳ありません。

先程 EXIF Viewer by Fluntro のライト版をダウンロードし確認してみたところ出てきました!
9割方諦めていたので感謝しています。
回答して頂いた方々、本当にありがとうございました。

書込番号:25753759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画像サイズの変更の仕方がわかりません

2024/05/24 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 橋田さん
クチコミ投稿数:3件

先日はじめての一眼レフ購入にあたりD7500を手に入れたのですが、画像サイズをLのFINEにしても画質が気になり、確認してみると1620×1080になってました。これ以上縦横比は上げられないのでしょうか?

書込番号:25746562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2024/05/24 18:38(1年以上前)

転送したデータですか。
ボディで確認すると右下にサイズが出ますが。

書込番号:25746594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/05/24 19:15(1年以上前)

スマホに転送したデータですか?
カメラ内のSDカードに記録したデータですか?

書込番号:25746631

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/05/24 19:28(1年以上前)

>橋田さん

書かれたサイズだと2M相当なのでアプリでスマホ転送したサイズのように思えるのですが、どうですかね。
D7500だと設定で8M転送も可能だとは思いますが。

転送の場合、容量が大きいと転送時間がかかるので小さいサイズにしてると思いますが。

スマホに転送するにしてもカードリーダーなら元サイズで送れると思いますが、SnapBridgeだと初期設定は2Mなので書き込みにあるサイズくらいに思いますので設定変更すれば8Mでは送れると思います。

元データを送りたいならカードリーダーが良いのではと思います。

SDカードからPCにコピーしたデータなら設定に問題があるのかなと思いますので、設定初期化して再設定してはと思います。

書込番号:25746645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D7500 ボディの満足度2

2024/05/24 21:40(1年以上前)

画質が気になるという事は、転送だとするとスマへの転送じゃなくてタブレットか何かの大画面に転送して拡大して観てるとか?
それかスマホやタブレットに転送して、それをTV画面やスクリーンか何かに映して拡大して観てるとか…

まぁ拡大すりゃ粗さも気になるんだろうけど、限度があるって事を理解しないと。
あとは他の皆さんが言っている通り。
これにて解決。
あとは自分で勉強。

書込番号:25746815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/05/25 07:15(1年以上前)

ニコンのHPを見るとこの機種のLサイズの時のサイズは5568×3712ピクセルとなっていますので、
間違いなく転送時にリサイズされていますね。
転送方法は無線で行ったのでしょうか?
恐らく、転送アプリの設定の中にリサイズをする、しない、の選択ボタンがあると思います。
リサイズなし(オリジナルサイズ)だとデータが重たくて転送時間が長くなるので、
初期設定がリサイズありになっているのでしょう。
SDをカードリーダーに刺してPCにコピーを取れば、リザイズなしで、短時間でPCに取り込めます。

書込番号:25747075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/25 11:54(1年以上前)

>橋田さん

>画像サイズの変更の仕方がわかりません

画像の確認は何でされたのですか、データの転送方法はどの機材にどのような方法でされましたか。
転送時に縮小されたのでは、カメラで画像を核にされたら。

書込番号:25747335

ナイスクチコミ!0


スレ主 橋田さん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/29 22:51(1年以上前)

とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございました。お陰で問題が解決しました!

書込番号:25753227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D7500の購入を検討

2024/05/29 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

現在、D500を持っています。
主に撮影は、競馬、B.League バスケットです。
バスケットは、カメラ一つなのですが、競馬は、パドック用とレース用でD5300をサブ機で使っていました。
先日、D5300をメルカリで売却して、新たなサブ機を購入しようと思っています。
現在、マップカメラでのD500と新品のD7500で悩み中です。
書きながら、D7500の新品に決まっているだろうと言われそうですが、D500か好きすぎて、この様な質問をさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25752296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fzy56さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/29 09:21(1年以上前)

やっぱ好きなカメラにしましょう。
性能や最新じゃないですよ。お気に入りかそうではないかは、撮影のやる気が違いますからね。

書込番号:25752306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/05/29 09:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算300mmで撮影

35mm換算300mmで撮影


神賛さん、こんにちは。

使っているカメラは違いますが、私も以前から競馬やB.League バスケットを撮影しているので
全力疾走している競走馬や、躍動するバスケット選手を撮影することの面白さを実感しています。

神賛さんが中古品のD500の程度の良さを見極められるのなら、大好きなD500で良いと思いますし
もし見極められないのなら、やはり安心感のある新品のD7500が良いと思いますよ。

どちらを選ばれても、また競馬やB.League バスケットの撮影を楽しんでください。

書込番号:25752321

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/05/29 09:44(1年以上前)

>神賛さん

D7500ならD500のサブとしてはD5300以上に適したカメラだと思います。

D500はDXのフラグシップなので操作性や色味なども含めてメイン、サブの分け隔てなく使えるのは最大のメリットだと思います。

検索したらD500の修理終了は2028年12月末を予定らしいですから、まだサポートも問題無さそうではありますが、部品によっては予定より早く終了することも考えられます。
それまでに点検、修理すれば使える期間は伸びるのかなと思います。

D7500にして不満は無いと思いますが、撮影してて満足できるのは気に入ったD500なのかなとは思います。

マップカメラであれば中古1年保証でしょうから購入しての不具合に関してもメーカー保証では無いとしても対応してくれると思いますから安心できるのかなと思います。

今後、D500の良い個体は減ることが予想されますから今回はD500にした方が気持ち的にも満足できるのではないですかね。

書込番号:25752324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2024/05/29 10:24(1年以上前)

D500 / D7500 所有してます。普段使いはちょっと軽くて小さいD7500です。
両機共にDX VR16-80mm F2.8.-4E常装。
最近、D7500にはファームウェア更新がありました。

撮像系は同じですから、用向きで考えるしかないですよね。

書込番号:25752367

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/29 10:39(1年以上前)

神賛さん こんにちは

今D500使われているのでしたら このカメラに異常が出た時 D7500でリカバーするよりも 同じ機種の方が信頼感違うと思いますので D500の追加が良いように思います。

書込番号:25752386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/29 11:32(1年以上前)

>神賛さん

>D500と新品のD7500で悩み中です。

好きすぎるD500に決まりでしょう。

d7500だと後悔します。

書込番号:25752423

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2024/05/29 12:24(1年以上前)

D500を2台使用しています。以前はD7500も使用していました。ご存知とは思いますが、D500比でD7500はフォーカスポイント数、連写速度、ファインダー倍率等の違いはあるものの、中級機としては完成度は高く、不満なく使える機種です。が、D500が好きすぎると言われるのもよく判ります。D7500はまだ買い慌てる事もない事を思うと、D500でしょうかね。程度の良い物に出会えるか次第ですね。D500のサブ機としてはD7500以外にD780という選択肢もあっていいかもですね。

書込番号:25752483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2024/05/29 13:12(1年以上前)

>神賛さん

私の場合、D7500の購入前は、D500を購入するつもりでしたが、大きさ、重さを考慮し、D7500を購入することにしました。

今から買うなら、現行品のD7500の方が良いと思いますが、D500への思い入れが心底強いのであれば、中古でメーカー・サポート期間が短くても、D500を選択する方が後悔しないと思います。

書込番号:25752541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/29 15:32(1年以上前)

>神賛さん

>D500か好きすぎて


つまりもう一台D500にしょうかどうかで困っているんですよね。
DXフォーマットのフラッグシップ機ですから、2台体制でも普通ですよ。

書込番号:25752686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D7500 ボディの満足度2

2024/05/29 19:05(1年以上前)

別機種

D500&Z6のお別れ前の記念フォト

そんなの自分の好きにすれば的な質問で何ともって感じですが(笑)、どうして2台持ちしたいのかなど理由を書かないと答えようがありません。

まぁ、私ならD7500を買って近距離スナップ用やサブにするかな。
同じ機種2台は片方の調子が悪くなったりした時に判りやすいなどのメリットはありますが、プロでもないならそこまで気にする必要も無いのかなとは思います。
(私もかつては仕事用のフラッグシップ同機種を2台、数世代に渡って使っていました。)

D500はとても良いカメラで大好きな気持ちは解ります。(^^
Nikonの中の人も口を揃えて、手前味噌にも関わらず(笑)、「本当にいいカメラですよねぇ」と染み染み言うくらいですし。
それだけキチンと真面目に作ったカメラという事ですね。

そんな私も大好きなカメラでしたが、昨年Z9に替えました。
理由はD500とZ6をまとめたようなフラッグシップ機だと思ったからと、やはりトップ機種という気持ちからです。
まぁ実際は、高感度描写はZ6に段違いに負けているし、AFもD500のほうが(使い勝手含めて)良かったりしますけど、レフ機には無いメリットとこれからの時代のカメラのスタンダード(使い方)という意味を含めて納得して使っているという感じです。
余談失礼しました。^^;笑



書込番号:25752912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:31(1年以上前)

>fzy56さん
コメントありがとうございます。
皆様のご意見を伺ってもD500にしようと思います。

書込番号:25753118

ナイスクチコミ!2


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:34(1年以上前)

>isiuraさん
コメントありがとうございます。
D500の中古の良し悪しを見極められる自信はありませんが(笑)、購入後、ニコンに持っていって、外れだったら即修理しようかとお思います。

書込番号:25753121

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:37(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます。
修理の期限までお調べいただいて本当にありがとうございます。
D500の中古を探したいと思います。
最近、マップカメラにたくさん出てきているので、早めに見つけたいと思います。

書込番号:25753127

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:39(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
競馬の時に二台持ちになることを考えるとD7500でパドック、D500でレースというのも在りかなと、何よりD7500の新品が安くなりすぎて、それが悩む原因となりました。

書込番号:25753132

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いました。
D500の中古を探そうと思います。

書込番号:25753135

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:43(1年以上前)

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
ハイ、そうします(笑)

書込番号:25753140

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:43(1年以上前)

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
そうしたいと思います。
好きなものがいいですね。

書込番号:25753142

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:45(1年以上前)

>sweet-dさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。D500を持ってバスケでも競馬でも外れが減り、恐ろしくピントが合うのに驚きました。
なのでフォーカスポイントの違いが、気になっております。
DX専用レンズの資産を活かしたいと思うので、D500にしようかと思います。

書込番号:25753146

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:47(1年以上前)

>The_Winnieさん
コメントありがとうございます。
D7500がどんどん安くなるので、悩みに悩みましたが、好きな機種を選ぼうと思います。

書込番号:25753148

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
D500二台体制にしようと思います。

書込番号:25753151

ナイスクチコミ!2


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:53(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
コメントありがとうございます。
パドックを撮影して、レースの撮影に向かう際にレンズ交換の時間がないので、二台体制で今でも競馬を撮影をしておりました。
D7500が安いのので気になりだしましたが、REALTマーク四駆さんの口コミがダメ押しとなりD500にします。

書込番号:25753158

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:56(1年以上前)

>isiuraさん
写真ありがとうございます。
写真へのコメントをしておりませんでした。
私はお見せできる写真がありませんが(笑)、カメラもさることながら、タイミングが本当に大事だなと思います。
D500の中古を買って場数をこなして、isiuraさんのような写真が撮れるように精進します。

書込番号:25753160

ナイスクチコミ!1


スレ主 神賛さん
クチコミ投稿数:49件

2024/05/29 21:58(1年以上前)

>fzy56さん
>isiuraさん
>with Photoさん
>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
>湘南MOONさん
>sweet-dさん
>The_Winnieさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>REALTマークの四駆^^さん
皆様ありがとうございました。
D7500の安さに目がくらみましたが、D500の中古を探して購入します。
速攻でニコンプラザへ行って、問題あればオーバーホールして使用します。
解決済みとさせていただきます。

書込番号:25753162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

機種不明

私のお気に入り4兄弟です(笑)

こんにちは。このカメラお使いの皆さんに、お聞きしたい事がありまして。最近 Mark4、どんなカメラになるか?時期尚早ですが、個人的に、とても気になっています。
他社は、ミラーレスしか出さない所もあり、pentaxも、どこまで、光学ファインダーを、続けるか?不安ですが、皆さんは、どうお考えですか?個人的には、光学、続けば、いいんですが、もう、時間の問題ですかね?もちろん、ミラーレスには、ミラーレスの良さもありますが……

皆さんは、こういうカメラにして欲しいとか、こういう機能を付けて欲しいとか、逆に省いて欲しいとか、ありますか?
私なら……内蔵ストロボつけてほしい、LXやMX並みの更なる見やすい光学ファインダー、あと、カメラでないんですが、今後発売されるレンズは、全てレンズ内モーター化、位かな〜?

いろいろと、意見聞きたいです。



書込番号:25663097

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/16 22:11(1年以上前)

>イージードライバーさん

>LXやMX並みの更なる見やすい光学ファインダー

LX用のフォーカシングスクリーンをMXに装着し、新橋のサービスセンターで内蔵露出計を調整してもらいました。

書込番号:25663115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2024/03/16 22:39(1年以上前)

まずは、Mark IVが出るかどうか、でしょうね(^^;)
IIIをマイナーチェンジしてでも、なんとか、出て欲しいです。
その際は、可動液晶をお願いしたい。でも、頭カチカチのペンタックスさんでは、無理かなあ。

この期に及んで、ミラーレスは考えられないです。
マウントを一新しなければいけないし、そんな体力はペンタックスにはない。
K-01のような、Kマウントのままのミラーレスもできないわけじゃないですが、K-3後継機にそんなカメラを出せないでしょう。

ペンタックスは、図らずも、唯一無二のミラー一眼メーカーになったわけですから、その道を突き進んで欲しいですね。

書込番号:25663147

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2024/03/16 23:53(1年以上前)

僕は別に要らないけども

一眼レフの進化として面白いのだと
OVFでの瞳AFかなああ
やれる技術はあると思います

今の一眼レフの技術では瞳認識まではできているので
あとはその位置に測距点があればOK
視野全体に測距点をちりばめられれば出来るということ


あと3Wがミラーレスになるわけはないけど
K-02としてKマウントミラーレスは欲しい(笑)

書込番号:25663226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2024/03/17 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。可動式液晶には、なると思うけど、やはり、PLMみたいな、レンズ内モーターは、コスト掛かりそうですね〰️

書込番号:25663257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2024/03/17 06:10(1年以上前)

マイクロフォサーズですな笑

書込番号:25663364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/03/17 07:21(1年以上前)

K-70→KFのように中身はほぼ一緒(液晶モニターの解像度の変更とか多少ありますが)で
価格だけ上がって看板の架替えだけになる可能性もあります。

書込番号:25663395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/17 07:56(1年以上前)

>イージードライバーさん

恐らく、ペンタックスはミラーレスの開発はないと思います。HOYA時代に相当組織をスリム化されて、そこまで開発力はないと聞いてます。

RICOHが他のミラーレス事業を買収すれば、可能性はありますが・・・

書込番号:25663417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/03/17 09:39(1年以上前)

他社から部品や技術の供与を受けペンタックスの画像技術でチューニングしてOEMとして出すことは可能かもしれません。
それなら開発費もほとんどかかりませんしカメラの外観だけ変えて出すこともできるでしょうね。
ただペンタックスはデジイチ一つとっても独自のこだわりがあるみたいな感じなので人の褌で相撲を取ることはないのかもしれません

書込番号:25663543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/17 10:45(1年以上前)

ミラーレス市場がもっと儲かりそうなら、RICOHも人の褌で相撲取ってでも参入しそうですが、そこまでの市場の魅力がないのかもしれません。

RICOHの本業はカメラではありませんし。

書込番号:25663622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5428件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/03/17 11:12(1年以上前)

>イージードライバーさん

まず、旭光学→HOYA傘下→リコーイメージングの流れの中で、
ボディやレンズを多量に開発、生産する能力(費用や人員、工場のライン数も含む)がなくなったうえに、
レンズの生産委託をしたくても、タムロン他ミラーレスに移ってしまって、選択肢が減ってしまった。
ここで、量販をあきらめて小ロット生産で採算を確保できるようにしたのが現在。

古いレンズのコーティングを変更して延命とか
K-1IIIとか、フィルム機(ハーフ機と、将来は一眼レフなど)を開発目標にしているって考えると、
K-3IVが出るとしても、かなり先の話。

早めにそれが来るとなると、無線部品などの型番変更とか、センサの仕入れあたり。
金型の代金回収するのには台数売るか販売額を上げるかしかないけれど、
台数を、販売期間を延ばすことで確保する方向と想像。

で、自分のK-3IVの予想ですか。
・購入可能なAPS-Cセンサー
・連写バッファ増
・無線チップ更新
・USB給電対応
あたりかな。

最後のUSB給電は、実はK-3IIIでもできたりします。
ただ、PD1.0の12V/3Aで組んである。
開発から発売までに時間がかかった関係で
その間にPD規格が変わってしまって12Vがなくなり15Vになった。
今USB給電とかを名乗るにはPD2.0以降に準拠が必須なので、K-3IIIIは名乗れない。

スクリーンの変更は、スクリーン上の液晶をなんとかしなければならないので、厳しいかな。

ミラーレス化については、
KFやリコーGR3が像面位相差可能だから、Kマウントなら可能でしょう。
Lなどのマウントに参加するには、お金もかかるしアライアンスに対する貢献も必要。
もちろん被写体認識などAI学習は他社の最後尾からの出発になるでしょう。

それをやってPENTAXブランドが半端にブレるなら、
GRを研ぎ澄ます方がリコーイメージングとしては重要。
何しろカメラ部門の稼ぎ頭。

書込番号:25663656

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2024/03/17 11:25(1年以上前)

イージードライバーさん こんにちは

ミラーレスになる場合 一眼レフのレンズの使いまわしではなく レンズ自体を専用設計に移行する必要が有ると思いますので 今部分が 解決すれば 出てくるような気がします。

自分の場合 Z-1とM3は故障で使えなくなりましたが LXと645は 生きています。

書込番号:25663670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/03/17 14:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。技術的には、可能でも、無理やり、ミラーレス出したら、pentax 、無くなって(倒産)しまうかな?ヤバイですね(笑)まあ、10年後は、どうなっているんだろ?(笑)

書込番号:25663877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/17 16:23(1年以上前)

>イージードライバーさん
>まあ、10年後は、どうなっているんだろ?(笑)

10年後でも一部の需要はあると思います。
例えば、寒冷地での長時間撮影は、バッテリー持ちを考えるとペンタックスが有利な気がしますし。

それに、HDD(ハードディスク)のように、オワコンと言われていた技術がひょんなところで需要出てきたりしますので、将来はどうなるか分かりません。

書込番号:25664016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2024/03/17 16:45(1年以上前)

まあHDDはそこまで衰退したてほどでもないが…

衰退からの復活といえば大容量磁気テープかな
今の完全なる主力メディア(笑)


個人的には645Dが出る前に645はミラーレスで出して
フルサイズと共通マウントにすべきと言ってたし

K-1のときも今度こそミラーレスでと言ってたわけだけども

出遅れた今はむしろ一眼レフに注力が最善の策でしょう
他社と技術競争しなくてよいのはペンタックスにはお似合いと思う

まあK-02だけは出すべきだけども(笑)

書込番号:25664050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/17 17:37(1年以上前)

にわかペンタックスファンとしては、
とりあえず、K−1をマイナーチェンジしそうですね。
センサーを最新にして、画像処理プログラムを
新しいのに変える。シャッターを高速化すれば
これで、十分じゃあないかしらね。

まあ、フルサイズがAPS−Cがと、言っている時代でも
なさそうですけど、全てはセンサーの高性能化が
ポイントになりそうですよね。ソニーを追いかけても
仕方ないしね。

書込番号:25664097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2024/03/17 17:46(1年以上前)

KPから当機種に乗り換えを検討していましたが、保留中です。

やはり、鳥さんを取りたいので、ミラーレスに…(^-^; と思いましたが踏みとどまっています。

皆さん、カワセミさん、画像を上げていますが、なかなか取れないです。

カワセミが近くの小川に出没していましたが、最近みなくなり・・・。

マルチが増えて、バックスクリーンが稼働式となり、スマホ連携を強化してくると嬉しいですね。

リコー ファイト♪

書込番号:25664102

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5428件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/03/26 17:11(1年以上前)

K-3iiiの黒、メーカー終了とのこと(ヤオッター情報)。
空いたラインで何を作るのだろう。

KP後継機か、K-3iii改良機か、K-3ivか、
それともGR3増産か。

書込番号:25675571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/27 03:01(1年以上前)

>koothさん

どうやら、20-40 Limitedレンズキットのブラックのみが生産完了らしいですよ。

空いた生産ラインを売れている機種の生産に充てるとか、新製品の生産ラインにするとかのポジティブな話だといいですね。

個人的には、コンパクトフィルムカメラの生産に目処がたったのかな、とか思ったのですが…どうなんでしょうね。

書込番号:25676223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2024/03/27 19:41(1年以上前)

ペンタロゴがサムスンになります笑

書込番号:25677010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2024/04/07 18:36(1年以上前)

一眼カメラの撮影自体が趣味と言うかレジャー活動と言うか娯楽の一つになってってるのが今の立ち位置だと思いますから、
市場の掘り起こしを全社で予算出し合って
体験イベントを全国なのか世界なのか、、成長著しい東南アジアでキャラバンイベント
組んでみるかカメラのキタムラは〜、、、当たり前か、お寺とかリゾートウエディングとか旅行ツアー代込み有償イベント?
養老乃瀧でカンパイで盛り上がってるところを写すなら一眼レフイベントとか、、無いか。

一眼カメラ撮影の魅力をメーカー主導で
種蒔きタッチイベントでもやってみて

一眼レフカメラの魅力は分かりましたー、で・それで自分の目的に合ったのはこのカメラ、みたいなインタラクティブ前提のキャンペーンモデルを一度全社で取り組んでみてはどんなですか?

書込番号:25690641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/12 07:44(1年以上前)

機種不明

どうしてブラックだけ?

>イージードライバーさん

ブラックだけ終了、販売数の少ないシルバーが継続って
あまりポジティブに考えられない状況のような気がします。

まあ私は壊れるまでk33とkpを使い倒します!

書込番号:25696023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/12 08:21(1年以上前)

>末ひろがりさん
>市場の掘り起こしを全社で予算出し合って体験イベント

仰る内容はよく分かりますが、問題は家族・ファミリー向けにどんな企画ができるか、かと思います。

独身者が行きやすい撮影イベントでしたら既にありますね。ただ、家族持ちは中々行けないと思います。
(特に小さい子供の居る)家庭向けに一眼カメラの良さをアピールできる撮影イベントが企画できれば、結構好評になるかと思うのですが・・・

書込番号:25696050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/12 13:19(1年以上前)

>ブラックだけ終了

なんだって!そりゃ困る。
まだイメージングストアでは購入できるようなのにどういうこと!
生産終了?あるいは生産縮小で小売店には回らないということなのか?

満を持して発売された機材なのだから、もっとずっと作ってもらわなくてはいかんよ!
廃版となればメンテナンスの期間が繰り上がってきてしまう。
このカメラを気に入ってさあ次のレンズは何にしようかと目論んでいるところだしね。

頼みますよリコーさん、ペンタックスさん!!!

書込番号:25696393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/04/17 15:20(1年以上前)

販売終了になるのは「ブラック」の「レンズキット」だけですよ。
シルバーの方は…いま流行りのヘリテージデザイン風だから需要があるかも。

書込番号:25703007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/26 14:36(1年以上前)

>イージードライバーさん

今度は稼働液晶にして欲しいかな。KPを使っていてmarkVを使うとその辺りが不便に感じます。

KPを使っていると、どうしてもmarkVが重くかさばる。だけど、液晶を可動式にするともっと重くなるかも・・・。

だけど、高感度耐性はKPより優れているので助かる部分も大きいです。

その辺りで上手く使い分けしてますが・・・。

書込番号:25748847

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)