一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

画像に関して

2001/12/24 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 とろにゃさん

はじめまして。
D30がすごく欲しいのですが、一つ質問があります。
画質に関してなのですが、ソフト系というのをよく目にします。
個人的にははっきりくっきりした画質が好みなのですが。
そこで設定でコントラスト、色、シャープを強に設定した場合
はっきりくっきりした画質になるのでしょうか?
わかる方いらっしゃれば教えて頂ければありがたいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:436806

ナイスクチコミ!1


返信する
Vino7さん

2001/12/24 18:30(1年以上前)

他の掲示板でも同じ質問をされているようですが、レスがついていないようなので
こちらにレスつけさせていただきます。
D30で撮影した画像は銀塩写真などに比べると若干ソフトな感じがします。
個人的にはD30だけでなくデジカメ一般的にこのような感じがあると思っています。
とろにゃさんが言われているように撮影時の設定をいろいろ試すのもいいですが
撮影された画像をフォトショップなどのレタッチソフトで補正するのほうが
楽だし、他にもいろいろと画像を加工できます。
デジタル画像を扱う上ではレタッチソフトは必須だと思います。

書込番号:438051

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/25 15:00(1年以上前)

10万円前後で売られているような数百万画素デジカメの作り出す
「くっきりした画像」
は、D30では望めないですね。
そのような「くっきりした画像」がカメラ側で作られてしまうと、
あとでレタッチしにくくなっちゃいますから。

いじっていないデータを
http://www32.tok2.com/home/nakae/smp/D30/
に用意してあります。
この中の「コントラスト:高 シャープネス:高」となっているのが、
カメラ側の現像パラメータ設定項目3つを「高」に指定して撮影したものです。

書込番号:439447

ナイスクチコミ!1


スレ主 とろにゃさん

2001/12/27 02:31(1年以上前)

Vino7さん

どうもありがとうございます。
レタッチの勉強してみます^^

nakaeさん

大変参考になるものありがとうございました。
早速HP拝見させていただきました。
これから時々見させて頂きます。
そしてD30購入しました。
これから勉強してみます。
なんか「写真」って感じでいいですね^^
nakaeさんみたいにい写真撮れるようにがんばります。

お二人とも本当にありがとうございました(感謝)

書込番号:442232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

押すと同時に取り込める?

2001/12/23 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 星野鉄朗さん

EOS30Dについて質問ですが、もし以前に同じものがありましたら、失礼いたします。

 30Dは、シャッターを押すと同時に画像を取り込んでくれるのでしょうか?

 デジカメって、押してから一呼吸おいてからシャッターが切れて画像が取り込まれますよね。それが嫌なのです。
 私の場合、子供の一瞬の表情を撮ったり、鉄道や航空機の写真を撮ったりなど、その一瞬を逃したくないのです。 スチールの一眼を使えば済むことでしょうが、フィルム代もばかにならないので…。

 どうかよろしくお願いします。^^;

書込番号:436372

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 星野鉄朗さん

2001/12/23 21:29(1年以上前)

失礼しました。 D30ですね。

書込番号:436389

ナイスクチコミ!1


Vino7さん

2001/12/23 22:06(1年以上前)

星野さんがおっしゃているのはコンパクトデジカメのこと
だと思いますが、タイムラグがあるのはAFの合焦速度が
遅いのでシャッターがきれるまで時間がかかります。
それに対して一眼レフタイプはシャッター半押しでAFが
働いて合焦、全押しでシャッターがきれて画像が記録される
ので銀塩一眼レフとまったく同じです。
もちろん合焦するまでの時間は存在しますが、コンパクト
デジカメに比べれば圧倒的に短い時間ですね。
但し、D30は低輝度時(暗い時)のAF速度が遅くなったり、
合焦しにくくなったりということですのでその点は
御注意下さい。

書込番号:436458

ナイスクチコミ!1


Teru-chanさん

2001/12/23 22:32(1年以上前)

スチールの一眼を20年ぶりに買い換えました、自動焦点のです。
最近、年のせいでピンが時々甘くなることがあったものですから。
それでも、昔の一眼も使っています、それは、自動焦点のはほんの0.何秒かシャッターを押してからのタイムラグがあるからです。
デジカメだとさらに遅いのではないでしょうか???
フィルム代もばかにならないとのことですが、デジカメの場合5年前のを今でも使っている人はいないでしょう、多分2〜3年で買い代えになるのでは、そう考えるとデジカメでは、カメラ代が高くつきます。

書込番号:436512

ナイスクチコミ!1


スレ主 星野鉄朗さん

2001/12/24 00:20(1年以上前)

Vino7さん、Teru-chanさん、さっそくのレス、ありがとうございます。

 シャッターのタイムラグの件については解決し、安心しました。

 しかし、フィルム代とカメラ代を比べると、確かに問題ですね。^^。
 一眼デジカメが15万くらいであれば、問題も小さくて済むのですがねぇ。

 うーん。

書込番号:436733

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/25 15:16(1年以上前)

すでにレンズやメディアをそこそこ持っていて、本体しか新たに買わないとすると、26万円くらいの支出ですから...

リバーサル1本のフイルム代とスリーブ仕上げ代あわせて1,600円程度として
 ・月にリバーサルを10本程度 16ヶ月程度
 ・月にリバーサルを20本程度 8ヶ月程度
アマチュアカメラマンでも、月に10,20本くらいの撮影をする人は結構いるでしょう。
そういう人にとってはこのクラスのデジカメでも安上がりかと。

まぁ、銀塩の画質が必要な場合は、デジタルで済ますっていうのは無理でしょうけど(^^;;

AFに関しては、「合わない」「時間がかかる」と感じたら、すぐMFに切り替えれば問題ないですよね。
厳密なピントを要求するようなケースだと、D30でのピント合わせは大変でしょうが、
それでもあわせられないほどではないと思います。

書込番号:439466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1Gマイクロドライブ

2001/12/25 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

S1を使用しています。スマートメディア64MBしかもっていないので、現在マイクロドライブ(IBM340MB)を購入しようと思ってたところ、あるホームページで「1Gのマイクロドライブも問題なく使える」と書いてありました。この情報は正解ですか?
ちなみにスマートメディアの128MBはダメでした。

書込番号:439194

ナイスクチコミ!0


返信する
S1S1さん

2001/12/25 12:02(1年以上前)

対応してますよ。
メーカーのホームページに載ってます。

書込番号:439216

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACROさん

2001/12/25 13:11(1年以上前)

見落としてました!すみませんつまらない質問をしちゃいました。

書込番号:439302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池切れ

2001/12/06 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

先日S1Proで夕陽を撮りに行ったとき、1枚目のシャッターを押した途端、ファインダーが真っ黒になってしまった。errと表示されシャッターが上がったまま降りてこないのです。こんな経験は初めてだったので、何だ何だ???と思い、CR123、単三(充電式)電池を出して、入れて・・・といろいろやってみたのですが、治らず・・・そのうち軍幹部の液晶が消えてしまった。ここでやっとやっぱり電池切れかと気づいてCR123を新品に交換すると、パシャっとシャッターが降りたので一安心。それにしてもいきなりこういう症状に会うとビックリしてしまいます。おかげで夕陽はとっくに沈んでしまいました。

皆さんは電池切れの際、どんな症状だったのでしょうか。お聞かせください。

書込番号:409626

ナイスクチコミ!0


返信する
MACROさん

2001/12/25 11:41(1年以上前)

私もまったく同じ症状でした。
最初は壊れたかと思ってしまいたした。

書込番号:439203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

AF スピード

2001/10/18 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 SONY AIBOさん

D30を考えています。
現在EOS A2E(EOS5)と28〜80、75〜300をもっています。
Dimage7を購入後オートフォーカスに失望(笑)
アメリカで中国か香港で売られていた新品D30が
キャノンアメリカの保証無しで$1500で売られているのがわかり
Dimage7を売って買い換えを企んでいます。
A2Eと75〜300でもオートフォーカスは遅く迷う事もありD30も心配です。
D30をお使いの方御教えください。
動く物を取る事が多いのですが望遠ズームをお使いの方AFが迷う事はありませんか?
F値固定の望遠ズームなら良い結果が出るかもしれませんが高いレンズを買う予算が有りません。
どうしてもF値固定で開放でないと良い結果が出そうもないなら
70〜200 F2.8を考えようかと思っています。
ISが出たのでISで無い物が$1000前後で買えそうです。
IS欲しいけど買えそうもありません。(笑)

書込番号:333642

ナイスクチコミ!1


返信する
平八さん

2001/10/18 09:09(1年以上前)

ドモ。

D30に75-300つけるとAFはちょっと我慢できなヒかも。
(遅いンデ売り飛ばした)

動くものとるんでスたら「100-400IS」「400単焦点IS 5.6」「70-200(IS無しでもイイ)2.8」あたりでしたらAFスピードや画質も満足できるッス、他にも色々ありまスが目立ってンのはコノへんカナ。

…ツーか全部シロボディーだ、グハッ。

70-200 2.8ならデー30につけると110-320(1.6倍)になるんでイイんではないでしょうか、重いけどネ。

書込番号:333687

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY AIBOさん

2001/10/18 09:45(1年以上前)

平八様
早速のリプライ有難う御座います。
75〜300は購入時に80〜200と迷ったのですが
Fストップが同じだったので75〜300を選んでしまいましたが失敗でした。
80〜200でも結果は同じだったかも知れませんが(笑)
保証が無い新品D30を$1500で購入して
無理をして70〜200F2.8IS無しを購入に踏み切る覚悟が出来始めました。
有難う御座います。

なおここでDimage7の悪口をいっても怒られないかもしれませんが
AFが遅いだけで悪いカメラではありません。
28mmは使う事が多く非常に便利です。
風景を多く取る方には最適だと思われます。

書込番号:333713

ナイスクチコミ!1


やーまーちゃんさん

2001/10/23 20:39(1年以上前)

「 アメリカで中国か香港で売られていた新品D30が
キャノンアメリカの保証無しで$1500で売られているのがわかり 」
と在りますが、羨ましいですね!!どうやったら購入できるのでしょうか?

書込番号:341623

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY AIBOさん

2001/10/26 00:49(1年以上前)

http://www.streetprices.com/Electronics/Digital_Cameras/3.1_Megapixels/sortdetailbylowprice/SP392588.html
上記にて価格が調べられますが
一番安い店は対応が悪く購入を控えました。
安さだけで飛びつくと痛い目に会いそうです(笑)

書込番号:344707

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY AIBOさん

2001/11/15 18:38(1年以上前)

D30購入しました。
$2275出して正規品を購入しました。
2年の製造元保証、1Gのマイクロドライブ、バッテリーがおまけでした。
28〜80、75〜300で使ってみましたが結果はA2Eと同じでした。
やはり早いレンズが必要みたいです。
ボディが高くなってしまったので財布と相談しながら
70〜200F2.8の購入を考えようと思います。
Dimage7と比べると画像のノイズが少なく最高です。
値段が倍違うので当たり前と言われればそれまでですが(笑)
回り道しないでもっと早く購入すれば良かったと思います。
AFスピードが遅くシャッターチャンスを逃すのはすごくむかつきますが
チャンスさえ逃さなければ画像はそこそこ良ければ他の事はそれほど
気にならないのでぜひ早いレンズを手に入れてみたいと思います。
CMOSでも私みたいなハイエンドアマチュアなら十分です。
次はD60をCMOSで作って欲しいと思います。
価格据置で(笑)
Canonのレンズをお持ちの方は迷わずD30ですね。

書込番号:376717

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY AIBOさん

2001/12/25 05:46(1年以上前)

自己レスです。
70〜200F2.8購入しました。
ISを買えるほど財布に余裕が無く泣く泣くです。(笑)
70〜200F2.8ですがインナーフォーカスは早く明るい場所ではほとんど問題は出ません。
暗い場所ですとやはり多少迷う事もありますが75〜300よりは格段に良いレベルです。
D30ですが昔のマニュアル機のフォーカシングスクリーンと比べると(F2AS)フォーカスがはっきり読み取れないのが残念です。
オートまかせは楽ですがいざマニュアルでとなった時に使えるフォーカシングスクリーンを付けて欲しかったと思います。
550EXを同時に購入しましたがこれが最高です。
真っ暗闇の中でも赤外線でAFがばっちりききます。
絶対にマニュアルで合わせられない闇の中でのAFは信じられませんでした。
暗い中での撮影が多い方騙されたと思ってぜひD30のビルトインフラッシュ以外に550EXお試し下さい。
絶対後悔しないと思います。

書込番号:438978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どんなレンズがいい?

2001/09/25 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

一眼レフド素人の私がなんと知り合いから、S1 Proをいただくことになりました!そこでお聞きしたいのですが、どんなレンズが良いのかさっぱりわりません。撮りたいものは主に「人」「商品」などの撮影に使う予定です。どなたかよいアドバイスをいただけたら、幸いです。

書込番号:302962

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2001/09/25 18:21(1年以上前)

こんばんは、ひろ君です。

おめでとうございます。
とりあえず他のデジカメでは味わえない
50mm標準レンズの高画質を味わいください。

焦点距離は1.25倍になりますので
最低でも28/2.8くらいは必要になりますね。

F2.8以下のレンズは高いですが、、、

書込番号:302980

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/09/25 18:36(1年以上前)

焦点距離は、1.5倍 が正解ですネ。

書込番号:302998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2001/09/25 21:36(1年以上前)

おっとすいませせんでした。

「いつの日か」のためにレンズはいっぱい確保してるのですが
一眼をもっていないのがバレバレですね。

#でも主力レンズが使かえんのがきつい

書込番号:303219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/25 21:43(1年以上前)

標準系 の マクロ
商品の大きさにもよりますが
また人は めちゃよって 撮るのも面白いです

書込番号:303229

ナイスクチコミ!0


スレ主 JODさん

2001/09/25 23:00(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます!標準撮影からマクロ撮影が主な使い方になる予定ですが、これがおすすめ!というレンズの品番がわかりましたら、教えてください。

書込番号:303357

ナイスクチコミ!0


nikkorさん

2001/09/25 23:43(1年以上前)

これなどいかが。
AFニッコールレンズ(オートフォーカス)ワイド系ズームレンズ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_zoom_ed_17-35.htm

書込番号:303426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2001/09/26 01:55(1年以上前)

あくまでも私が使用したいだけですが
ニッコール AF50/1.8
ニッコール AF28/2.8
ニッコール AF20/2.8  です。

シグマのAF28/1.8もいいかも

本当はAF-s80-200が使いたいのですがだめなんです。

書込番号:303636

ナイスクチコミ!0


スレ主 JODさん

2001/09/26 09:36(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。皆様の意見を参考にもっとカメラ、レンズのことを勉強したいと思います。それにしてもレンズってくじけそうなくらい高いのですね〜。

書込番号:303798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/26 20:23(1年以上前)

接写にはこんなレンズはどうですか? 使っていますがいいですよ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af_micro_60.htm

書込番号:304396

ナイスクチコミ!0


シュンキチさん

2001/11/16 11:57(1年以上前)

一眼デジカメ購入を考えていろいろ調べてます
ひろ君ひろ君さんの発言
>本当はAF-s80-200が使いたいのですがだめなんです
とありますがS1Proでは使用できないのでしょうか?
僕もこのレンズを持っているので使えないのは痛いですね

書込番号:377623

ナイスクチコミ!0


SYさん

2001/12/24 11:22(1年以上前)

AF NIKKOR 28-85mm 1:3.5-4.5を使っています。
今400mmズームレンズを捜していますが、何かよいものがあれば
教えてください!

書込番号:437389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)