一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2736108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

プレゼント用で購入した

2017/12/28 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

デジタル一眼レフでしたが、プレゼント用で頼みました。
ただ、箱が少し潰れており残念でした。

購入先のノア商社から電話があり、箱潰れの為代金の一部割り引くというもので、購入手続き後すぐに電話連絡があったことで先にそのことがわかっていたことは非常に良かったです。

プレゼントも喜んでもらえたし、
今後もノア商社には期待できます。

ありがとうございました。

書込番号:21465992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/28 14:06(1年以上前)

つうか、もらう方は値引きなんか関係ないし、プレゼント用は店舗購入の方が良いよ。

書込番号:21466058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/28 14:29(1年以上前)

>ヤマダマン0407さん
中身は本当に未開封未使用なのか気になりますね。
特に評価の低い店舗でもないので大丈夫かとは思いますが。

書込番号:21466097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/28 17:37(1年以上前)

贈答用なら多少お値段が高くても、マッサラな新品を実店舗で買いましょう。

書込番号:21466370

ナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/28 17:42(1年以上前)

>ヤマダマン0407さん
誰にどういった意味でのプレゼントかにもよりますが
お祝い、お礼、サプライズ的なプレゼントということであれば、私も店頭にてきちんとしたものを購入が良いかと思います
どの程度の箱潰れかはわかりませんが、割引ではなく箱もしっかりしたものへの返品交換のほうが良いかもです
もらった人にとっては割引は関係ないことですし、潰れた箱の物をもらっても微妙な気持ちになってしまう可能性もあります
ご自身が潰れた箱を見て残念と感じたわけですから
割引してもらったということを知ればさらに微妙な気持ちになるかもです

書込番号:21466381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/29 06:25(1年以上前)

ヤマダマン0407さん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21467584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

D810A買いました。

2017/12/20 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810A ボディ

クチコミ投稿数:2118件
機種不明
別機種
別機種
当機種

買ったんですが なかなか 活用できてません。

なかなか活用できてません

精度は高そうで 機材載せると 結構な重さ

曇り空で試し撮り(14−24)14mm これが限度かなー??

と言うことで。
(海外在住中・フィリピンマニラ) こちら 湿気が多くて 以前住んでたとこだと、結構カメラ(特にレンズ)に影響が有り(4年ほどカメラから遠ざかっていたんですが)
ここ最近 部屋を変わって、カメラを再開できる環境が(防湿庫なども購入)整って来た所。

フィリピンで天体撮影されてる方と知り合って天体撮影もいいなーと言うことで、その方もなかなか機材がマニラでは揃わないと言うことで
日本に一時帰国した折に(関空・大阪)
まずは(ニコンのボデイ&レンズは手持ちがあったので)
大きい機材は運ぶのが大変なので、ポータブル赤道儀をヨドバシ梅田と協栄梅田に見に行き 最初はケンコーのスカイメイトSが手頃で 良いかなと。。思っていたんですが、折角なんでいい機材買いたいなーと言うことで 協栄梅田で勧められて
ユニテック SWAT 350 (ここの方ならご存知かなと)購入。オプションも揃えると結構な価格。。。

大三元は手元にあるので 
大阪のカメラ店で 200?500VR がお月さんなど撮れると言うことで お手頃な価格のお店探してたんですが。(免税で12万ほどではでてました)
で そのお店での隅にD810Aの展示が有り。。。お値段聞いてみたところ (カメラの大林・価格コムにも掲載されてますね)
免税で26万2千円まで行けますと言うことで。(数日考えたんですが・レンズはマニラでも12万は無理で15万ほどですが)ボデイは高価(D810Aは先ず手に入りませんので)
この機会逃すと無理っぽいので 清水の舞台から飛び降りて。。。(偉い散財してしまいました)

機材は揃って 意気揚々と マニラに戻ってきたんですが。。(台風が来てる??)帰って 1週間以上 どんよりした曇り空と雨
昨晩は 雨が上がって ベランダから ようやく曇り空の中に星が数点。。。
試し撮りしてみようと ベランダに設置 見よう見まねで星景写真?? をパシャり。
(予算が乏しいのと PCはマックで 何も画像処理のソフト入れてないので プレービューから ツールでJPEG でちょこっといじってる感じですが)
次回は 安いウィンドウズのPCとステライメージ8(日本語の天体撮影の画像処理には定番とのこと)と 天体導入先ず素人なんで 確実に入れれる
ソフト&機材なども、次回調達かなーと考えてます。
(BORG などのレンズも必要かなー??

マニラ流石に大都市なんで 公害の関連で こちらの方は 車&バスで 1時間か2時間 はたまた 飛行機で島に行かないと、いい夜空にめぐり会えないと。。
みなさん
(1月?5月・乾季に撮影に行かれる様で 土日誘われてるので 行きたいなーと 考えてます。一人では 行くなと(山賊とか出るらしい。。)爆

みなさん
よろしくお願いいたします。

一応 ユニテック SWAT 350 ( 国内向けに緯度35度でセットできる様に成ってるとの事で、マニラの緯度が14度33ほどで 北極星に合わせれると言う事ですので、微動雲台(オプションで最大 +− 12度セットできる)で−12度&三脚の雲台で更に−9度 傾きを 水平側に取って 北に向ければの事で そうしてます。
ほとんど水平から上に向かって角度がついてる感じですが、協栄梅田の方が言うには 海外のお客様で0度の方も、、、おられたそうな。

ぼちぼちやります。
また
色々教えてくださいませ。


書込番号:21446850

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2017/12/20 15:37(1年以上前)

 そんなに悲しまなくとも。
 身の安全お祈りいたします。

 SWAT 350 なら、そこそこ精度もありますから、広角だけで無く標準〜中望遠あたり (望遠でも撮れるでしょうが、難しくする必要も無いでしょう) で、日本からは難しい〜見えない南天の有名所を狙うのもよろしいかと思います。

書込番号:21446982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2017/12/20 20:14(1年以上前)

>市民光学さん
どうも、レス有難う御座います。中々 天候が芳しく無いです。
以前 住んでた所だとレンズに厳しい環境でして、何時 防湿庫 入れてカメラ再開 を考えて居まして。
つい先日 マニラで
台湾製の 76L の防湿庫も導入
これは 2万2千円 程
これでカメラ機材を安心して保存出来
そうです

ではではは

書込番号:21447460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2017/12/20 20:39(1年以上前)

機種不明

一応
35度 湿度 アナログ 湿度計ですが キープしてます。
(35度前後がカメラには最適との事でそれに合わせてます)
月に1度は お天道さんに 当てるのがいい様ですが。
ではでは

書込番号:21447523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/21 06:26(1年以上前)

流離の料理人さん
ぼちぼちゃでぇ

書込番号:21448476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ511

返信82

お気に入りに追加

標準

憧れの最高機種で、ヤフオク詐欺に

2017/12/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

ちょっと場違いかもしれませんが、高額なカメラ機材をオークションで購入することを検討する人も多いと思うので情報共有のために書かせていただきます。

発売時からずっと憧れていて、一年半かけてやっと貯めたカメラ資金で、ヤフオクで相場より安く落札できたのが約一ヶ月前。喜びも束の間、(ヤフー簡単決済で支払ったあとから)地獄がはじまりました。何度催促してもいっこうに商品を送ってこない。
最初は急な海外出張、次は携帯が壊れて連絡ができない、保管場所の一階が火事になり火がまわったため商品が遅れないと言い訳。今度は返金しますというも何度も振込日を延期するので内容証明を送ったら宛先不明で架空の住所と判明。ID消してドロンされました(涙)。

やりとりの初期段階からおかしいと思い、保全措置をこうじてくれるようヤフーに何度も相談の連絡をしましたが、「出品者に連絡するよういっておきました」とそっけないメールが一通きたのみであとは無視。これじゃ犯罪幇助だよと思うくらい冷淡な対応で唖然としました。
詐欺事件として警察は被害届を受理してくれましたが、ヤフーに照会するも回答が遅くてなかなか捜査が進んでおらず・・・。

カメラやレンズなどの高額商品をヤフオクで手に入れることがどれだけ危険なことか身をもってわかりました。
そしていかにオークションのシステムがずさんで、その気になれば簡単に詐欺犯罪ができてしまうかも。
40万以上の金額をだまされ、泣くに泣けないです。
これなら価格comで新品を買えばよかったとどけだけ深く後悔したことか。

みなさんオークションでカメラ機材を入手するさいは十分にお気をつけください。今回、とくにマイナス評価がなく、一見良識ある普通の出品者にみえる人が詐欺者でした(100件以上の取引をしてきましたが、見抜けませんでした)。
私と同じような被害にあう人が出ないよう切に願っています。

書込番号:21419042

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2017/12/09 22:35(1年以上前)


主様

お気の毒ですね。
窃盗同様で、ちょっとえげつない犯罪ですね。
顔の見えない商売が成立するようになり、
危険の告知、ありがとうございました。

お悔やみ申し上げます。

PS:警察に任せるしかないのでしょうかね?

書込番号:21419066

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/09 22:36(1年以上前)

>ツムラ44さん こんにちは

それは大変な被害でしたね、
一つお伺いしますが、出品者の過去の評価はどうだったのでしょう?

書込番号:21419068

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2017/12/09 22:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>里いもさん
それがマイナス評価がひとつもない出品者だったんです。取引数が十数回で、数の少なさからもっと警戒すべきでした。ほかの方からの質問に丁寧に回答していたので、信用してしまいました。

書込番号:21419089

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2017/12/09 22:51(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
警察が犯人をつきとめて逮捕状をとってくれれば、逮捕・勾留を避けるために(返金するから被害届を取りざげてくれと)示談をもちかけてきて、解決することもあるらしいです。
ただ、仮に犯人が外国人で海外に行かれてしまうと、日本の警察はほぼ打つ手がないそうです。

書込番号:21419101

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/12/09 22:52(1年以上前)

これですか?
(URLを貼れないのでIDで)

ID : n237455124

簡単決済の場合は未着・未入金トラブルお見舞い制度で、
上限50万円までが1年間の限度額として補償されます。
Tポイントという形式ですが、無いよりはマシです。
内容証明の戻り(封筒)と被害届があれば認定されるかと思います。

この出品者、EF 400mm F2.8でも同様のことしていますね。
この場合は50万円を超えていそうなので全額補償も難しそうです。

ID : g241331005

出品・落札ともにCtoCはリスクが大きいです。
(出品の場合は到着後に故障品と交換・返品されたりする)
慣れていてもトラブルに遭遇すると対処が難しいです。
世の中は性善説でないと成り立たないシステムばかりなので辛いですね。

書込番号:21419106

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/12/09 23:00(1年以上前)

上記の出品者(tarahara77777)、確信犯ですね。
評価のうち、7件がID停止の相手から落札してます。
また、ほとんどの落札内容が1円即決の架空の取引です。
信用を高める為の架空取引だけの評価ってところでしょうね。
このIDだけで100万円以上をせしめていると思われます。
本当にこういう輩は許せないです。
補償を受け取りつつ、逮捕できることを祈っています。

書込番号:21419131

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:13件

2017/12/09 23:09(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん

n237455124
そう、これです。
なんと、7件がID停止の相手から落札で、1円即決の架空の取引だったとは・・・。
そこまで確認していませんでした。

被害にあわれた方のいろいろな書き込みをみると、未着・未入金トラブルお見舞い制度、相手の宛先、住所がわからない場合、御見舞の対象外になってしまったという人もいて、規約が何重にも細かく書かれていて、今回のものは普通に申請するとはじかれてしまうのだろうかと戦々恐々としています。

支払いの一部をクレジットカードで払っているので、支払いの抗弁が使えないかカード会社と相談しているところです。ヤフー簡単決済の規約を読むと、カード会社からそうした申し入れがあった場合、取引が解消となり出品者はヤフーに返金しなければならいとあります。ただ、支払いの抗弁を使うとヤフーからいきなりID消されたなんて人もいてもう何がなんやら。
ヤフーがもう少し人間的な対応をして、御見舞制度の対象になるか、あるいは別の解決策があるのか、相談にのってくれたらいいのに、反応がないからどう動いたらいいのか迷いに迷っているところです。

書込番号:21419146

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/12/09 23:11(1年以上前)

>ツムラ44さん

お気の毒さまです。
ヤフオクって怖いですね。うちの嫁もチケットで
やられました。警察に届けましたが、ダメでしたね。
カメラの方がチケットよりはるかに高額なので、
なんとかお金が戻るといいですね。

書込番号:21419156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/12/09 23:19(1年以上前)

カード決済なら話は早いですね。
カード会社に経緯を報告しヤフー側の支払いを止めてもらえばOKです。
その際、IDが消されてもお金は戻ってくると思います。
どうしても困るなら新規IDを取得し直せばよいですし、
ヤフオクも一時の勢いは無いように思いますので、
ヤフオクの利用は避ける方向で考えたらどうですか?

CtoCはどこの運営会社も無責任なので、
自己責任でやり取りできる範囲での利用が最善です。
経過が気になるので進展があったら報告お願いします。

書込番号:21419174

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/09 23:27(1年以上前)

こういう犯罪は、
【信用、信頼、安心、安全の価値や有り難みを、
本質的には理解していない人々】
を狙ってきます。

ヤフオクだけでなく、【同じ原理による失敗の元】は多々ありますから、
ヤフオクだけ気をつければいいわけではありません。


「マトモな販売店」では高いと思うでしょうけれど、従業員の平均給与なんて大手メーカーに比べれなくても安いわけで、
ロクな契約手続きもせずに受信料を強制徴収していく平均年収千数百万円のところみたいなアレではありません。


【信用、信頼、安心、安全の価値や有り難みを、
本質的には理解する】には、
個人なりにどうすれば良いか、可能であれば考えてみてください。

書込番号:21419196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2017/12/09 23:35(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
奥様も被害に合われたんですね。警察に届けても駄目だったとは。

私が思うに、ヤフー簡単決済の出品者への振込を14日保留にする保全措置を、ごく一部の商品のみではなくすべての商品に適用し、なかなか郵送しない怪しい言動の報告があったさい、すぐ振込を停止するだけでも、被害がずいぶん減るような気がします。
これだけ多くの人が被害にあっているのに、なんでもっと安心して使えるシステムに改良していかないんでしょうかね・・・。

>gohst_in_the_catさん
それがタイミング的にカード会社からヤフー側への支払いはもうすんでしまっているとのことです。支払いの抗弁が正式に受理されたとして、カード会社がヤフーに返金を求めたらヤフーがどうでてくるか。こういう詐欺事件の場合、カード会社は保険でカバーできるわけではないそうで、ヤフーの出方によっては抗弁が認められても一時的に支払いを保留にできるだけみたいです。
またその後の展開があり次第、報告させていただきます。

>ありがとう、世界さん
同じ原理による失敗の元は多々あるとのご指摘そのとおりですね。確かにヤフオクだけに限った話ではないですね。


書込番号:21419211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/09 23:45(1年以上前)

>ツムラ44さん

痛いですねー。

わたしも某大手通販会社でヤられましたが

全額返金されました。

カード会社から、マイナス入金だったような。

何とか頑張って、戻ってくるよう願ってます。

書込番号:21419224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2017/12/10 00:16(1年以上前)


通常通販サイトでは許可番号、たとえば

古物商許可番号:東京都公安委員会 第111111111111号 / 愛知県公安委員会 第111111111111号

とか表示されてます。

過去、取引しようと該当SITEで上記許可番号を探したら、
商品はめちゃくちゃ安く、許可番号記載はなかったです。

URL をググるとやはり詐欺サイトで有名でした。

あばたのえくぼになりませんでしたが、
サイト取引は過去に実績がないと、自分はしません。

基本顔の見える店舗で商品受け渡し&現金払いを基本にしてます。


主様、今更ですが、ちょっとたちの悪い詐欺ですよね。。。

書込番号:21419286

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/10 00:51(1年以上前)

補足ですが、

【先払い】の段階で問題発生の場合の行く末が【ほぼ決している】
のですから、
【信用、信頼、安心、安全】の最低限の概念があれば、
【先払い=拒否】という結果になります。


かつての通販は先払いが多かったのですが、
そのままではリスクマネージメント意識の低い客層以外にはあまり拡販し難いので、
通販においての商売の拡大のためには、結果として代引きやカード決済が不可欠になりました。

もちろん、代引きでも届いた中身が不良品だったり、元より故障品だったり、全く関係ない無いゴミだったりしますから、
【返品に関する保証が不可欠】です。


なお、商取引における【瑕疵担保責任】がありますので、
そもそも【ノークレーム、ノーリターン】とは【瑕疵担保責任を履行しない意思表示】と判断するならば、
販売者自らが違法行為の意思表示をしているのと同じかもしれません。


多少書いた程度で上記のような感じですが、そこまで考えずとも【危なっかしい臭い】みたいなものは、今から思えば感じとっていたかと思います。

ときどき、リスクを気にし過ぎるとカッコ悪いとかネガティブだとか思う方もいるわけですが、
1000人中で数人から十数人ぐらいの確率で【間違ったリスクへの挑み方】をするわけです。

廃人化薬物へ手を伸ばすようなものですが、【確率的に必然的に存在するエモノ】が、sagiの飯の種になっています。
sagiも廃人化薬物が絶滅しないのは、確率的に必ずエモノが存在するからです。


そもそも、【挑むべきリスクの対象を間違っている】わけで、それはカッコいいとか悪いとか以前の単純な事です(^^;

書込番号:21419335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/12/10 01:09(1年以上前)

数年前、一か八かで落札した車で説明文とはかけ離れたものを掴まされたことがあります。
事故無しで整備記録簿ありのはずが、とんでもない事故歴と記録簿偽造という悪質なものでしたが、
車関係の仕事をしている経験から相手を特定し、返品&返金+慰謝料の支払いに応じさせましたが非常に労力を要しました。

車なら商品の他に書類のやり取りがあるために出品者を辿れましたが(でも先払いしていたらアウトだったかも)カメラ機材ですとそれはほぼ不可能です。
自分は出品はしますが、上記の事件以来高額商品の落札はしないようにしています。

因みにヤフ-側にクレームいれたものの、なんに役にも立ちませんでした。
ヤフオクは売り買いする場所があるだけで、全て自己責任だと思っていた方がいいですよ。

書込番号:21419367

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/12/10 01:36(1年以上前)

昔ヤフオクで副業していたけども…

出品者の善悪を見極められないなら利用しない方がいい…

そしてカメラ関係はぶっちゃけ、安い中古屋よりも高い場合が多いので
ほとんど利用したことがありません
中古屋なら保証もつくのに…

逆にすごく安いならとことん疑ったほうがいい

書込番号:21419403

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/12/10 08:11(1年以上前)

何人が騙されたんでしょうね?

書込番号:21419763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/10 08:19(1年以上前)

酷い目に会いましたね。お気の毒です。

です…が、ちょっと理解に苦しむ所が…

既に被害に会われたスレ主様に、今更聞くのも心苦しいのですか、そもそもこんな高額な物をヤフオクで、と考えるのでしょうか?普通?
有名ショップでもない個人から、状態不明の中古を、現物も見ずに…
たとえ無事に商品が届いたとしても個人相手では不具合等出た場合のフォローも無いでしょう。

そんなこんなのリスクを考えると多少安くても手を出すメリットは無いと思うのですが…
それも1年半かけて貯めたという40数万を…

出品者の評価もチラッと見ただけでヤバいじゃないですか。
「そこまで確認しませんでした」って、しましょうよ!て言うか普通するだろ!44万の入札に!

きつい言い方になってしまいましたが、正直あまりに無防備過ぎるスレ主様に戸惑いを感じてしまいました。
タイトルを見て、どんな新しい巧妙な手口が現れたのかと思ったのですが…

書込番号:21419776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/12/10 09:11(1年以上前)

 >ツムラ44さん,お気の毒です。

やはり、顔の見えない取引は怖いですね。
MAPとか、フジヤとかで買うのがお勧めです。

ワインの取引でも、アンリジャイエのワインなど、90%がフェイクワイン
と聞きます。

書込番号:21419889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/12/10 10:44(1年以上前)

みなさま、さまざまな貴重なご意見や情報をありがとうございます。

ベアグリルスさんのご指摘ももっともなのですが、ひと月以上前の落札時は出品者にいまのような評価がついてなかったのと、悪い評価がついているときは必ずなんのトラブルかひとつひとつチェックしていたのですが、よい評価のほうは詳細をみる全く習慣がありませんでした。あと、メーカー保証が残っている期間で、保証書付きというウリ文句に警戒心が下がってしまったことは確かです(万が一不具合があれば保証をつかって直せるだろうと)。

よい評価の中身も実質どういうものなのかチエックすべきだということは、今回大きな勉強になりました。

書込番号:21420179

ナイスクチコミ!3


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

やっぱり純正

2017/12/03 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

スレ主 Marine20さん
クチコミ投稿数:6件

私は、フィルム時代からcanonですが今になって言える事ですが、昔は他社のレンズで代用出来るだろうと思っていました(予算もないし、安いですから)
しかし、純正には敵いません。年数が経ってくると解ります。3、4年で買い替えるのであれば他社も良いかも? 後はお考えください。

書込番号:21404610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/12/03 23:27(1年以上前)

(o゜ー゜o)??

書込番号:21404656

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/12/03 23:28(1年以上前)

耐久性や互換性の話ですか? 話があまりも大雑把すぎて、要領を得ません。

書込番号:21404661

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/03 23:30(1年以上前)

考えてみます(^_^ゞ

書込番号:21404665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/04 00:44(1年以上前)

純正買っても「3〜4年で買い換えざるを得ない」買い替え猿になっちゃうのが、カメラ板。

書込番号:21404813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/12/04 01:58(1年以上前)

サードパーティー製レンズは純正レンズ (ボディと同メーカー製) には かなわない、とのご意見? 
真実 でもあり、否・・・・・ とも言える、 

結論、正解は無い提言と思えますな ( ̄〜 ̄;)  
それは それぞれのユーザーが判断すること!  
                                   

書込番号:21404873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/04 04:15(1年以上前)

>Marine20さん

基本は純正です。

書込番号:21404966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/04 06:11(1年以上前)

>Marine20さん

サードパーティは、コスパ重視の
妥協点です♪

書込番号:21405014

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/04 07:10(1年以上前)

純正も中身はサードパーティー製だったり

書込番号:21405084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4206件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/12/04 07:13(1年以上前)

純正にない タム15−30F2.8VC とか シグ24−35F2 とか いいと思うけどなぁ
 

書込番号:21405087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/04 07:46(1年以上前)

純正は操作上の安心感とか、統一された絵作りなど歓迎できますけど、
その統一されたところから、はみ出したい時は専業製に頼らざるを得ないです。

<悲>
顔は笑ってるが ---

書込番号:21405139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2017/12/04 08:07(1年以上前)

最近はそうでも無いかも
大体レンズは一生物なんて昔の話しだし
純正もレンズメーカーのOEMだったりする
まあ純正の方がモデルサイクルが長く
旧モデルに成りにくいってのは有るか

非純正レンの耐久性が低くても安価で
買い換えれば最新だし
CPだとどうかな

書込番号:21405173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/12/04 08:54(1年以上前)

いろんなカメラ使ってるとサードパティーの方が使いやすかったりしますけどね。

趣味なので、妥協出来るところは妥協で良いと思ってます
勿論出来ない部分は、純正の方が上回るなら純正買いますけどね。
コスパ重視でやってます。

書込番号:21405246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/12/04 09:00(1年以上前)

レンズメーカーのレンズにも個性が有、撮るものによって使い分けるってのが今の撮り方ちゃうのかな…

レンズは資産の内容(考え方)変わって来てると思うんだけど…

書込番号:21405255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/12/04 10:29(1年以上前)

代用っていうと、そんな感じかもしれませんね。特に2〜30年位前は。

でも、今自分が使っているシグマの50mmって他に替えようが無いレンズで、もうこれじゃなくちゃダメ!
仮に壊れたらまた同じの買います。
(そん時のボディが何であったとしても)

書込番号:21405416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/04 12:47(1年以上前)

以前のタム9も、好みです。

書込番号:21405676

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/12/04 13:04(1年以上前)

> ネオパン400さん 
 > シグマの50mmって他に替えようが無いレンズで、もうこれじゃなくちゃダメ!  

SIGMA 17-50mm 、 ほんと! いいレンズですよね〜 ( ^ー゜)b 
価格はそんなに高くなく、コスパはとても高い♪  ペンタ機に常用レンズとして使ってます 

以前は同じシグマの 17-70mm を使ってたけど、今は 17-70mm はお留守番 (笑)  
メーカー純正の低価格レンズ(キットレンズ)も持ってるけど、17-50 と同等の写りを出してくるレンズを純正で
ということになると、価格的にちょっと躊躇してしまう (;´・ω・)  
                                   
純正レンズでないとダメだ! という考え方も尊重するけど、早い話し、個人の考え方なんですよね、 
                                   

書込番号:21405713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/04 14:42(1年以上前)

>Marine20さん

自分のバーイ
撮影意図が、表現できればメーカーは何でも良いと思ってます。
(狂ってるのはさすがに困る)

買ってみて
実写で、何か不都合を感じたら
オークションで売ってしまいます。

書込番号:21405875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 6D ボディの満足度5

2017/12/04 21:02(1年以上前)

他社製も悪くないんですが、たとえば純正の場合はレンズだけ調整に出せば済みます。一方、他社製だと必ずボディも同時に出さなければならないので、不便ではありますね。

書込番号:21406769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2017/12/04 21:26(1年以上前)

>後はお考えください。

何を考えてくださいと言うのですか?

レンズの話なのに6Dの板にするの
あまりにも無責任なスレですよね。


>純正には敵いません。年数が経ってくると解ります。

純正のレンズであっても後継機を作る理由はなに?

書込番号:21406852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/04 21:28(1年以上前)

レンズは純正外要りません。
なんちゃって。

書込番号:21406863

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

突然無反応で焦りました

2017/12/02 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

今日撮影しているとシャッターボタンが全く反応しなくなり、液晶も真っ暗。
上面のサブディスプレイは生きてましたがシャッター切ってもなんの反応もなし。
電源切って、バッテリー抜き差し再起動で事なきを得ましたが、なにかの不具合ですかね?
エラーメッセージは無し。
7Dではこんな症状は無かったと思いますが・・・・

書込番号:21401490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/02 20:42(1年以上前)

>niki77さん

残念です。

書込番号:21401539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/02 21:28(1年以上前)

電気製品ですので、たまには、そういうことはありますよ。
宇宙船だって、スペースステーションだって、再起動で直ることがあるんだし。
特に寒い日や暑い日は、ちょっとした不具合は仕方ないかもしれませんよ。再起動で直れば、気にしない!

書込番号:21401666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/02 21:46(1年以上前)

例えば、レンズ〜ボディ間で瞬時の通信不良が起きたとします。
普通ならAF動作しないとかのエラーになりますが、稀にシステムがハングアップする可能性もあります。
あと、データ書き込み中にガチャガチャ操作したとか。

似たようなことは、ニコン機で一度経験してますが、二度目は未だ。

書込番号:21401716

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2017/12/02 21:53(1年以上前)

何らかのバグかと思いますが。
何回も続くようだと
メモリーカードを含めた何らかの不具合かと思います。

書込番号:21401747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/12/02 22:40(1年以上前)

以前、同じようなケースで修理しました。
数分前まで普通に撮影してたのに、さてシャッターボタンを押しても反応なし、上部液晶は普通に表示している。
電源オフでも復帰せず。バッテリー抜き差しで復帰。

買ってすぐの頃から、忘れた頃に発症していたが、本当に稀に起こるので放置していた。

何かのついでに点検してもらった処、内部プログラムがエラーを起こしているから修理が必要との事。
プログラムの書き換え作業で直りました。

外部から弄る事が出来ない部分での故障ですから当方に瑕疵はありません。
納得は出来ませんでしたが、保証期間を過ぎていたので有償修理となりました。

一度点検に出してはどうですか?

同じ症状が出ている様なら製品自体が抱えている不具合となりリコールもあり得るでしょう。

書込番号:21401888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/03 04:53(1年以上前)

自分も購入直後に一度だけハングアップしました。再発したら点検に出すつもりでいましたが、その後三年間再発していません。ピント調整で何度かキャノンに出しているので、そのときに修正されているのかもしれません。
とりあえず、最新ファームであることを確認して、一度、かめらを初期状態にリセットして様子をみてはどうでしょう。

書込番号:21402351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2017/12/03 19:51(1年以上前)

皆さん、短いあいだにご回答多くいただきありがとうございます。
とりあえず最新のファームにファームアップしてみました。
しばらく様子見で頻発するようですと修理に出そうかと思います。
いざというときのシャッターチャンスを逃すようでは、シャッターチャンスに強いという7D2を買った意味がありませんから・・・
ありがとうございました。

書込番号:21404110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/06 17:57(1年以上前)

niki77さん こんばんは

他機種ですがメモリーカードのエラーでフリーズした事がありました

その時は、パソコンでカードをフォーマット(クイックフォーマットのチェックを外して)

して、その後カメラでフォーマットしてみたところ、フリーズしなくなりました


パソコンでフォーマットして、エラーが修復?出来なかったらそのカードは使わない方がいいと思います


書込番号:21410927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1006

返信83

お気に入りに追加

標準

やはり欠陥か

2017/12/02 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

1秒以上はノイズが出ない

長秒時ノイズ低減ON ISO100でもノイズが酷い

長秒時ノイズ低減ON ノイズが出ている

長秒時ノイズ低減OFF ノイズは出ていない

好きなカメラなので、こんな事は書きたくなかったのですが、やはり欠陥かと思います。

長秒時ノイズ低減を入れると余計にノイズが増えます。(それを補う為の機能なのに余計にノイズが出るのは欠陥かと)

9月8日手に入れてD850で夜景を撮ったのですが、長秒時ノイズ低減を入れると余計にノイズが増えていたので、固体の欠陥かと思い、9月後半に商品交換をして、本日届きました。

新しいD850が届いて同じ様に撮りましたが、やはり同じでした。

Nikonの工場で始めに手に入れたD850を見てもらったのですが、その時工場のカメラも同じ様な結果が出たそうです。

修理をお願いしましたが、出来ないと言う事で返されました。

こういう事が何故おきるのか、それに対しての連絡をもらうことになっていますが、未だに返事がありません。

皆様のカメラも多分同じかと思います。

D810の白点もあった様ですが、Nikonは中々認めようとはしませんね。

バージョンアップで改善されればいいのですが、機能しないということは欠陥品かと思います。

普段は使わない機能かとも思われますが、使う使わないにしろきちんと機能しなければいけませんね。

このカメラは好きなので使う予定にはしてますが、早くのバージョンアップを願います。

書込番号:21401224

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/12/02 18:57(1年以上前)

まあ
画像処理の欠陥てだけかな

D810の白点問題は画像処理でごまかしただけで
根本的な解決のできない欠陥だったけども

今回の場合はファームアップで簡単に解決するでしょう

書込番号:21401274

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/02 19:32(1年以上前)

>画像処理の欠陥てだけかな

そんなことは、量産移行前の形式試験で分かるはず。
いや、もっと前の開発レベルでもわかるっしょ。
そこまでは落ちてないと信じたいが、もしそうなら、わっしレベルだよ。

何か特殊な条件で発症でもしてるか。インフルエンザかな。

書込番号:21401355

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/12/02 19:38(1年以上前)

>そんなことは、量産移行前の形式試験で分かるはず。
いや、もっと前の開発レベルでもわかるっしょ。
そこまでは落ちてないと信じたいが、もしそうなら、わっしレベルだよ。

いや

最近のニコンはそのレベルにしかないでしょ
D810の問題も試験ちゃんとしてれば事前にわかったレベルの話ですよ?

昔は初期不良と言えばキヤノンだったけども
近年はニコンにそのお株を奪われたかたちです

書込番号:21401369

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/02 19:56(1年以上前)

よくあるのが、量産に入ってからの部品変更や工程変更に伴う、品確不足のインフルエンザ感染ですね。
何か変えたか?

FX、久しぶりに追加導入を考えているので、D5後継を出す頃には直して欲しいな。

書込番号:21401417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/02 20:03(1年以上前)

ここだけで断定するとまずいな。ニコンの正式発表でも待たないと。

書込番号:21401425

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/02 20:03(1年以上前)

>shuu2さん

ISO100でもノイズが酷い

⇒これに思い当たる経験が有るのですが
ISO100で月を撮ったら
月はザラザラ ??
何でだ?? ISO100なのに

それで 今度は
ダイナミックレンジ拡張機能をOFF
にして撮って見たのです
あれ? さっきより、かなりシャッター速度が遅い??
同じ ISO100なのに??

そーか!
ダイナミックレンジ拡張機能は、
暗いとこと、明るいとこの差を少なく、写すのだから
明るさの違いで、部分的に違うISO相当で制御されるんだ。

ダイナミックレンジ拡張機能をoffにしたら、
ISO100らしい、滑らかな月が撮れました。

書込番号:21401426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/02 20:04(1年以上前)

検査が合格! 出してからだまっていじる設計者っているよね?!

書込番号:21401429

ナイスクチコミ!12


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 D850 ボディの満足度5

2017/12/02 23:20(1年以上前)

>検査が合格! 出してからだまっていじる設計者っているよね?!

品質システムが存在していない、あるいは機能していないってことでしょうか。物を作るのは技術と製造です。設計者は設計仕様書をいじることしかできません。技術が設計仕様書を製造工程表に落とさなければ、製造にはつながらないのです。

書込番号:21401994

ナイスクチコミ!8


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/02 23:20(1年以上前)

shuu2さん

今回の件は個体差ではなかったということですね。

>機能しないということは欠陥品かと思います。

私の認識としては、欠陥品ではなく「チューニング不足」
ではないかと思っています。

以前も書きましたが、長秒時NRは固定パターンノイズを削減するものであり、
ランダムノイズは増えます。(欠陥ではなく、増えるのが原理的に正しいです)

問題は理論値以上に増えてしまう、もしくはNRの効きが最適化されて
いないために起こる問題ではないかと思います。
Dfなどで問題が無いのは、そもそもノイズがそこまで増えないのか、それとも
増えたノイズをうまく信号処理してユーザーに見せない様にしていたのか、
詳しく分析できていないので分かりません。

画質は様々なトレードオフの上に成り立っていまして、必ずメリットがあれば
デメリットがあります。長秒時NRが有効なのは、固定パターンノイズが
ランダムノイズを上回って目立つ場合です。そうでないのであれば、オフで
使うというのが最良な選択肢と思います。

書込番号:21401996

ナイスクチコミ!24


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2017/12/03 02:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

長秒時NR OFF 裏面だからこの程度はしゃーない?

長秒時NR ON ノイズよりもトラス部の描写のほうが気にならないですか?

装備されているからといって全て使わなければならないわけではない

輝点問題はとうに解決済

だからさー
以前のスレでも説明したよねー
ただでさえ裏面は低感度ノイズが多いんだから長秒時NRをONすれば必然的にノイジーになるって。
主な役割はホットピクセルを消すの!!!
だから俺はOFFだよって
これが欠陥だって言ったら全メーカー欠陥品のみになるよ

一枚目は1秒未満の間違い?
長秒時NRは1秒以上から作動するはずなんだけど?

D810の白点はニコンも認めて対策対応したじゃん。
でも他メーカーだったらもっと酷くても仕様で終わりだよ。

書込番号:21402300

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/12/03 04:21(1年以上前)

スレ主さま

cbr_600fさんのレスにもありますが、これはNRのチューニング不適切、あるいは"仕様"的事象に対する説明不足ともいうべき事柄でしょうか。ソニーだとどうなるのかは、暇なとき試してみようと思います。

参考までに二つほど↓挙げておきますので、もし宜しければお読み下さい。それぞれ違う内容ですが。


>・長秒時ノイズリダクションでノイズが増える: 虹色の旋律
nijikarasu.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-027c.html

>ニコンD300
長秒時ノイズ低減時の現象
2008年8月14日 22:35(1年以上前)|返信 5|ナイス 1



書込番号:21402341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/03 07:10(1年以上前)

shuu2さん
メーカーに、電話!


書込番号:21402480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/03 07:54(1年以上前)

>shuu2さん


レンズは何を使ってるのか判らないけど、SS遅いのにえらく絞り込んでるよね。
ISOも100で・・・
もっと絞りを開けて、感度も上げてSS上げて撮りゃいいのに。

SSを遅くして飛行機やクルマの軌跡を撮りたかったのかな? それにしては中途半端な絵だし。意図が判らんわ。

気に入らなけりゃ手放せばいい。SONYにでも乗り替えるかね?
でも結局、妙な設定で撮って文句垂れるんだろうな。

書込番号:21402541

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/03 08:27(1年以上前)

shuu2さん〜お早うございます。

D850には「長秒時ノイズ低減ONで余計にノイズが増える」問題が潜在していましたか。
ご報告ありがとうございます。

D600---黒点(オイルダスト)問題
D810---白点問題
D750---シャッター強度問題

そして今回のD850の問題と、
まるでキヤノンの真似をしてるみたいに、最近のニコンFX新製品には必ず欠陥が
付き纏う様になりましたね。
ニコンもD600のオイルダスト問題放置で大分酷い目にあったようですから、
現在必死でファームアップを考えているでしょう。

いずれにいたしましてもshuu2さんの様に良心的ニコ爺からのご指摘は真に貴重、
ニコンの早急なる対策が望まれます。



書込番号:21402602

ナイスクチコミ!15


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/12/03 09:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

三脚も大型が使えるような物に

レンズもまあまあのを

ブレないように

おまけ

皆様 おはようございます


文句を言っているのではありません。

機能は機能として使えなければ、使わないのではなく、使っても使わなくてもその役目を果たさなくては駄目だと言うことを行ってるのです。

もしその機能が条件で発揮できないなら、但し書きをつけるべきです。

個々のコメントは、これをふまえて再度夜景を撮ってきますのでその後返信を致します。

これ様に、まあまあのレンズ、三脚、ぶれない様にリモコン等も揃えましたが、腕はこれからです。

このカメラが好きなので、ただのクレームのおっさんとは違います。

書込番号:21402702

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/03 09:28(1年以上前)

shuu2さんが、良心的なニコンユーザーで、クレーマーではない事は
飲兵衛を始め皆さんご存知ですから安心してください。

ほんの一部の人間が、最初に欠陥を指摘した人を、クレーマー
呼ばわりする、この様な悪習は止めて欲しいものですね。


書込番号:21402736

ナイスクチコミ!50


camepongさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:3件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2017/12/03 15:14(1年以上前)

>WIND2さん
毎度明快なご指摘流石です。
D850の購入予定の弟子にこの板全てに目を通すよう指導いたしました。
ただ、D850のスレにも勘違い発言がちらほら見受けられますので、そこは取捨選択する必要はあるよと言っておきました。
WIND2さんのご指摘により、ノイズリダクション機能はメリット、デメリットどちらも持っていることを弟子は理解したようです。ありがとうございます。

書込番号:21403461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/03 17:05(1年以上前)

>shuu2さん

まあ初期ロットに不具合はつきものです。

書込番号:21403685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/03 18:31(1年以上前)

>デジカメの歴史。
お前、適当なこと言うなよな。
初期ロットだからとか、そういう問題じゃない。
メーカーに訴えられるレベルだぞ。

複垢、悪質な適当コメントの荒らし行為、出入り禁止にして欲しいよな。

書込番号:21403878

ナイスクチコミ!24


camepongさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:3件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2017/12/03 19:01(1年以上前)

>9464649さん
貴方の言う通りですね。
太郎さんの書き込みは邪魔なだけ。

書込番号:21403960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に63件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)