一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1535

返信128

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:939件

私はEOS 5D MarkWを発売時に40万円で購入、三か月後には34万円で今では33万円弱で購入できます。フルサイズが一年を待たずに約23%も下落したのはこの5D MarkWだけです。ニコンのD810下落していますがそこまでも下落していません。(発売時期も遅いのに)そして今回のEOS 6D MarkUの価格。プラ製品でしかも22万円弱はないでしょう。スペックも2014年発売のニコンのD750と大きく進化していません。キャノンは技術力はそんなものでニコンに劣るのに22万円は無いでしょう。せいぜい17〜18万円が妥当でしょう。EOS 7D markVの発売もちらほら耳にしますが、ニコンのD500を超えられるでしょうか。単に連射速度を速めるだけでしょう。そして高めの価格設定。そして下落。キャンペーンで客を引き寄せる手法は賢い消費者にはもう通用しません。発売後半年待てば確実にキャンペーンの商品代を差し引いても安くなります。もう、キャノンは5Dクラスでも6Dクラスでも価格の崩落が早いということです。しかも、スペックはニコンに追いつかないのです。それでもキャノンが売れるのはキャノンユーザーの大半がレンズ資産があるので仕方なくキャノン製品を購入するのではないでしょうか。キャノンもEOS 1DXをだしたころが技術力・価格とも納得できた時ではないでしょうか。今でも私は1DXは使っていますが1DX MarkUには魅力を感じません。むしろ、ニコンのD5がうらやましいぐらいです。確かにデジタル一眼カメラの販売台数が減っている中でメーカーも大変とは思いますが、現実キャノン製品は半年過ぎれば予想以上の速さで下落しているのを7D MarkUと5D MarkWで二度も経験済みです。もう、EOS 6D MarkU にせよEOS 7D MarkVを発売直後に購入することはありません。キャノンの技術力にも不安を覚えます。この状態をキャノンが続けたら私はミラーレスのフルサイズで先行しているソニーを検討することになると思います。
 最後に、常々思っていた不満を口コミで吐き出しました。読まれた方によっては不愉快に思われた方もおられると思います。その方々にはお詫びします。
 それでは、私の不満をキャノンが解消してくれることを期待しまして終わります。

書込番号:21032191

ナイスクチコミ!108


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/07/10 10:53(1年以上前)

スレ主さん、キヤノンの現状についてのご報告、ありがとうございます。
私はニコンを使っており他社機に疎いため、大変勉強になりました。

書込番号:21032203

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/07/10 10:56(1年以上前)

正直、買いたい時に買うのでどうでも良いです。
値段設定は、メーカーが決めるにしても、消費者が決めるにしても、出たからじゃあ買おうって人は少ないでしょう。

20万出しても良いですと思うから買うだけで、高いと思ったら買わなければ良いだけでは無いでしょうか?

わざわざスレにする様な事でも無い気がします。

書込番号:21032207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!116


銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2017/07/10 10:56(1年以上前)

適度に改行し、一行空けるべきかと。

モニターに隙間無く文字が配列されていると、
【昨今では文字情報と見做してくれない≒読む気にがなれずに無視する人】が大多数です。

※私も最初の数行で読むのをやめました。

如何に名文であろうと、暴走族が壁一面に落書きしたものと同様(「何が書いているのか読む気にならないところ」は同じ)に扱われます。

書込番号:21032208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/10 10:59(1年以上前)

価格設定に不信感があるなら他社の選択肢もありますよ、ニコンもソニーも。

white-tiigerさんが、高くても購入しているのも事実であり、高くても購入しようと思ったからでは。

キヤノンに限らず価格が上がっていると思います。

キヤノンのレンズ資産があるならアダプター経由で使えるソニーの選択肢もあります。

実際にキヤノンとソニー併用している、若しくはレンズはキヤノン、ボディはソニーのユーザーもいるでしょう。

安いのはユーザーとしては良いと思います。

不信感があるなら他社に買い替えた方が幸せかも知れませんね。

別に不愉快には思いませんよ。
考え方はそれぞれ。

キヤノン1強からソニーがフルサイズミラーレスを出したことで選択肢が増えました。

写真は趣味だと思います。
キヤノンにこだわらず、他社に移行するのも悪くないと思います。

書込番号:21032214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/10 11:00(1年以上前)

こんにちは〜

わたし、キヤノンの人間じゃないんで何て言われ様が痛くも痒くもありません(^_^)v
かと言って、ニコンの人間でもありません。
あっ、ソニーでもね!

そんな私が感じたのは。。。
キヤノンにそれだけ不満があり、ニコンのD5が羨ましいと思っていらっしゃるのに、
なぜD5を使われないのか不思議でなりません??

ホント、読んで不愉快でも何でもないんです。
こんなとこに書き込んでないで、とっとと全交換したらイイのにな〜
と、愛着心の無い私は思うのであります。

次は、ヤッパD5イイわぁ〜♪のクチコミにコメント入れさせて頂きますね(^_^)

書込番号:21032216

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/10 11:01(1年以上前)

ご祝儀価格に文句いってもしかたない
キヤノンは昔からご祝儀価格が高め

それが嫌ならしばらくたって価格が落ち着いてから買えばいいだけのこと

あと縦構図で使えないチルトばかり採用するニコンより
キヤノンのバリアングルの方が100万倍まともかな

まあ個人的には一眼レフに可動液晶は要らない派なので
6D2にも全く興味はないけど(笑)

書込番号:21032221

ナイスクチコミ!25


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/10 11:04(1年以上前)

不愉快とは思いませんが、もはやデジタル一眼レフはメーカーの熱心なファンが買うものであると私は思います。写真の楽しみ方が人それぞれですので批判は出来ませんが多くの人はスマホなんかで撮った写真を家族とか友人の間で共有している現状ですので、このようなデッカイカメラをぶら下げて観光地とかぶらつくのはアラフィフ以上の世代でしょう。ざっくり言って現状のカメラの性能がああだこうだとか言っているのはオジサンだけですからね。

書込番号:21032231

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/10 11:07(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、自分はキヤノンに不満は無いですね♪1DX2も5D4も使ってますが自分が欲しいと思うカメラだったんで欲しい時の値段で買いました(笑)
自分もそこそこレンズも有りますが(ズームですが)他メーカーの機材が欲しいと思ったらグダグダ言わずにスパっと切り替えると思います。

消費者はメーカーを選ぶ権利があるのでキヤノンが嫌になったんなら他メーカーに乗り換えた方がいいんでは無いですかね?嫌々キヤノンの機材で写真を撮っても面白く無いと思いますしね!!

人それぞれの意見がありますので自分の意見(考え)をかきました(笑)

書込番号:21032237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/10 11:07(1年以上前)

>white-tiigerさん
だから、私は早くても3年 遅れて買ってます。

メーカーは
従業員を養う為に、
高い価格で売りたいから、
良さげな事、言って
モデルチェンジを繰り返しているんです。

書込番号:21032238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/10 11:17(1年以上前)

5D4発売時に買って多くの買えない人より楽しい思いを早く味わった人がそんなセコイこと言うかねw
6D2も一緒。個人個人が製品に見合う価格なったと思ったら買うだけ。
レンズ資産だけじゃないよ。操作性ぜんぜん違うから私いまさらニコンには行けんです。

書込番号:21032254

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/10 11:22(1年以上前)

私も、内容に不愉快にはなっていません。

むしろ、スレ主さんの置かれた境遇に心底同情している次第でございます。お気の毒な事この上ありません。



昨今の新聞折り込み広告事情たるや目を覆いたくなる惨状でして、裏面白紙のチラシはすっかり影を潜めてしまいました。使える紙面はフル活用して消費者に情報を届けたいという、スレ主さんのような方の事情を無視した広告主側の勝手な都合が幅をきかせているのでしょう。
本日我が家に届いた朝刊の折り込みも裏面白紙のものは皆無でございました。スレ主さんの想いの丈をぶつける紙面が枯渇し、結果このようにスレを建てなければならなかった慚愧の念は察して余りあります。

でも希望を捨てないで下さい。確かに数は激減いたしましたが、まだ裏面白紙チラシは絶滅してはおりません。ごく稀にではございますが、スレ主さんの魂の叫びを書き綴り得る眩しい白面は生き続けているのです。



ほらそのスーパーのチラシ裏、白紙かも知れませんよ。
勇気を持って、めくってみて下さい。

さぁ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21032267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/10 11:29(1年以上前)

何を言ってるのかわからない罪は、たとえmasa@モンであっても免れることはできないっ(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:21032280

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2017/07/10 11:38(1年以上前)

>ニコンのD810下落していますがそこまでも下落していません
>スペックも2014年発売のニコンのD750と大きく進化していません
>キャノンは技術力はそんなものでニコンに劣る
>EOS 7D markV<中略>ニコンのD500を超えられるでしょうか
>スペックはニコンに追いつかない
>今でも私は1DXは使っていますが<中略>ニコンのD5がうらやましいぐらい


確かな技術と、
圧倒的な充実度のレンズシステムに支えられた、
非常に完成度の高い、
良いカメラをご購入されたんなら、

ちょっと前にに発売された、
ヨソのメーカーのカメラの価格なんか、
気にしないで、
撮影を楽しみましょうよ。

書込番号:21032299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/10 11:51(1年以上前)

値段に不満があるのならば、買わなければ済むのではないでしょうか・・・・?
って言うと、なぜかここでは反発されますが・・・(^_^;)

5d4の時も凄く高い高いとバッシングがありましたが、
なぜメーカーの決めた価格に不満がでるのか自分にはさっぱり分かりません。
ご自分の中で欲しい物とその物のお金の価値が釣り合わないのだから、
安くなるまで待つか、
他メーカーの気に入ったものがご自分の価値観の範囲内なら
そちらを選ぶのが普通の考え方だと思うんですが・・・・。

5d4も6d2も、高いだの出し惜しみだと結構なことを言われていますが、
皆さんはメーカーに何を求めているのでしょう?

カメラは写真を撮るための道具なのだから、
メーカーにこだわらず自分が撮りたいものが撮れるカメラやレンズを選択してるんじゃないんでしょうか?
どうしても撮りたいものがあって、それが5d4や6d2でしか撮れないとしたら、
値段がいくらだとしても買うだろうし。

カメラ本体の価格なんて、必ず落ちるものだし、
そんなに目くじら立て無くても良いように思います。

書込番号:21032318

ナイスクチコミ!36


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/10 11:51(1年以上前)

確かに5D4の値下がりは異常かもしれませんね。
ただ時間が経つと値下がりするのは世の常だと思いますよ。

人より早く手に入れて使いたい!
その事に優越感を覚えるo(^-^)o

だから値下がりするのが分かっているのに発売してすぐに買うんじゃないですかね?

自分は6D2を発表日に即予約しました。
もちろん数カ月後に値下がりするでしょう。
後悔はしていませんしキヤノンに対して不信感もありません。

皆さんが「いつ安くなる?」とか「この機能が・・・」とか言っておられる時には実機を手に入れて撮りまくるつもりです♪( ´▽`)

書込番号:21032319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/07/10 11:52(1年以上前)

オープン価格なんですけどね〜

書込番号:21032320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/10 12:02(1年以上前)

>なぜメーカーの決めた価格に不満がでるのか自分にはさっぱり分かりません。
ご自分の中で欲しい物とその物のお金の価値が釣り合わないのだから、
安くなるまで待つか、

だから安くなるまで待つのがいやなんだよみんな
私は買わない(買えない)からどーでもいいんだけど

書込番号:21032340

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/10 12:04(1年以上前)

最近のキヤノンはキャンペーンでついてくるオマケの値段も上乗せしてる感じがあるからそう見えるでしょうw

7D2のバッテリーグリップ、5D4のアルミトランク、CS100。
その辺踏まえて考えてみようねw

そもそもそうゆーことがあるから優越感が味わえるんだよ!チヤホヤされるんだよ!w
数カ月経ってから買っても「あっ!買ったんですね〜」位にしかならないっしょwww

7D2も5D4もご祝儀価格で買うんだからきっと「新製品が好きな人」か「見栄っ張りな人」なんだろうな!と!!!


ちなみにD5は今1DX2より安く買えるみたいだよ!初値は高かったのにねw
α9ももぉ10%以上値崩れしてるよwww

さぁ!どぉですか!?!?

書込番号:21032344

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/10 12:06(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

チラ裏は最近無理っぽいね
めくったカレンダーの裏ならいっぱい書けるよw

書込番号:21032352

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 12:07(1年以上前)

確かに同情します。
スペックばかり追ってると,メーカーの思うつぼにはまることを再確認できました。
ありがとうございました。
ニコンもキヤノンも出てくる写真に違いはないので,
今ある機材で満足されてはどうですか?
そしてこのサイトから足を洗うのが得策です。

書込番号:21032353

ナイスクチコミ!18


この後に108件の返信があります。




ナイスクチコミ251

返信50

お気に入りに追加

標準

sdでデュアルカードにしてほしかった

2017/07/07 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 riku1971さん
クチコミ投稿数:13件

データ飛びが一番怖いのに、残念

書込番号:21026294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/07 23:44(1年以上前)

そのへんが上位機との区別だね

書込番号:21026333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/08 00:01(1年以上前)

そーですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21026373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/08 00:49(1年以上前)

デュアルカード?
(SDカード)ダブルスロットのことかな?

ニコンに慣れてると、中位機(以上)にダブルスロットで無いのは疑問符。

確かに、この辺はやらなくてよい差別化かなぁ。

書込番号:21026469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/08 02:45(1年以上前)

だから名ばかりのヒト桁機って思っちゃうんですよね…

シングルスロット機のSDカードつまんで…静電気でもピリッと来た日にゃゾッとするがや(>_<)

怖いな怖いな〜(稲川淳二ぽく)

書込番号:21026575

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/08 06:43(1年以上前)

うん、確かに。

書込番号:21026721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/08 06:47(1年以上前)

これ以上高くなると困るので、デュアルスロットはいらない。

書込番号:21026728

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/08 07:41(1年以上前)

2台持ちにするといいかも?
サブで押さえに撮っておく。

自分は依頼された撮影では必ずやってますよ。

書込番号:21026791

ナイスクチコミ!5


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/08 08:17(1年以上前)

無い物ねだりしてもキリがありません。

お安くなった5D3を買うか、
底値の6Dを2台使って不測の事態に備えるか。

金額的には同じくらいですね♪( ´▽`)

書込番号:21026837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/08 09:26(1年以上前)

SDカードのデータを駄目にしたことは、一度もありません。
そう言う意味ではシングルスロットでもいいのかも知れません。

しかし、絶対に失敗出来ない撮影を単体で任せられるカメラではないと思います。そういう撮影時にはサブカメラが立ち位置としての限界ですね。
だから今の価格が若干高価に感じるし、私の中で6Dからの買いかえ動機が薄いのでしょう。

書込番号:21026969

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/08 09:42(1年以上前)

ダブルスロットで機材を選ぶか、
その他の機能性能で選ぶなら
その他の機能性能で選ぶけどね・・・

ダブルスロットが必須?


データがと問題になるような事を経験していないので、
また頻繁に起こることとは思わないので。。。
そんなことを気にしていたらコンデジも使えない・・・

そんなことを言ったら、
ダブルスロットにしたから安心とも思えないし・・・

書込番号:21026991

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/08 11:15(1年以上前)

SDはデータ飛んだことも壊れたこともないな〜
CFはなんどかあるけど…ヽ(`Д´)ノ

まっ、6Dはエントリー機だからwww

書込番号:21027163

ナイスクチコミ!2


スレ主 riku1971さん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/08 11:54(1年以上前)

私はsd一度飛んでるんですよ。cfでは無いですね。
sdは端子が剥き出しなんで、怖いです。



書込番号:21027230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/07/08 13:04(1年以上前)

×2による安心感!!

書込番号:21027380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/08 15:15(1年以上前)

基本的なことですがメモリカードは壊れることがあります。
前にも自分は7年使って大丈夫だと言ったバカがいましたが、酷使せずも数カ月程度で壊れることがありますね。
カメラやバッテリーも同じようなものですが、複数体制でリスク軽減することですね。

書込番号:21027635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/08 15:34(1年以上前)

そりゃWスロットの方が何かと使い勝手はいいと思うけど・・・
だからといって、シングルスロットのデジイチが使えないわけでもないし・・・
どうしてもWスロットじゃなきゃ駄目な人は、そんな機種をチョイスするんじゃないかな。

ちなみに・・・
SDカードの端子むき出しとか・・・スロットの外で壊れちゃうことについてはスロットは関係なくない?
予備メモリ持ってればいいだけの話だから。

常にその時のバックアップのために同時書き込みをしているということなのかなぁ・・・
私はレスポンスが下がるので同時書き込みはほとんどしないんだけど・・・

スロットが壊れちゃうのはあるかも・・・ピンが曲がるとか・・・
そんなときにはWスロットは助かると思います。

私は「6D」という名前のカメラならシングルスロットを許容だけど・・・

書込番号:21027674

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/08 17:35(1年以上前)

こないだ、足かけ9年目のシングルスロット7Dと同じく9年目ノーブランドのCFで1時間連写してコンポジットしたけど、1枚もエラー無し。
無事、賞金を頂きました。
ゴメンね〜,
お馬鹿な坊主で (笑

書込番号:21027899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/08 17:46(1年以上前)

つうか、ダブルスロットで同時記録にしてる人どれ位居るんだろ?
記録エラーより、残量切れの方が可能性高いよなあ。
その場合のメディア交換は同時記録の方が面倒。

書込番号:21027925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/08 18:21(1年以上前)

1時間も連写出来るの?


スゲェ!
感心する。

書込番号:21028006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/08 20:35(1年以上前)

jycmさん

コンポジットということですから、星グルとかそういう類の長秒露光連写だと思いますよ。
僕も結構やります。

書込番号:21028298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/08 21:14(1年以上前)

後で合成してるのはわかりますが、それで賞を取るんですねぇ

7Dで1時間

やっぱスゲェ

書込番号:21028394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ542

返信46

お気に入りに追加

標準

SONYとCANONの違い

2017/07/04 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:38件


SONY・・・このスペックならそら20万はするよな、となる

CANON・・・このスペックで20万もするのかよ!?せいぜい15万だろ、となる


書込番号:21017455

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/04 01:12(1年以上前)


ペンタックス・・・このスペックで15万は安すぎだろ、他社なら20万は軽く超えるぞ。


書込番号:21017488

ナイスクチコミ!34


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/04 01:25(1年以上前)

ニコン・・・このスペックで20万、半年待つか・・・どうせすぐ下がる

書込番号:21017506

ナイスクチコミ!21


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/04 04:15(1年以上前)

いいなあ・・・欲しいなあ♪ じゃが なんだべ、この価格! 買えねぇ (;-_-)σ 
                                 

書込番号:21017558

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/04 05:56(1年以上前)


SONY・・・SONYタイマー!!!

CANON・・・CANONタイマー!!!

…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21017597

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/04 06:24(1年以上前)

使い回しのコストダウン
お布施がたまってウハウハ

書込番号:21017625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/04 07:32(1年以上前)

メイドインジャパン
ある程度高くても、そこに価値を見出せるかってのはあると思うよ

書込番号:21017706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/04 07:35(1年以上前)

ニコン・・・D800から1/4000に抑えて連写6.5にあげて、20万とか、バランスよすぎ

キヤノン・・・20万もするんだから5Dと同じスペックにしろ、この出し惜しみめ!

書込番号:21017710

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/04 07:40(1年以上前)

EVFにしたら安くなるのだろうか?

まあ、最近ではキヤノンタイマーとかニコンタイマーとかも
あるんでしょうけど。

書込番号:21017715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/04 07:54(1年以上前)

同じ土俵じゃないのに、較べてどうする。

書込番号:21017741

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/07/04 07:57(1年以上前)

3年後には、とてもお薦め機種になる(笑)

書込番号:21017744

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/04 07:59(1年以上前)

6D をこの値段で出したということは、プロ及び写真を趣味とする層以外へのフルサイズの普及は断念したな。
99800円の9Dでも出せば別だが。

書込番号:21017747

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/04 10:18(1年以上前)

>ソニーやニコンのロゴ入り電卓

フツーにノベルティグッズとして成立する。

>キヤノンのロゴ入り電卓。

フツーにレジ前の特価品ワゴンに山積みされてる。

書込番号:21017954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/07/04 12:30(1年以上前)

みんな忘れてるんだろうけど・・・。

SONYの場合:「おおっ,普通の一眼レフが復活したぞ!」
ではないかと思います。

キヤノンの普及機電卓は私も使ってます。(^_^)

書込番号:21018145

ナイスクチコミ!6


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/04 12:53(1年以上前)

観音カメラ・・・
いくら国産って謳っても派遣労働者を酷使してるからなぁ。
大将の御手洗が、経団連&竹中へーゾーと一緒に日本の雇用をムチャクチャにしたしね。
製品で暴利を貪ってるんだからさ、正社員にしてやってカネやれよ、観音カメラ。

書込番号:21018212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/04 13:06(1年以上前)

こんにちは。

>SONYとCANONの違い・・

ソニーやパナ(松下)って昔から売値が高かったですからね〜。
まっ、それでも(かつては)多いに売れていたわけですが・・・

α7Uのベースモデルが13万・・それに4Kのパテント料?と42Mp追加で
30万!・・高速CPUと内臓メモリとモードダイヤル追加で45万!!・・

ベースの7Uがミラー機構も無ければ、プリズムも無しで、シャッター以外全て
半導体メーカーである自身で作れるのに13万もするわけでして、話のスタート
地点から大きな疑問が(笑)

もしかしたらA工場で7Uを組んでいるのだが、パーツはB工場から調達しており
B工場の言い値が、社外のお客様に売るのより高いのでは?と思えるほど・・

噂では今度ニコンから新型800系が出そうとの事で、2機種のうち1つは42Mp
センサー搭載の可能性がありまして、その機種が7RU登場時よりはるかに安価
であったらもう大笑いするしか・・・

書込番号:21018241

ナイスクチコミ!18


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/04 13:35(1年以上前)

わざわざキヤノン板でソニー持ち上げキヤノン貶しのスレッド立ててご苦労なこった

書込番号:21018286

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/04 14:23(1年以上前)

6D2安いなぁと思いましたが…
最初がこれだとむしろ安過ぎて怖いぐらいです。
SONYと比べる人などいるのかな…

書込番号:21018358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/04 14:37(1年以上前)

レンズも含めた価格を考慮しないとね、、、

ソニーは、レンズを計算に入れた価格設定だからね。

書込番号:21018373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2017/07/04 14:43(1年以上前)

ソニー=貧乏人のカメラ「このスペックならそら20万はするよな。15万なんて安い〜〜!」
キャノン=お金持ちのカメラ「20万ね、はい20万」

書込番号:21018383

ナイスクチコミ!11


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/04 15:24(1年以上前)

>ソニーは、レンズを計算に入れた価格設定だからね。

プリンター本体安く売ってインクでぼったくる みたいな

書込番号:21018460

ナイスクチコミ!12


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ211

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:47件

マップカメラonlineで良品と称するD800本体を購入して。
現品到着後シャッター回数確認ソフトを使用して確認したら何と149151回も使い耐用出来る残回数も、とほほの状態です。
購入する商社の選択の誤りでした。

書込番号:21011822

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/01 23:03(1年以上前)

>ロートロデジさん

点検も兼ねてシャッターユニット交換はいかがでしょう?
新品で購入してたとしてもそうした時期かも。

書込番号:21011858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/01 23:13(1年以上前)

>ロートロデジさん

マップカメラは、フジヤカメラと同様
中古ランク査定が甘い気がします。
それでも マップカメラは
中古カメラ 業界最長の一年保証が救いです。

私はマップカメラの中古保証で
故障を直して貰った経験有ります。
修理伝票をみたら、
マトモに払えば、中古購入価格に近い、修理代でした。

書込番号:21011879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/07/01 23:20(1年以上前)

中古はその場で製品価格を見て納得して買うもの。ネットを含めて、その場では確認できない、っていうなら、手を出さないこと。
店の評価がおかしい、とか言っても始まらないよ。

あとシャッターの耐久寿命というのは正規分布ではないから、もう耐久がないと解釈するのは誤り。
そのまま使っていて30万回もつこともあれば、交換しても10万回もたないこともある。

書込番号:21011894

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/01 23:40(1年以上前)

まさしくあなたは『中古品』を買ったのですから、まったく問題ありません。
シャッター幕がバラバラになるまで使って、中古品としての使命を全うさせてやって下さい。

オクで得体の知れないブツをつかまされるより遥かにマシですね。

書込番号:21011936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/02 01:07(1年以上前)

こんばんは。
中古は大なり小なりリスクを伴うもの。
何があっても恨みっこなし。

自分は地方なので、現物を確認してから購入できるキタムラネット中古を利用しますが、外観の状態だけではわからないことが多いものです。

名が通ったカメラ店で、しかもキタムラより保証もしっかりしているような(?)とこのようですが、こればかりは如何ともし難い。

保証期間中にどうするか検討されておかれれば良いでしょうけど、シャッター回数はあくまで目安でしかなく、数字が少なくても故障することはあります。

書込番号:21012093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2017/07/02 01:16(1年以上前)

>ロートロデジさん

中古品は当たりハズレが混在していますので、目利きの優れた方以外は新品を購入した方が良いかも。

書込番号:21012104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2017/07/02 02:49(1年以上前)

ロートロデジさん

シャッター回数は気にされない方もいますね。(私はむしろカードスロットの差し込み回数が気になりますが。)
いくらで購入されたか分からないですが、これから使って行くのに精神衛生上良くないなら、売却もありますね。
キタムラのトクトク買取(上限価格で買い取り)なら、¥95040みたいですが。 (私もレンズ売却で利用したことあります)

http://www.net-chuko.com/static/contents/sell/kakaku-hosyo.html

書込番号:21012190

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2017/07/02 04:04(1年以上前)

その分 安かったとかないですか?

書込番号:21012230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/02 05:54(1年以上前)

ロートロデジさん
本体で、確認出来んのやからしゃぁー無いゃん。

書込番号:21012289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2017/07/02 06:22(1年以上前)

もし私なら、すこし使ってから、
D800はニコンで修理できるようなので、
シャッターユニット交換を含む、オーバーホールを
お願いすると思います

書込番号:21012333

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/02 07:07(1年以上前)

中古って、すべて購入者の目利きのもとで納得して購入する物です。
ランク付けも同じ人が査定しているとは限りませんので、
ランクが下の場合でも実際は逆転して良い場合もあり得るのです。

購入する店の信用度も大いにありますが、
その前に目利きをするのがご自身と言う事です。

書込番号:21012399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2017/07/02 07:34(1年以上前)

シャッター回数、明記している中古屋さんは少ないですね。

私の知っているのはここくらいですが
http://shop.cam-all.com/shopdetail/000000019603/004/001/X/page1/order/

機種によっては、分からないことも多いようです。

書込番号:21012440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/02 07:55(1年以上前)

時折り利用している品川の松坂屋カメラだと、ニコン機のシャッタカウントは開示してくれています。

現品を見ると、ワンオーナで大切に使われたかとか、業務用でスタジオで使われたかとか、
経験を積むと機材の生活史が見えてきます。
やはり現品確認が最も納得のいく手段ですが、それができない場合は電話・メール等で細かく内容確認が必要なのでしょうね。

ひと言、
ロートロデジさんにとっては初対面、初対面同士で仲良く大切に。

書込番号:21012472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/02 08:26(1年以上前)

中古は難しいですからね。

外観がAB評価、シャッターは故障したら1年以内なら保証で修理出来るんじゃないの。

自分も中古購入しているけど購入したことないな。
運が良いんだろうけど、必ず現物確認している。

マップの1年保証は魅力だけど、現物確認して購入出来ないからキタムラの利用が多いかな。

シャッター耐久は公称20万、後5万。
目安であって15万で故障するかも知れないし、30万まで故障しないかも知れない。

中古を購入するリスクを知った上で購入しないと駄目じゃないかな。

書込番号:21012515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/02 09:07(1年以上前)

これで1000回とかだったら評価が変わるんだろうな。
人って面白いね。

書込番号:21012586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/07/02 09:24(1年以上前)

ここで愚痴をたれるぐらいなら中古には手を出さないことです。

中古品の評価は殆どが外観など目に見える部分で決まります。どの程度使い込まれたはまず関係ありません。
それから、プロ及びハイアマ向け機は荒く使われた可能性が高いので中古は避けた方がいいです。
反対に、初中級機は初心者が大事に使ってきているので中古は狙い目となります。

書込番号:21012619

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/02 12:14(1年以上前)

>ロートロデジさん

> 中古のD800をマップカメラで購入した決果最悪です。

まだ「最悪」は起きて無いよ。壊れてないんでしょ?
前向きに撮影を楽しんで〜♪

書込番号:21013052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2017/07/02 13:49(1年以上前)

当方の書き込みで皆様に暖かい励まし等戴きまして感謝しております。
この場を借りまして書き込んで戴いた皆様に厚く御礼申し上げます。
当方昭和12年生まれのろーとろで、今迄は発色が良いのでFujiFilmS1ProからS2Pro、S5Proと使い勝手が良いので手放せず今回Nikonは初めてです。
これからは気持ちを切替えて、写真の奥義を楽しみ余暇を過ごしたく有難う御座いました。

書込番号:21013256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/07/02 16:18(1年以上前)

>ロートロデジさん
わたしもミッコムさん同様に、まだ壊れてませんから、気にせずに撮影をエンジョイされた方が良いかと思います。
仮に30万回まで壊れなかったらまだ15万回撮影できますよ。

書込番号:21013533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2017/07/03 12:27(1年以上前)

>ロートロデジさん

ネットで中古を買うのはきけんですね!掲載写真も光線の当て具合であてにならない。ヤフオクで買うのと同程度のリスクはありますね。確かにショット数は単純には語れないけれど、普通に考えると少ないに越したことはないですね。僕は、いつもキタムラを利用しますが、外観AランクとABはすごく微妙で現物を見ないと分かりません。ショット数に関したは自分のPCを持ち込んで確認します。外観がいくら綺麗でも10000ショット以上はパスします。キタムラは何度でもキャンセルが効くので、今回購入されたものをキタムラで下取りしてもらって、差がいなおす方が精神衛生上良いかもね。心の隅に、いつまでも抱えているのは良くないかと。

書込番号:21015662

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ185

返信27

お気に入りに追加

標準

軽さ重視して欲しかった

2017/07/01 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ボディ

x7のウリはバリアングルすら諦めてでも軽くする心意気だったと思う。先日キャノンに持ち込んで、シャッター要交換と判断された我がx7、良いタイミングで後継機の発表に心踊ったのに、50gほどの重量化って。。。

とにかく悲しいです。修理もろもろ込みで25000円ほどかかるといわれたので、売り切れ前にx7新品買い直そうかな。

バリアングルなしでもっと軽いの出してくれ-!!(wifiは欲しくって笑)

書込番号:21010589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/01 15:15(1年以上前)

x7はシンプルな小型軽量機として売れていた訳だから
wi−fiと受光素子、デジックのアップデート程度で
x7nとかx7Uとかの方が良かったかもしれませんね


書込番号:21010642

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 15:20(1年以上前)

canonとしてはミラーレスが軽いほうは十分カバーしてくれると見込んでいるのでしょうが、現状ではまだちょっと難しいなぁ。。

あるいは、一眼レフで案外自撮りとかできるんだろうか。それなら50グラム受け入れてみても良いかもしれない。

x9買うにしても値下がりを半年は待つとして、とりあえずx7修理にして出費少しでも抑えるかな。。悩ましいです。

書込番号:21010661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 15:22(1年以上前)

ホントそうですよね!!

書込番号:21010666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/01 15:52(1年以上前)

最初は小生も同意見でした。

でもね、色々と見て考える内に、
X9凄く魅力的になってきたw

DPCMOSをフル活用するのにはバリアン必須だし、
LV主軸として考えるのなら9点AFやファインダー関係はこれで十分だし。
発想の転換で「OVF"も"使えるミラーレス」的な感じ?
ならMで良いじゃんって思うのは早計。
EFマウントのミラーレスって考えると良いと思う。
EF-S・EFマウントレンズをそのまま活用出来るんだもん。
これってサブの普段使いとして最高じゃない?
小生は80Dでも自撮りするので、寧ろバリアン嬉しいかも。
ただ、X9iがなんか9000Dとに挟まれて、要らない子になった気がするけどねw

書込番号:21010734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/01 16:39(1年以上前)

そのうちX7U・・・・出ると思います。

書込番号:21010829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/01 16:53(1年以上前)

ゆーても50gやで?
バリアン付いてこの微増なら万々歳ちゃう?
(・ω・)?

であるぴくるすも載ってるし価格も抑えてある。
けっこ頑張った方だと思うで☆

俺がカレーにする理由は、9点それもX7とむあったく同じ赤い点がチカチカする測距点w
ファインダー覗いてて目新しさじぇんじぇん無いやん!(←ここ重要)
( *`ω´)ノ つまらんわっ☆

せめて同じ9点でも間に透過液晶挟んで□が点いたり消えたりするアレにしとけや!
まったく芸のないコトこの上無いw (/ _ ; )



とゆー訳で予定通りMろっくの値下げ待ちです♪

書込番号:21010860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/01 17:04(1年以上前)

んだね〜(^_^)

実戦では、相変わらずの軽量ボディ〜ですね♪

測距点は、よ〜く見えた方が流す時に有難いっす♪

バリアンなんて〜と頭のカタイ事を思ってましたが、
X7とは仕上がりのクオリティ〜が随分アップしてるやろから買うに決定ポチしました♪

書込番号:21010893

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:98件

2017/07/01 17:14(1年以上前)

小型軽量のレフ機を望んでいたら、可動液晶の重量増は歓迎は出来ませんよね。

ただ撮影スタイルによってはバリアングルも便利なのは確かですので、
微増といえる範囲で実現してきたのは頑張ったんじゃないかと思われます。
売れる商品であるトレンド仕様みたいですから。

個人的にはWiFiもBluetoothもバリアングルも要らないので、
AF9点のままならX7より魅力的なのは1080/60p MP4だけですね。

万人にお勧めはできませんが、
X7にランタン灯していじり倒したほうが楽しめると思います。

書込番号:21010904

ナイスクチコミ!11


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/01 17:41(1年以上前)

こんにちは。

自撮りできんと売れん!
という営業サイドからの要望があったんじゃないですかね。

X7は今から叩き売りする店が出てくる可能性ありますね。
こないだヨドバシでポイント引くと3万切ってたみたいですし。
買うなら狙い目です。

書込番号:21010974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2017/07/01 18:01(1年以上前)

>発想の転換で「OVF"も"使えるミラーレス」的な感じ?

ホントそんな感じですね。
ただ、個人的には「も」のためにかなり肥大化しちゃう訳で、ネット上でも多くの方が望んでいたのと同じく、19点オールクロスは欲しかったです。

実際、それ以外はOKだけど、X3から何ら変わってないこの部分が引っかかって、買い換えは見送りです。
そういう人、多いんじゃないかなぁ?
特に2ndないし3rd機として使ってる、キヤノンにそれなりにお布施をしてるEOSユーザーに(笑)。

書込番号:21011028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 19:20(1年以上前)

X9iがモデル末期になったら恐らく5万円台になると思うので、その時のX9との価格差(1〜2万円?)によってはX9iの方がとても魅力的ですね。

X9より79gしか重くなく、45点オールクロスなので。

書込番号:21011243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/01 20:36(1年以上前)

スレ主さんのような要望を持つ消費者も多いと思います。

X9とM系の動向をみながらでしょうが、バリアンなしのマイナーチェンジもあり、
うるのかも、ひょっとしたら。

書込番号:21011430

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/01 20:40(1年以上前)

>バリアンなしのマイナーチェンジもありうるのかも、ひょっとしたら。

バリアンなし、19点オールクロスバージョンの「X9s」とかが後ろに
控えてるかもしれませんね(笑)

書込番号:21011438

ナイスクチコミ!6


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2017/07/01 20:56(1年以上前)

> バリアンなし、19点オールクロスバージョンの「X9s」とかが後ろに
控えてるかもしれませんね(笑)

それがあれば、買い替え考えます!

書込番号:21011475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 20:57(1年以上前)

>BAJA人さん

もしそんなのが出たらノーマルX9が売れなくなります(;゚д゚)

書込番号:21011481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 21:06(1年以上前)

更なる小型軽量を目指して欲しかったッす(>_<)

Kiss X7 mark II 希望ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21011507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/01 21:50(1年以上前)

X9の質量増の要因には、バリアングル化だけでなく、バッテリーパックの変更等も含まれています。

バリアングル搭載は、少々のデメリットを打ち消す位、大きなメリットをもたらすと思います。各国共通の公式動画を観ても、ユーザーは、ほぼママ(別の動画でも女性)で、使い方は、メインがLV、サブがOVF(*)と言うイメージで、企画された機種だと思います。自分撮りは勿論ですが、さり気無く、縦位置でのローアングル撮影シーンが挿入されています。バリアングルのメリットを(想定している顧客/ユーザーが認識するかどうか別として)、このサイズ/質量で享受出来るのは、素晴らしい事だと思います。

X9をバリアングル化するのは、かなり前から決まっていたのでしょうから、M5/M6、特にM5を何故チルトにしたのか、全く理解出来ません。キヤノンMシリーズの大きな汚点と言えるでしょう。

X9のバッテリーパック変更は、当然と言えば、当然過ぎると思います。M10後継は、引き続き、チルトのような気がしますが、センサー(DP搭載)やバッテリーパックは、X9等々と共通化すると予想されます。

(*)
サブがOVFなら、測距点が9点(クロスは中央1点のみ)の従来AFセンサー流用と言う割り切り方も、納得出来ます。設計では、数年後に、今のX7のような価格に下落する前提で、利益が確保出来るよう、コスト計算されているはずです。

【ご参考】
別スレの記載内容をそのまま、転記します。

・LP-E17: 9000D、X9i、X9、8000D、X8i、M3、M5、M6、M10後継(予想)
・LP-E12: X7、M、M2、M10

[X9]
・サイズ/質量: 約122.4×92.6×69.8mm、約406g(本体のみ)、約453g(バッテリー(LP-E17)・SDカード含む)
・背面モニター: バリアングル式、AF:DP
・画像処理エンジン: DIGIC7
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約650枚、LV(常温):約260枚

[X7]
・サイズ/質量: 約116.8×90.7×69.4mm、約370g(本体のみ)、約407g(バッテリー(LP-E12)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:ハイブリッド2
・画像処理エンジン: DIGIC5
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約380枚、LV(常温):約150枚

[D3400]
・サイズ/質量: 約124×98×75.5mm、約395g(本体のみ)、約445g(バッテリー(EN-EL14a)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:コントラスト
・画像処理エンジン: EXPEED 4 (現時点のEXPEED 5搭載APS-C機は、D500、D7500のみ)
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約1200枚

書込番号:21011631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/02 09:20(1年以上前)

つうか、幾らカメオタが力説した所で、今時のカメラ購入予備軍にとって
「一眼レフが出来て、ミラーレスに出来ない事」つうのはさして重要視されないが
「ミラーレスに出来て、一眼レフに出来ない事」つうのは問題視される。
AFポイントの少なさにしても、これ程「一眼レフで手伸ばしタッチAFライブビュー撮影」する人が増えてくると
「AFポイントの増加?そんな事より液晶がうごく様にして欲しいわ。幾らAFポイントが増えようが、ちょっと傾けたら何撮ってんのか
分からないんじゃ話にならない」つう事になる。

>ファインダー覗いてて目新しさじぇんじぇん無いやん!(←ここ重要)
( *`ω´)ノ つまらんわっ☆

今時ファインダー覗いて面白いとかつまらんとか言ってるオッさん相手だけじゃ、商売にならない。
量販店でファインダー覗かずに、ライブビューの使い勝手だけ確かめて一眼レフ買う人も居るんだから。

>X9をバリアングル化するのは、かなり前から決まっていたのでしょうから、M5/M6、特にM5を何故チルトにしたのか、全く理解出来ません。キヤノンMシリーズの大きな汚点と言えるでしょう。

オリンパスに対する忖度(笑
外付けEVF→内蔵EVF 固定液晶→チルト液晶  まんまなぞってるから

書込番号:21012613

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/02 13:08(1年以上前)

いずれにしても
X9iとX9のすみ分けは難しくなってきたね
80Dと9000Dのように

って事はラインナップの見直しが迫っている・・・

X7ってレス機よりレフ機(本格っぽいから)でもその中で小さく軽いの
って層と
普段別のレフ機を使って(持って)いるけどお気軽撮影のサブに
って層
がいると思うんですよ

前者は色々な機能がレス機に劣らない(カタログ比較でも劣らない)てんこ盛り
が希望で
後者は別の機材もあるから
とにかくシンプルに撮れればってのが希望
本当は2つ必要なのかも

僕は後者に近いシンプルなカメラが良いけど
軽いのは(g単にで拘らないが)良いんだけど
小さすぎるのはちょっと
X7やX9(他のkissも)グリップが小さく背面操作がきゅくつ
二桁機に近いサイズのKissが希望です
機能はx7やx80程度で十分です


書込番号:21013192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/02 14:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>X7やX9(他のkissも)グリップが小さく背面操作がきゅくつ

X9i/9000Dは持って見られた事が有りますか?
個人的にはX8i/8000Dよりグリップが深くなってかなり持ちやすくなってます。
ニコンで言うと、D5300からD5500になった時の様な感じです。

X9はまだ触った事が無いので何とも言えませんが、画像を見る限りではX7よりグリップは持ちやすそうです。

書込番号:21013308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ193

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2342件

更なる軽量に小型化を目指して欲しかったです(つ ̄^ ̄)プンプン

でもAFわヘッポコ卒業し売れる性能にしました(*`・ω・)b

書込番号:21005103

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/29 16:41(1年以上前)

私も更なる小型軽量化を目指してほしい意見に賛成です。

バリアングルモニターは操作性が悪い、光軸とずれるので、使いづらいと感じます。
フジのような上下右3方向チルトだったら、即買いなのですが・・・。

こんなスペック盛り盛りで約22万では、私含め5D4買った方々に申し訳ないと思わないのかな、キヤノンさん・・・。
せめて秒間5コマとかに・・・(涙)

書込番号:21005150

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/29 17:32(1年以上前)

軽く安く作るんならペンタミラーでも小型バッテリーでも良いんだってば…
つかヒト桁機なんだからエントリー機みたいなシングルスロットとか止めてくれぃ(`ヘ´)


書込番号:21005247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/29 18:34(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ

書込番号:21005396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/29 18:45(1年以上前)

バリアン賛成〜(。・_・。)ノ

書込番号:21005422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/29 19:32(1年以上前)

「一眼レフ機で軽く小さく作れ!」っていう発想が良く分からないんですよね。
しかもフルサイズ機なんですから。

将来はミラーレスと同じ大きさにするの?
大砲とのバランスはどうするの?

ほら、この話題はどうせ破綻するんです。

一眼レフの重さが持てない人は一眼レフ機を使うべきじゃないと思うんですよね。
ソニーのα7シリーズでも使えばいいと思います(それでも「重い、大きい」という人が居るでしょうね)。

いくら文句を言ったって大きさは不具合ではないですから言った所で何も変わらないですよ。
カメラは悪くないし、開発者も悪くない。

「一眼レフ機を持つ力が無い人」が悪いんです。

悪いのは貴方です。

ただのクレーマーです。

書込番号:21005521

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/29 19:55(1年以上前)

フルサイズKissにLレンズは萎える(笑)

書込番号:21005578

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/29 21:16(1年以上前)

フルサイズでもkissでもLレンズがチョッピリ格好いいのです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21005823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/29 21:18(1年以上前)

更なる小型軽量を目指して欲しかった…( ;´・ω・`)

書込番号:21005829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/29 21:28(1年以上前)

6D愛用してるものとしては、45点全点クロス測距はかなり羨ましいです!Σ( ̄□ ̄;)

書込番号:21005867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/29 21:35(1年以上前)

フルサイズMが出たらEF100-400mmと合体させるので、バッテリーグリップ作って下され。

書込番号:21005890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/29 22:19(1年以上前)

>「一眼レフ機で軽く小さく作れ!」っていう発想が良く分からないんですよね
>しかもフルサイズ機なんですから。

6Dは最軽量のフルサイズエントリーがウリで大ヒットしたわけでしょう
費用対効果ならD600の方がはるかに格上だったのに。
その6D後継機だからこそ軽量さを望む声が上がるのも当然だと思います

ソニーだってα99よりもα7に注力して、
つまり性能や大砲とのバランスよりも軽量さを重視した結果
北欧のフルサイズのシェアでニコンを抜きました
ソニーの成功が無ければフルサイズ市場はマイナスだったそうです
今はフルサイズでも軽量さを求める層が多くなりつつあるのだと思います


>大砲とのバランスはどうするの?
大きいカメラがよい人、大砲つかいたい人向けに5Dや1Dがあるじゃないですか
廉価軽量6Dを好んで使う人に、大砲つけたがる人が多いとは思えませんが


>カメラは悪くないし、開発者も悪くない。「一眼レフ機を持つ力が無い人」が悪いんです。
「製品は悪くない。開発者は悪くない。持つ力が無い客が悪い」なんて、まともな商売やってたら、とても言えないセリフなはずです。
さすがにこれはいいすぎでしょう


要するに6Dやα7の成功を見る限り、私は軽量な機種も1つは必要だと思います
「一眼レフだからでかくていい」なんて言っていると、ソニーにじわじわと食われてしまいますよ。ニコンのようにね

書込番号:21006038

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/29 22:34(1年以上前)

>ニコンのように。

きやのら〜で良かった\(^_^)(^_^)/

書込番号:21006082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2017/06/29 22:43(1年以上前)

6D Mark II 発表の少し前に6Dを、EVFはないし液晶は固定だから
売却したのだけど、6D MUにバリアンが付くなら、値段以外は良いかなーと思った。が、
バリアングルだけが魅力なら 80Dか 8000Dで良いかな〜とも思い始める(^^)

書込番号:21006113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/06/29 23:19(1年以上前)

バタリアン賛成〜(。・_・。)ノ

書込番号:21006224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/29 23:53(1年以上前)

三脚を多用するにはバリアンは便利ですよ。
よって賛成

書込番号:21006330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件

2017/06/29 23:57(1年以上前)

バリアン動画無しモデルが出る鴨しれません!!!グワッ(´・Θ・`)ノ

初期値148000円でお願いしますm(__)m

書込番号:21006343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/30 02:14(1年以上前)

バリアングルモニターはスタビライザーに載せて動画を撮影する時に必要になるんですよねー

センターモニターだとスタビライザーの軸のアームが液晶画面を隠してしまうんですよねー

書込番号:21006536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/30 03:29(1年以上前)

>6Dは最軽量のフルサイズエントリーがウリで大ヒットしたわけでしょう
>費用対効果ならD600の方がはるかに格上だったのに。
>その6D後継機だからこそ軽量さを望む声が上がるのも当然だと思います

売れたのは単純に「キヤノンのユーザー数が多い」「値段が安い」って要素の方は遥かに強いっしょ!
軽量なんてのはコストダウンした上でショボいスペックを誤魔化すための謳い文句にすぎないと思ってるw

そりゃ軽いに越したことはないが、エントリー層のニーズを取り込むには可動液晶は必須だろぉ!?

重くなったって言っても誤差のレベルだしw
バリアンつけたのにコレしか変わってないことをほめてやったほうが良いわww

書込番号:21006577

ナイスクチコミ!10


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/01 00:23(1年以上前)

バリアングルが求められている理由の一つに自撮りがあります。
今はコンデジでも自撮りが出来ないと売れないようです。
メーカーが必死にバリアングルや180度チルトモニターを採用する理由がこれです。

なのでこれからは自撮りが出来ないカメラは時代遅れのレッテルを貼られます。
エントリー層が買い易い仕様になって行くのは時代の流れです。

いつまでも、

「可動液晶なんか要らないのだ!」

なんて言ってると新規ユーザーは獲得できない訳です。
X9でバリアングルを採用した理由は間違いなくこれだと思います。

要は将来の中・上級機ユーザーを担うのはエントリーユーザーって事ですね。
なのでエントリーユーザーをどれだけ獲得できるかにかかってるんです。

新規を取り込もうというキヤノンのアプローチは正しいと言えます。

書込番号:21009084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件

2017/07/01 11:08(1年以上前)

kissわ分かりますが、フルサイズで地鶏ねぇ(*´・д・)・・・・・・・・・

書込番号:21010003

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)