一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1339

返信138

お気に入りに追加

標準

高感度性能がいまいち

2017/04/13 05:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件
当機種
別機種

80D_ISO1600

D7200_ISO1600

添付画像はトワイライトがきれいと思ったので、手持ちで記録写真にはと思ってブレないようISO1600にし、シャッター速度を稼ぎながら撮り比べたものです。APSカメラで比べる限りニコンのほうが良いではありませんか!

書込番号:20813167

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/13 06:39(1年以上前)

気に入ったNikonを使えば良いのではないですか?

書込番号:20813216

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/13 06:43(1年以上前)

撮影する時期・時間・気象が違えば、見える(写る?)自然風景は全然変わりますけど・・・。

書込番号:20813219

ナイスクチコミ!31


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/13 06:44(1年以上前)

せめて露出状況を同じにしないとね。
比較にならないかと思います。

書込番号:20813220

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/13 07:09(1年以上前)

1月と4月で比べてもね・・・

書込番号:20813254

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/13 07:18(1年以上前)

撮影時刻が何分違っているのかとexif見たら。。。
それ以前の.....言い方失礼ながら 《撤収!》

書込番号:20813261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:20件

2017/04/13 07:32(1年以上前)

適正露出という言葉をご存知ですか?

書込番号:20813280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/13 07:40(1年以上前)

>KingChildさん

比較テストの体裁が整って居ません


書込番号:20813293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/13 07:41(1年以上前)

比較できない、条件が違いすぎる。

書込番号:20813295

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/04/13 07:58(1年以上前)

いろんな意味で勉強になりました。

書込番号:20813334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/13 08:31(1年以上前)

同じ感じで、仮に前者をD7200、後者を80Dで撮っていたら、Canonの方がいいではありませんか!とか言いそうな・・・
それ以前に、条件も違うこの2つの写真の例で何故に高感度性能の比較に言及できるのかがわかりません。

書込番号:20813397

ナイスクチコミ!27


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/04/13 08:53(1年以上前)

写真の経験の深い方々にはこの程度の撮影条件の違いでもこれだけ出るとすれば察しがつくと思ったので遠慮なく載せました。4月に同じ条件で撮ったとしても、若干80Dのほうがノイズが多いということでしょう。暗部が多いシーンでは80Dでノイズがのりやすく取れにくいものです。ちなみに80Dのほうの添付画像はノイズが気になりにくいように広角側(18mm)で撮ったものですよ

書込番号:20813429

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2017/04/13 09:06(1年以上前)

テスト方法の問題はともかく、確かにカメラ誌のテストでもキヤノンAPS-C機の高感度性能は他社に比べ芳しくないようですね。
その点ではニコンやフジの方が進んでいるようです。
キヤノンはセンサーも一回り小さいですし…。

ただ、高感度性能だけがカメラの性能ではありませんし、(価格も含め)すべての要素がナンバーワンのカメラはないので、優先順位の高い用途に合うものを選ぶしかないかと…。

もちろん、キヤノンにももっと頑張ってもらいたいですけどね。(^-^)

書込番号:20813452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/13 09:06(1年以上前)

>KingChildさん

KingChildさんがどちらのノイズが少ないと感じたり
評価するのは自由だが
(実際そうかかもしれないが)

この写真で比較して証拠の品としての提示は資料として弱いです
せめて同日の同時刻に同じ被写体を撮らないと・・・

書込番号:20813455

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/13 09:11(1年以上前)

>>APSカメラで比べる限り
>>比べる限り

>>比 べ る

↑コレ書いた前提で顔真っ赤にしながらエクスキューズだらだら書き綴ったところで説得力無いで☆

誰ひとり80DとD7200のノイズ比に差がある可能性は否定してない。貴方の「〜のほうが良いではありませんか!」とまでドヤ文で言い切った根拠が余りにも幼稚である事を指摘しただけw

両機種持ってんでしょ?頑張って同じ条件整えて比較画像撮ってごらん。大丈夫そんなに難しくないから☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20813460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/04/13 09:40(1年以上前)

色々と暗いシーンで撮る限り、D7200ではISO1600が許容としても、80Dは許容でないのです。というのがクチコミの本質です。
同じ条件の写真の比較で訴えようとは思っていないので参考までに!

書込番号:20813507

ナイスクチコミ!14


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/04/13 10:56(1年以上前)

同じISO感度で撮影しても、明るい条件での撮影と暗い条件での撮影では
ノイズの出方は全く違う。

比較するのであれば同じ時間に、同じ条件で比較しないと何の意味もない。

書込番号:20813607

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/13 11:01(1年以上前)

デザイン★★★★★5が、
後にデザイン★★★☆☆3わ納得いきません!!!ヽ(#`Д´)ノ

書込番号:20813616

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/13 11:25(1年以上前)

じゃあなんで同じような写真を並べてスレ建てしたん?
(・ω・)?

“色々と暗いシーンで” 撮ってるのなら一方は朝日、もう一方は屋内のローソク灯のみなんて画をアップしたってええやん。わざわざ似たような画を並べた理由はなに?
そんなコトしたら「なにコレ全然違う写真で比較されてもプゲラw」と嗤われるのが分かってたからでしょ?
そこまでアタマが回っておきながら、なんで撮影時期も時間も場所も焦点距離も、設定までも違う2枚を並べてスレ建てしたのさw
確信犯的(誤用)に一方を貶めようと印象操作したってんなら、まだそっちのが理に適ってるで?

それくらい貴方の言動はイミフなワケでw

まさかとは思うけど、高感度域でのノイズは自分基準で「暗い!」と思ったら条件不問で同じノイズが同じ分布状況で同じ量が常に発生するなんて思ってないよね?
ノイズなんて現場の暗さ度合いや僅かな光源の位置や照度に種類その他諸々、無数の要素によって千差万別。雑誌でも公的な比較サイトでも、彼らがひと手間かけて同一条件下で検証してるのにはちゃんと意味がある訳で。



「根拠は俺の主観やねん! <( ̄^ ̄)>」

というなら最初からそう宣ってスレ建てすりゃええねん。それはそれで面白いスレになってただろうに♪

>>撮り “比べた” ものです。
>>APSカメラで “比べる” 限り

↑最初のカキコでこれだけ比べた比較した突き合わせてみた!と連呼しておいて、僅か4時間後には

「俺の主観で許容出来ないっつってんだよ本質はそこなんだよ写真で比較しようなんて思ってねーんだよ」

なんて言われた日にゃアータ



>>参考までに!



(ヾノ・∀・`) ならんて☆

書込番号:20813653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/13 11:37(1年以上前)

あ、いやデザインやっ!!!!ヾ(@`◇´@)ノ

書込番号:20813673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/13 12:09(1年以上前)

なら、好感度は!?

書込番号:20813744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に118件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

月撮影

2017/04/12 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1194件
当機種

月撮影です。 
小さっ

書込番号:20812714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/12 23:10(1年以上前)

レンズ1000oで1pじゃなかったかな。

シグマかタムロンの150-600oとか使えば960o相当になる。
2400万画素あるからトリミングすればいいんじゃないかな。

書込番号:20812771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/12 23:28(1年以上前)

焦点距離135mm(換算216mm)なら仕方ないです。

それよりS/Sが速すぎませんか?

書込番号:20812825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/12 23:32(1年以上前)

機種不明

月は300mmレンズでこの大きさです。
人物は50mmレンズです。
多重露出です。

月だけのシャッター速度は
意外と速いです。
日向だから。

書込番号:20812839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/12 23:53(1年以上前)

別機種

250mm

250mmだともうちょっと綺麗に撮れますよ。
1万円台ですし、佳いレンズ。
※ボディはKiss X6iですが。

書込番号:20812885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1194件

2017/04/12 23:56(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
>M郡の橋さん
>逃げろレオン2さん
>fuku社長さん
書き込みありがとうございます。
いずれEF70-300mm F4-5.6 IS II USM買いたいと思います。

書込番号:20812894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/13 01:31(1年以上前)

300mm(換算480mm)でも足らないかなあ。
テレコン付けて1000mmに近づけたいところ。
MFになると思いますが。

シャッタースピードは1/500くらいあればいいかなあ。

書込番号:20813037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/13 01:51(1年以上前)

別機種

250mm

これも250mm

染井吉野と月

何だか良く分からん写真です

書込番号:20813049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/04/13 03:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

      400mm

      600mm

400mm(換算640mm)と600mm(換算960mm)です。

使用したレンズ
400mmは EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
600mmは TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
 
 

書込番号:20813119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件

2017/04/13 07:33(1年以上前)

シグマ100-400mm f5-6.3 dg os hsm気になります。

書込番号:20813281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/13 07:45(1年以上前)

月を大きく

明確な目的が有れば
ちょっとの望遠では満足出来ません

P900とか選んだ方が良いです


書込番号:20813308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/13 08:06(1年以上前)

以前、EF500 で撮影しましたけどそれでも小さいですね。 (^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20391603/ImageID=2630709/

1000mm位でちょうどいい感じなんじゃないかな?。

書込番号:20813352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件

2017/04/13 21:55(1年以上前)

>エリズム^^さん
>ぎんらこうさん
>ナナミとユーマのパパさん
>gda_hisashiさん
>hotmanさん
書き込みありがとうございます。
テレコンは買いたいと思います。

書込番号:20815035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/13 23:34(1年以上前)

当機種
別機種

9000D 300mm

SX50HS

私も遅れながら、今日の天気が良かったので撮ってみました。
1枚目は300mmです、小さいですがトリミングすればなかなか良い解像度だと思います。
2枚目はコンデジの名機(?)SX50HSです。
超望遠の静止撮影は、コンデジのパフォーマンス半端ないですね(;^_^A

書込番号:20815366

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/04/13 23:50(1年以上前)

機種不明

月陽と換算焦点距離 ※4:3版

ご参考まで(^^;

書込番号:20815418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/13 23:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
5000mmに憧れます、巨大ウサギなら見えそうですね!

書込番号:20815429

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/04/14 00:44(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/lens/studio_field/ua107x8.4/specs.html

これとか光学望遠端で換算f=7000mm以上になるようです。
私を含めた一般人には買えませんが(^^;
(2倍エクステンダー使用時)

書込番号:20815528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/14 00:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
寝る前にビックリするもの見てしまいました。。。
価格OPENの上の重量23.9kgに唖然です(;・∀・)

書込番号:20815549

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/04/14 23:06(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

レンズだけですので、三板式2/3型カメラ部分をつけると、
もう重さでは話になりませんし、
記録部分も別だったりしますし、
合計1000万円以上かも?
(以前の記憶では、カメラ部分で数百万円)

書込番号:20817871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/04/15 19:16(1年以上前)

別機種
別機種

換算2160o

換算3240o 三脚使えばちょっとましになるかも。

月ですね〜 

羽田の飛行機夜流しの合間に時々撮ることがありますが、手持ちなんで本格的な月撮影とは言えませんが...

ロクヨンは現地で拾ったのを使いました。 ^^ 

書込番号:20820040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2018/03/21 18:28(1年以上前)


満月の大きい日を狙いましょう!!

super moon

書込番号:21693204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ328

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 がっかり&#128542;

2017/04/12 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

クチコミ投稿数:1件

何なんだよ、このスペック?
どこまでス-パ-ポンコツに成り下がるんだよ?
断言しよう、これ売れない。
新型70-200のf2.8を買ったばかりだから、
勢い増してるのにな〜。
D500のポンコツで諦めろってか?


書込番号:20812471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/12 21:52(1年以上前)

>虹彩組創始者さん
D500買えば?

書込番号:20812484

ナイスクチコミ!26


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2017/04/12 21:53(1年以上前)

D500と合わせて、ポンコツなポイントをご解説お願いします。

書込番号:20812485

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/12 22:07(1年以上前)

お勧めはD5ですね。

書込番号:20812532

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 22:42(1年以上前)

これ以上の性能を求めたら、
プロ機のD5です。

此所で妥協出来るかは
本人次第では?

書込番号:20812664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/12 23:06(1年以上前)

良さがわからんのは仕方ないよ。
初心者だから。

書込番号:20812757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/04/13 00:32(1年以上前)

格上にD500があるからじゃない?
バランスでしょ。

書込番号:20812971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/13 06:34(1年以上前)

D7500とD7200とD500をメーカー公式ページで比較してみた。
みんなやっていると思うけど。

http://www.nikon-image.com/products/compare/?c=/slr/lineup

残念なところ
・バッテリーパックの不採用
・SDスロットがUHS-Tで1枚
・撮影可能コマ数の低下

これが受け入れられれば、D500の性能にかなり近いD7500は圧倒的にD7200を上回っていると思うけど。

書込番号:20813210

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/13 06:44(1年以上前)

黙って D500 か、D5 か、他社を選べば幸せに包まれます。

レンズごとのAFピント微調整 (正式名称調べてから書けや! と、ツッコミ ) とか、旨味も載せてきているし。

ラインナップ整理、始まりました。
今後のD7000番の指針となる1台ですね。

が、ご不満の指摘ポイントの要旨はわかります。
縦グリップBP廃止とか、etc。。。


書込番号:20813221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/13 06:46(1年以上前)

ポンコツのD500では使いこなせないのかな・・・
D500では宝の持ち腐れですかね。

書込番号:20813223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/13 07:40(1年以上前)

D7200の正常進化版を期待した方々が、肩すかしを食らって、各々が冷静に向き合おうとしている時期ですね。

実際の誌上レビュー、カスタマーレビュー、作例などで、評価がどう出るか。
いづれにせよ、注目機の一つです。

書込番号:20813291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/13 08:02(1年以上前)

まぁ実機も出てない中あーだこーだは言えないですがこれで初期ロットが100周年トドメのメカニカルダスト全快とか始まったらもうおしまいでしょうね。

書込番号:20813342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/04/13 08:19(1年以上前)

個人的にはsnap bridgeが7000シリーズで初搭載されたのが嬉しいです。D90から買い換えを考えてますが、賛否両論、むしろ否の方が多いみたいですね、、、。

書込番号:20813376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/13 08:31(1年以上前)

かなりの文句やネガティブな意見が出てますが何を求めてるのでしょうか。
理想の機能を満載にしたらいったいいくらくらいの価格になるんでしょうかね。
残念なところはありますが、9464649さんのおっしゃる通りでそれほど悪いとは思わないですよ。
デモ機や作例出るまで楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:20813398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/13 08:35(1年以上前)

>LECCEEさん
ありがとうございます(^^ゞ
これ以上求めて価格が上がるなら、素直にD500買えばいいんですよね(^_^;)

書込番号:20813405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/13 08:40(1年以上前)

>安心パパ♪さん
D7200も始めはこんな感じでしたよ。
私が上げた残念な部分は、自分的には受け入れられるので、後はレビューと値下がりをじっくり待ちつつD7200を使います(笑)

書込番号:20813413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/13 09:02(1年以上前)

>9464649さん

確かにD500の廉価版みたいな感じになってますが、中級機として見れば良い感じですね。
私は7200後継機待てず7200買いに行って500に化けましたが、それがなければ7500即買いだったかもしれません。(お金がーーー(;・∀・))
娘がカメラに興味持ち出して私のお古の7000使ってますが、作例等確認して勧めたいです。

書込番号:20813447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2017/04/13 09:06(1年以上前)

>9464649さん
私も9464649さんの挙げられた残念な部分は特に気にならないです(^^)これだけのスペックを、D500より100g以上軽い筐体に詰め込んだ事は、相当魅力的だと思っています。

書込番号:20813456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/13 10:12(1年以上前)

確かにがっかりと言うより、7200番から7500番へ飛ぶ程の改善はされていない気が致します!
正常進化ならば、ここは素直にD7300ですね!(笑)
連写&AF能力を含めファインダーやグリップ感もそれほど変わっていない気が致します!(あくまでも想像)
10万円切らないと僕見たいなおじさん素人はD750へ行っちゃう!(^_^ゞ

書込番号:20813551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/13 10:59(1年以上前)

もう3-4万たしてD500買うか
もう1-2年待って10万円切るのを待つか
型落ちお買い得7200買うか?

書込番号:20813612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/13 11:09(1年以上前)

1)もう3-4万円足してD500購入
2)もう2-3年待って10万円切ってから購入
3)お買い得なD7200今購入

1)か3)でしょ。
暗いとこや連写がいるなら1)
不要なら3)
今すぐカメラ要らないなら2)

書込番号:20813624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:237件
当機種

桜を背景に桜をとったぞ。

ミラーアップの設定で、連射で撮っていたら、ストロボが発光しなかったのですよ。
最初、故障かなと思っていたのですが、ミラーアップを解除したらキチンと発光してくれました。
それにしても、この事は説明書に書いてあったけな?


書込番号:20807539

ナイスクチコミ!1


返信する
K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/10 22:32(1年以上前)

p112の上から6行目ですね

推測するに測光との兼ね合いじゃないかと

書込番号:20807667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2017/04/11 05:26(1年以上前)

>K-tarosさん

ミラーアップでの撮影は、必然性がある時以外出来ませんね。

書込番号:20808206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/11 08:52(1年以上前)

チャージが間に合わないとか?
発光量をマニュアルにして、最小値とすると変わるかも。

書込番号:20808466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/04/13 20:32(1年以上前)

D4やD4Sがミラーアップで、発光したか?

書込番号:20814757

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/14 02:25(1年以上前)

>Giftszungeさん

>D4やD4Sがミラーアップで、発光したか?

ミラーアップと連写設定が同じダイヤルですのでミラーアップでの連写はできません

LV無音設定ですと 24連写できますが ストロボ使えない(信号が無い)です

書込番号:20815672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

本日屋外晴天下においてMモードで撮影しようとしたところ,シャッタースピードが200分の1より早くできなくなりました。
2度あったのですが,1度目は本日の使い始め,2回目は屋内撮影後電源を切り,屋外に移動後再度起動した際に発生しました。
レリーズモードを変えたり,撮影モードを変えたり,電源を切ったりしたらいつの間にか戻りましたが,その後再現できません。
一眼レフは当カメラが初めてで,使い始めてまだ2週間ほどの初心者です。
なにが原因かお分かりになられる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:20799416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/07 20:40(1年以上前)

多分フラッシュがONになっていたのだと思いますよ

フラッシュを使うときは1/200秒以上にはシャッタースピードは上がりませんから

書込番号:20799457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/04/07 21:03(1年以上前)

餃子定食さん早速のご回答ありがとうございます。
シャッターあげたところ,症状再現できました。
シャッターチャンスにテンパって,シャッターが上がってしまったことも覚えていないし,シャッターが上がると200分の1以上にならないことも知りませんでした。
故障かと悩んでいましたが解決できました。
ありがとうございました!

書込番号:20799503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/04/07 21:14(1年以上前)

>サルナシさん
シャッターじゃなくてフラッシュですよね?
慌てないで下さいね(^_^;)

書込番号:20799539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/04/07 21:31(1年以上前)

>9464649さん
読み返して,顔真っ赤です。
息子の入学式で舞い上がってるのか,題も文字化けさせちゃったし,質問であげないと解決済みもできないんですね。
掲示板汚しちゃって大変すみませんでしたm(__)m

書込番号:20799582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/04/07 22:09(1年以上前)

>サルナシさん
息子さんご入学だったのですね、おめでとうございます。
余計なお世話かもしれませんが、初めからMモード中心で撮影されているのですか?
私は主にP・S・Aしか使っていないもので(^_^;)

書込番号:20799687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/07 22:11(1年以上前)

解決出来て良かったですね。

撮影も掲示板も慌てずにいきましょう。

書込番号:20799694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/07 23:24(1年以上前)

ところで、スレッドの分類項目で 「悲」 となっていて あれっ? 
「悪」 が無くなって 「悲」 になってるようですね、 いつ変わったんだろ?? 
                          

書込番号:20799895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/08 03:34(1年以上前)

サルナシさん
ハンドリングテスト!

書込番号:20800215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/04/08 21:00(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
「カメラが趣味」って言えるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

>9464649さん
Mモードに慣れたいと思って,Mモード中心で撮影していました。
でも9464649さんの書き込みを見て,先ずはP・S・Aで攻めようかなと思いました。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:20802128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)