一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2019/09/02 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:11件

421,740円になりました。それにしても、
昨日の倍の値段 。14万くらいに下がった時もあったのにね。単品で買った方が安いのだね。

書込番号:22896228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/02 19:29(1年以上前)

どうも。

ココで買うのが”粋”ってもんだよ(笑
買いなはれ
そして「漢」になりなはれ

書込番号:22896234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/09/02 20:45(1年以上前)

6D2のセットより、こんなにも高くなるとは。

価格の仕組みって、良く分からない。

もうこのカメラの在庫が無いから高いのかな?;



書込番号:22896456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2019/09/02 21:06(1年以上前)

毎度ながら売る気がないショップが残っただけでしょうね。

6Dに限らず高額なショップが残ることがあります。

書込番号:22896516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/02 21:49(1年以上前)

スレ主さんみたいな方、定期的に現れるね。
フリッカーも定期的に出て来るけど。  (^.^;

書込番号:22896642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2019/09/02 21:56(1年以上前)

昔、Amaz◯nで…怪しい大人の小説の古本が…999900円で売られてたよ。

書込番号:22896661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/03 09:25(1年以上前)

こういう価格設定する販売店は、ブラック店舗確定なので、チェックしておきましょう。

p-tanoとシステムファイブ・・・どんだけ怪しいねん。

書込番号:22897343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 帯状のノイズ?

2019/06/11 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種

Lrで帯状ノイズがわかりやすくなるよう補正。

はじめまして。
購入して3ヶ月ですが、
長秒露光時に下の方に緑色の帯状のノイズ?がたまに発生します。

過去にも同様の質問が出ていましたが、
そこでは最終の結論が分からなかったので…

明日発送でサポートに送付予定です。
なので、近いうちに結果はわかるとおもうのですが、
その前に同様の症状でサポートに送った方がいたらどんな結論になったかお教え頂きたく書き込みました。

過去の質問、私の症状発生からみても、
少なからずまだまだこの症状で困っている方の役に立てればと思ってます。

回答があってもなくても、
サポートからの連絡来次第結果をお知らせしようと思います。

書込番号:22729227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:67件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/06/12 00:16(1年以上前)

ボディになかしらの異常があるのかもしれませんが、
こういった現象でまず疑うのは、記録メディアとカードリーダー、USBケーブル、USBポートです。
メディアに保存する際か、カードからPCへ読み込む際にデータが破損している可能性があります。

古いメディアやカードリーダーをずっと使い続けているのであれば、別の物に替えて試してみてください

書込番号:22729293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2019/06/12 00:21(1年以上前)

MEMORYとカメラ本体との相性も疑われますが、
長時間露光によるCMOS不具合ではないでしょうか?

初期不良でSCに持参すれば済みますよ!

本写真も一緒に、、、


書込番号:22729305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 07:43(1年以上前)

なるほど、サポート連絡時にメディアの件は聞かれました。
一応、回答としてはRAWをCFでJPEGをSDで両者に出ているので、メディアの影響ではない気がします。
SDは長く使ってますが、CFは今回新しい物に変えています!
USBケーブルは思いつきませんでした。
とりあえずサポートへの送付済みなので、連絡を待とうと思います。

書込番号:22729620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 07:46(1年以上前)

やはり、この様な現象はメディアの可能性が高いのですね…
長秒時に出ていることが多いのでセンサー系ですかね…?

違うレンズで撮影しても発生してそれぞれのレンズで撮った写真をサポート連絡時に渡してあります。

再現しませんとの回答がない事を祈ってます…

書込番号:22729630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2019/06/12 11:39(1年以上前)

毎回全く同じ場所に出るのであれば、センサー起因の可能性が高いかと思います。
いずれにせよ、SCで再現するといいですね

書込番号:22729952

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2019/06/12 17:27(1年以上前)

書き込みエラー、転送エラー、センサーの不具合などが原因だと思いますが、発生する場所は毎回違いますか?

違うなら書き込みエラーではと思いますが、毎回同じ位置ならセンサーが原因ではとも思います。

長時間露光だと書き込みに時間がかかるので遅いカードが原因でエラーが発生しているのかも知れません。

どちらにせよ原因が判明して解決したら良いですね。

書込番号:22730494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 21:23(1年以上前)

>藍川水月さん
>with Photoさん

おおよその位置は一緒で太さも同じですが、
微妙に上下の位置ズレがあります。
そうなるとセンサーではなさそうですね…^^;
センサー自体は目視では何も確認できませんでした。

SDはClass10 UHS1
CFはUDMA7
です。両者ともextreme proを使用しております。

ありがとうございます!
再現と解決する事を願います。

書込番号:22730996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/12 22:08(1年以上前)

この現象、5DmarkVで出たことがあります。
残念ながらそれ以来、出なくなりました。
しかもカードは同じままです。
何が原因だった今でも解りません。(^^;

書込番号:22731119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 20:40(1年以上前)

>だらけ猫シロ助さん
そうなのですね…
出なくなったのはいいですけど、爆弾を抱えたまま撮影しているのもいい気分ではないですよね。
私のも一切出なくなればいいのですが…

書込番号:22746410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 20:44(1年以上前)

回答が返ってきました。
ボディ本体も発送済みとなりました。
以下引用
@繰り返し検査を実施いたしましたが、ご指摘の現象を確認することができませんでした。同一機種との比較を含め検査のうえ、異常ないことを確認いたしました。修理品質の信頼性を考慮して、関連箇所調整いたしました。 A約3000回を確認いたしました。

適正露出よりアンダーで撮影された画像に対し、現象アプリケーションソフトウェア等により極端なプラス補正を掛けることで、画像に帯状の線(ノイズ)が見えることがございます。このノイズは程度の差はございますが、撮像素子(CMOSセンサー)の特性上、CMOSセンサー搭載のどの機種においても発生する現象です。撮影時は、できる限り適正露出で撮影を行い、現像アプリケーションソフトウェア等による極端な露出補正を避けていただけますようお願いいたします。 今後ともキヤノン製品をご愛用のほど、宜しくお願いいたします。



結果として、再現せず。一番残念な結果となりました。
再度問い合わせは入れているのですが、関連箇所の調整が何をしたのか気になります。
それに、後半の文言には少しガッカリしました。
過度な補正時に発生する縞状ノイズと今回の症状を一緒にしてみているのでしょうか。
補正せずして出ているのでサポートに出しているのに…

書込番号:22746424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/20 21:02(1年以上前)

更に修理担当からも連絡が返ってきて、

■ご指摘の画像およびご案内について
弊社相談センター宛にお送りいただきました画像より、ご指摘の「緑のライン」を確認しております。
これにつきまして弊社では暗部の画像生成上に発生することのあるノイズと確認しており、カメラの異常ではなく製品実力の範囲内と判断しております。

との事です。
製品実力の様です。
本当にガッカリです。

書込番号:22748568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/22 06:34(1年以上前)

スレ主様。

当方も星景撮影で上の方に同様の帯が発生したためSCへ送ったところ、ファーム更新で対応しましたとのメッセージとともに返却されました。

天気が悪くまだ撮影に行けず、治ったかわかりませんが、ファーム更新が有効かもしれませんので、情報提供させていただきます。

書込番号:22813736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート受付対応の終了予告

2019/07/12 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット


撮影した画像に複数の黒い粒状の像が映りこむ現象について、無償対応の受付が2020年1月10日で終了。2020年1月11日以降は弊社修理規定に従って対応いたします。無償対応を希望されるお客様は、お早めにだそうです。

書込番号:22793116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2019/07/15 23:36(1年以上前)

情報ありがとうございます.長いことゴミが付いたまま撮影してますのでサポート終了前にニコンプラザにいってきます.
仕事用カメラなのでセンサーにゴミが付いたまま、レンズ保護用フィルターも無しで2012年から使い続けています.

書込番号:22800760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1045

返信90

お気に入りに追加

標準

技術開発の放棄?

2019/06/15 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP J limited ボディ

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

待っているのに
これは酷い。
進退窮まった感満載である。
嗚呼、古のLX ゴールド路線か・・・

書込番号:22736358

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に70件の返信があります。


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/25 23:27(1年以上前)

個人的にはペンタックスが位相差AFやレンズ性能でニコンキヤノンに勝ってるなら、ペンタキシアンを手放しで喜べると思う。
GRが単焦点コンデジとして孤高であるように。

AFはレフ2強に及ばず、ミラーレスとも決別。
何かしら自信や信念があっての行動が必要だとは思うね。

まぁ、APS-Cフラグシップは出てくるみたいだし、コアユーザーからは愛されてるわけで、SUBARUのアイサイト的メジャー感のある革新が欲しいね。

多分それはハイブリッドファインダー。

書込番号:22759741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/06/26 08:28(1年以上前)

これでガックシさせて置いてから

次のニューモデルでハッピーにさせれば

相対的に喜びもひとしおな戦術かと^^

書込番号:22760230

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/06/27 11:12(1年以上前)

見込み分捌けちゃって
増産追いついていないようです。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=85888/?lid=myp_notice_prdnews

>suzakid77さん
待たされているおかげで
機材と向き合う時間できて
今では良かったかも、、、とさえ感じるようになりました。
決して自虐ではありませんwww

書込番号:22762334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/27 11:38(1年以上前)

つうか、こういうの見てると、ビートルズのリマスター盤商法を想起するよなあ。
大ヒットアルバムから別バージョン、リミックスバージョン、豪華ブックレット、限定パッケージ
と苦肉の策でオマケくっつけて、「スーパーデラックスエディション」なんて名前付けて売っちゃう。
すると、シニア世代は無条件に財布の紐をゆるめる。
結果的に、カネかけて新人バンド育てるより儲かる。
良く考えたら、4人共生きてる内にOK出したオリジナル版持ってれば、こんなの要らないんだけどね。

書込番号:22762366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/27 17:23(1年以上前)

>('jjj')さん、おっしゃるとおりで...  われわれはリコペンお釈迦さまの手のひらで振り回されて

やい、AFコンテニュアスは いったいどーなってるんや! といいながら
この親しみやすい販売価格と フジとタメを張る色味に熱狂しておるわけで

とか、AFトラ考えてみたらソコだけなんで スルーしたら一気にラクになるのですがね
爆速レンズもPLM だけがそれに対応しているのが現状で

S社AFのそこを丸買いするしか手立てはないのかな〜 必要とあらば、ですがね
ギョクのほうが追いつかなければ意味のないことなんですが

3Uを廃盤にしてまで使えるハイブリッドを完成させるのかどうか それこそ神の味噌汁 
発売されるのが2020夏なのかとは思いますけど 

>横道坊主さんの音源にも反応! 
ラックス38も持っておりますが やっぱり色味というか色気!(爆)

自分はK3Uの2400万には萌えなかったクチでして ならば
K1クロップで撮りまくってやろうかと そんなことを夢想しております・・・

書込番号:22762816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/27 20:23(1年以上前)

リコーの状況をアップデートしていなかった為、認識に誤りがありました。大変申し訳ありません。

> カメラ事業は、「俎板の鯉」状態です。

と何回か書き込みましたが、リコー全体が持ち直したので、現在、カメラ事業は「俎板の鯉」状態から脱したと思われます。詳しくは、気が向いたら、書き込みます。ただし、ご多分に漏れず、カメラ事業もB2CからB2Bへのシフトを目指しているので、B2Bへの展開(潰し)が効かないペンタックスの苦境は続くと妄想しています。


【超蛇足】
> つうか、こういうの見てると、ビートルズのリマスター盤商法を想起するよなあ。

相変わらず、ピント外し捲くっていますね!

Beatlesの一連のリマスター盤にせよ、このKP J limitedにせよ、気に入った人達が買うだけの話で、外野がとやかく言うのは、お門違いだと重々承知しています。

しかし、Beatlesの一連のリマスターに注ぎ込まれた技術/情熱をご存じの方なら、KP J limited(*)と同一視する事は絶対にないはずです。

(*)
「J limited」に関し、ペンタックス自ら、「自分たちだけでは到底辿り着けなかったこのこのモデルは、コンセプトに共感してくれた様々な企業やブランド、個人のご協力によって実現しました」と明記しています。協力した企業/ブランド/個人に、技術/情熱がある事は、わざわざ申し上げる事はないと思いますが、誤解なさらぬよう、お願い致します。


●Beatlesの一連のリマスターに注ぎ込まれた技術/情熱

以下に目を通せば、George Martin氏の息子Giles Martin氏とエンジニアの方々の計り知れない技術/情熱を実感なさるでしょう。

「いったんつくったスムージーからイチゴやバナナ、氷を抽出し、またミックスするという作業を行った」
・ビートルズ唯一のライヴアルバムの「リマスタリング物語」 (Tim Moynihan、Wired(日本版)、2017/03/19)
https://wired.jp/2017/03/19/remastering-one-beatles/


「ポールとリンゴが別々にやってきた。曲は高音質で、内容満載で、全てを聴き取ることができた。じっと座って曲を聴くと、2人ともが同じことを言った。ポールの言葉を借りると、「この日のことは覚えているよ。いいバンドじゃないか」ということだった。彼のような人が聴きに来てくれて、昔を懐かしんでくれる。ああいう人は昔を振り返ったりしないものなんだよ。父にしてもそうだった。ただ、「当時の感覚を思い出すよ」と言っていた。こうしたことが僕の中にもっとも強く刻まれている。」
・ジョージ・マーティンの息子が語る父親の才能、ビートルズ『Love』の音楽制作 (Steve Appleford、Rolling Stone(日本版)、2016/08/11)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/26382


この一曲を聴くだけで、リマスターに注ぎ込まれた技術/情熱を十二分に感じ取れます。PaulとRingoに聴いて貰ったのも、このリマスター。
・Come Together (Remastered 2015) / Beatles
https://youtu.be/45cYwDMibGo


Sgt. Pepperのリマスターに関しては、「Music Technology」専門誌に、詳細な説明を行っています。Pro Toolsの詳細画像は、ページの一番下の「Media」からダウンロード可能です。

Martin: “Paul came into Abbey Road to listen to the mixes and give comments, and I sent the final mixes to Ringo, who is in the US, and spoke to him on the phone. The families of John and George also gave their feedback. They are my bosses! If they don’t like it, I change it, or they pull the lever and I fall through a trapdoor! .”

・Inside Track: Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band − Secrets Of The Mix Engineers: Giles Martin & Sam Okell MixingProduction − (Paul Tingen、Sound On Sound、2017/08)
https://www.soundonsound.com/techniques/inside-track-sgt-peppers-lonely-hearts-club-band

書込番号:22763127

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/06/28 06:26(1年以上前)

また出たの?
次から次の
ハイエンド
隣の芝が
青く眩しいwww

ハイエンド
ほんとにこれで
ハイおわり?
高級レンズが
沼へいざなう

素直な心情です、、、

書込番号:22763883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/28 09:01(1年以上前)

別機種
別機種

Pマークの写真がなかった・・・^^;

初めて買ったデジカメは楽しかった

ハイエンド

ペンタにゃもともと

ありません ^^


ハイエンド

俺には何にも関係ねえ

両手で握るこのPさえあれば


駄文書く暇あるのなら

シャッターの一つも

押しやがれい!



人生は一度だけ

押せるシャッター一つだけ

好きなカメラで撮りまくれ


ああセンスないなあ^^;

書込番号:22764075

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/28 18:55(1年以上前)

本題に戻りますと リコーペンタのたびたびの広報にも表れておりますが 
これからのビジョンがまったく分からないんでつが・・ というのが痛いほど欠点かも知れません

じらしK1やいきなりKP、K3U廃盤で おいおいユーザをおちょくって楽しんでるのかい?
みたいなとこでマウント追加や乗り換えした方もおられるでしょう

スレ主殿の 放棄か? という想いはおそらく多いと感じています 
DEJA VUさんのようにバシバシ書くのも ふつうにそうやなあと思いますし でも
ここまで企業として踏ん張っているのは RoverやSubaru のように 生かしたいコアを持っているからでしょう

きっと生き残りますよ  そうそう大人の科学の2眼も買っておくかなあ・・

書込番号:22764984

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/06/28 21:19(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
リコーの業績の解説、ようやくアップデートですか(^-^;

もっと大手なメーカーの業績を解説したほうが、ユーザーも多いし、大きな反響を貰えますよ!

書込番号:22765270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/28 23:12(1年以上前)

別機種

カップヌードルの出来るまで

>PENTAGOONさん
>suzakid77さん
今晩は!

皆さんこちらに居られましたか。
情報に疎く、あちこち探してました。

CPプラスでの話題から推察するに、ハイブリッドの
予告のような?気がします。
モックアップでも出品したら?
形が分かるから、云々、、、。のくだりです。

さて、ペンタックスはなくなる?
そういう時に私たちは何ができるのでしょうか?
んな、簡単には無くならないんでは?

KPについては、デザインに付いて行けなかったので
購入していませんが、職人の端くれとして、コンセプトについては理解しているつもりです。買いませんが。

消費税の上がる前に何かを、、、、。期待してますよ!!
ペンタサーん!

書込番号:22765481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/29 18:33(1年以上前)

ペンタの広報は笑うしかない路線で これを分かっていないとガッカリしたりします

ザリガニワークス カラバリ戦略 ワンオフ01 なぜか光るKS1 と、645のギャップ

カラバリやGRD路線はあっさりとオリンパXZ−1にまるごと持っていかれたし なにをいまさらですよねえ・・

ただHD11-広角ズームを出したり まばらに元気! AFトラを捨てても普通に元気! 7DUやXTも元気!

ユーザは象を撫でている場合じゃないってことですね  おちゃるさん、けんしんさん

書込番号:22767049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/30 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぞうさん

ぞうさん

○○が○○なのね

>suzakid77さん
こんばんは。

象は撮るものと心得た方々がココに集うのだと思うのです^^
1年後どんな機材で撮るか気にかける必要はどれだけあるのか・・
本当に必要(欲しい)ならメーカーにこだわる必要もないはず・・・

AFAFAFAFAFAあらFAになっちゃった汗 
FAないと困るけど、AF無くても構わないですね私なら、ペンタックスならば^^

みなさんそういう拘りはお持ちなのではと。^^
それがAFの進化、なら他所行ったほうが楽しいと思います。ネガな事いってるとネガな未来が選択されて寄ってきます。人間はいつも取捨選択をしているからだと思います^^。ペンタックスが画期的なAF出したとしてもそれは本質的魅力ではないはず・・・ペンタックスを選択しなくなるとき、それは・・・多分来ないでしょう、本質は変わらないはずだから^^

いつもスナップしか撮ら(れ)ない私もsuzakid77さんのように思いのままに作品を作ってみたい、なあと思っております^.^ 思うだけじゃだめですよね変わらないと^^;

書込番号:22767831

ナイスクチコミ!3


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2019/06/30 16:04(1年以上前)

KPベーシックの実勢が \90,000.- として、
23,000円あったらバッファーメモリくらい入れられないかな。

書込番号:22769058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 00:02(1年以上前)

別機種

ちゃんと捕まえて、捕まっていて!

>おちゃるまるさん
>suzakid77さん
>PENTAGOONさん
今晩は。

KPではありませんが、、。K3です。

ペンタックスは多分、象では有りません。そんなに大きくない。
(失礼いたしました!)

撫でても、直ぐに芸をしないと思います。

ので、待ちの一手なのかなー!

今回のような製品は、軽く受け流してもいいんでは?

コンセプトを理解出来て、欲しい方が購入すればいいと思います。

但し、ペンタックスは、ファンがいることを、待っている
方が居る事を、

理解してくれーと、声を限りに叫んでも許されるんでは?

アップしたロープのように、期待して捕まっている方に切られないように、 、、。

とは言うものの、K3でさえ使い切っていない、極めてもいない
私ですが。

本当の意味での新製品に期待をしています。

書込番号:22771824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2019/07/02 07:04(1年以上前)

>U.けんしん さん

今使っているKPが壊れて、
次買う選択肢がKP J limitedでは
悲しすぎる。

書込番号:22772043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 07:54(1年以上前)

>PENTAGOONさん
おはようございます。

その様な事情がお有りでしたか、、、、。

ガックシ来た気持ちが、良ーく理解出来ました。

(サブ機を、お持ちじゃないんですか?)

文句の一つや二つ、言いたく成りますが、ぺんたの歩みの
トロイのは、なぜなんですかね?

予算、資材、人、これが揃って進むことと思いますが、

何と言っても人が一番大事!あちこちで人材不足が
叫ばれています。
私ぐらいの年代が、弟子を育てきれなかった、ツケが
今、目の前の現実ではと、、、、。(反省!)

何はともあれ、今、少しお待ちください。なのかな?



書込番号:22772095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 19:46(1年以上前)

スレ主さん カメラは商品であってユーザは選択肢しかないという現実ですね

MX-1という真鍮でエイジング味だしました! という機種も1.7ズームの終わりかけに出てきて
案の定2万円で叩き売りしていたのをチラと思い出しました 
なにやってる〜〜 と脱力しましたし いつの間にかQも消えてるみたい

K01の後継についての質問に広報は > Qが当社ミラーレスの解答です!
とおっしゃってたのが つい3年くらい前ですから もう何がなんだか

でも、今回のKPカスタムについては クラウドファンディング的な熱意があり
ステアリングメーカの本気な作りが楽しめそうで これはこれで良い作りだと思います

東南アジアで大人気のXT系では とうに現地の木製グリップが出ていたらしいですし
これも ちょっとあやかっているのかな という感じもしましたが

象さんという言葉は グンモーゾウヲナデル という慣用句を使ってみただけでして
時代かな〜と  いまや火をくべる とか こしらえる とか死語になりつつ古くてスミマセン

我が道をゆくペンタですから先のことはいっさい闇です(爆)
でも、、なにかやってそうですぞ  技術放棄するならとっくに中台韓に渡っているはずです
がんばってほしいですね

書込番号:22774974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/04 02:45(1年以上前)

別機種

タクマーの味は好きです。

書込番号:22775614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 21:28(1年以上前)

別機種

おっしゃる通りMV-1最高です。

書込番号:22787581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ153

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 nikonsanさん
クチコミ投稿数:2件

大手量販店のネット中古をたのみました。A評価で元箱、取説、CDロムも袋に入っていて、ストラップ、ケーブルは未開封、ボディー番号は、2038xxxと言ったところで外観も非常に綺麗でした。ところが、ショット数調べるとなんと135000回以上の数!え?桁数間違えたかな?って何度も見返してもやはり135000以上の数!
即電話して返品しました。
どこが気に入りませんでした?の問いにやっぱD850にしようと思って。。。。。ってふせました。
一応半年の中古保証はありますが。。。。気味悪いですよね?
皆さんは如何考えますか?ショット数って余り気にしませんか?

書込番号:21240590

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/09/30 17:00(1年以上前)

外観がきれいなのと、ショット数の多さの関係が説明ができないですね。

スタジオで連写多数って、どういう状況なんですかね?

何かのエラーの可能性もありますね。

外観は一番確かな使用遍歴だと思います。手袋して使ってたのであれば
ともかく・・・

すごく安かったんでしょうか? でも、あんまり安いものには
警戒心が働くのが普通でしょう。

書込番号:21241012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2017/09/30 17:13(1年以上前)

経験上(少ないけど(-_-;))、マップカメラの場合は本当に外観のみでの判断だと思います。

書込番号:21241037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/30 17:16(1年以上前)

こんにちは

13万ショットが、この機種として多いのか私はよく知りませんが、
ボディの傷や汚れは、外装交換すれば新品同様になりますから
前オーナーが交換に出してから売ったということじゃないかと想像します。
もし100万ショットしたボディでも、外装交換してシャッターユニットを交換してあれば、
中古としては、A評価以上になるでしょうね。

書込番号:21241043

ナイスクチコミ!4


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 17:18(1年以上前)

>nikonsanさん
ネット通販の中古カメラって、問い合わせてもショット数は教えてもらえないんでしょうか?

書込番号:21241056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/30 17:21(1年以上前)

>nikonsanさん

ボクが行きつけの老舗カメラ店では全てシャッターカウントを明記。
その中でも480回で185,000円元箱から全て揃ってる値段です。

やはり中古品は信頼できる店で手にとって選ぶべきでしょう<===受け売りです。

書込番号:21241067

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/30 18:04(1年以上前)

今回のスレの肝は価格には一切触れてないとこだよな
中古については価格と状態のバランスが常に問題な訳でシャッター数だけで善悪判定できるものではない。

つまり、掘り出し物だと持って思わず飛びついたんだけど当てが外れましたってとこじゃないのかな。

書込番号:21241187

ナイスクチコミ!4


スレ主 nikonsanさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/30 18:44(1年以上前)

お値段は20万近くでしたよ!
でも製造番号結構新しいし、写真には付属品は写ってなく、付属品の内容明記されてるだけでしたけど、実際届いたのは取説も開けてないような状態で、グリップや底のゴム部分も綺麗で、バッテリーの蓋も無傷でした。
でも。。。。135000ショットは。。。。。
って思いました。

書込番号:21241275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:81件

2017/09/30 18:55(1年以上前)

 カメラはこれではありませんでしたが、熱心に撮影されている比較的若い方を見かけて話した時のこと。
 「カメラを保護テープで巻いているのは何故?」
 「いずれ手放すので、ボディーが綺麗な方が好まれるから・・。」
 
 その方は、保護テープと思しきもので、ボディーの殆どを包んで、必要最小限の操作部だけ開けていました。
 そうか、こうすれば、スレもテカリも手垢もつきにくいかも・・・、と妙に納得した次第でした。
 
 ひょっとすると、こんな手なのかも。
 
 

書込番号:21241298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/30 19:43(1年以上前)

外観綺麗だからA評価。

シャッター回数は確認していない確認出来る機種もあれば、確認出来ない機種もある。

ABランクでもシャッター50000回もある。

スレ主さんは中古を買わない方が良いよ。

書込番号:21241425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/30 19:54(1年以上前)

nikonsanさん、こんにちは

>さんは如何考えますか?ショット数って余り気にしませんか?

気にならない、と言えば嘘になりますね。
今回は返品出来て良かったですね。

ただ、お値段20万でしたら、(ショット数は少なくとも)私だったら買わないです。 新品最安値にします。

中古だと美品とはいえ、5万ショットでも納得しなきゃならないでしょうから。。。

書込番号:21241458

ナイスクチコミ!5


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 20:11(1年以上前)

>nikonsanさん
スレ主さんの返品理由「やっぱD850にしようと思って。。。。。」が気になったのですが、「ショット数が多すぎる」ではダメなのでしょうか?

書込番号:21241493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2017/09/30 22:14(1年以上前)

イージーカバーつかってたかも

http://japanhobbytool.co.jp/shopdetail/000000000728/

書込番号:21241845

ナイスクチコミ!6


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D810 ボディのオーナーD810 ボディの満足度5

2017/09/30 22:27(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
イージーカバー初めて見ました。こんなものもあるんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:21241879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/01 10:35(1年以上前)

nikonsanさん
室内撮影

書込番号:21242876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/01 16:02(1年以上前)

店頭展示品とどっちがええもんやろなあ

書込番号:21243584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/02 20:17(1年以上前)

>保護テープと思しきもので、ボディーの殆どを包んで、必要最小限の操作部だけ開けていました。
 そうか、こうすれば、スレもテカリも手垢もつきにくいかも・・・、と妙に納得した次第でした。

富士カメラもてかりで値段引きますね。昔はもっと鷹揚だったのですが・・・・

中古カメラの販売店増えてますからね。

私は、テープ貼ってますが、てかり防止のためではなく、傷防止のためです。あと、カメラの
ロゴは消してます。大きなカメラ持っていると、覗き込む人が多いので。。。

書込番号:21246639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/05 06:58(1年以上前)

>nikonsanさん
返品出来たのは良かったですね
さすがに135000は嫌ですね
私もそに状況なら返品します

私の場合昨年9月ですけどD810後継機出るまでの繋ぎで使いたいと思い中古をマップで買いました
箱ストラップなしCDもない美品20万ちょい
当時美品は10点も無かったと思います

外観は底に多少すり傷があったくらいでホント綺麗でした
ショット数は調べたらなんと2000ちょいだったのは驚きでした
中古ですから当たりハズレあるのですね
ショット数の明記情報欲しいですよね

D850購入でポイント含め17万くらいで売れた
さすがユーザー数が多いニコンだなーと思いました
Aマウントは悲しいくらいに安かった

書込番号:21252596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/10/21 23:42(1年以上前)

1 製造番号が結構 新しい
  そんなの関係ありません (連射する方が 使ってたら)いくらでもい 行きます。
2 取説 (ニコンから取り寄せれます)ので袋に入ってても 関係ありません。
3 外観が綺麗(外装パーツ 取り寄て組み替 るか 2個1とかにすれば )関係ありません。
4 付属品 (プロの方で何台か使い廻す方は は付属品1個でいいので 綺麗なのが余るので )それを入れれば
   新品みたいに見えます。ね。
5 外箱もまー綺麗な状態のあてがえば はい
  箱入りの美品の出来上がり
  でお店の評価Aーーーーですね。。。

 購入する時 シャッター回数 聞かなかったんですね。
  外観と 付属品その他で 納得されて 20万なにがし。。

  中古には手を出すべからずですね。
  

書込番号:21297032

ナイスクチコミ!3


maskedさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/28 23:37(1年以上前)

私は結婚式の撮影をしていますが
1日でひとつのボディーに対し1000ショットはいきます。土日の週2日撮影すれば約1年半でそのくらいのシャッター回数はいく計算です。

シャッター回数が気になるかという点ですが
私自身中古で購入したd750を2年使用していますが
今のところ問題なく動いております。シャッター回数は調べていませんが、かなりの数いっているだろうことは想像できます。
値段との相談で購入するか迷うところではありますが
実際の使用に関してのみ言えば
そんなに気にする必要はないのかもしれません。

書込番号:21315538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cyolosnaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 D810 ボディの満足度5 フォトギャラリーiijima kenji 

2019/07/03 17:13(1年以上前)

返品できてよかったですね。
中古が欲しくてマップカメラネット販売のD810レビューを見ると同じ様なことの書き込みがいくつか見えます。
今時、中古カメラの生命線と言えるショット数を出さないなんて不親切な店です。
10万回を超えたショット数でAランク美品はありえません。

メーカーはシャッターの対応回数をうたっているのですから中古販売店は記すべきです。
最近はプロ、ハイアマチュアに限らずかなり乱暴に連写したりタイムラプス撮影など
1日で2、000〜6,000カットぐらい撮る人がいます。

なかにはAランク美品で1、000カット未満だったと喜んでるレビューもありましたが
マップカメラは買取査定でショット数も査定基準に入っていない訳でしょうか。
そしたら私はすぐ売りたいですね。

酷使したカメラだけど殆ど三脚に付けっぱなしで外観超綺麗で元箱無傷
その他付属品はすべて未使用のままです。
高く売れそうです。

オークションはショット数を書かないと必ず質問が来ます。

書込番号:22774692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッター幕が降りたままErr表示

2019/02/20 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

クチコミ投稿数:16件

先日動画を撮影し終わり、[Lv]のボタンを押してファインダーを覗いて撮影しようとしたところ、
液晶にErrが表示され、電源を入れ直しても治りませんでした。
レンズを外してみたところ、ミラーが上がったままでシャッター幕が降りたままでした。

電池を取り出したり、レンズを変えて取り付けたり外したり、何度かシャッターボタンを押したりすると
「カシャ」っと音がして直りました。


その直後には、何枚か撮影しているとデータがXQDカードに書き込みが行われず、
データがバッファに溜まったままの状態になりシャッターが切れなくなりました。

メニューで書き込み先をSDカードに変更し、XQDを抜くとデータは書き込まれました。
その日はSDカードを使い続けたのですが家に帰ってデータを見てみると
写真は異なるのですがナンバリングがXQDとSDカードで重複するものが十枚程度発生しました。



心配になり修理に出しましたが、「点検確認しましたが同じような症状は出ませんでした」と
そのまま帰ってきました。


同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22482119

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:12件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2019/02/20 23:27(1年以上前)

寒い所にいるとフリーズしたりはあったりします
絞りやシャッタースピードを変更出来ない状態のときもありました

書込番号:22482185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2019/02/21 00:38(1年以上前)

>coffee photoさん

 上の液晶がエラー表示で ?? ミラーが跳ね上がって (シャッター幕が剥き出し) の状態ですか??

はい 経験はあります。

僕の場合は ボデイの 異常 で無くて 外的な影響でしたが。

これを 挿入 したところ 上記の状況になりました。
https://www.biccamera.com/bc/item/3739348/
STC のクリップ インのフルターで 手持ちのD800系では 問題なく使えてたんで (メーカーの対応機種に乗ってなかったんですが 使えないかなーと
試して ダメでした)

エラーがでて 即外した所 シャッター幕が剥き出しでした。

その後 バッテリー外して 電源入れお直したら 

問題なく使えては 居ます。


書込番号:22482334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/02/21 08:19(1年以上前)

coffee photoさん〜お早うございます。

>心配になり修理に出しましたが、「点検確認しましたが同じような症状は出ませんでした」と
>そのまま帰ってきました。

最近のニコンはこのような対応が多いですね。
ろくに調べもしないで返却され、送料や点検料だけ請求される。
飲兵衛も先日、D800がAE不調(時々露出オーバーになる)のためその画像をCDにとって
修理に出したところ「ご指摘の症状は確認されませんでした」と無修理のまま返却されました。

どうやら経験を積んだ熟練者が定年退職でいなくなり、未熟な連中がろくに調べもしないで事務的に
処理しているようです。
残念ながら、かってのニコンの良心的サービスはもう望めないのかもしれませんね。

書込番号:22482686

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2019/02/21 12:31(1年以上前)

>coffee photoさん
同じ経験はありませんが、メカニカルな部分の不具合となると、電源が絡んでいるのかなと思います。
素人考えですが最近の製品は連写速度が劇的に速くなった分、電源も安定したものが要求されているのかなと。

メーカー点検で異常なしでしたら、もし、社外のバッテリーグリップなどを使用されていたら外されてしばらく運用されてはどうでしょうか。

純正品のみ使用されているようでしたら、的外れな回答でした。

書込番号:22483087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2019/02/22 10:00(1年以上前)

>coffee photoさん
このカメラではありませんが
Dfでありました。
同じような症状でした。
最初は電源をきってバッテリーを取り外したり、
レンズを外して再装着したりすると復帰していましたが、
それから後日しばらくして復帰しなくなり
修理に出したら
シャッターユニットの交換となりました。

書込番号:22485045

ナイスクチコミ!3


mikio0825さん
クチコミ投稿数:18件

2019/06/25 07:37(1年以上前)

>coffee photoさん

昨日、夜間のタイムラプス撮影時に液晶パネルにerrの表示が出て作動しなくなり困っています。

昼間に同じくタイムラプス撮影をした時はなんの異常もなかったのですが、残念です。

レンズを入れ替えても結果は同じです。その後何か原因らしきものを認識されていれば教えてください。

書込番号:22758041

ナイスクチコミ!0


mikio0825さん
クチコミ投稿数:18件

2019/06/25 11:26(1年以上前)

>coffee photoさん

御免なさい! 解決いたしました。強目にシャッターを切ったら正常に戻りホッとしています。

精密機械なので恐る恐る操作していたのが間違いだったのですね。一人で苦笑いです。

書込番号:22758358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/06/25 22:07(1年以上前)

皆さんご回答有り難うございます。


その後、再度同じような症状が出たので修理に出しました。
修理センターから電話で「原因はわからないので修理のしようがない」と言われたのですが、
食い下がったところ少し基盤を交換しましたと帰ってきました。
しかし、2週間ほどで再度同じ症状が現れました。

もうお手上げです。


mikio0825さん
安心は禁物です…
自分もエラーが出ると電源を切ろうが電池を出し入れし直しても直らなかったのですが、
ある程度弄ってからシャターボタンを押すとミラーが下がるっといった状態です。
そして治ったと思いきや再発している状態です。
ですので、同じように再発しないことを願います…

書込番号:22759519

ナイスクチコミ!0


mikio0825さん
クチコミ投稿数:18件

2019/06/26 05:25(1年以上前)

>coffee photoさん

早々とご回答ありがとうがざいました。昨日はパニクっていたので、予備バッテリーを購入した

アマゾンの出品先に対しても手厳しい評価をしてしまいました。

現状では問題なく機能しています。朝の散歩に毎日持参して、楽しんでいるので、

昨日は手足をもがれたようで寂しい散歩でした。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22760033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)