一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

月撮影

2017/04/12 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1195件
当機種

月撮影です。 
小さっ

書込番号:20812714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/12 23:10(1年以上前)

レンズ1000oで1pじゃなかったかな。

シグマかタムロンの150-600oとか使えば960o相当になる。
2400万画素あるからトリミングすればいいんじゃないかな。

書込番号:20812771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/12 23:28(1年以上前)

焦点距離135mm(換算216mm)なら仕方ないです。

それよりS/Sが速すぎませんか?

書込番号:20812825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/12 23:32(1年以上前)

機種不明

月は300mmレンズでこの大きさです。
人物は50mmレンズです。
多重露出です。

月だけのシャッター速度は
意外と速いです。
日向だから。

書込番号:20812839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/12 23:53(1年以上前)

別機種

250mm

250mmだともうちょっと綺麗に撮れますよ。
1万円台ですし、佳いレンズ。
※ボディはKiss X6iですが。

書込番号:20812885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/12 23:56(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
>M郡の橋さん
>逃げろレオン2さん
>fuku社長さん
書き込みありがとうございます。
いずれEF70-300mm F4-5.6 IS II USM買いたいと思います。

書込番号:20812894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/13 01:31(1年以上前)

300mm(換算480mm)でも足らないかなあ。
テレコン付けて1000mmに近づけたいところ。
MFになると思いますが。

シャッタースピードは1/500くらいあればいいかなあ。

書込番号:20813037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/13 01:51(1年以上前)

別機種

250mm

これも250mm

染井吉野と月

何だか良く分からん写真です

書込番号:20813049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/04/13 03:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

      400mm

      600mm

400mm(換算640mm)と600mm(換算960mm)です。

使用したレンズ
400mmは EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
600mmは TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
 
 

書込番号:20813119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/13 07:33(1年以上前)

シグマ100-400mm f5-6.3 dg os hsm気になります。

書込番号:20813281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/13 07:45(1年以上前)

月を大きく

明確な目的が有れば
ちょっとの望遠では満足出来ません

P900とか選んだ方が良いです


書込番号:20813308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/13 08:06(1年以上前)

以前、EF500 で撮影しましたけどそれでも小さいですね。 (^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20391603/ImageID=2630709/

1000mm位でちょうどいい感じなんじゃないかな?。

書込番号:20813352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/13 21:55(1年以上前)

>エリズム^^さん
>ぎんらこうさん
>ナナミとユーマのパパさん
>gda_hisashiさん
>hotmanさん
書き込みありがとうございます。
テレコンは買いたいと思います。

書込番号:20815035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/13 23:34(1年以上前)

当機種
別機種

9000D 300mm

SX50HS

私も遅れながら、今日の天気が良かったので撮ってみました。
1枚目は300mmです、小さいですがトリミングすればなかなか良い解像度だと思います。
2枚目はコンデジの名機(?)SX50HSです。
超望遠の静止撮影は、コンデジのパフォーマンス半端ないですね(;^_^A

書込番号:20815366

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2017/04/13 23:50(1年以上前)

機種不明

月陽と換算焦点距離 ※4:3版

ご参考まで(^^;

書込番号:20815418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/13 23:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
5000mmに憧れます、巨大ウサギなら見えそうですね!

書込番号:20815429

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2017/04/14 00:44(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/lens/studio_field/ua107x8.4/specs.html

これとか光学望遠端で換算f=7000mm以上になるようです。
私を含めた一般人には買えませんが(^^;
(2倍エクステンダー使用時)

書込番号:20815528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/14 00:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
寝る前にビックリするもの見てしまいました。。。
価格OPENの上の重量23.9kgに唖然です(;・∀・)

書込番号:20815549

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2017/04/14 23:06(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

レンズだけですので、三板式2/3型カメラ部分をつけると、
もう重さでは話になりませんし、
記録部分も別だったりしますし、
合計1000万円以上かも?
(以前の記憶では、カメラ部分で数百万円)

書込番号:20817871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/04/15 19:16(1年以上前)

別機種
別機種

換算2160o

換算3240o 三脚使えばちょっとましになるかも。

月ですね〜 

羽田の飛行機夜流しの合間に時々撮ることがありますが、手持ちなんで本格的な月撮影とは言えませんが...

ロクヨンは現地で拾ったのを使いました。 ^^ 

書込番号:20820040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/03/21 18:28(1年以上前)


満月の大きい日を狙いましょう!!

super moon

書込番号:21693204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 B級品??

2018/03/18 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

先日大手電機ショップで5d4 を新品購入しました。非常にお安くしていただきありがたかったのですが、箱がややスレており、家に帰って開封してみたところ、全体的に脂症の方が触ったようなベタベタ感がありました。
去年6月にマップカメラで購入した5d4 はこんな事はありませんでしたが、なぜか今回は…
目を皿のようにみてキズを探したのですが、スレもなく新品のようですが、イマイチ信用できない。
梱包の状態は前回のマップカメラの時と同じような状態でしたが、前回はシットリピッタリしていたのに対し、今回は少しユルめだった。
恐らくB級品をつかまされたのかもしれない。しかし、B級品を買った覚えは無く、B級品であれば…と販売時に言うべきだろう。

まだ通電していないので、新品SDカードを調達して試しシャッターを押してショット数を見ようかと思いますが、ショット数の見方がわかりません。誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21685314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/18 18:04(1年以上前)

>梱包の状態は前回のマップカメラの時と同じような状態でしたが、前回はシットリピッタリしていたのに対し、今回は少しユルめだった。

どちらですか?ヤマダorコジマorETC.? 結論から言うと何もしないで「展示品かアウトレット品じゃないの?」と言うべきです。何かしてしまうとお客様都合にされてしまいます。

仮に展示品だったとしても保証書に押印がなく貴殿が初めての購入者であれば新品になってしまうはずです。運がよければ(販売店が良心的なら)交換してもらえるけどそうでないと新品だから文句言うなで押し通されてしまうでしょう。

書込番号:21685333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/18 18:13(1年以上前)

通電等のことなさる一切まえに、ショップにただちに電話なさって「○×○×で率直疑問があり、ちょっと確認させてもらいたい;基本、新品交換を希望しているので近々に持ち込み直したい」と伝え、開梱前状態に戻して出来るだけ早く持ち込まれるのが宜しいかと思います。

書込番号:21685356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/18 18:14(1年以上前)

>t393tmcさん

縁日の茶碗を売ってる店だと
茶碗に指紋や、ホコリがかぶっていても
新品

洗って 磨いたほうが
新同中古

それと同じ発想だったりして。

書込番号:21685358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/18 18:45(1年以上前)

>t393tmcさん

素直に、開梱して誰かが使った跡があるとクレームいうのが良いと思います。

ちなみに、保証書は無捺印状態で購入日の日付と捺印をされたものですよね?
仮に一旦誰かに販売されたものでしたら、保証書の日付が過去のものですが、お店によっては保証書に捺印せず購入証明書を発行する店もあるので、何とも言えません。

でも、指紋等触った油分が残っているのでしたら、通常のメーカー出庫状態から一度は開梱され第三者に触られた個体のですので、交換してもらった方が良いです。
仮にお店の方が触ったとしても普通は手袋して触るとか素手で触ってもきちんと拭いてしまうのが通常です。
決して安いものではないですし、気持ちよく使いたいと思うので交換を交渉してみましょう〜!!

書込番号:21685447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/18 18:52(1年以上前)

>t393tmcさん

てか、今買うならα7V

書込番号:21685465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/18 18:53(1年以上前)

つうか前に買った人も触りまくって「ベトベト感が有る!」って返品したんじゃないの?
今回更にスレ主が触ってベトベト感アップしたところでキヤノン工場行き。
キヤノン板の住人が狂喜するお買い得アウトレットの出来上がり。

書込番号:21685470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/18 19:11(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

もう一つ気になるのが、シリアルがマップさんの新同品よりも古い事です。

昨日購入ですので、交換を前提に交渉したいかと思います。

書込番号:21685521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/18 20:23(1年以上前)

誰かが購入前に実機確認したときに手の脂がついたんじゃないですかね。
ここの常連でも購入前には必ず実機確認するという人もいたはず。
自分も大手量販店で買ったときはお願いしなくても実機確認しますか?って聞かれましたし。
店舗購入品は基本誰かが手にとっていても不思議じゃないと思った方がいいと思います。

書込番号:21685748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2018/03/18 22:01(1年以上前)

>t393tmcさん

開封品っぽいですね。
交換のスタンスで良いと思います。

書込番号:21686109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/19 10:43(1年以上前)

つうか、2回買うって(○_○)!!

書込番号:21687239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/19 12:31(1年以上前)

非常にお安いとのことでそれなりのものだったというわけですB級というよりはアウトレットという名の棚ズレ、展示品などの類と言えるでしょう。

書込番号:21687474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/19 19:46(1年以上前)

倉庫で熟成して発酵が上手くいったのかも

書込番号:21688359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/19 20:00(1年以上前)

それ、B級品じゃなくて開梱品と言います(笑)

私が店頭で購入する際、開梱品は受け取りません。
そして梱包箱の角に打痕がある場合も受け取りません。(落下しているおそれがあるから)
しかし、お店の方から「開梱品、展示品だから安くします」と言われたら別です。

書込番号:21688391

ナイスクチコミ!3


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/20 08:39(1年以上前)

皆さま、ご意見をいただきありがとうございます。
先日、交換をしていただきました。
店舗の係の方が非常に対応よくしていただきました。
もともと、シャッター回数が1000回を超えるなど誰がみても使用品を除いて交換は考えておりませんでしたが、ご意見を頂戴して交換も選択肢として考えました。

皆さまありがとうございました。

書込番号:21689201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/20 10:39(1年以上前)

>t393tmcさん

交換してもらえてよかったですね!
やはり、高価な商品、買う側にとっては大切な1台ですので、まっさらな新品を使いたいですよね!
工場出荷後第三者がいじった個体は私も絶対にイヤです(^^)www

書込番号:21689404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/21 10:09(1年以上前)

車のディーラーに置いてある展示車も法律的には一度もナンバー取得してないので、こっそり新車として販売するのと同じ様な感じですよね。
まぁ、でも開封展示品とかなら書いて置いて欲しいですよね。

書込番号:21691926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/21 15:23(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。
おかげさまで交換できました。

>ぶいたんさん
車の場合はその展示品を買ったことはありませんが、すすめられたことはあります。そのときは、異常な値引きを提示されましたが…

書込番号:21692694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ163

返信18

お気に入りに追加

標準

D800用ファームウェアVer.1.11の結果

2018/03/14 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 ac741078さん
クチコミ投稿数:2件

ファームウェアVer.1.11にアップした結果、愛用のシグマレンズ数本がAF不能になりました。直ぐにニコンのネットで問い合わせの結果、レンズメーカーに問い合わせるよう回答がありました。また、バージョンダウンはできないとのことでした。
シグマ社の責任は一切なく、ニコンのメーカーとしての無責任が身をもって感ずることになりました。
私のようにシグマレンズを使っている方でこのような状態になった方がおり、この状態を解決できた方がおりましたら、方法をご教示いただきたいと思います。
なお、シグマレンズのすべてがAF不能になったわけではないのでご理解をお願いします。
また、Ver.1.10に戻す方法をお分かりの方は是非ご教示ください。

書込番号:21675321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/14 18:53(1年以上前)

どうも。

Nikonに文句を言うのはお門違いだと思いますよ
文句を言うならNikon用と称して販売したシグマ
シグマに、起動するように求めては如何でしょうか、

書込番号:21675327

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/03/14 19:12(1年以上前)

>シグマ社の責任は一切なく、ニコンのメーカーとしての無責任が身をもって感ずることになりました。

は〜? シグマの責任でしょう。または選択したユーザ。ニコンは一切保証してないわけで。

シグマにファーム書き換えを依頼してください。
私は、ユーザ責任としてそのようにしています。

書込番号:21675367

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/03/14 19:22(1年以上前)

例えばですけど、ac741078さん(Nikon)が八百屋を経営しているとします。
その敷地内で、農家のおばちゃん(SIGMA)が勝手に露店を広げて採れたて新鮮野菜を売り始めました。

NikonとSIGMAの関係ってのはこんな感じです。

ac741078さんが更なる業績拡大のため店舗を拡張したところ、農家のおばちゃんが野菜を売るスペースが無くなりました。

そしたらお客さんから、「ちゃんと農家のおばちゃんが売るスペースのことも考えてよ!」というクレームが。

そのとき、ac741078さんならどうします?
人の敷地で勝手に商売していると農家のおばちゃんのために、店舗の拡張を取りやめますか?

書込番号:21675393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/14 19:24(1年以上前)

Nikonにはまったく責任はない。
Nikon製カメラに純正Nikkorレンズが問題なく使用出来るところまでがNikonの責任です。

書込番号:21675400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/03/14 20:19(1年以上前)

直リンクは控えますが、古いファームは海外のNikonサイトからDL可能です。
検索すれば簡単に見つかります。

ただ、ニコンに非があるような書き込みは、訂正されてはいかがですか?
『過ちては改むるに憚ること勿れ』

書込番号:21675535

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件

2018/03/14 20:36(1年以上前)

ニコンのボディにたまたま取り付けられる筒を
取れない、外せない、と喚いてるのと同じですよ
ニコンはサードパーティーを認めていない、
黙認してるだけ。

書込番号:21675588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/14 20:56(1年以上前)

なんで??
バージョンアップして

ニコンの レンズがオートフォーカスが不調になったから ニコンのクレーム入れるには当然でしょ??

あなたは
その状況で シグマに文句言ってるのと同じ。。。。。。

理解し難いんですが??

シグマに文句言うなら分かりますが??(ニコン用と名乗って販売してんだから)

文句言うところが違うんですよ。

カメラとレンズ シグマに持って言って 文句言いましょう。

動かないシグマ さよならでニコンにするしかないですね。 

シグマで治せなければ。

変わった方もいるもんだ。

書込番号:21675673

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2018/03/14 21:17(1年以上前)

そもそも、ニコンなど純正以外は、作動を保証はしません。
ニコンには責任はまったくありません。
まずはそのことを認識しましよう。

ニコンに限らず、
ボディのファームアップによってサードパーティのレンズを使えなくすることも可能かと。
ですから使えなくなる事はなんら不思議でもありません。
サードパーティのレンズを使う場合は、とのことを承知で買いましよう。

まあ、ニコンとシグマは以前もめていますからね。


で、このような場合、サードパーティ側が対処してくれる以外方法はないと思います。
早急な事は無理かもしれませんが、
対応ができ次第ロムの書き換えで対処してくれると思います。
古いレンズですと書き換えも出来無い場合もあるかと思います。
一度、シグマに連絡してみてはいかがでしようか?

ちなみに、どのレンズが使えなくなりましたか?


余談ですが
これもニコンがと言う事ではありませんが
互換バッテリーも、ボディのファームアップによって
今まで使えた物が使えなくなる場合もあるようです。

書込番号:21675757

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/03/14 21:27(1年以上前)

>ac741078さん

僕の所有レンズでは不具合はありませんが、該当するレンズ教えて頂けませんか。参考になります。よろしくお願いします。

書込番号:21675792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/03/14 22:14(1年以上前)

私もファームウェアをアップし、シグマの150mmマクロのAFが作動しなくなり、保存しておいたファイルで元のファームウェアに戻しました。戻した後は元通りになりました。

書込番号:21675965

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/14 22:28(1年以上前)

Wズームしかない初心者ならともかくレンズ複数本もってるやつが吐くセリフじゃない
釣りでしょ

書込番号:21676017

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2018/03/14 22:34(1年以上前)

そうか・・・
新規か・・・
最近多いな・・・

そうでないことを願いたいが・・・

その後、出てこないな・・・

書込番号:21676031

ナイスクチコミ!7


スレ主 ac741078さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/15 05:17(1年以上前)

いろいろご意見をいただきありがとうございました。旧ファームに戻すことにより改善することが分かり大変参考になりました。ちなみに、AF不能になったレンズは50mmF1.4・85mmF1.4・35mmF1.4art・24−70mmF2.8の4本でした。

書込番号:21676527

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2018/03/15 06:47(1年以上前)

旧ファームにすることは改善とは言わないのでは?

それに新しい純正のレンズが出てそれが使いたいと思って
ファームアップが必要な時はどうするのかしら・・・

で、スレ主さんは、最初に書いた内容にたいし、
まだ、ニコンが無責任と思っているのかな?

書込番号:21676602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/15 06:59(1年以上前)

ac741078さん
純正品。

書込番号:21676622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/03/15 10:31(1年以上前)

スレ主さん

>50mmF1.4・85mmF1.4・35mmF1.4art・24−70mmF2.8の4本

それだけシグマをお持ちなら、シグマのUSBドックを買って自分でファームアップした方がいいと思います。
今後も同様の事が起こりうるからです

書込番号:21676970

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/03/15 10:45(1年以上前)

 シグマのボディを使えば良いのに……。

書込番号:21676997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/16 19:21(1年以上前)

まず今この瞬間不具合を感じていないならむやみにファームアップをしない方が良いという考え方があります。そして真逆に常に最新のファームウェアにするという考え方。ファームウェアはメジャーな修正以外にもあれこれ修正していることもありますので、基本は後者だと思います。で、今回のようなケースはシグマに報告すればシグマが前向きに対応してくれるはずです。

書込番号:21680294

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ234

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

プライベートで動画とスチルの案件が立て続けに来て、こりゃ困ったということで、α6500と迷いに迷った挙句、6d2を購入しました。

理由としては、

@動画撮影時のレンズの運用面。
SONYにmc11で、マニュアルでの動画撮影はしてましたが、いっちょここは純正でレンズもボディもCanonで。120pで撮れないのは、もう諦めよう。心残りですが。

Aライブビューの実力に期待して。
背面液晶での撮影の実力を体験したかったので。
α99やら、α6000との比較で。

Bスチルもストレスなく行きたい。
SONYスチルはスタジオで使うときにどうしてもEVFの露出の誤差が気になってしまって。スタジオではOVFがいいな。という勝手ながらワガママな話。

Cバッテリー問題。
SONYとの比較の中で一番SONY側の弱いところ。なので、Canonに期待。

ということで、買ってみました。

@について
ゆっくりした動体なら追えるかな!ってイメージ。
顔認証と、フォーカスのスピードばまずまず。
運用できそう。
120pで撮れないのは、後ろ髪引かれるのですが。

Aストレスないと思っていたんですが、SONY比較でこれがどうもテンポが悪い。AFの合焦スピードが遅い。レフ機の限界か。ちょっと後悔。けども、ファインダー覗けばいいので気にしてないです。仕方ない。

Bは当然満足。ストレスないです。けれども強いて言うなら、ボタンのレスポンスの悪さ。1dと比較してはダメですが、マーク3とかと比べてもだいぶもっさりしてるのでは?個人的感覚で申し訳ないです。

Cバッテリーは満足。動画撮影してみて、調べてみます。SONYよりいいに決まってる(根拠ないですが)スチルではその差は歴然。と感じてます。

と、ここまではそこそこ良かったのですが、ここでとんでもない誤算が!!!

ライブビューで、動画を撮っていたら、マニュアルに切り替えてもピントのピークに色が付かない!!!!

まさか!!!ピーキング機能がないのか!!?

はい。その通り。仕様に入っていないようです。

と、ただの下調べ不足だったわけですけど、なんでなんでしょう。と疑問が残りました。という話でした。







書込番号:21616422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/20 19:48(1年以上前)

そうなんや!
知らんかった
つかキヤノンレフ機ってピーキングあったっけ

書込番号:21616446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/20 19:57(1年以上前)

ピーキングがない!!!!え!?なぜ!!!?

⇒CanonはAFで撮る事ばかり考えていて
そこまで頭が回らなかったのです。

書込番号:21616474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 20:04(1年以上前)

>AE84さん
ないんですか!!!
考えれば、レフ機は、物理的に無理なんですかね。

書込番号:21616501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 20:04(1年以上前)

>謎の写真家さん
それですね!はい!

書込番号:21616503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/20 20:22(1年以上前)

今どき、そんなカメラがあるんですね。

書込番号:21616543

ナイスクチコミ!7


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 20:39(1年以上前)

>hirappaさん
いやーそうみたいです。

書込番号:21616601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/20 20:41(1年以上前)

bigzamさん

ピント話合わせる部分を拡大して、撮影しています。

書込番号:21616608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2018/02/20 21:09(1年以上前)

ニコンがD850に載せたから、90Dか7D3か5D5には載るんじゃねぇ〜?

書込番号:21616699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/20 21:20(1年以上前)

ソニーはミラーレスゆえの液晶の表示の電力消費が大きいわけで、バッテリーそのものに問題あるわけではありません。それに最新のa9や7R3はAFも早く使い勝手は高いですね。キャノンはレンズとニュートラルな発色で優りますが、それ以外はソニー機も優位になってきました。

書込番号:21616765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 21:30(1年以上前)

レールに乗せて中望遠で、ボケから始めて、スライドしながら被写体にピント合わせる時に気付いて、あ!!!!ってなりました笑笑

書込番号:21616800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 21:31(1年以上前)

>つるピカードさん
四年後ですかねぇ。
うーむ。

書込番号:21616805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 21:34(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
そこでいうと僕はCanonの色は大好きです。

バッテリーの件は、ただ単に交換回数が少ないほうがいいという話です。

SONYも好きですが、一度離れたのでちょっと戻りにくいですー。いいのわかってるんですが。

書込番号:21616819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 21:39(1年以上前)

EOS 6D Mark2 は、フルサイズ版Kissですから、
AF性能はEOS 80Dにも劣るんじゃないかな?

ただ、
じっくり静止画を撮るには問題ないでしょう。
色再現はαより良いと思いますよ。

ピーキング機能はミラーレス機では当たり前なので
6D Mark2にないのは自分もビックリしましたね。

書込番号:21616836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/20 21:54(1年以上前)

ピーキングはもう古い機種のキヤノンEOS M3にもありますからね。

書込番号:21616891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2018/02/20 21:57(1年以上前)

EOS M3以降、自社ミラーレス(M100のようなエントリー機を含む)にも搭載してるのに、こんなところで差別化するのがキヤノン流(笑)。

スマホでも撮れる4Kを20万円近くする機種に載せないのもキヤノン流。
(M50には載せるとか?)

まぁ、そういう姿勢が正しいのか、いずれ市場が判断してくれるでしょうね。

書込番号:21616905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 22:17(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
どうも、じっくり撮らない派です。笑

AF性能はどこまでのもんか分かりません。
ピント合ってればいいんですけど。

ライブビューに期待してたんで少しがっかり。

ピーキングないのは、本当に驚きです。

書込番号:21616986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 22:18(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
ほんと、勘弁してくださいレベルです。

書込番号:21616990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/20 22:18(1年以上前)

フルサイズkissからフルサイズ80Dに昇格したと思ってるんですが…(笑)
先日ムック本を買ったので眺めてたら…5D4のLVの測距輝度範囲が−4〜なのですが、6D2は−2.5〜なんですね…
LVを売りにしてるなら、6D2に−4〜にしてほしかったですね(笑)

書込番号:21616994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 22:19(1年以上前)

>えうえうのパパさん
まぁ、どうなんでしょうね。

あっても無くても売り上げには変わらないと踏んでるんでしょう。

実際、メリット考えれば、まぁ諦めるか。って思ってますが。

むしろ120p載せてくれー。

書込番号:21617001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/02/20 22:39(1年以上前)

釣りかと思って読み進めていったのですが、どうも違うみたいですね・・・

書込番号:21617085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

撮影結果への黒い円弧状の線

2018/01/14 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

ここ2ヶ月ほど、明るい空を撮影すると添付の様な黒い円弧状の線が映る様に成ってしまいました。
同時症の方がいらっしゃるか、CANONのサービスにお願いしたら治る事象なのか、ご存知の方がいらしたらアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:21511452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/15 00:07(1年以上前)

添付されてないけど・・・・

書込番号:21511480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/15 00:11(1年以上前)

こんばんは

社外レンズ使ってませんか?

レンズ補正をオフにするようにと、過去スレありますよ。

書込番号:21511492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/15 00:13(1年以上前)

添付写真がないので予想ですが、使用レンズは純正ですか?

シグマのレンズを使った場合、レンズ補正をオフにしないとリング状の模様みたいのが画像に生じます。

書込番号:21511499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2018/01/15 00:46(1年以上前)


>らいとん+さん

もしかして

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20189285/



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#21376903

ではないでしょうか?

いろいろな情報の有る価格.COMは凄いですね!


書込番号:21511571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/01/15 07:58(1年以上前)

機種不明

すみません。上手く写真が添付されていませんでした。
また、説明不足でしたが使用レンズは次の2つで確認できました。今度70-200でも試してみるところです。
EF24-70f2.8L2
EF11-24f4L
>TSセリカXXさん
>fuku社長さん
>りょうマーチさん
>津田美智子が好きですさん

書込番号:21511884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/15 08:29(1年以上前)

髪の毛に見えます。

レンズを外して、レンズの後ろ側・ミラーの裏側、なんか見えませんか?

書込番号:21511939

ナイスクチコミ!0


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/15 08:32(1年以上前)

失礼しました。どちらのレンズでも、ということですね。

ならばカメラ側が怪しげなので、ミラーアップしてみましょう。

書込番号:21511949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/01/15 08:32(1年以上前)

>Gendarmeさん
帰宅後改めて見て見ます。
逆光気味の時にのみ写るのでミラーボックスとレンズの端面が反射してるのかなーなども考えていました。

書込番号:21511950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/15 08:40(1年以上前)

こんにちは

純正レンズでしたね。

大変失礼致しました。

ガラケーなので写真が縮小されわからず…。

書込番号:21511968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2018/01/15 08:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#21376903
と似た軌跡に見えますので、シャッター幕の故障ではないでしょうか?

書込番号:21511973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/15 09:05(1年以上前)

見た感じはセンサ上のゴミのように見えますが・・・

明るい空(=逆光になりやすい)を撮った時に出やすいのは
絞っている、あるいはオートで絞られるからじゃないでしょうか。

違うレンズでも同じ場所に写るならセンサ面です
まずはセンサ面確認してみて下さい

書込番号:21512018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/01/15 09:06(1年以上前)

>かえるまたさん
シャッター幕の故障が考えられるのですか。
貼っていただいたリンク先はクチコミ一覧に飛ぶのみで、直接対象のページに飛ぶことができないのですが、何月何日の何というタイトルのクチコミか御教示頂けないでしょうか

書込番号:21512020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2018/01/15 09:23(1年以上前)

>らいとん+さん

失礼しましたm(_ _)m

「逆光または半逆光時に半円状の写りこみができてしまうのですが…」
書込番号:21376903
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=21376903/#tab

TSセリカXXさんと同じリンク先でした。

書込番号:21512052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/15 12:08(1年以上前)

リンク先私も見ました

こんなのあるんですね
確かにゴミにしてはきれいな軌跡です

明るい空や逆光で出るのは
シャッター速度が早くなるからと考えると腑に落ちますね

同調速度以下であれば全開状態で露光になるから出ない

同調速度より早ければスリット露光になるので
幕の形状不良や何らかの異物でスリットの一部を遮られていると
サンプル画像のように未露光部分が軌跡を描きますね

なるほどなるほど

書込番号:21512306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/16 20:58(1年以上前)

それは社外(シグマ製)レンズの場合…
って、えぇ!
純正11-24?こんな(プロ用の)高級レンズでっ?!

多分、社外製品を締め出す為の「仕様」による影響なんでしょうけど、これはいかんよキヤノンさん。純正レンズにまで悪さする仕様は。

書込番号:21516127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/03 18:33(1年以上前)

機種不明

canon さんの安心メンテに出して、電話での問答と合わせて原因はシャッター機構部の不具合であることが分かりました。外的要因は見つからなかったとのことなので、偶発的に発生してしまう可能性があるとのことでした。困ったものです。。。
参考までに処置内容を添付しておきます。

書込番号:21646404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

みなさま、

年末にEF 50mm F1.2L USMを購入したのですが、これだけ明るければ本機種でも
室内撮りに役立つだろうと試したところ、レンズが装着できません。

マウントにはめてレンズを回そうとするとボディとレンズが接触してしまいます。
メーカーも想定外の組み合わせだったのでしょうか。

無理に回せば回るかもしれませんが、ボディにもレンズにも傷がつくことは必至です。
念のための注意喚起ということで書き込ませていただきました。

書込番号:21494065

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/08 17:25(1年以上前)

言葉じゃ、何がなんだか?

書込番号:21494100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/01/08 17:28(1年以上前)

マウントのネジが緩んでるとか?

書込番号:21494113

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/08 17:32(1年以上前)

>マウントにはめてレンズを回そうとするとボディとレンズが接触してしまいます。

というか接触しないと勘合できないと思いますが? 何か誤解されていると思いますよ!

書込番号:21494127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/01/08 17:32(1年以上前)

ホントに当たるとするとレンズかボディに欠陥がるんじゃないですか?

一度メーカーか販売店に見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:21494129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2018/01/08 17:38(1年以上前)

X7と【EF85F1.2LII】はボディの前額部(内臓ストロボの出っ張り)下部とレンズ接触するよ。このレンズ、マウント周辺がちと特殊な形状してるから。

でも、EF50F1.2Lでは接触しないと思うけど?

50mm と 85mm で勘違いしてるか
EF50mm F1.0L と勘違いしてるかじゃね?

50F1.0Lは鏡筒が85と同じだもんね。

X7&85LIIのバヤイは接触しても問題なっしんぐ。
現に俺は使ってた。まぁ殆ど遊び程度だけどw
85LIIはフルサイズで使うのが多いからね。
( ̄▽ ̄)v

書込番号:21494153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2018/01/08 17:39(1年以上前)

>quiteさん

組み合わせは問題ないと思うので、なんらかの原因と思います。
お店で見てもらうとかしたほうが良いと思います。

書込番号:21494155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/08 17:39(1年以上前)

>quiteさん

君がガーガー寝てる間に
何者かが、防湿度を空けて
EF50mm F1.2Lに
何らかの手を加えられた
疑惑も浮上します。

書込番号:21494156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/08 17:43(1年以上前)

純正なのに吃驚吃逆でんな^^

書込番号:21494165

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/08 18:16(1年以上前)

EFもどきの非純正品とか?? とりあえずメーカーで確認\(◎o◎)/!

書込番号:21494256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/01/08 18:26(1年以上前)

d( ̄  ̄) 『EF50mm F1.8 II の「模倣品」』なんてのが1年ほど前にありましたね!

一眼レフカメラ用レンズ EF50mm F1.8 II の「模倣品」に関するご注意
http://cweb.canon.jp/e-support/info/161213ef50f18ii.html

書込番号:21494285

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2018/01/08 18:30(1年以上前)

別機種
別機種

真横から

1枚目の画像の状態で上から

皆様、

早速のご返信多謝です。また、まとめての返信で失礼いたします。

エリズム^^さんのおっしゃる通り、画像がないと上手く伝えられませんので、とりあえず今撮ってみました。

他の方は問題なくはまるんですかねぇ。最初の書き込みにも書きましたように、無理すれば回る感じですが、この時点でこすれているので傷がつきそうです。お使いの方、ひょっとして傷ついてないでしょうか?

ペンタとシグマでこんな不具合あったような気がしますが、個体差なんでしょうか?

メーカーにも聞いてみます。

ちなみにボディもレンズも機種名は間違いなく、それぞれビックとヨドバシで買った国内純正品です。

書込番号:21494297

ナイスクチコミ!9


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 18:38(1年以上前)

レンズの向きがおかしいような。

書込番号:21494324

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2018/01/08 18:41(1年以上前)

>jm1omhさん

それ以上回らないという画像です。

書込番号:21494333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 18:54(1年以上前)

いえ、すこし引いて撮ってもらいたいとおもったのですが、(マウントと)
レンズの角度がちょっとあれっ? と思ったもので。

書込番号:21494367

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2018/01/08 19:06(1年以上前)

別機種

>jm1omhさん

了解です。

これでどうでしょうか?

いずれにせよ、僕の個体では装着できたとしても傷がつきそうなので、メーカーに確認をしてみます。

書込番号:21494406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/08 19:56(1年以上前)

別機種

白X7とEF50mmF1.2L USM

こんばんは。はじめまして。

同じ組み合わせを持っていますので
試してみました。
ぼくの場合は普通に装着できます。
本当にギリギリです。

タムロンのSP24-70mmF2.8 VC USDでも
同じくらいギリギリでした。

参考に画像載せてみます。

書込番号:21494543

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 19:57(1年以上前)

quiteさん、

写真アップありがとうございました。
いやぁ、微妙な状態ですね。 操作などに起因していることは
無いということが伝わります。

メーカーに現品を確認してもらう必要がありますね。

書込番号:21494546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/08 20:00(1年以上前)

仕様なんですかね?

書込番号:21494555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 20:35(1年以上前)

>エリズム^^さん

レンズ外径のプラス公差(スイッチ部分)と、マウントが上にずれる公差、
そしてフラッシュ格納のボディ寸法(あごの部分)のこれもプラス公差かな?
の組み合わせで、仕様通りでも当たるということがあるのかもしれませんね。

書込番号:21494663

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)