一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら

2019/06/28 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP J limited ボディ

クチコミ投稿数:429件
機種不明

本家オンラインショップでプレミアムメンバーに加入して注文しました。
K-30以来だと思います。
実機見てクラウフトマンシップにいたく感銘した次第です。

下世話な話ですが普通に儲け出すにはプラス5万円が妥当と思いました。
さていつ頃到着することやら、首を長くして待ちたいと思います。

書込番号:22765371

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:429件

2019/06/29 00:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KP J limited ウォールナットグリップ レッド

KP J limited ウォールナットグリップ レッド

KP J limited Black & Gold

HP写真では分かりにくかったグリップの表情を何枚かアップします。
一点だけ補足すると、レッドグリップは上から下にかけてとても微妙なグラデーションがかかっています。(一瞥だと気付かない人もいると思います。)

ネイビーのグリップは(撮影ミスってしまいupできないのですが、)HP写真でみるよりも層が厚い印象、かつ光の加減でレッド同様に木目が表情豊かに現れます。
木目と墨の相性がとてもよく、全体の雰囲気がよりまとまって大人カッコいいのはネイビーの方かな、と思いました。

書込番号:22765587

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/29 09:06(1年以上前)

クラフトマンシップを謳うなら、ネジ穴は見せて欲しく無かったな。
アレがあるだけで後付け感がすごくする。

書込番号:22766011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件

2019/06/29 10:22(1年以上前)

別機種
別機種

KP J limited ウォールナットグリップ ネジ穴周辺

交換グリップは購入済です笑

>横道坊主さん
おはようございます。

>ネジ穴

実際後付け交換式ですからね^^
ネジ穴前提で美しく仕上げるために面取りや仕上げはこだわっていると思います。私はネジ穴にむしろ萌えました^^

グリップ交換式を止めるとかメクラ蓋つけたりしたらアカンかったと思います。
今思いついたのですが、WG6でネジ穴周りの顕微鏡撮影すればよかった。きっと萌えると思います^^;
いつか写真upしますね。

書込番号:22766167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:429件

2019/06/30 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ネイビーはこういう色じゃないんです、もっと濃ゆい色なんですが・・・

デコのパーツもご参考に。

軽く薄く作ってありました。取り扱い要注意かもしれません。
ブラック、ネイビーとも機械塗りに非ず、人手だとか。

書込番号:22768446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2019/06/30 21:42(1年以上前)

>おちゃるまるさん

 わたくし、「新しい機能が無いのは〜」とか書いていますが、これ素直にカッコいいんですよね。
 ただ、k−3Uの後継機の噂もあるので、それを見てから買うか決めようかな?
(というのは建前で、k−1のローン完済まであと1年あるからですが)。

 なんだかんだ文句を言っても、ペンタが止められない理由の一つに、遊び心のあるブランドだということがあります。
 「他にないことをやるブランド」っていいですよね。

 願わくば、リコーが趣味品としてこのリミテッドを販売するのであれば、長く使えることを売りにして、7年以上の部品交換に
対応して欲しいですね。 
 





書込番号:22769744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件

2019/06/30 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

WG-6の顕微鏡モードはもっとすごかったです

ワクワクが止まりませんw K-3U後継も楽しみです(自分は急がないけど)

>あー休みが欲しい!!さん
こんばんは。お久しぶりです^^

KP J limited、すごく手間暇、コストかかってると思います。その意味ではバーゲンプライスですね。素のKPにしようかなあ、、と考え始めたところだったんで迷わずこちらに^^
パーツ供給は他社分もありますし難しい面もありそうですが、できるだけがんばって欲しいです。

>遊び心のある

はい、全くその通りだと思います^^ 出てくる画が好きでその上いろいろやってくれるのが楽しいですね〜。
マーケティング的にはあまりイケイケな感じがないのですが(私だけかもですが^^;)、
GR-VもWG-6もTHETA Z1もレンズも今年のモデルは全部当たりではないでしょうか? 製品自体はすごくパッション感じます〜。

このモデルは少量生産前提で有志が企画したものとか。つまり本命のプロダクトではないということですよね。色々な情報を総合するに(妄想込みですが)、この後本命(K-3U後継)が控えてるのは確実では^^v

あー休みが欲しい!!さんには是非本命のほう(もW)、ねらって欲しいです^^

書込番号:22769938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2019/07/05 15:30(1年以上前)

>おちゃるまるさん

k−30ではお世話になりました。最近は、「ライカM10いってみっか!?」等と、家を買ったにもかかわらず酔った勢いでポチらなか心配です(笑)。

取り敢えず、k−1のローンが終わったらライカにするか、KPリミかk−3U後継機にするか決めたいと思っています。

書込番号:22778370

ナイスクチコミ!2


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 10:08(1年以上前)

これ、中身は全く普通のKPと同じなんですかね。ちょっとでも仕様上の
違いがあるとK-3後継機が出るまではこれで頑張ろうって気持ちに
なるんですが。なんか悩ましいなぁ。

書込番号:22781939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件

2019/07/08 23:37(1年以上前)

>賢弟さん

亀レスですが・・^^;

中身はKPと一緒みたいです^^;
唯一、

モードダイヤルU5には、初期設定でPH-mode Yoshimura(写真家 吉村和敏氏
監修による風景撮影モードの設定)を登録。風景撮影に適した、
露出モードAv絞り優先、ブラケット撮影(2枚)、手ぶれ補正機能オフなどを設定。

※カメラを三脚等で固定して撮影してください。
※設定のリセット、ファームウェア アップデートを行っても、 PH-mode Yoshimuraは消去されることはありません。

個人的にはこれ以外のサプライズも期待したいですが、(WG40にはソレぽい遊びがありリコーならやりかねないと妄想・・^^;)、
一方リコーは出し惜しみしないのでファームアップで出来ちゃうのは普通のKPにも載せてきそうな気がするので・・

賢弟さん的にはK-3II後継待ちが吉でしょうか・・^^;



>あー休みが欲しい!!さん

ややっ、豪快ですね!ところでライカM10てナンですかという無知なワタクシ、調べました。どっひゃーこんなすごいのがあるんですね、いいなあ。
そういえばちょっと昔、プロのフォトジャーナリストの方のボランティアみたいなことして、その際頂いた写真はライカだったなと思いだし見直したらプロだし当たり前ですがすんばらしい写真でした。
ついでにワタクシのQ-S1の横の丸みはライカに似てたんですね、今知りました^^;

書込番号:22785897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

7D 買いました

2019/06/27 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 jk-20さん
クチコミ投稿数:2件


カワセミや野鳥の写真が撮りたくて念願の7Dデビューです

書込番号:22763586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:64件

2019/06/28 00:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^_^)

私も同じのを所有しています。

書込番号:22763693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/28 05:04(1年以上前)

>jk-20さん

ご購入おめでとうございます。
キヤノンのデジ一はこれ一台。

書込番号:22763829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/28 05:08(1年以上前)

レンズはどうされますか?
最低限300mm欲を言えば600mm。

書込番号:22763834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/06/28 09:23(1年以上前)

このカメラを五万以下で買えるのは凄い時代ですね

古いとか言う人もいるかも知れませんが、気にせず良い写真撮って下さい。

書込番号:22764105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/28 09:32(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

ヤフオク!では3万円以下です。

確か2021年の初めに賞味期限が切れるのでもう一段
安くなるかも知れませんね。

書込番号:22764120

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2019/06/28 10:42(1年以上前)

>jk-20さん
購入おめでとうございます。

バージョン2.0のファームアップで格段に良くなりました、一応ファームの確認をした方がいいと思いますね。

カワセミや野鳥ならシグマ150-600oがコスパは良いですね。

書込番号:22764215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/28 13:49(1年以上前)

名機7Dをお楽しみ下さい!

書込番号:22764483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種

ジャコウアゲハ

書込番号:22751455

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1323件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2019/06/22 09:34(1年以上前)

当機種

ギフチョウ

書込番号:22751461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2019/06/22 09:39(1年以上前)

手持ちでは厳しいので後でやり直します。

書込番号:22751474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2019/06/22 11:28(1年以上前)

蝶と蛾の違いってなあに? ヾ(゚、゚*)?

書込番号:22751693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/22 11:51(1年以上前)

蛾は羽根を畳まない。

書込番号:22751743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2019/06/22 13:38(1年以上前)

DNA…

書込番号:22751962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/06/22 13:45(1年以上前)

>横道坊主さん

ども。 ○┓

嫌われるのが蛾で、嫌われないのが蝶だとおもってた。

書込番号:22751973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2019/06/22 14:41(1年以上前)

オオムラサキ、ルリタテハは閉じない蝶。
エゾヨツメは閉じる蛾。

書込番号:22752097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2019/06/22 14:47(1年以上前)

蝶と蛾は完全には分けられないから気にしない。

書込番号:22752109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2019/06/22 16:39(1年以上前)

>蝶と蛾は完全には分けられないから気にしない。

なーるほど。
じゃ、クサマヤヨイとコシノジュンコの違いぐらいなんですね。 !( ̄- ̄)ゞ

書込番号:22752339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2019/06/22 17:50(1年以上前)

当機種

皆様返信有難うございます。

今度は三脚つけて撮ってみました。

ギフチョウってアゲハチョウの仲間の割にはガの幼虫と
区別がつかない。 というかけむ日になる?

書込番号:22752495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/06/23 02:30(1年以上前)

別機種
別機種

オオムラサキ

ギフチョウ

どうも。

蝶と蛾の区別は決定的なものはないらしいですよ。
友人が蝶の研究をやっていて、教えてくれました。(NHKにも番組出演した筋金入り)
羽を畳むという話しならセセリチョウ科はそれに引っかかるよね。
ミスジチョウとかヒカゲの仲間なんて蛾っぽい
究極はアゲハモドキとジャコウアゲハ
普通の人が見たら両方とも同じ種類の蝶だと思うけど、アゲハモドキは蛾

以前はこの友人の後ろを付いていって蝶の撮影して遊んでいたっけ(笑
そのなごりの画像が出てきたよ。


書込番号:22753423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2019/06/23 05:59(1年以上前)

>痛風友の会さん

良い作例有難うございます。

富山県では、オオムラサキはまず見る
事が出来ない為一昨年わざわざ山梨まで
見に行きましたが、白山の麓では比較的容易?

とあるブログでは観察会吉野工芸とか書いてありました。

書込番号:22753495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/23 11:42(1年以上前)

貴方達、気持ち悪いの載せちゃ駄目っ!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22754011

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

嬉しくてしょうがない

2019/06/15 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:45件
当機種

阿武隈急行 梁川駅にて。

D7500で一眼再開した永遠の初心者です。
ニコンのカメラはマウントが変わっていないと知って驚き、父親のF2時代のレンズを実家から強奪し、付けてみたらめんどくさいのでがっかりしました。
その後D7200はAIレンズが使えるとのことで中古で入手。MFレンズで撮影を楽しむ日々でした。(7500の出番がなくて・・)

そして AI NIKKOR 20mm F4 をオクで入手、待てよ、となったわけです。

DXは7500に任せてMFレンズはフルサイズだなと。

資金も少ないのでキタムラさんに出ていたD610の中古をD7200下取りでめでたく入手! 決断してよかった!

50mmも標準レンズに戻ったし、24mmも結構画角が広いのね。

85mmもイイ! 良いことずくめで嬉しくてしょうがないです。

書込番号:22737000

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/15 17:56(1年以上前)

>付けてみたらめんどくさいのでがっかりしました。

ま、普通そう思いますよねw


でも、楽しそうでなにより。

難しいことは考えず、バンバン撮りまくってください。

書込番号:22737011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 18:29(1年以上前)

Cross Chamber さんはじめまして。

現在父親のF2を借りて撮影していた中学〜高校時代に戻ったようで、撮影が楽しくてしょうがない状況です。

ありがとうございました。


この場を借りて訂正です。
カメラの日付を設定し忘れておりました。正しくは昨日 2016/06/14 です。
(アップした写真は 2012/03/23 になっております)

書込番号:22737114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/06/15 18:33(1年以上前)

永遠の初心者Mothさん

エンジョイ!

書込番号:22737123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/06/15 19:07(1年以上前)

新しいカメラ(しかもフルサイズ)を手にして嬉しくてしょうがないのはよく分かりますが、一旦落ち着きましょう。
今年は『2019年』です…。


書込番号:22737204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/06/15 19:07(1年以上前)

>永遠の初心者Mothさん
D600を使ってます。
F/F2Aを盛んに使っていたのは、40年くらい前でしたか。
今残してるのは、F3P/F4E/F801sですが、寝かせてます。
写真、楽しいですね。

>n i g h t b e a rさん
復活されたのかな。

書込番号:22737205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/15 20:21(1年以上前)

やっぱり高性能云々のカメラ論より…気に入ったカメラで写真を撮る方がいい( =^ω^)

書込番号:22737361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:30(1年以上前)

n i g h t b e a rさんはじめまして。

エンジョイします。技量は昔のままなので精進しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22737386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:34(1年以上前)

つるピカードさんはじめまして。

ご指摘ありがとうございます。今D610を確認したところ2016になっておりました。

落ち着いて修正します!

書込番号:22737399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:45(1年以上前)

うさらネットさんはじめまして。

F2時代の仕上がりをイメージしての撮影、現像が上がるまでのドキドキ感、残念な結果の落胆。
大体が残念な結果でしたけど楽しかったあの頃が蘇ります。

でも本当にいい時代になりましたね。

父親はもう亡くなってしまい、今F2フォトミックとNikomatFT2が手元にあります。

休眠していますが機能は保持している模様、大切にしたいですし、たまには使ってあげないとだめですかね?

書込番号:22737433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:56(1年以上前)

松永弾正さんはじめまして。

おっしゃる通り、D7500は娘の部活の撮影のために購入。
うまく目的を達成しましたので大満足。
D610はD7500のおかげで自分にぴったりのカメラに巡り合えたという感じです。
AF性能は試していないのでどうこう言えませんがとりあえず今は必要なし。
今は本当に楽しんでます。

D7500もいいカメラですよね。

書込番号:22737467

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2677件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

売店もお祝いムード一色です

シャンシャン、2歳のお誕生日の初夢は?

日は変わって2歳の初めての雨日

雨の日もシャンシャンは元気です

2019年6月12日、上野動物園の子供パンダのシャンシャンが2歳のお誕生日を迎えました。

上野動物園の職員の皆0さんに見守られて、そして、お母さんパンダのシンシンから愛情を注がれて成長したシャンシャン。

シンシンから離れて独り立ちしたときは、ちゃんと、一人で生活できるのかなぁ・・・と、とても気にしていました。

ですが、2歳初めての雨日の今日も、元気いっぱい!

(D7500は防滴仕様なので、雨の日も、とても心強いですね!)

「花開くように育ち、みなさんに愛され、未来を明るく照らすパンダになるよう」という願いを込められて名付けられた香香・シャンシャン。

中国への返還の日まで、上野動物園でスクスク成長して欲しいです。

書込番号:22736972

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2019/06/15 18:08(1年以上前)

>雨の日も、とても心強いですね!

昨秋、地元イベントでD500と共に、気遣いしつつ二日間雨中で使いましたが、安心できますね〜。

書込番号:22737047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/15 18:40(1年以上前)

見世物用の動物にいつまで税金から莫大なレンタル料を支出するんだろう、

サッサと返したらどうか?

書込番号:22737144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/06/15 20:49(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

利権・・・とか(^^;

書込番号:22737447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2677件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2019/06/15 22:02(1年以上前)

>うさらネットさん

防滴・防塵仕様のカメラ、レンズは頼りになりますね。
そして、D7500はバッテリーの持ちが優秀なのも助かります。
動物園撮りでは、100-400mmのAF性能の良いレンズが、欲しくなってきます。
残念ながら、この用途のNikonのレンズは、防滴・防塵仕様では無いようですね。

書込番号:22737656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/16 05:42(1年以上前)

おはようございます。

昨晩はナイスをポチッたものの料理に取りかかりましたので、
今朝にコメントを。(^-^;

シャンシャンちゃんの寝顔を見られてラッキー☆
The_Winnieさん、ありがとうございます!!

−−−−−

長年Nikonさんの機種を使用されているThe_Winnieさんに、
もしよろしかったら教えて頂きたいことがあります。
各種ソフトウェアは下記のものをご使用でしょうか?

■静止画・動画活用ソフトウェア「ViewNX-i」
https://www.nikon-image.com/products/software_app/lineup/viewnx-i/

■RAW現像に特化したソフトウェア「Capture NX-D」
https://www.nikon-image.com/products/software_app/lineup/capture_nx-d/

■動画編集ソフトウェア「ViewNX-Movie Editor」
https://nikonimglib.com/nvnxi/onlinehelp/ja/me001000.html

いろいろと伺ってすみません。

書込番号:22738201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2677件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2019/06/16 08:03(1年以上前)

>Tio Platoさん

おはようございます。

ご返信を有難うございました。

現在、私は、いわゆる「JPEG(.jpgファイル)の撮って出し」(Nikon D7500で、画質モードを「FINE」に選択)をしています。

ですので、申し訳ありませんが、画像ソフトは使用していません。

ですが、私がNiklon D100というデジタル一眼レフを購入したときは、画質モードは「RAW」を選択していたので、Nikon純正の画像ソフトを使用していました。

なぜ、Niklon D100で、画質モードに「RAW」を選択していたかというと、その当時は、カメラの「FINE」モードが、さほど高画質ではなかったし、ISOの感度を上げていくと、画像にノイズがのり、ザラザラした画質に仕上がってしまうので、見栄えの良い写真に仕上げたいと思ったら、画質モードに「RAW」を選択してNikon純正の画像ソフトで加工するしか手段が無く、また、当時においては、このような処理方法が普通でした。
(RAW現像用のソフトは、現在は無償で配布されておりますが、その当時は、確か、2万円ほどで購入しました。)

RAW画質で、さまざまに写真を加工してみたいという気持ちが強いのであれば、使用しているカメラ・メーカーの純正の画像ソフトを使うのが良いと思います。

その他、カメラ・メーカー以外の画像ソフトとして定評の有るのは、(高価ですが、)株式会社 市川ソフトラボラトリーのSILKYPIXシリーズ( https://silkypix.isl.co.jp/product/ )です。

ただ、D7500については、「FINE」モードで十分に綺麗な写真が撮れるし、ピクチャーコントロール、スペシャルエフェクトモードなど、多彩な画像処理の機能が有るので、最初のうちは、これらの機能をマスターすることに注力した方が、時間やお金の節約になって良いと思います(「RAW」データーはファイル容量が大きいので、それを保存するための大容量のディスク装置も必要です)。

あと、カメラの分かりやすい本は、「カメラはじめます!(こいしゆうか (著)、 鈴木知子 (監修))」サンクチュアリ出版」( https://www.sanctuarybooks.jp/book-details/book981.html  )が、とても分かりやすいと思います。




書込番号:22738357

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/16 08:18(1年以上前)

The_Winnieさん

懇切丁寧な解説を賜り誠にありがとうございます。

D7500の基本機能はかなり高いですね!
昨年にD7500を家電量販店で何度も確認したのですが、
ファインダーとクルクルダイヤルの良さ、
そしてグリップとホールド感の良さぐらいしか初心者には気付かなかったので、
とっても勉強になります☆
(*´ω`*)

書籍の紹介もありがとうございます。

書込番号:22738382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ108

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 アイアム1%

2019/06/15 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP J limited ボディ

クチコミ投稿数:429件
機種不明

共感しました。メーカーHPより転載

FAQより
Q.黒は普通の黒ですか? A.普通です。
Q.数量限定ですか? A.ちがいます
Q.期間限定ですか? A.いまのところ限定しません

とかぜんぜん商売する気魄(儲けたい感)感じませんねえ。笑
価格も全然もうからないんじゃあ、、とかかえって心配してしまいますが、そういうとこがペンタックスらしい気もします。

このサイトは1%かなあ、と思いますがSNS見る限りは3%位いるんじゃないの?みたいな笑
望遠系のレンズは頭が使えるから注意してねとか有益情報もありました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/kp-jlimited/

書込番号:22735506

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/15 07:47(1年以上前)

確かに共感はします。
しかし、アウトプットがあれですかぁ・・・・・

ふぅ

書込番号:22735779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件

2019/06/15 11:35(1年以上前)

そ>でぶねこ☆さん
そう言われる貴方には無用な一台、ということでよろしいかと。^_^
時間は有限ですから、多分お金も(^_^)a

私は近日買ってしまいます(^.^)たぶん

書込番号:22736217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/15 12:02(1年以上前)

こう言うメッセージって、熱狂的なファンが「応援サイト」みたいなの作って言うのなら分かるが、メーカー自ら言っちゃうのはなんだかなあ。

書込番号:22736288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 Loki's Photo Blog 

2019/06/15 12:08(1年以上前)

>おちゃるまるさん
このカスタムモデル発売に踏み切ったPENTAXの心意気を讃えたい。よくぞ出してくれました。
このデザイン、2種類とも好みです。シルバーのKPを買ったばかりですが欲しいですね。

書込番号:22736297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/06/15 15:18(1年以上前)

「比喩的表現」かと思いますが、それでもレンズ交換型の今年の世界市場見通しが1000万台、
うち1%でも10万台、平均月産≒8300台、月20日稼働の1日平均≒416台ですから、生産能力に対しては、さほど不憫でも無い?(^^;


>2019年出荷見通し
>総出荷
>1,690万台(87.1%)
>内「日本向け」250万台(89.3%)、「日本向け以外」1,440万台(86.7%)

>レンズ交換式デジタルカメラ
>1,000万台(92.6%)
>内「日本向け」100万台(90.9%)、「日本向け以外」900万台(92.8%)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167774.html

書込番号:22736689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件

2019/06/15 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハーレーCVO(引用元は本文)ペイントの好き好きはあるにせよ

マツダM2 1001(引用元は本文) 環八沿いのM2に行ったっけ…(遠

>横道坊主さん

ファクトリーカスタムなのでメーカーしかこのメッセージはできないのかと^^ 応援サイトに載ってたらヘンな気がします。

リコー社内のパッションをもった有志が作り上げたプロダクトだから「熱狂的なファン」が書いたかのようなメッセージ、に感じられるのではないでしょうか?^^

私的にはM2 とかハーレーCVOと似た匂いを感じます。

写真引用元
ハーレーCVO https://forride.jp/motorcycle/harley-cvo-lowrider-s
マツダ M2 http://d-technique.txt-nifty.com/blog/2009/07/m2-1001-m2-8c4e.html

書込番号:22736850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件

2019/06/15 16:55(1年以上前)

別機種
別機種

最新より性能は劣りますが手放せない

そんなモノってありますよね、、

>bump1009384さん

KPシルバーいいですね!
実は私、KPが一番好きなカメラなんです。
K-1購入後に借用の機会がありまして、使いやすし軽いし撮っても(私の場合)、KPのほうが良い画が撮れるんです。カメラはモノの性能だけじゃないなぁ、しまったーっ、と思いました。笑
当サイトでもKP乗り換え組が多数おられたかと思いますが理由をなんとなく実感した次第です。

CPに出展された別カラーもかなり魅力的でしたが、この2色納得です。選ぶのが難しいです。笑

今年に入りKPをチラチラウオッチしておりましたらカスタムが出品され・・
J limited , 私のリスペクトするK-30と同じデザイナーさんということもあり・・・笑

新しい機能、性能以外の価値追及や楽しみ方はたくさんあると思うんですよね、、、という方が今は3%(当サイトは1%w)くらいいるのかな、と感じる次第です。

書込番号:22736898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 Loki's Photo Blog 

2019/06/15 17:16(1年以上前)

別機種

学生時代の愛機が戻ってきた

>おちゃるまるさん
カメラはホビー、趣味の領域だと思うので好きなブランドを、自分にあった身の丈で楽しめば良いんですよね。

私は旭光学時代からのPENTAXのファンです。もう時代が変わり、市場も縮小する中でよく健闘していると思います。この企画の意図はよく理解できますし、応援したい。いつか買いたい。

最近、フィルムカメラに回帰しつつあり、SP、ME Superを入手しました。楽しくてしょうがないです。

カスタムモデルを入手されましたなら、ぜひレビューをお願いしたいです。大いに楽しんでください!

書込番号:22736928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX KP J limited ボディのオーナーPENTAX KP J limited ボディの満足度5

2019/06/15 22:08(1年以上前)

>おちゃるまるさん
こんばんは.何か、、以前にK-7発売直後の様相に似てきたなと思っています..まぁ構わず個人の趣味、大人の趣味としてカメラを楽しもうと思います.
私個人としては2008年から価格コムに居着いて12年目になりますが、変な輩は数年でいなくなるんですよね..

書込番号:22737678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:429件

2019/06/16 00:26(1年以上前)

別機種

一番古いPENTAXはこれです。これも捨てがたい魅力が・・・

>bump1009384さん
ご返信ありがとうございます。
>好きなブランドを、自分にあった身の丈で楽しめば良いんですよね。
ほんとうに!共感します。
私のPENTAXヒストリーはK-rからなのでbump1009384さんは大先輩ですね笑

ME Super、私も一つ思い出があり、それは子供時代にカメラ展に行きまして、もちろん小遣いで買えるわけも無くもらったカタログ(数十社以上掲載あったと記憶しています)をなめるように見ていた中で、コレが一番カッコいい!と思ったのがME Superだったんです。もうカッコとスペックだけだったんですが笑

フィルムとデジタルでは全然違う楽しみがあると思いますし、昔の愛機と時を経てまためぐり会えるというのはうらやましい限りです。これからもずっとお使い下さってPENTAXを盛り上げてください!

レビュー、承知しました。
素のKPの良さは万人周知と思うので、リミテッドならでは、な所をレビューしてみたいと思います。

書込番号:22737992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:429件

2019/06/16 00:52(1年以上前)

別機種

一番稼働率高いのはいまだにコレです

>こまわり犬さん
こんばんは。
私はK-30から2012年だったかな。ペンタの里に悪人なし、なんてフレーズも聴いたことありますが笑、

>まぁ構わず個人の趣味、大人の趣味としてカメラを楽しもうと思います.

御意です^^。時々、変った人(たち)だな〜というのが発生するのはカメラ板特有?、まあほっとこう、ということで笑

ところで、レビュー拝見いたしました。(個人のレビューページから見ると参考になったボタンが押せないんですね、、すみません)K10Dなどとても共感しました。後から見てああ、好きだわ、、と思う写真が多くて今でもK10Dは晴天屋外時持ち出す機会が多いです。

J limited届きましたら是非意見交換させて下さい^^

書込番号:22738035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/16 01:06(1年以上前)

桁を間違えている。
実際には0.1%いるかどうかというところで、脇が甘すぎ。

書込番号:22738054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件

2019/06/16 01:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

2018年カメラ市場 上が台数、下が金額 ICPA HPより(本文参照)

2012年カメラ市場 上が台数、下が金額 ICPA HPより(本文参照)

>ありがとう、世界さん
書き込み拝見してデジカメ市場の動向をちょっと調べてみたくなり、ご返信遅くなってしまいました。すみません。

1%で400台/1日ですかあ、、これだけ見ますと1%でも十分過ぎるかなあ、なんて思ったり^^笑
リコー(ペンタックス)はニコキャノはじめトップシェアーズとは土俵が違いますから、そこでガチンコする必要は無くて自分たちの世界観でやっていけばいいんじゃ無いかなあ、と改めて思いました。

デジカメ市場を2012年(iPhone5発売)と2018年を比べてみましたら、金額ベースで大雑把に半分になってるようでした。ペンタックスのやり方としてJ limited良いんでは、と思った次第です。

画像引用元
ICPAデジタルカメラ統計
http://www.cipa.jp/stats/dc-2018_j.html
http://www.cipa.jp/stats/dc-2016_j.html

書込番号:22738064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件

2019/06/27 22:13(1年以上前)

本日ショウルームで見ることができました。

・・・第一印象は、マスプロダクトじゃない、ファクトリーカスタムだなあ、ということ。

カラーが・・でなく、職人手作りのウッドグリップの仕上げ具合とかゴールドレター文字とかデコの形状とかのパーツ単体だけでもなく、プロダクト全体でのカスタムモデル感がたまりません。

ブルーのグリップは墨の深みと木目の重なり具合が絶妙で赤グリップより玄人好みな美しさに思えました。
対するレッドも写真より落ち着いたトーンでクルマのハンドルでもよさげな上品な色合い、写真ではわかりませんでしたが上下で微妙なグラデーションが入っていました。ハンドメイドでないと無理ですね。握った感触も標準品とは別格の握り心地でした。


*全然別でWG-6もおさわりさせてもらいましたがすごくよかったです。こっちも欲しくなってしまいました笑

書込番号:22763389

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)