
このページのスレッド一覧(全20189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 18 | 2019年6月9日 21:46 |
![]() |
42 | 1 | 2019年6月17日 16:28 |
![]() |
52 | 22 | 2020年3月4日 17:10 |
![]() |
65 | 15 | 2019年5月31日 10:27 |
![]() |
19 | 1 | 2019年5月27日 07:16 |
![]() |
10 | 9 | 2019年8月29日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D500かD7500か、悩みましたが、軽量・小型のカメラの方が、長時間、持ち歩けるという理由から、D7500に決めました。
それに、スピードライト、シーン・モードが有り、さほど悩まずに、気軽に撮影できる点も良いですね。
書込番号:22718404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>The_Winnieさん
性能は変わらない分新しくて軽量な当機種は
良いご選択ですね!
書込番号:22718470
4点

気軽に使える高性能機と言って良いですね。
書込番号:22718525
6点

>デジカメの旅路さん
>うさらネットさん
ご返信を有り難うございます。
軽量なコンパクトデジカメを、専ら使っているのですが、上野動物園のパンダ舎の分厚いガラス越しでは、どうしてもAFが迷ってしまうので、動物園撮りでは、一眼レフカメラに頼っています。
D70sを、今まで使用していましたが、元号も変わったことだし、一眼レフカメラをリニューアルしようと思いました。
D7500はD70sと同様に、軽量・小型で操作性が良いので、とても便利ですね。
子供パンダのシャンシャンの中国への返還日が、1年以上も延長になったので、D7500でいろいろな表情のシャンシャンを、たくさん撮ってみたいです。
書込番号:22718603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D70s健在ですか。
10年前、欲しかったD80中古が未だ高かった頃に --- 4万位だったか、
まぁいいかで購入したD70sがうちにも居ますので、何とか活用しないと。(^_^)
結局D80は随分経ってから入れましたが --- 寝てます。
書込番号:22718726
2点

>うさらネットさん
こんにちは。
今日は、会社の特別休日で、新しい冷蔵庫の到着待ちです。
白物家電製品は、設置の時に、周囲の片付けが大変です。
ところで、私のD70sは健在ですが、何しろ14年前のカメラで、D7500を購入した現在、もう使うことは無いので、お別れしようかと思います。
壊れた冷蔵庫と同様に、愛着の有る製品ですが、やむを得ないですね。
書込番号:22718787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>The_Winnieさん
D70系は、朝夕の街並み風景に独特の黄昏れた雰囲気をもたらしてくれます。
色味傾向が向いて居るのでしょうか。
予備にとって置かれては。
書込番号:22718993
2点

カメラのキタムラネット無料査定で、
D70sを見てみると判りますが、
手放す理由は、ありませんので、
とりあえず持っておきましょう。
書込番号:22719269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
>sweet-dさん
ご返信を、有り難うございます。
一眼レフカメラは、置場所を取るので、残念なことですが、お別れしようと思います。
そもそも、Nikon自身のサポートが終了しているし、今まで使い倒してきたので、十分だと思いました。
過去の思い出は大切にし、未来に眼を向けようと思います。
有り難うございました。
書込番号:22719501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

The_Winnieさん
おはようございます。ご無沙汰しております。
そして、D7500のご購入おめでとうございます☆
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
パンダちゃんのお写真を楽しみにしております。
私もD7500を購入する予定です。(^o^)/
書込番号:22720484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
おはようございます。
ご無沙汰しております。
返信を有り難うございます。
D7500は、最初はボディがプラスチッキーな質感で敬遠していましたが、D500とイロイロと比較したあげく、私にとっては、フラグシップ並みのAF性能よりも、ボディの軽量化の方が大切だと思い直し、この機種を選択しました。
Z6も考えましたが、マウントアダプタ付きのZ6の重さと大差無いし、連写性能・AF補足力・電池持ち・コストパフォーマンスの優位性で、D7500の購入に至りました。
キャッシュバックのキャンペーンは終了しましたが、現在、D7500は、かなり価格がこなれていているので、中級機種選択の良い候補だと思います。
書込番号:22720541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>The_Winnieさん
D7500、私、D500のサブ機にとずっと悩み続けています(^_^;)
書込番号:22721059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このくらいのサイズが一番使い勝手がいいんですよね( =^ω^)
書込番号:22721457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

服や家具の場合と同じで、使いもしない余分なものは積極的に断捨離しましょう。
書込番号:22721621
2点

>9464649さん
こんばんは。
ご返信を有り難うございます。
説明書を、まだまだ、十分に理解していませんが、今日、上野動物園のパンダ舎デビューしました。
実質、千数百円で買える、トランセンドTS64GSDXC10 [64GB]で、FINE画質で軽快な連写が出来たので、まことに驚きす!(ただし、動画は試していないので、このカードでの性能は不明です。)
750枚ほど撮りましたが、驚異的なことに、バッテリーの減りは表示無しでした!
3、4年間は使いたいと思うので、予備バッテリーは、2個ほどあれば、充分でしょうか。
パンダ観覧行列は、すぐに移動するように促されるので、この最悪な環境下での短時間写真撮りでは、仕様の通り、秒コマ8連写は、軽く実現したのではないかと思います。
スポーツ撮りにも、さほど不自由はしないと思います。
来年の東京オリンピック・モデルでは、各社、しのぎを削っていると思いますが、価格的にはどうなのかな?と思います。
東京オリンピック開催時には、報道向けの法人需要の見込める【高額フラグシップ機】の、オンパレードになるかもです。
D7500ボディを、底値で狙う選択肢。
個人的には、【有り】だと思います。
書込番号:22721939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
こんばんは。
ご返信を有り難うございます。
そうですね。
今日も、午後2時過ぎ頃から、上野動物園では日射しが強くなってきました。
こういうとき、小型軽量で様々な環境を考慮して設計されたD7500は、心強いです。
「大きくて重たいボディのカメラやレンズほど、性能がダントツに良いッ!」というのは、近いうち「死語」になりそうですね。
書込番号:22721976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤッチマッタマンさん
ご返信を有り難うございます。
そもそも、開発&設計したNikonが、サポート対象外としている機種は、設置スペースに恵まれた方を除いて、散々に使い倒した後は、【廃棄】の方向で間違いないと思います。
「 未来に眼を向けよう」というのが、この決断の趣旨になります。
書込番号:22722009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>The_Winnieさん
D7500のバッテリー持ち凄いですね。
D500は使い方にもよりますが、そこまでバッテリー持ちはよくないです。
カメラ性能が高いからか、バッテリー消費が激しいように感じます。
私、D7200も持っていて以前はこちらがメインだったのですが、バッテリー消費はそれほど意識はしなかったんですけどね。
D7200やD7500は内蔵フラッシュがあることや、オートやシーンモードやエフェクトモードが使えるなど、エントリーモデルからステップアップしても心配なく使える機種ですよね。
しかも、センサーはD500と同等で、オートフォーカスセンサーモジュールこそD7200世代のものですが、それ以外は確実にD500の血が入っています。
よく言うとD7200の進化版、悪く言うとD500の廉価版という感じですが、中級モデルとしてはバランスのいいカメラだと思います。
D7200ユーザーの私がD7500をサブ機として考えるのは、フリッカー対策がしっかりされている点が大きいです。
加えて、D500のバッテリー持ちの不安があるので、D500でバッテリーが切れたらD7500にと切り替えられるかなという目論見もあります。
なかなか購入に踏み切れないのは、D7200が手元にあって未だに使っていることも大きいですが、フルサイズモデルのD850やZシリーズが気になっていまして・・・。
まあ、単なる物欲という部分も大きいですので今ある機材でやれるべきことをやれって話なんですけどね(^_^;)
>3、4年間は使いたいと思うので、予備バッテリーは、2個ほどあれば、充分でしょうか。
私、D7200を使っていた時に一応予備バッテリーは買いましたが、あまり出番はありませんでした。
一日1,000枚以上撮影しても、半分い状残っていましたからね。
一日数千枚撮影しない限り、撮影後に充電すれば大丈夫じゃないかなと思います。
まあ、あった方が不安はないでしょうかね。
SDカードに関しては、JPEGオンリーですと64GBもあれば一回の撮影は余裕で足りるでしょう。
ただ、念のためにもう一枚持っていた方が安心できるかと思います。
予備バッテリー使うくらい撮影するなら、数枚必要?(笑)
書込番号:22723558
1点

>9464649さん
こんばんは。
D7500のバッテリー持ちは、確かに優秀だと思います。
もうすぐ、東京オリンピックの抽選結果が分かりますが、運良く当選したら、D7500とサブにCASIO HIGH SPEED EXILIM EX-100Fを持っていこうと思います。
D7500用の望遠レンズとしては、購入済みのSIGMA 18-300mm F3.5-6.3か、あるいは、SIGMA 70-200mm F2.8のどちらを使おうか、悩みますが、順当に70-200mmにしようと、捕らぬ狸の皮算用をしています。
書込番号:22724604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
以前、こちらで購入の相談をした超初心者の人です。
D750のレンズキット購入しました。
まだ1.2回しか撮影できていませんが、かなり満足しています。どんどんこんな風に撮りたいとか欲が出てくるし、撮った後にもう少し暗い方が好みだなと自分の撮りたいものや好みがわかってきたり、とにかくホント買ってよかったと思ってます。購入これからされる人のヒントになればと投稿しました。
ありがとうございました。支払い頑張ります(笑)
書込番号:22708180 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>satoo-kotoraさん
これから購入・・・先ほど市内のキタムラで美品が10万ちょい。我慢我慢。105mm f1.4Eが霧散してしまう。
書込番号:22741799
0点



みなさま、色々アドバイスありがとうございます。
取り急ぎ嬉しくて嬉しくて・・新品は気持ちいいー。
D7500はAi連動レバーが廃止となったのでこちらのD7200の旧製品を格安で購入です。
ネットでの新品カメラ購入は心配で心配で夜も眠られませんでしたが(T_T) でも杞憂でした(=^・^=)
発注して翌日午前中到着。ありがとうございます。レビューはそのうちに。
試し打ちをしてショット数調べたら(当たり前だけど)ショット数2枚でした!
早速天気もいいのでアチコチカメラ散歩といきまひょ=3=3=3
18点

>bigbear1さん
D7200新品ご購入おめでとうございます!
東芝センサーの供給がもうされていないとか言いましたが、仮に故障したとしてもセンサーが壊れるなんてことはほぼ無いと思います。
私が使っている限りでは、今の所はセンサーダスト(多分、オイルダスト?)がたまに出ますが、センサークリーニング(自分でやる場合は自己責任ですけど)すれば済むことなので、あまり気にしていません。
D7200ライフお楽しみ下さい!
書込番号:22705896
3点

>bigbear1さん
D7200は、以前使っていましたが秀逸な機種
で画質も良いですね。
もう機材で悩む必要がございませんね。
書込番号:22706144
2点

>デジカメの旅路さん
>9464649さん
ありがとうございます。
機材ばかりに拘らず撮影を楽しみま〜す
レンズは例によって格安のAF Nikkor35-70mmF3.3-4.5 240g 軽っ です。
書込番号:22706394
2点

>bigbear1さん
D7200があればこれ以上機材にこだわることはありません。
エンジョイ!
書込番号:22706420
4点

>bigbear1さん
ご購入良かったですね。
D7100が逝ったらD7200をと考えてますが、頑丈な相棒でしっかり仕事してくれます。7500より7200に対して憧れが強いです。
AF nikkor35-70は良いレンズですよね!。ハードオフで500円で購入しました。DFのボディキャップがわりのスタンバイレンズで付けっぱです。
書込番号:22706432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sib1v2さん
ハードオフで500円!? 凄い!
私はYオクで2,500円で悦にいっていましたが・・・
いいレンズですね
私も普段はDfにつけっぱなしです。
書込番号:22706464
2点

>bigbear1さん
ガラスケース内のジャンク扱い品でした。理由は'''古い''でした。しかし、カビチリクモリ無しの良品。AFの具合などわからなかったから1つだけ購入。今となっては2つ買っておけば良かったと後悔です。
書込番号:22706569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AF NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5
これですね。絞りに油染みが僅か (支障なし) にあるってことで、1000円でした。外観はスレ等なしの良品。
ヌケの良いレンズですね。
D7200は熱が冷めてきて、どうしようか迷い中。
迷い中に色々出てきて、困ったものです。
書込番号:22706669
3点

>うさらネットさん
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=71907
お勧めサイトでD7200 ショット数679回 で悩んでいるうちに売約済みとなってしまいましたので、新品購入となった次第でっす。
書込番号:22706713
1点

>bigbear1さん
わっし、チラッと見ました。程度は良いみたいですね。
もう少し下がったら考えます。
書込番号:22707040
2点

>bigbear1さん
FinePixの投稿読みました。''当分買わない…''とありましたが?。辛抱堪らんって事ですね。御理解致します。
ヤバイなぁ…、触発からか悪い虫が疼いてきた!。Z、810、Dfもう1機、各レンズ…、一家離散の第一歩(^_^;)
書込番号:22707700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sib1v2さん
そーなんです。もう買わないって何度つぶやいたことだろう。。。すでに除湿庫は満杯であっぷあっぷ・・・
このD7200、軽くて画質も良さそうだし良いですね。何といってもオールドニッコール(Ai)が使えるということだけでいいですね。
1日アチコチ触りまくって気づいたこと。
(散々取説ダウンロードしたりアサカメ編のマスターガイドやニューフェース診断室、日カメテストレポートなど読み漁ったりしてわかったつもりだったけど・・・)
@グリップがもう少し深かったら良かったかも。
Aファインダー内で撮影モードと測光モードが確認できないのはちょっと痛いかなぁ(この点、Dfは最高!FinePix S5 Proもグッド)
Bシャッター音はキレがあってDf同様心地よい。
C液晶モニターなんてメニュー設定確認だけでよいと思ってたけど、クリアで素晴らしいことに今更ながら感動。
※購入日のすっぴん状態の貼り忘れ画像追加です。この角度がガッシリ感があっていいですね。
書込番号:22707838
2点

>bigbear1さん
今いっときはジャンク拾い集めで我慢!。レンズ組バラしで時間稼ぎします。
書込番号:22707904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bigbear1さん
D7200の板なのに度々すみません。
AF nikkor35-70早速見つけました!。年式が違うのは分かるけど…、この価格差…、ガレージオフはテキトーです。だから助かります。もちろん500円のを購入です。
ついでにMFズームのシグマ39-80mm f3.5(レンズクモリ、バルサム切れ)、SUNPAK?のフラッシュを各500円で購入。
シグマのレンズは何だかよくわからないレンズですがクモリを取れればヌケキレ良さげな感じでした(Df試し打ち)
書込番号:22708054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sib1v2さん
この頃のレンズ、重量感というかミッチリ感、凝縮感あってカッコいいですよね。鉄とガラスの塊感。
また、Lens Made In JapanやMulti-Coatedやアクロマチックコーティング等々自慢げな凝った銘板が懐かしいぃ
ご存知だと思いますが、サンパックに限らず古いストロボは高電圧でデジカメに使えないから要注意ですね。
書込番号:22708129
1点

>bigbear1さん
ペンタSP用に購入。動けばいいのだけれど…
書込番号:22708204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

散歩ショット
ニコンD7200+Ai AF NIKKOR 50mm F1.8D=総重量は910g 軽っ (FinePix S5 Proの電池込みボディのみと同重量)
書込番号:22713080
1点


>bigbear1さん
まずは新品購入おめでとうございます。以前、中古云々の書き込みをしましたが、やはり新品は気持ちの良いですね。
中古で当機種をお探しの方は、迷ってるうちに無くなります。評判の良かった旧型機種は皆同じですね。
キタムラのスタッフも当機種は凄く回転が良いと話してました。
僕もショット数250程度の良品を(正確かどうかは分かりませんが)6諭吉程でGETしましたが、中古購入は慣れないとハズレを引く可能性があるので気を付けないといけないのがしんどいですね。
僕の場合は、取説が無いのを持ち帰ってから気が付きましたが、コレはWEBで見られるので良しですかね!
書込番号:22716299
1点

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
そーなんですよね。
中古はいい商品は足が早いので(でもその中から当たりを引く楽しみもありますが←特にフィルムカメラ時代は)欲しいものを見つけたときが買い時ですね。
それにしても良い買い物でしたね。ショット数が少なくて。
書込番号:22716361
1点

久しぶりにD7200。やはり軽快でいいですねぇ。
今日はふとこんな場合はどうなのか?と思って、AFテレコンバーターTC-16AS+ニッコールAis50mmF1.4で写した画像を、
F6Exifで撮影情報入力から焦点距離とF値、撮影日を修正してみました。
というのも、AFテレコンバーターTC-16ASのデジタル改造版でD7200も使えるのですが、焦点距離やF値がかなりでたらめになるので、
修正を試みた次第です。画像は室内で手持ちでピントやブレもあるんですが。。。
書込番号:23265941
0点



主に室内スポーツを撮る目的で、ここで相談してこちらのカメラを約15万で買いました。
まだ3回程度しか撮影出来てませんが、ピント合うのも早いし、動体にもスムーズについていくし、綺麗に撮れるし、
本当に買って良かったです(語彙力がやばいです笑)
決してカメラの腕はあがってませんが、こんなにカメラとレンズだけで変わるんだなとびっくりしました!
まだまだ設定なんかは分からないところも多いのですが、
これからも愛用していきたいと思います。
D7500とも悩みましたが、こちらを買って幸せになれました(^-^)
書込番号:22701756 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

静止画なら選択肢は多様にありますが、
動体撮影に関してはレフ機のフラッグシップに勝るものはない。
ということですね。
書込番号:22701767
9点

D500購入してから、D7500もサブに入れました。
いずれも良いですね。
書込番号:22701774
6点

>迷える羊子さん
よかったですねー!
D5600とは比べ物にならない正確さだと思います!
いつぞやフィルター外れないって大騒ぎしてた方ですよね!?(^-^;
衝撃的な写真が何枚もアップされててよーく覚えています笑
その後レンズは快適ですか??
書込番号:22701797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>迷える羊子さん
D7500は使ったことが無いので比較できないですが、D5600からなら間違いなく快適に撮影できるかと。
バッテリー持ちはともかく、本当に別格なカメラという感じです。
これに無音撮影が入れば、他のカメラは要らないかも。
書込番号:22701822
1点

>迷える羊子さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
今年の初めにD500買った者ですが、動体撮影(娘)がビシッと決まるので気持ちいいです。今では休みになると必ず連れてきます。日が経つにつれ愛情もましてきますよー。
書込番号:22701891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kyonkiさん
素人でもこれさえあれば、褒めて貰えます笑
書込番号:22702936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
ほんと素晴らしいカメラだと思います!
嬉しすぎて書込みしました笑
書込番号:22702940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paris7000さん
そうです笑
その際はここの皆様に大変お世話になりました<(_ _)>
フィルターは無事新しいのに変わり、レンズのご機嫌も麗しいです笑
D5600も可愛いやつでしたが、圧倒的幸福感はこのカメラですね!
皆様からオススメして頂いたおかげです!
書込番号:22702946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
快適すぎて重くなったカメラをどこへでも持っていきたくなります!
バッテリーも半日バスケ撮影して2個あれば十分でした!
書込番号:22702951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛娘にべったりパパさん
お気持ちすごくよく分かります!!
動体撮影ならこれ!って素人な私でも言いふらしたいです笑
カメラめっちゃ愛おしいです笑
書込番号:22702953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>迷える羊子さん、こんにちは。
幸せになれた様で、なによりです。
A025もご無事だった様で、本当に良かったですね。
D500+A025、間違いないです。
自信を持って、お勧め出来ます。
今後、70mm以下の広角が必要だったら、AF-S DX16-80 f2.8-4.0をお勧めします。
これも間違いないです。
自信を持って、お勧め出来ます。
そうですよね、愛娘にべったりパパさん。(笑)
書込番号:22703237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷える羊子さん、D500のご購入おめでとうございます。
「悩んだけど買って良かったと思えるカメラ」
同感です!
私のD500、今月で購入後1年になりましたが、その前にニコンプラザ名古屋へ持ち込んで、イメージセンサーを点検してもらいました。
その際、CaptureNXD無料講習会にも参加してきました。
RAW現像処理、なかなか上達しませんが、それでも少しずつ分かってきて、D500購入の喜びが日増しに高まってきているところです。
D500での撮影、ますますお楽しみください。
書込番号:22703391
3点

>wanco810さん
はい、間違いありません(笑
>迷える羊子さん
16-80とA025を持っておりますが、どちらも素晴らしいレンズです。色乗りは16-80の方が少し良い気がします。広角をご検討される際は16-80おすすめです。
書込番号:22703501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ
ライトルームで調整してますが、感度が高いので色補正が難しいです。ご容赦ください。
つまり、下手くそなんですが・・・。汗。だからつっこまないで!!
優しくアドバイスお願いします。汗。
それでも照明の少ない中での撮影は厳しかったです。
以前のK-3Uではここまで出来なかったと確信しています。
やはり、KPの高感度耐性は大したものです。
単焦点レンズなのも助けられましたけどね。
野外の林の中の能舞台です。
初めての経験でしたが非常に面白かったです。
こういう時は明るいレンズが重宝しますねー。
暗いのでピントも厳しかったのですが、何とか合ってそうなのをチョイス。
13点

武田のおじさんさん おはようございます。
”薪能” を10年ほど前に撮ったのを思い出しました。
K20、タムロン272E、ISO400 と K7、DA35マクロ、ISO800。
当時は、ISO3200 なんて夢のまた夢。隔世の感があります。
書込番号:22694311
6点



DFとF2にSB-17をと思い中古屋巡り。以前置いてあったけど買われてしまった。
手ぶらでで帰るのも…、無理矢理ジャンク品のSB-Eを100円、ヒカル小町を300円で購入。両方共にガイドナンバーがわからない…。絞りとシャッターでマニュアル撮影になります。
SB-Eは電池を入れても起動しなかったけど、捨てる気でバンバン叩き振動を与えたらWピュィーン'Wと動きました。切り替えで2種類の光量がだせます。
ヒカル小町は小さいのにスレーブ発光する優れもの。
可愛らしいオモチャのようなスピードライトですが、コレはコレでバランス良く見えるし意外と使えます!
書込番号:22692136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SB-Eは唯一カメラ側の絞り値を読み取り制御するはずだが
Dfは非対応なんかな
書込番号:22692219
1点

>ひろ君ひろ君さん
えっ、そうなんですか?。後ろにFE・FMと切り替えスイッチがあります。FEにすれと劇弱な発光になります。
ジャンクだったし…、仕方ないか…。
住宅室内撮影でSS200・F値8以上・ISO100で無理なくって感じでいけます。広くなれば被写体の距離に合わせF4〜6って感じです。
書込番号:22692260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガイドナンバーはテスト発光すれば
だいたい判ります。
ガイドナンバーは公称値より
実測 少し暗いものが多いです。
昔のガイドナンバーは mの単位が入り
1mの距離においてでしたが
近年は mの単位を見かけなくなりました。
書込番号:22692268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真見たらヒカル小町10iのようですからHi16、Lo5ですね。
書込番号:22692314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご覧になったかも分かりませんが、参考までここ。SB−EはGN 17です。
http://www.mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/emfgfg20/em/mdesbe.htm
書込番号:22692627
1点

>with Photoさん
返信ありがとうございます。ヒカル小町10iはHi10のようです。
しかしディフューザーがないのは痛い。何かで製作しなくちゃです。F2では快調に発光してくれますが、Dfでは発光したりしなかったりです。
書込番号:22693023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ssdkfzさん
返信遅くなりごめなさい。情報ありがとうございます。
なんせ100円のジャンクなんで…。FE・FMでフル発光、EMでは微弱発光しかしません。ISO、絞りでマニュアル撮影可能です。
EM微弱発光ではSS1/100、f2〜2.8くらいの設定で周辺光量落ち。フォーカス甘で撮影するとレトロな感じが楽しいです。
書込番号:22887544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)