
このページのスレッド一覧(全20193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2018年7月10日 22:27 |
![]() |
21 | 0 | 2018年7月8日 21:08 |
![]() |
145 | 12 | 2018年7月23日 12:27 |
![]() |
59 | 23 | 2018年7月14日 11:33 |
![]() |
24 | 4 | 2018年7月9日 08:12 |
![]() |
65 | 15 | 2018年7月7日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月末に7年使ったD7000の下取りと、ポイント、キャシュバック等で8万以下で手に入れました。
D7000で十分満足していましたが、ステージ上の吹奏楽部や体育館のスポーツを撮るには少しAFが不安定に感じていました。もっとも、純正レンズを使っていれば問題ないのかもしれませんが、タムロンA001では荷が重かったかもしれません。
レンズを換えるか?ボディを換えるか?悩んだのですが、ボディが替わると同じレンズでもAFの初動が早くなりトータルのピント合わせが早くなるのですね。精度も上がりレンズ性能が発揮できるようになりました。D3から始まったマルチCAM3500系センサーとピント合わせアルゴリズムが良く練り上げられているようです。
ISO1600も上げたくなかったD80を使っていた時に登場したD3は雑誌の中にしか存在しないあこがれのカメラでした。
カメラの機械としての質感はかなわないと思いますが、デジタルの10年の進歩は凄いですね。
薄暗いステージや体育館で撮られる写真はあのころのD3にかなり追いつけたのではないか?と感じています。
5年早く手に入れたかったなあ・・・・。
6点

Tamron A001では、AFが厳しいでしょう。私も持ってますが、専ら描写期待で。
高感度は、D3に肉薄はしてきましたがステージが違う印象。D3は12Mですし優位。
ただし、かなり上の超高感度域は画像処理の躍進で、まさに同レベルかと思います。
D3 5台分で、この性能は十分納得できますね。
書込番号:21953186
5点

>うさらネットさん
お久しぶりです。
私はしばらくこの掲示板から離れていましたが、かわらずお元気そうでうれしかったです。
さて、A001ですが
お値段の割には素敵な光学性能。軽量で寄れる。ただしAFは遅めが玉に瑕。
ほぼ、静止状態の吹奏楽部を撮るためだったのでAFの遅さは問題ないと思っていましたが、D7000と暗所の組合わせではピントが来ている振りをするのが困った子でした。小学校の運動会程度では問題なかったですけどね。
D7500とでは明らかにAFの挙動が変わりました。他の手持ちレンズも問題なさそうです。
ライブビューも速くなりAFの進歩を実感しているところです。
D3はやはり別物ですか。さすがD一桁の貫禄ですね。
中級機であっても、ここまで撮影可能世界が広がるとワクワクしますね。娘は卒業してしまいもう撮影出来ませんけど。
これから、小学校に入学するようなお父さん、お母さん方には素敵な写真を残すチャンスが増えて良い時代です。以外と暗い室内イベントも多いですから。
少しうらやましいです(笑)
書込番号:21954747
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ
すでにご存じのこととは思いますが、一応...
うっかりしてて、気付くのに一週間かかりました
明るいニュースがもっと増えるといいですね〜
メーカー 製品ページ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/hdpentax-dfa-50/
メーカー スペシャルコンテンツ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/star_lens/special/sp_dfa50-14/
価格.com 製品ページ
http://kakaku.com/item/K0001068086/
12点

手順前後ですが、追加で...
メーカー プレスリリース
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180629_025704.html?_ga=2.229193180.1579803597.1530961142-318716242.1528881653
書込番号:21947939
9点

そりゃ、K-1 Mark IIで使いたいレンズだから。
書込番号:21948677
13点

>なぜゆえにK-1MarkIIにスレ立て?
リンク先では
「大幅な解像力向上によって、35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラK-1シリーズのセンサー性能を余すことなく引き出すとともに〜」
と書いてあるから
K-1Uカテにスレ立てしても問題なかろう・・・。
書込番号:21948710
17点

ボディの板にある程度の情報があった方が便利かと思い、スレ立てさせていただきました
それにしても、いつからこういう輩がちょろちょろしだしたんですかねぇ...
こういう何にでもやたらと噛み付く輩が増えてから、どこの掲示板も雰囲気がささくれ立って、見る人も書き込む人も減ってしまって、有用な情報が激減したように思います
書込番号:21949082
29点

>Makro Planar T*さん
>ボディの板にある程度の情報があった方が便利かと思い、スレ立てさせていただきました
それを先に書いとくべきかと。
書込番号:21949096
6点

>hirappaさん
申し訳ありませんでした
スレ立て・返信の基準が厳格化されてるとは知りませんでした笑
書込番号:21949104
12点

>Makro Planar T*さん
標準レンズが特別な存在に変わる、
てのをMarkIIで早く体験してみたいもんですね。
書込番号:21952700 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>Makro Planar T*さん
(*^_^*)/ これからも 大変でしょうが気になった情報は どんどん拡散共有して下さい
PENTAXの活性化に すんばらしぃ〜 ヾ(*´∀`*)ノ
書込番号:21971393
9点

新型レンズが出るペースは遅いですが、いいレンズが出ましたね。初期ロットは完売状態だし。
まさにフルサイズK−1シリーズのために開発されたレンズです。
メーカーの意気込み、本気度も感じます。
断面図を見れば中身はガラスがギッシリです。その分、大きく重いですが。
希望小売価格は17万ですが、すでにアマゾンやキタムラ、マップカメラで13万2〜3千円台でバーゲンプライスにも思えます。
ペンタキシアンのhisway306さんはまだ手に入れられてないようですが、最近のブログで、K-1無印とK-1markIIの2台体制で上野不忍池へ行かれたようで、
2018-07-17
酔人日月抄 - 真夏の早朝散歩は年に一度の恒例行事:上野不忍池で蓮の花と蜜蜂を撮る
https://blog.hisway306.jp/entry/2018/07/17/080000
> それにしても今回不忍池をぐるっと回っていて印象的だったのは、
>PENTAXユーザーの多さです。たしかにPENTAX向きなジャンルではあるのですが、
>それにしても昨年まではここまで多くのPENTAXに出会うことはありませんでした。
>全部でゆうに二桁を超えるPENTAXユーザーを見かけました。
>私同様にK-1もしくはK-1 IIにDFA★70-200mmをつけているという人だけで3人は
>いましたっけ。
>そりゃ新しく出るDFA★50mmF1.4の初期ロットが全て完売する程度には売れるわけだ
と書かれていました。ペンタックスユーザーも増えてきてるのでしょうか。
動体撮影用に、先に導入したミラーレス富士X-H1を手放して、中古でニコンD500を導入されたようですが、K-1 MarkIIとK-1無印の2台体制で撮影に出かけるとかさすがです。
ミラーレスはEVFで動体の被写体を追いかけるのが難しかったようです。
書込番号:21982285
10点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
ST-E2乗っかてるけど、iPhoneには使えないよ。
天気悪くても、10D使ってD40撮るとかあると思うけど。
ワイヤレス出来るんだから。
書込番号:21947191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメの歴史。さん
今までカメラの写真しか見たことないです。
書込番号:21947285 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>カップセブンさん
そりゃそうです。カメラが好きでカメラ撮影が
趣味ですから。
書込番号:21947497
4点

>カメラ撮影が趣味
ということでしたら、例によって10Dのゼロの無いやつなら持ってるので。
10Dの仲間でもある、一応……
中古という条件も当てはまるし……
書込番号:21947562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hinami4さん
堂々とそびえ立って双耳の鹿島槍ヶ岳の
ようですね。
良い作例有難うございます。
尚 この両機は今後購入予定です。
書込番号:21947752
0点

>そりゃそうです。カメラが好きでカメラ撮影が
>趣味ですから。
まいりました。
まさか本体の撮影が好きとは。
書込番号:21947773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マニアってことか。
書込番号:21947779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニアですね。 チョウも好きなので
先日山梨に行った国蝶オオムラサキの
写真ならございます。
書込番号:21947793
1点

キヤノン10D とニコンD40 で
お互いを撮り合えばいいだけですね。
書込番号:21947815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジカメの歴史。さん
古い機種は技術的に遅れているとの見方もありますが、「写真としてのらしさ」が写るのは古い機種と思います。何故でしょうかねえ。。
書籍や広告に綺麗な写真が増えましたが汚い自然の写真も増えました。新しモノ好きが黙認するからだと思います。
ポンコツですが、撮りたいと思う写真と現在の技術は異なります。10Dの写真を参考まで、
http://photohito.com/photo/200944/
書込番号:21949010
0点

>低感度フォトさん
返信有難うございます。
新しい物が売れないとメーカーさんは大変ですので
宣伝に力が入るのは当然ですが、
1ユーザーとして 持っていて心時めく
機種とそうでない機種があるのが現実。
10Dはその数少ない機種の一つです。
書込番号:21949154
2点

>デジカメの歴史。さん
>1ユーザーとして 持っていて心時めく
>機種とそうでない機種があるのが現実。
>10Dはその数少ない機種の一つです。
昨日今日手に入れてこの感覚はかなりの
依存症のよう?でも撮影も頑張って下さい
書込番号:21949418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのみち1ヶ月もたたないうちに売り払いますよ、太郎ですもんw
書込番号:21949776
9点

>The Master of NICCORさん
10Dはもう売れないと思う。1000円?
書込番号:21949825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
エプソンR-D1のCCD機にはコアなファンがいるのに10Dは残念ですね。10DのCMOSなら深い緑を見せてくれそうです。
画素数で蓮の葉を描き分けるわけでもなく、最近のカメラは緑が苦手ですね。
太郎さん、撮るを楽しんでください。
書込番号:21952665
3点

>低感度フォトさん
わたしはもう使ってないのですが、
こういう写真を観ちゃうとまだまだ
じゅうぶん使えるんだなーと思う。
書込番号:21952712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
「生きているらしさ」が好きなんで全く進歩ないです。
ヘッポコですが、八甲田のブナ林でマダラ模様の奥行きが写るんじゃないかと感じています。この先もカメラが使えれば。。
太郎さん、お邪魔しました。
書込番号:21952805
1点

>低感度フォトさん
へっぽこですか、わたしはへなちょこです(笑)
書込番号:21952817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメの歴史。さん
わたしもついでにお邪魔しました。
書込番号:21952819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジカメの歴史。さん
>そりゃそうです。カメラが好きでカメラ撮影が
>趣味ですから。
カメラ撮るためにカメラ買うのか?
書込番号:21954113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Roswell__Premiumさん
そういうことなんでしょうね(謎)
書込番号:21961416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの画像しか見たことないとか
面倒な方をかわすために言っただけで
そんなやついる訳なくね?
書込番号:21961643
1点

ごもっともなご意見です。
それ言ったの私。
書込番号:21961895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



フサキリゾートに行ったことがあります。川平湾とか一応回りました。
何とものんびり、暑さを楽しむには良いところです。
キジムナーがそばに居ました。 (^_^)
書込番号:21946786
3点


>浜松屋飲兵衛さん
川平湾は観光船が沢山浮かんでいて、あまり撮る意欲がわきませんでした。しかし、いちばん上の写真はいいですね。
書込番号:21951219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



最近デジカメが増殖しすぎているため(個人的なダイエット目標は都合3台)
D7200を手放しましたが、メインのCCD軌 D40Xでは、当方のニコン
主力レンズの 80−200 2.8D EDのAFが動作しない事に気づきました。
既に手元にはD90もなく、やむなく大枚28漱石を投入して少女時代(D7000時代)
に突入する運びとなりました。
2年毎に D7100 → (D7200をスキップ)D500 → D7500と
更新しようか等と目論んでいます。
エンジョイ ニコン ライフ!
3点

途中のD500は、なんじゃい。
大体、80-200mmとD7000で少女時代って、あまりに危なかないかい。
書込番号:21945059
2点

D7200手放した愚かな奴(笑)
書込番号:21945071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

返信有難うございます。 D7000の常用レンズは
D7200とセットになっていた 18−300の予定です。
D7200の金額でD7000が2台購入可能なため
物欲を抑えるのが大変です。
書込番号:21945090
5点

貴方にとっては、スマホで十分じゃない?(笑)
馬鹿だねぇ(笑)
書込番号:21945125 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

7200から7100への先祖帰りはいいと思いますが
7000はないなー
書込番号:21945425
5点

頻繁に買い物をしているんでしよう?
再度D7200を買い足せば?
結局、
機材知らない、機材を選べない
太郎さんでした・・・
書込番号:21945559
7点

買わないのが一番かも?
使いたいときはレンタル、他はアイフォーン。
D7200は良く出来たカメラで手放すのは自転車操業だから?
D7000もソニー製センサーで良いカメラだとは思うけど。
書込番号:21945625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラのダイエットより女性アイコン使う意味が一番分からないですね。
書込番号:21945629 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>with Photoさん
自転車に乗ると言うより D7200が
7DとD7000になって分身の術。
てか、普通におめ とか無いんかーい。
書込番号:21945817
0点

MFできない?
書込番号:21945848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏のボーナスで買ったD7200がもう既に手元にないのですか…。
D7100も良いですが、どの道色々買っては手放すならD300sやD700辺りはいかがですか?
書込番号:21947087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>センテピードさん
D7200売ったお金でD7000の他に
D300Sも買えますね♪
てか、減らそうとしてるのに増やしてどうする。
書込番号:21947104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)