一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

D300 液晶保護ガラスの内側くもり取り

2023/05/13 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

別機種

老眼にはきつい作業です(泣

今日は、週末なのに雨です。 
防湿庫に眠っているカメラのメンテナンスを久々にしました。
レンズのカビやくもりは全て大丈夫でした。

問題はボディです。

D200とD300の液晶を保護しているガラスの汚れ?くもりがひどくてびっくり。

最初は保護フィルムの劣化だと思い拭いても綺麗にならず… 原因は? 無茶な使い方していないのに?と思いながら

ネット検索すると、同じ経験されているユーザーもいました。内側が汚れるなんて。。。 密閉度弱いのか?
当然、修理?も不可能でしょうし・・

YouTubeに対象方法が動画で紹介されていました。
この「くもり」とやらの取り方!!

ドライヤーを使って液晶ガラスの周囲の両面テープを温めて外す方法もしくは分解方法。


両方とも自己責任での修復です。

ドライヤーは高温周りの樹脂やボタンに影響が・・ 溶けて型が変形の可能性大!!
分解します。

過去にD3・D3Xを分解して、シャッターユニットの基盤交換したこともあるので、D300も分解することに・・・

蓋を開閉するJ型の金具が絶妙に引っかかって悪戦苦闘!! 割れたりしたら修復不可能ですから。

慎重に、この作業で30分以上かかりましたが、コツをつかめば!OK

ガラスの内側綺麗にしてピカピカです。 ついでに液晶も交換したかったけど、持ち合わせがないので次回にチャレンジしてみます。

D200 は簡単に開閉できました。

あくまでも自己責任です。

書込番号:25258675

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2023/05/13 18:52(1年以上前)

D3系、D300系、D700の持病とも言える症状ですね~
同じ時期のα900なんかはギャップレスのような構造でここまでにはならなそうでしたが、
この時期のニコンはガバガバに空いちゃってますからね...

書込番号:25258709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/13 19:54(1年以上前)

>seaflankerさん
こんばんは
そうなんですね。事例が多いのは調べていませんので情報有難うございます。

D700は症状出てないんです。
なぜ? 年功序列でしょうか(//∇//)
何処症状出るかもですね。。

他のメーカーは全くもってど素人
色々情報教えてください(๑・̑◡・̑๑)

ニコンのサポートができないヴィンテージ機種
これからは、どうやって維持するか口コミで情報共有できるといいですね

書込番号:25258791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2023/05/13 23:52(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん
いえー。よろしくお願いします
D300系は持ってませんが、うちのD3、D700も曇ってません
あの曇りって、何で曇ってるんでしょうか..?

書込番号:25259171

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2023/05/14 00:12(1年以上前)

クモリ、というよりも、他の場合は
>ギャップレスのような構造で
との事から、
微細な塵が入り込んで、静電気などで付着し、蓄積していったのかもしれませんね(^^;

書込番号:25259184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/14 06:53(1年以上前)

>seaflankerさん
返信で↓
>ありがとう、世界さん
から情報教えてくださいました。

お返事ありがとうございます。

塵と静電気。なるほど!
長年の蓄積でしょうかね。防湿庫で保管してたのですが、あくまでも湿度管理で直接関係ないですね。

持ち出した際に意図知れず起きる?乾燥した時の静電気がカメラにも蓄積されている?
奥が深いですね。

最近のカメラは液晶画面=タッチパネルなのでこのような症状はないですよね。 

2008年に購入して13年ぐらい経ちますが、まだ現役で頑張ってもらいたい名機です。木村拓哉さんの様に!

書込番号:25259387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/15 07:00(1年以上前)

所持しているD200,D2Xは曇ってません。というか、アクリルカバーがあるので.外したことないです(笑)D3は曇ってますが、もう修理ができないので、自分でやってもし失敗すればと思うと、このままでも良いです。元々LV撮影はしないし、撮影直後の画像確認もOFFにしているし、この時期のカメラは背面液晶を積極的に活用するというよりは、メニュー設定に使う程度と考えて造られているようなので。経手に触って壊すと後悔しそうです。

書込番号:25260859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/15 11:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

くもりはそれぞれ、管理方法か取り扱いによるどちらかだと思います。
液晶も使い方それぞれですね。

私は自然を撮る事もあり、滝や清流の場所を撮る事もあるので、PLやNDを入れた時のピント合わせで、VFは必要なので、画面をクリアーにしました。

みきちゃんくんさんは、撮った映像確認しないんですね。僕は撮れたか不安で確認しています。

分解は、本当に自己責任なので当然おすすめはできません。
私は工学の為にカメラの構造を理解するのも好きなだけの趣味程度です。 奥が深いですよ

書込番号:25261074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/15 11:28(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

フィルムカメラからの習慣でそれほど確認はしません。したとしてもパッと見程度。RAW撮り主体で編集前提なので細部には拘りません。D200やD2Xなんか”カバー有ったら一緒やん”って感じです(笑)この辺りの液晶は、細かなことは全く分かりません。撮れてるか撮れてないかだけですね。

ニコンのレフ機は、もうほとんどが修理不可なので、自己責任的な冒険は出来ません(笑)

書込番号:25261085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/15 18:37(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おっしゃる通りですね。
使い方もそれぞれですしね。
写真は思い出ですからね。
古い機種達もこの先何十年と活用してほしいですね。
ただ、ちょっと増え過ぎて使いきれていない自分に反省しています。
でも今回のように何かの不具合が出ると直してあげたくなる それが楽しいです

書込番号:25261583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sai10さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 sai10の写真館 

2024/01/06 16:34(1年以上前)

別機種
別機種

D300の液晶保護ガラスの内側くもり取りの方法が、YouTubeで乗っています。私は分解は出来ないので、ドライヤーで暖めて、、のコースを選びました。 意外と上手にクリーニングできました。 YouTubeの動画を参考に見てからやってみてください。

書込番号:25574426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/06 19:52(1年以上前)

>sai10さん

URL教えてください。<(_ _)>

書込番号:25574673

ナイスクチコミ!1


sai10さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 sai10の写真館 

2024/01/06 22:51(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは、

何カ所はあると思いますが、私の見つけたのは2カ所です。

https://www.youtube.com/watch?v=oAaABVmE6s8

https://www.youtube.com/watch?v=ugHvH_5CV7c

どうぞ、、見てください。。

書込番号:25574889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/07 07:29(1年以上前)

>sai10さん

結構チャレンジャーな感じですね。D3が曇っているのですが、もし割れたら部品もないし、どうしようも無さそうなので止めときます(笑)怖い!!ライブ撮影もしないし、設定で使う程度なので。あまり画像確認もしませんし。ありがとうございました。

書込番号:25575126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/01/07 11:43(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

以前もそんなお悩み聴きました。 
ガラスの内側の曇り対策。 
特に難しい作業ではありませんが、D3の方が簡単にネジ止めだけなので可能かと思います。

私もドラヤーの熱によるガラス外しは、両面テープの粘りを和らげて取る究極の選択かと思いましが、おっしゃる通り割れたら交換部品は無いと思います。

書込番号:25575391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/24 17:05(1年以上前)

みきちゃんくんさん
> 結構チャレンジャーな感じですね。D3が曇っているのですが、
> もし割れたら部品もないし、どうしようも無さそうなので止めときます(笑)怖い

強化ガラスなのでまず割れないよ
D300, D700は、親指に体重かけて押しても割れない、まったく歪まない
かなり丈夫

しかし、ドライヤーで温めて外したとしても
再度取り付けるときに、ちゃんと綺麗にしっかり付くのかなあ
とそっちを心配してしまう。
だから僕はクモリ気にしないで放置。

書込番号:25712669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

3年ぶりのD800

2023/05/13 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種
当機種

芝桜の見頃です

偶然 何でしょうハエでしょうか

ホームタウンに戻り、趣味だった写真を再開。 
D800の機嫌も良いのか?悪いのか?
新品購入してまだ数回程度。バッテリーは、奥様に月一回充電をお願いしながらの充放電の繰り返し。

世の中のデジタルカメラの現状とミラーレスカメラの著しい進化に着いていけないおじちゃんです。

D800 +マクロレンズこんなに重たかったけ?
長時間の撮影で手がプルプル。
バッテリーは元気でした。

書込番号:25258582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/14 11:18(1年以上前)

僕もBG付けて使ってます。一桁機よりはるかに大きく重くなりますが、BGを含めてオールダイキャストボディーなので仕方ないですね。この頃までのニコン機はコストをたっぷりかけて造られているので、機械としての完成度は高いと思います。これ以降はエンジニアプラスチックの使用が増えて、それはそれで軽量化で良いのでしょうが、機械としての面白味は薄れていきます。もうミラーレスはカメラというよりは家電の域ですね。

撮る楽しみはレフ機が圧倒的ですね。D800は微ブレ云々が言われましたが、ほぼ都市伝説。等倍鑑賞などと言う下らない鑑賞はしないので問題ないです。3600万画素もあれば十分で、コレ以上になれば周辺機器も大変です。D800はニコン肝入りの高画素機なので、まだまだ使えるカメラだと思っています。

最近のカメラは高額過ぎて中々手が出せないのも有りますが、本当に無個性になって、欲しいと思うカメラがありません。”カメラを変えても写真は変わらない”が持論ですが、D800の性能があれば十分鑑賞に堪える写真が楽しめると思います。修理が難しい年期物ですが、つまらない取り扱いのミスで壊さないように使いましょう。

書込番号:25259706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/14 12:33(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
BG?ちょっとわからなくて、MB-D12 D800・E
用のマルチパワーバッテリーパック の事でしょうか?
重くなると言う事は(・・?)

私は、持っていませんがD一行運用ぽい事ができるオプションですかね?
見たからに重そうですね。
違っていたらすみません。

ニコンのDシリーズは発売する度に、高精度化されて未知なる画素数を作り出してくれたのがD800・Eでした。当初D700を手放して購入するつもりでしたが、愛着ある機種を手放せずに、800Eと同時購入し人生初のデジタルカメラのローン払いをして購入した事を思い出します。
今の機種、めっちゃ高額になりましたね。物価高騰、部品の調達困難などカメラ業界も著しい変化していてびっくりです。
私もこれ以上は、購入予定考えておりません。
使って壊れたら修理で、愛着あるカメラと一緒に楽しい写真を撮って行きたいと思います。

みきちゃんくんさんも沢山お持ちなんでしょうか?
個性的な機種も多いので楽しい写真が撮れるといいですね。

ミラーレス 私も買わないと思います。
今の機種で十分かと...
壊れたら考えます。

書込番号:25259811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/14 14:05(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん
使って壊れたら修理で、愛着あるカメラと一緒に楽しい写真を撮って行きたいと思います。

ニコンのホームページでは
D800/810が既に修理対応から消えてます。

ここがデジタルカメラの難しいところで、

程度の良い中古品をバックアップ用として早目に確保しておくか?
操作性の似ているD850に新品で買い換えるか?
不本意ながらミラーレスに買い換えるか?

の三択になるかと思います。

D850はまだなんとか新品で買えますが製造完了から既に経過してるので
D800/810同様に早目に修理対応から消える可能性が高いです。
やはり程度の良いD800/810をバックアップで入手が良いかもです。
既に中古品で程度の良いのはかなり少ないですが?

書込番号:25259954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/16 14:43(1年以上前)

当機種

>なんなんぬんぬんさん

そうです。所謂縦グリ。最近のZ用なんかはプラスチックなんですかね。(どこかの書き込みで見たような)D7200も使いますがグリップ部はエンジニアリングプラスチックです。なので小指相当部を強く握るとペコペコします。機能には問題ないのでしょうが”何だかなー”という感じです。

>ゑゑゑさん

もう10年も経つのに中古B品で6〜7万くらいですか。程度が良ければ8万超え。案外値落ちしませんね。3600万画素は今でもそう見劣りしないし。D850は確かに良いカメラなのかもしれませんが、中古で良ければこの価格差を考えればFマウントレンズ買えますからね。僕は心眼を持たないので、そんなに画像の違いは分かりません。最新ソフトはカメラとレンズを補いますしね。

書込番号:25262536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/17 21:17(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
お写真ありがとうございます
エゴノギですか?
今時期咲いていますね

綺麗な写真ありがとうございます

書込番号:25264245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/20 13:17(1年以上前)

当機種

>みきちゃんくんさん

こんにちは
写真をPCで拝見しました

500mmレンズでf値6 ISO2500

意図あってこのような設定で撮影されたのでしょうか?
レンズはニコンの200-500ズームレンズ使用なのかな?と

写真右上にニジミが出ているのは、私のPC液晶画面のせいなのか?
ちょっと気になりました。 

書込番号:25267401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/27 20:33(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

レンズは古ーいシグマの50〜500APOです。滲みとかは僕は拘りません。と言うか分かりません。そう言われればそうなんかなと思います。カメラとかレンズのスペックに拘ったことはありません。自分のチョイスした機材で楽しもうと思うだけです。このレンズも、バルサム切れなのかカビなのか、良く分からない物がレンズ周囲に発生しています(笑)

書込番号:25276752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/30 11:58(1年以上前)

>ゑゑゑさん

ニコンサポートも知らぬ間に対応不可能にはびっくりした事もあります。
私は、今持っている全機種、サポート対象外のものばかりです。
中古品は、バックアップというより、部品取りでD3のみ保管しています。(バラバラですけど・・・)

自己責任ですが、自分でできる限り修理しています。
後は、壊れた箇所が分かれば、海外から部品を取り寄せて修理したこともあります。 部品が3か月掛かった事もありましたが

中古品も納得できる商品ならば良いとは思います。
ネット購入は、どうなんでしょうね? 何とも言えませんが、海外から大量の部品が販売されていたり個人的に入手可能なので、
修理したりして販売されているかもしれませんね。 中は中々見る事できませんからね。

古い機種、大切に使います

書込番号:25280144

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

Monochrome写真の作例です。

2023/05/09 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種
当機種

DA★300mmf4.0にて撮影

Monochromeでの質感が出ました。DA55-300o

後からお姉さんと遊んでいましたDA55-300o

尾道はサイクルスタンド置いて入り場所が多いです。DA55-300o

逆光で撮った風景と雨の中、尾道商店街を歩いてのスナップです。

書込番号:25252957

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/19 18:04(1年以上前)

>ゲゲゲのゲ〜さん

作例、有難うございます。
もっと見たいです。

幸運にも入手された方、是非ご投稿やレヴューお願いします。

書込番号:25266361

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2024/02/11 07:23(1年以上前)

当機種

試しにアップしてみます。
価格コムはアップしても解像感が損なわれてしまうので、参考にはならないと思いますが、、、

書込番号:25617866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2024/02/11 07:37(1年以上前)

当機種

矢張りダメですね。
解像感が表現できなくて残念です。

書込番号:25617875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりD5はいいわ

2023/05/05 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

古いD一桁機を取りそろえ使っている変人ですが、やっぱりD5を使うとその洗練られた感触に痺れます。

今さらながらなのですが、これぞD5ならでは!という作例をアップしていただけないでしょうか?

書込番号:25249183

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2023/05/06 19:34(1年以上前)

当機種
当機種

ツバメの飛翔にチャレンジしてきました。
難しい…。

書込番号:25250114

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/05/06 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


993C4Sさん、こんばんは。

上下左右、変幻自在にコースを変えながら高速で飛翔するツバメの撮影は
撮影者の動体撮影技術を磨く、とても良い練習になりますね。

使っているカメラは違いますが、これからもお互いカメラの性能を引き出して
いろいろな動体撮影を楽しみましょう。

書込番号:25250170

ナイスクチコミ!4


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2023/05/06 20:32(1年以上前)

>isiuraさん

返信ありがとうございます。
また、素晴らしい画像を上げていただきありがとうございます。

>皆様、

僕の腕が下手なだけでD5が悪いわけではないこと、を証明する画像アップをぜひお願いします。

書込番号:25250177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

D3Sの作例集をお願いします

2023/05/04 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5
当機種
当機種

久しくスレッドが建っていませんが、いまだにD3Sをお使いの方は少なからずいらっしゃるのでは?と想像します。

D3Sの作例をぜひアップしていただければと思い、このスレッドを建てました。

書込番号:25247565

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/06 21:12(1年以上前)

当機種

スカイツリーと一緒に。いかにもですね。

羽田空港第2ターミナル展望デッキからの画像です。
懐かしく思う方も、少なからずいらっしゃるのでは?

書込番号:25250239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/05/07 16:46(1年以上前)

>993C4Sさん

過去に同じ様なスレを立ているスレ主様との、機種自慢による口コミトークや満足度を競う口コミ、2人で永遠書き込みブログ内容(笑
写真からズレた面白トーク読ませてもらっています。

時に否定された口コミに反論される内容は、どこかお酒の力を借りる姿も見えてメッセージが愉快でお茶目な内容は最高(笑


>993C4Sさんのような

面白い口コミや意見交換は、ご自身のInstagramやFacebook、ブログ等のSNSを利用されたほうが気の合うメンバー同士で気兼ねなく、参加者と意見交換できるのではないでしょうか?
私自身、自慢できるほどの腕もなく、個人的な写真をアップして批判されそうな超へたっぴです。

もし
ブログ開設等されているなら、ぜひともそちらグループに参加したいと思います。

書込番号:25251264

ナイスクチコミ!2


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/07 16:59(1年以上前)

>ニコンコニさん

うーん。
2人とは僕と誰のことでしょうか?

理解できないのですが、ブログでやろうがインスタでやろうが価格コムでやろうが、見たい人は見て、見たくない人は見なければいいだけであり、新規HNを取得してまで主張するに値することなんですかね?

僕は僕の価値観を強要するつもりは毛頭なく、多くの人に理解してもらおうとも思っていません。
ただ、ごくわずかかもしれませんが、自分と同様の価値観の方と交流できればと思い、ここに参加させてもらっています。

何か問題ありますか?
問題があればご指摘ください。是正いたしますので。

書込番号:25251270

ナイスクチコミ!0


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/07 17:19(1年以上前)

>ニコンコニさん

車でも時計でも、もちろん絵画や彫刻、宝飾品でも、古いものは価値がない、というのではなく、古くても傑作はむしろ現在の作品よりも価値がある、という考え方が通常だと思います。

今現在、古いカメラの価格はそのような価格形成にはなっていませんが、10年後、20年後、どうなっているのか、楽しみです。
だって、現在価格でTOYOTA2000GT後期型が2億円、Z30432が1億円、KPGCGT-Rも1億円ですよ?
20年前に誰が想像したでしょうね?

書込番号:25251299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/05/07 17:59(1年以上前)

>993C4Sさん

新規は、今まで主人のスレを共有で読んでいましたので自身もこれから、参加していこうと思い立ち上げました。
主人も同じカメラを所有していましたので。

993C4Sさんの口コミが、直近でヒットし拝見した次第です。


他の方のスレ主様の口コミも拝見していると、993C4Sさんと同じようにSNS感覚でアップされていた方にベテラン勢のご指導受けていたスレを見ましたので色々りますね?と思い書きました。


読むほうは面白いのですが・・


私は993C4Sさんを否定もしませんし、自由にスレを立てて盛り上がるのは良いと思います。

参考になるところは、自分が習得すれば貴重な口コミですから(学


商品の価値観は私にはわかりませんが、多種多様な意見は自身のブログ等で盛り上がったほうがもっと楽しいのではと思う次第です

色々すみません

このような意見を言い合う場でもない自分も書き込み注意します。
ベテラン主様からご指摘受けそうです

ごめんなさい

書込番号:25251366

ナイスクチコミ!2


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/07 18:15(1年以上前)

>ニコンコニさん

返信いただきながら申し訳ありません。
僕の理解力不足で、何を問題にしていらっしゃるのか、何もわかりません。

価格コムに書き込むからには、何か一定のレベル(何の?)を満たしているべき、という事でしょうか?

様々なご意見はあるのは否定しませんし、むしろ異なるご意見を書き込んでいただく事には感謝すべきだと思っています。
しかしながら、懐古主義を主題とするスレッドに何の問題があるのか、今のところ理解できないでいます。

書込番号:25251389

ナイスクチコミ!0


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/07 18:34(1年以上前)

当機種

羽田空港第2ターミナル展望デッキ

これでは?

書込番号:25251417

ナイスクチコミ!0


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/07 19:07(1年以上前)

>ベテラン主様からご指摘受けそうです

この部分も意味が分かりません。
「ベテラン主様」の言い分は絶対的に正しいのでしょうか?

世の中、色々な考えの方が存在するのはいいのですが、それにより他人に不快感を与える権限はないと思います。
事実、私は不快感を覚えています。

書込番号:25251457

ナイスクチコミ!1


スレ主 993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2023/05/07 21:11(1年以上前)

「和を重んじる」=空気を必要以上に読む、というところに美学を感じる日本人が多くのですが、あまりにも最近の日本人が従順になりすぎてしまっている印象です。
なので、それをやや逆説的にとらえて、「和を壊さない範囲で和を乱す」というところに面白さを見出すところに、面白さを見出すべきではないか、と考えています。

仕事柄、常に過去にはないロジックを創造することが習慣となっていますので、なかなか多くの方々には理解されにくい感覚なのかな、と思うます。

ものすごく深い領域の話になってしまい、多分多くの人には興味をひかないどころか、何を言っているのかわからないと思いますが、一人でも賛同していただける方がいればうれしいです。

創造されるべきロジック=多くの他人が語っていることとは限らない=むしろ、多数の人が語っていることとは異なる結論が導き出されるプロセス

哲学、という概念が理解できないとわかりづらいですかね。

写真撮影とは全く関係のない話になってしまいましたが、思想の深層という事を考えることは、時として意味のあることだと思います。

書込番号:25251676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

薔薇を撮ってきました(^o^)

2023/05/04 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件
当機種
当機種
当機種
当機種

先日、シャッターの違和感について相談したものです。その節はアドバイスありがとございました(^o^)
戻って来たD7500で、早速咲き始めた薔薇を撮ってきました♪

今まで使っていたD3300はファインダーの視野率が95%だったのですが、D7500は100%。
少しの差のようですが、ついつい今までのようにファインダーいっぱいに撮ってしまい、余白が足りなくてボツになってしまった写真が多いです(笑)
でも発色や写りはとても満足しています(^.^)
と言うか、まだまだカメラ本来の力を引き出せていないなぁ〜と思っています。

まだまだ使いこなすのに時間がかかりそうですが、楽しみながら少しずつ設定方法などを覚えていこうと思っています。

書込番号:25247376

ナイスクチコミ!13


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2023/05/04 16:43(1年以上前)

>KAZU_0107さん

お上手です。
Z9を愛用している伝説の人に見せてあげたいですを

書込番号:25247395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/04 17:02(1年以上前)

こちらは撮って出しですか?

発色が素晴らしい

書込番号:25247412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/05/04 19:15(1年以上前)

写真はセンスと腕ですね。

機材に頼って買い漁っている人に見せてあげたい。

書込番号:25247586

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/04 21:40(1年以上前)

>KAZU_0107さん

こんにちは。

レンズはタムロン90mmマクロでしょうか。
自分は特に2,3枚目が好きです。
美しいですね。

書込番号:25247764

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2023/05/04 21:51(1年以上前)

自分はサンプルアップせずに、
他人のアップサンプルの批評する人や、
機材の優劣比較ばかりする人に是非とも実験や試写ではなく、実戦での撮影結果をサンプルアップしてもらいたい。

書込番号:25247776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2023/05/04 22:10(1年以上前)

>@/@@/@さん
お褒め頂き恐縮です(;^_^A
でも本当に上手い方は結果から逆算して設定を選び、写真を撮るとか。
自分の場合、行き当たりばったりで下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式(笑)ですからまだまだだと思います。

>ama21papayさん
後で調整することを考えて、保存はいつもRAWにしています。
今回はトリミングのみでそのまま書き出ししていますので、撮って出しに近いかと。
発色の良さはカメラとレンズの力ですね。

>kyonkiさん
お褒めの言葉、ありがとうございます(^.^)
でもなかなか「これでいい!」と思える写真は撮れないです。
それどころか撮れば撮るほど思い描いている理想から遠くなるような……。
写真ってホントに奥が深いですね。

>とびしゃこさん
はい、おっしゃるとおりレンズはタムロンのSP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USDです。
美しい薔薇を撮っているとそれだけで楽しくなります♪

>WIND2さん
コメントありがとうございます。
まあ確かにサンプルを酷評する方には、コレはこう撮るんだよ、という実例を上げて貰えば分かりやすいのにな〜と思うことはありますね(^◇^;)

書込番号:25247807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:51件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2023/05/06 16:29(1年以上前)

>KAZU_0107さん

とても綺麗に撮れていますね。

美しい薔薇の写真を、有難うございました。

私もD7500を使用しており、レリーズ回数が17万回超えでも、まだキチンと動作しています。

最初は、SDカードが1枚しか使えないので、エラーが出るのを心配しましたが、「このファイルは表示できません。」というエラーが、今までに2回出ただけでした。

自宅のPCで調べたところ、そのSDカード(SanDisk製、海外パッケージ品)も、それまでに撮った写真データは残っていたし、D7500でフォーマットし直したところ、再び使用できました。

D7500は信頼性が高く、使っていて安心な製品という印象を持ちました。

書込番号:25249897

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2023/05/07 08:25(1年以上前)

>The_Winnieさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
この日はお天気も良く、気持ちよく撮影できました(^^)

私はD7500を買ったばかりで、まだまだ使いこなせていません。
今まで使っていたD3300に比べると設定ボタンが多くて、一つの操作だけでワタワタしています(笑)
The_Winnieさんのおっしゃるとおり、長く付き合っていけるカメラだと思いますので、ゆっくりじっくり勉強していこうと思っています。

書込番号:25250660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)