
このページのスレッド一覧(全20187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2021年10月9日 21:12 |
![]() |
6 | 0 | 2021年10月9日 20:31 |
![]() |
13 | 2 | 2021年11月19日 17:23 |
![]() |
12 | 4 | 2021年10月8日 13:07 |
![]() |
5 | 1 | 2021年10月17日 06:34 |
![]() |
14 | 8 | 2021年10月10日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DXフォーマットの「1.3×クロップ」の画質は、かなり劣化すると思っていたのですが、実際にやってみると、手軽に望遠効果が期待できることが分かりました。
ご参考になればと思い、サンプルを掲載します。
9点



上野動物園の小獣館で、「立ちポーズ」で爪とぎするマヌルネコさんを、初めて見ました。
マヌルネコさんファンの大勢の観覧者の皆さんから、喜びの声があがっていたので、記念に動画をアップしておきます。
前回は、見ることができなかったので、今日は、ラッキーでした。
(7日夜、台東区は震度4の揺れだったそうですが、動物たちは元気でした。)
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
純正はもうすでに提供されていないけど、先日やっと見つけました。↓
富士フィルムのサイトから「FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX」というやつ。
純正ではないけど結構使えますね。
11点

>bigbear1さん
貴重な情報、ありがとうございました。
これまで使っていたRAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIXのVer.8.1.7.0でFinePix S5 Pro の画像を開こうとしたら、“サポートされていないカメラ”とのエラーが表示されてしまい、ちょっと焦りました。
最新のVer.8.1.10.0をインストールしてみたところ、サポートカメラのリストにS1、S2 Pro、S3 Pro、S5 Proが表示されており、S5 Pro の画像を開いてRAW現像することが出来ました。
>FinePix S5 Pro愛用の皆さん
よろしくお願いします。
現在、X-H1、X-S10を使っていますが、昔使っていたFinePix 6800Zの色が懐かしくて、S5 Proを買ってしまいました。
今日が、最初の試し撮りです。
これからいろいろ試して、楽しみたいと思っています。
書込番号:24452302
1点

>zensugaさん
いいですねー
F2は結構VIVIDでフィルムライクですよね。RAWでも遊べるし。なかなか貴重なカメラです。
書込番号:24453377
1点



上野動物園で、ジャイアント・パンダのリーリー君(シャンシャン、話題の双子パンダの父親)の展示が再開されました。
久しぶりに会ったので、とても嬉しく思いました。
室内での展示は、大勢の観覧者のガラスへの写り込みが目立ち、kenko ZX C-PL 72mmのサーキュラーPLフィルターでも消すことが出来ませんでしたが、屋外にリーリー君が出てくれたので助かりました。
とても元気そうで、これからもシンシンと一緒に、上野動物園のパンダ・ファミリーを盛り上げて欲しいと思いました。
レンズは、SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM です。
8点

>The_Winnieさん
皆さんパンダ見たいんでしょう、譲り合いも大事ですよね。
それにしても最近ガラスの映り込みに悩まされることが多いですね(^^♪
屋外に出てきてくれたリーリー君に感謝ですね。
パンダは図鑑や映像でしか見たこと無いので、お会いしたいですね。
書込番号:24382945
2点

>娘にメロメロのお父さんさん
コメントを有難うございます。
上野動物園のジャイアント・パンダでは、東園のパンダ舎で暮らしているシャンシャンが一番人気で、シャンシャンが眠ると、西園のパンダの森で暮らすリーリーの方に移動する人が多いようです。
動物は、映像よりも実際に見た方が、命の大切さが伝わるし、強く心に残ると思います。
書込番号:24383567
1点

>The_Winnieさん
そうなんですよね。実際に見ると全然違うんですよね。
予防接種の2回目を打って、コロナがもっと落ち着いてから行ってみます。
書込番号:24384287
1点

>The_Winnieさん
いいなー。シャンシャン撮りたい。
書込番号:24385187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition)はD610の発売日と1カ月違いで、同時期の製品です。
「相性が悪い訳がない!」と、信じて撮りました。
フォトは福岡県小郡市に所在する如意輪寺、通称「かえる寺」です
5点

現行品のAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gとほぼ同じですから問題ありません。
ボディの方もDfと同じ頃の製造で、「かえる寺」は落ち着いた感じでなかなか良いですね。
書込番号:24399588
0点



小獣館の一部が再館したので、入ってみました。
上野動物園の売店で販売しているマヌルネコのTシャツが、くすみがかったスモーキーブラック色の生地なので、どうして、このような暗い配色なのかと不思議に思っていましたが、マヌルネコに会って納得しました。
体毛の色が周囲の岩の色に似ていて、保護色の働きをしているようです。
ネコといっても、猫缶やCIAO ちゅ〜るを与えて満足するのか、「謎」です。
常に何かを考えているような、哲学的な表情が印象に残りました。
5点


>The_Winnieさん
ナイスなスレですね ^ ^
マヌルネコって、なるほど哲学っポィ 雰囲気がありますね ^ ^
サルもね、こいつら何考えているんだって思いますよ(爆
書込番号:24377833
1点

>レンホーさん
コメントを有り難うございます。
このお猿さん、リラックスしてくつろいでいると思うのですが、思索に耽っているようにも見えますね。
ゴッホの自画像を連想しました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%BB%E5%83%8F_(%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%9B)
有り難うございました。
書込番号:24378352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>The_Winnieさん
マヌルネコさん丁寧に撮られていますね(^^♪
SS1/40だと猫さんの息使いに合わせないとブレてしまうこともあり難しいのですが流石ですね。
D7500の高感度画質は素晴らしいですね。
D600のJPEGよりもずっとカラーノイズが少ないです。
マヌルさん可愛いですよね。また会いたいですね。
ガラスはやっぱりラバーフードじゃないですか?(^^♪
書込番号:24382934
2点

>娘にメロメロのお父さんさん
コメントを有難うございました。
マヌルネコさんは、小獣館の中で人気が有るので、他の観覧者の邪魔になるラバーフードの使用は、ためらわれます。
観覧者の少ない合間を狙って撮るしかないですね。
小獣館のような薄暗い場所では、やはり、ミラーレスの方が撮りやすいと思いました。
書込番号:24383550
0点

>The_Winnieさん
>他の観覧者の邪魔になるラバーフードの使用は、ためらわれます。
そうなんですが、そもそも論になると思いますよ。
我らのようなスマホを含めた撮影好きな者たちは自覚しないといけないことがあると思います。
スマホも含め動物園などで、しばらくへばりついて写真を撮っている人って邪魔なんですよね。
なので、自分の場合は1枚5秒から10秒でパッと撮って、肉眼で楽しんでから移動するようにしています。
どうしても撮りたい場合は人が履けてからにしますが、それでも1枚5秒から10秒。
それ以上は邪魔になりますので、短い時間でちゃんと撮れる機材を選ぶ方が良いですよ。
デカいカメラを構えると、え?って顔で見られることもありますが、パッと撮って20秒くらいで
撮影をやめると嫌な顔はされません。もう良いの?と言う感じになります。
映り込みと言えど知らん人のカメラに自分の顔を撮られるのを快く思う人はいないでしょう。
ラバーフードがあると確実に映り込みをなくせるのは大きなメリットだと思います。
それに映り込みによる失敗が無いのでその分少ない枚数で良くなります。
ラバーフードが無いと、カメラを構えてから映り込まない角度を探すのに時間が掛かります。
すぐに撮れないので、おせーなー早く撮れよと思われます。これが邪魔だと思われる原因の一つ。
ラバーフードは他の観覧者への気使いが出来る良いツールの一つだと思いますよ。
気分悪いことも書きましたが、スマホ撮影も含め、いかに早く撮り終わるかが大事だと思います。
書込番号:24386364
2点

>娘にメロメロのお父さんさん
アドバイスを、有り難うございます。
次からは、D780のクチコミで、動物写真をたくさんアップしてください。
ミラーレスに押されている一眼レフですが、娘にメロメロのお父さんさんの写真を見て、一眼レフを見直す方がいるかもしれません。
期待しています。
がんばってください。
書込番号:24386426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>The_Winnieさん
そうですね、コロナ過であまり行けていませんが、スレ作ってみます(^^♪
書込番号:24387865
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)