一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

いい買い物が出来ました

2021/01/23 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 XR750さん
クチコミ投稿数:99件

1DS mark2のバッテリーが全滅し、手頃なフルサイズは無いかと物色していたら格安の5D mark2を見つけたので飛びつきました。
「露出異常、白飛びします」と言うことでしたが、持っていた7Dのバッテリーとレンズを付けて動作確認をしたら、原因は露出補正が+側に振り切っていただけだったので思わずニンマリ。
外観はとてもキレイで、通し番号ですが撮影枚数が6500枚程度、ファームウェアが1.2.4であるところを見るとあまり使われていなかったように思います。
ジャンク扱いで保証はありませんが、12000円と爆安でしたから文句はありません。
1DS mark2に比べれば軽量ですし、7Dとバッテリーが共通なので荷物もグッと減らせて余計な出費もかからず、とてもいい買い物が出来たと思います。
故障してしまえばそれで終わりですが、その時までまだまだ楽しめそうです。

書込番号:23923096

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2021/01/23 18:15(1年以上前)

>XR750さん
 
購入おめでとうございます。

プラス側に露出補正されてることに気づかず露出異常でジャンク。

実際には露出補正の仕組みを知っていればシャッター回数も少ないので美品で売れる個体。

とてもお得な買い物でしたね。

シャッター6500程度ならまだまだ使えそうですね。

書込番号:23923142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/23 18:24(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 掘り出し物いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:23923165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2021/01/23 20:11(1年以上前)



LUCKY!!

あたりですね。。。

書込番号:23923347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2021/01/23 21:28(1年以上前)

ありますよね(^O^)
うらやましい(^O^)

書込番号:23923519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2021/01/23 23:07(1年以上前)

XR750さん

5D Mark 2 いいカメラだと思います。
長く使いましたが、なかなか故障しないタフなカメラでした。

書込番号:23923718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/24 05:55(1年以上前)

へえ
5D2ってLP-E6だったことにびっくりした

7Dが初採用かと思ってたら5D2からだったのか

僕の初のLP-E6対応カメラは去年3万円でかった6Dです(笑)

書込番号:23924046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 「M」→『M』 

2021/01/24 09:31(1年以上前)

キヤノンのレフ機 D30 20D 40D 5D2 7D を使ってきました。

5D2 7D は 現役です。

最近 EFマウントレンズ(タムロン100-400 A035)を買いました。

最近のタムロンのレンズ 安くてよく写るし ヨイですね。

書込番号:23924280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2021/01/24 13:22(1年以上前)

>XR750さん

良かったですね。

わたしの知人が内蔵ストロボ不良で安く買った 二桁D も、
アクセサリーシューカバーを外したら全く問題なく使えました。

(キヤノン あるある)

書込番号:23924765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/24 16:46(1年以上前)

5DIIは昔持ってました。なつかしい。

中古屋が露出補正に気が付かない、なんてことありえないでしょう。

私には信じられません。

書込番号:23925186

ナイスクチコミ!2


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2021/01/24 17:21(1年以上前)

初めまして。

スーパー掘り出し物とのご縁、イイですね〜
私はNikonやPENTAX、Leicaをずっと使ってきましたが
どうしても使いたかったEFレンズの為に昨年、手に入れました。

使用感ゼロの極上品を見つけて4.5諭吉でした^^

暗がりでAFが迷う事多いですが
良いカメラですよね。
デジカメ史に残るベストセラー名機、は必然だったろうと思います。

某自動車メーカーみたいに
レストアサービスやってくれたら良いのになー

書込番号:23925258

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR750さん
クチコミ投稿数:99件

2021/01/24 18:28(1年以上前)

皆さん有難うございます。
リサイクルショップでジャンクを探しても、大抵は本当のジャンクしか置いていません。
今回のような掘り出し物は、年に1回出るか出ないかと言う大当たりですね。
リサイクルショップの店員さんはカメラのエキスパートではないので、稀にこんな当たりが混じります。
そんな当たりを狙って、私のようなジャンカーが徘徊する訳ですが・・・・。

去年の当たりはEOS X7でした。
「バッテリーと充電器が欠品の為、検品していません」と言うのが13000円。
ちょっと離れたショーケースに同じX7の中古があったので、バッテリーを借りて動作確認して買ってきました。

貧乏臭いとよく怒られますが、新品は桁が違いすぎてなかなか手が出ませんので、今日も小銭を持ってコソコソと掘り出し物を探して歩きます。

5D Mark IIは風景専用機として、EF17-40mm F4L USM、EF40mm F2.8 STM、 タムSP 90mm F/2.8と共にカメラバックに入れました。
明後日は仕事が休みなので、さっとく試し撮りに行ってみようと思います。

書込番号:23925413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2021/01/25 09:40(1年以上前)

α900とD700は使ったので5DIIも触ってみたいな...

書込番号:23926425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR750さん
クチコミ投稿数:99件

2021/01/25 16:15(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

5D Mark II

1Ds Mark II

5D Mark II A

1Ds Mark II A

ちょっと早く仕事が終わったので、帰り道中に試し撮りをしてきました。
比較として1Ds Mark IIを使い、レンズはどちらもタムロンの90mm f2.8 (172E) モードはP、ISO400での撮影です。
バッテリーが30分しか持たないのでお蔵入りになっていた1Ds Mark II、久しぶりに出してきたらCMOSセンサーのゴミがエライことになっていますね(^^;;。

さて5Dの試写ですが、カメラのモニターで見た時から青味が気になっていました。
家に帰ってPCで確認すると、やはりド派手な色調の映像になってます。
ピクチャースタイルが風景なっていたのでそのまま使ったんですが、なんか違いますね。
1Dsの方がより自然に近い感じですから、マニュアルを読んで調整する必要がありそうです。

画像自体は流石に1Dsより細かい部分まで映っている感じで、十分に使える解像度であると思います。
AFはやや遅く、ちょっと迷いが多いかなと感じました。
今日は取り敢えずちゃんと映ることが確認できましたので、じっくりと自分に合わせた調整をして行きたいと思います。

書込番号:23926940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

いいカメラだなぁ!

2021/01/20 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

AF-S50mm/1.4を装着して試写しました。何年動かしてなかったか聞いて無かったので、先ずはAFと露出計の精度の確認…。D750(ADLオフ)と比較したのが間違いかな?、少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。しかし問題なしな感じからNikonの堅牢さを実感。
CCDセンサーの機体を使ってみたくて以前PENTAX kmを購入したのたけど…、悪くは無いけど"なんだかなぁ"って感じの絵、操作系も使い辛かったので手放しました(km使いの方ごめんなさい主観です)。
まだ試写程度だけど、D100のCCDとエンジン、上級機としてのバランスの良さと写りの良さを感じます。デジタル機であり610万画素…、機械として単純が故の良さでもあるのかな?。

書込番号:23918351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/20 23:51(1年以上前)

少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。

⇒デジタルカメラは
アンダー側にラチュードが広いから
アンダーぎみのほうが
ヒストグラムの波形を
センサー上にトーンが多く残るじゃない

センサー上に多くのトーンを記録できれば
後から振れる量も多くなります

書込番号:23918547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/21 06:55(1年以上前)

>sib1v2さん
おそらく、当時の鑑賞機材環境などを考慮したガンマの味付けかと。
Nikon D70、D100 階調補正ユーザーカスタムの設定方法 (コーミンさんのサイト) が参考になります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>カメラど初心者
少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。
⇒デジタルカメラはアンダー側にラチュードが広いから---

って、主語すり替えで、内容が破綻してるだろ。責任ある回答を求む。

書込番号:23918750

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/21 07:33(1年以上前)

>sib1v2さん
当時の主たるモニタはCRTであり、その後LCD/OLEDと変わってきていますから、そこも関連しているやも知れません。

書込番号:23918772

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2021/01/21 10:29(1年以上前)

>sib1v2さん

当時はハイライト側が今より弱かったのでアンダーぎみに撮影してRAW現像で持ち上げてたような気がします。

好みの問題もあると思いますがアンダーぎみの方が処理しやすいと思いますね。

この時代のカメラは丈夫だなと思います。
修理はできませんが雑に使わなければ長く使えるんじゃないかなと思います。

書込番号:23918967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2021/01/21 12:17(1年以上前)

>⇒デジタルカメラはアンダー側にラチュードが広いから---

ぃゃぃゃ、オーバー側が壊滅的だからじゃないかね

書込番号:23919071

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/21 22:51(1年以上前)

>うさらネットさん
過去のクチコミを見ていたらD100を4台(部品取り含み)も持っているんですね。
コーミンさんのサイトみつけました。参考・勉強になる内容です。良い情報ありがとうございました。
まだ手探りですが、WBオートの光量に左右される暴れ具合は"おお〜⁉"ですね。WB±0では暖色が強めで、夕方の光は深みが増して良い感じです。しかし日中は1〜2くらいが丁度良いかも。シチュエーションに合わせて狙い打ちの設定を模索する必要がありますね。
自分の手にするまで分かっていなかった大誤算は、露出レバーが無かった事。なので蔵Cura (クラ) デジタル露出計 KEKS-LIGHT METER EM01 の購入を予定してます。RB67、C3で併用で、あればあったでコンパクトで便利。

書込番号:23919992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/06/02 11:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 低感度 Good !

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G (装着) 逞しいフォルム !

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G フンワリでもいい。

AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G はまるとなお良し w

 

 
 >sib1v2さん

 
  こんにちわ。

  > いいカメラだなぁ!

   御意にござりまする〜。 w


  > 少〜しアンダー気味はCCDの特徴?
   
    ・・・ですネ。
 

 
    (^_^)

  

書込番号:24168093

ナイスクチコミ!3


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/06/03 00:56(1年以上前)

>rumamonnさん
返信ありがとうございました。
35-80なんてあるんですね。自分は35-70/3.3〜5.6をDfのスタンバイレンズで使用してます。NIKKORはDタイプ、Aiタイプの表現力が好きですね(安いし)。
作例を拝見しました。D100・低感度・CCDのポテンシャルを十二分に引き出されているようで大変感銘を受けました。真似させて頂きます(笑)

書込番号:24169306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ364

返信91

お気に入りに追加

標準

6D最強伝説インチキ編^^

2021/01/20 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。

7DからCanonを始めて1年半、今はCanonメインで写真生活を楽しんでおります。
この6D、当初はNikonD600やD610とよく比較され、AFポイントが少ないとか、精度が悪いとか動きものには向いてないとか、作りがちゃちい等とかなりの言われようだったのを記憶しています。当時はNikonD610を使っていましたが、そのような比較記事を見てはNikonで良かった、などと胸をなでおろしていました。

しかし、友人にこの6Dで何を撮っても素晴らしい綺麗な写真を撮る人がいました。その人は私が価格に書き込みを始める前からの友人で今は価格でもスレをたてたりもしている友人です。今だと貼り逃げスレのスレ主です。旧名エンプティスペース、現在イタラナイスノーレインさんです。
僕はカメラを始める前から彼の美しい写真に憧れ、彼が居たからカメラを始めたと言っても過言では有りません。そんなえんぷて君が使っていたカメラがこの6Dだったというお話です。

さて、価格に出入りするようになって、もう一人6Dで上手に写真を撮る人に出会いました。この方は猛禽とかほとんど動きものを撮っている人です。
わいえむさんです。
この方が撮る猛禽写真や電車の写真はまた素晴らしく、技術もとても素晴らしくおそらくズーム流しをさせたら価格1番ではないでしょうか。
このわいえむさんが当時愛用していたカメラもこの6Dでした。

巷の6Dにたいする評価って何だったの?

こんな印象で、二人の写真を見てカメラ評価って当てにならないなあ。と思いました。
お二人には今も尊敬と感謝の念を持ち続けています。

で、これは6Dで綺麗な写真(動きもの)が撮れないと上手いって言えないんじゃないか?
6Dで何でも撮れてこそ写真を語れるんじゃないのか?

という意識になっていったのです。なのでNikon一筋であったけれども、6Dだけはいつか使ってみたかったし、特別な思い入れをずっと持ち続けていたのです。

そんな私がCanonを始めて6Dを手にいれない訳が有りません。もちろん中古ですが買ってかれこれ1年が経ちました。
まだまだ先にふれたお二人には遠く及びませんが、これからフルサイズを始めたいけどあまり予算を割きたくない、現行機種は高くて踏み切れない、という方の参考になれば良いなあ、という考えも含めこのスレを建てました。
少々大袈裟なタイトルですが、私の6Dにたいする思いとお考えになりご容赦下さいね。^^

先ずは私の定番、ボートレースから貼っていきます。

真面目な話はここまでです。
ゆっくり進行する予定ですが、この先かなりいい加減な感じになっていく予定です。^^;

書込番号:23917179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次は6Dらしくスナップ。

書込番号:23917189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続けて近所散歩写真を。
レンズはアダプター噛ませ琢磨〜35mmだったはず。

書込番号:23917193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少しフレアー気味がたまりませんね。^ ^

ボート直線でAF外れなければ十分な性能と思います。
ちなみにSONYの初期のミラーレス例えばα7II辺りだとAF全く着いてこれません。

経験上ボートレース直線でちゃんと撮れれば、他の動きものでも問題は有りません。

書込番号:23917204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/20 11:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 6Dは最強ですよ!
⊂)
|/
|

書込番号:23917209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 11:42(1年以上前)

えむろっくん

6D最強! やっぱりそうだよね! ^^

書込番号:23917227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/20 11:58(1年以上前)

キヤノン6Dは
写真屋さんが良く使われてますよ
それで、1枚1500円です。
とかの売り物になる写真が撮れるのです。

写真屋さんは
カメラボディは我々と同じです。
違うのは光
業務用フラッシュの電源部ジェネレーターは
120万円とかです
我々は1800円の単3eneloopじゃない

ボディなど狂って無ければ何でも良いのです

決め手は光なのです


書込番号:23917250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/01/20 12:08(1年以上前)

別機種

>始まりはStart結局はエロ助…さん
撮れりゃいい、じゃなくて、この機材で撮る。ですか。挑戦は、被写体に対してだけではなく機材に対しても感じられるのですね。

6Dの画質は今の世代に比べると暗部が落ちる傾向があるのですが、それが味だと思っています。ハマるとなんかドラマチックな感じに写るんですよね。良くも悪くも、写真の絵になり感が強いです。

また、解像感は5DIIIより良くて、以前は集合写真を撮るときはわざわざ6Dに取り替えて撮っていました。

書込番号:23917265

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2021/01/20 12:12(1年以上前)

 撮れた写真の評価とカメラの評価は,少し温度差があるのではと考えています.

 高性能カメラを使って撮影すると,最高のシャッターチャンスで写真が撮れる”確率”があがる,という事でしょう.最高のカメラでなくても被写体を熟知しイメージをもって動きに合わせて写真を撮れば,素晴らしい写真が撮れるのではと愚考します.この被写体を知るとか撮れる写真のイメージを持つなどは,カメラマンに委ねられていてどんなに高性能のカメラでも補ってはくれません.
 つまりたくさん写真を撮り経験を積まないと,どんなに高性能のカメラを持っていても良い写真は撮れない,という事でしょう.なのでコロナ禍で不要不急の外出が出来ませんが,それでも密を避けて写真を撮り続けましょう.

書込番号:23917271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/20 12:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 6D2わもっと最強ですよ!
⊂)
|/
|

書込番号:23917279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>カメラど初心者さん
こんにちは。
写真は光なのですね。勉強になります。
ちなみににうちの近所の写真屋はD3200を使ってます。

アップ写真はたぶん、アダプターでNikonAi50mmF1.4

書込番号:23917313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ネオパン400さん
いらっしゃいませ。^ ^
僕は写真歴短く勉強もあまりしていないので、難しい理屈などは良く解りませんが、暗部が落ち安い、と言うのは何となく解ります。
6Dに限らず、古めのカメラはだいたいそうですね。
その分、写真がドラマチックな印象になりがち、ということですね。良く言えば。^ ^

写真はそんな暗部が落ち勝ちな写真をアップで〜す

書込番号:23917336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/20 13:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ちなみに、私の行きつけの
⊂)   スタジオマリオは7Dを使ってます・・・
|/
|

書込番号:23917374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/01/20 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6Dは最強なのか

動き物にストロボは厳禁ですよ

撮影して簡単なのは5D4だな

でもすべては撮る人の腕とセンスだと思う。



書込番号:23917387

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>狩野さん
おっしゃる通りですね。
肝に銘じます。
結局は撮る側にかかっているということですね。 ^^

とはいえ、撮りたい絵を撮りたい位置で安定して撮れる為には、AFで撮る以上はある程度のカメラの性能も不可欠ですよね。
α7IIで思うように撮れなかったときはショックでした。^^;

書込番号:23917398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 13:28(1年以上前)

えむっこ

だからぁ

わ じゃねえだろ! は  じゃ!

何度言えばわかるんだおたんこ!

書込番号:23917415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 13:29(1年以上前)

「ちなみに、私の行きつけの   スタジオマリオは7Dを使ってます・・・」

まあそんなもんだべさぁ

書込番号:23917417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わいえむてんて

おおまじめなのかてきとうなのかわかりまてん

書込番号:23917423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/01/20 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥撮ってました。

書込番号:23917424

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 13:35(1年以上前)

鳥あえず

うっひゃぁ〜!

書込番号:23917428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2021/01/20 14:08(1年以上前)

>撮りたい絵を撮りたい位置で安定して撮れる為には、AFで撮る以上はある程度のカメラの性能も不可欠ですよね。

 もちろんです.
 撮りたい絵がイメージできるカメラマンと,バリバリ効くAFは,鬼に金棒.普通の人と高性能カメラの組み合わせは,凡人に金棒でしょうか.

書込番号:23917482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水と飛行機1

水と飛行機2

水と飛行機3

水と飛行船…

>狩野さん
鬼、人、金棒ですか。面白い例え、有り難うございます。^^

さて、もう少ししたらインチキ編全開です。

書込番号:23917517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動きもの撮影する上での6Dの強みはなんと言っても秒辺りの撮影可能コマ数でしょうね。
無理した感じが有りませんし、ファインダーの画像もミラーがパタパタした感じもせず非常に安定しています。
同じ系統では5DsRもそうです。連写数は少ないですが1枚1枚の精度が高いと思います。

まだ真面目な時間です。 ^ ^

書込番号:23917669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/01/20 18:09(1年以上前)

キレイなお姉さん、求む

きっとあるはず。

書込番号:23917818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/20 18:19(1年以上前)

私の腕では動き回る娘を6Dでは捉えきれずに5D4を追加しました!
良い機材は私を腕をカバーしてくれます!
SS1/8000も必要に感じてたのもありましたが・・・

でも、私は5D4よりも6Dで撮れる写真の方が好みですね・・・!
使用頻度は低くなりましたが6Dをまだまだ愛用してます!

あと何年使えますかねぇ〜?

書込番号:23917834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/20 18:28(1年以上前)

日の丸構図ばかりになるのですよねぇ〜

真ん中以外はちょっと信用でしないので・・・


でも、日の丸構図も悪くないですが・・・

私は娘の顔が真ん中に写ってれば満足なので!

書込番号:23917850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/20 18:29(1年以上前)

このカメラの最大の長所はフォーカシングスクリーンを交換できることですよ。MFで使う場合大きなメリットになります。
スナップでパシャパシャ撮るにはいいカメラだと思いますよ。

書込番号:23917851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/01/20 18:37(1年以上前)

>あと何年使えますかねぇ〜?

ボディの耐久性とかよりも先に
撮らせてくれなくなる  (T_T)

書込番号:23917876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/20 18:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ まだ6歳・・・
⊂)  あと5年ぐらいかなぁ〜?
|/
|

書込番号:23917899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2021/01/20 20:13(1年以上前)

6DはRPに入れ換えるまで愛用していました。

昨年亡くなった長男の写真を沢山撮りました。
私のような者にフルサイズが必要だったかどうかは分かりませんが、今となってはかけがえのない写真を残せたので、手の届く価格で買えた6Dに感謝です。

また、カメラの良し悪しを語れるようなレベルではありませんが、しっとりした好みの雰囲気を残してくれる良いカメラでした。

あの頃に戻りたい…。

書込番号:23918085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 6D ボディの満足度5

2021/01/20 20:48(1年以上前)

レビューに書きましたが、僕も最強と思います。

書込番号:23918165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/20 21:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 5DsRヨロピク♪
⊂)
|/
|

書込番号:23918251

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:43件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2021/01/20 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はい。
大好きです。

書込番号:23918307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ごめんなさい

別機種ごめんなさい

別機種ごらんなさい

別機種ごらんなさい

単身赴任のおっちゃん、ようこそいらっさいました。 ^^

やらかしの先輩えろです。

おねえさん写真、本当にないのですよ。 この6Dを買ったのが去年の2月の頭でした。
私がおねえさんを撮るのはサーキットのピットウォークか東京オートサロンかモーターショーに限られています。

サーキットはシーズンオフですし、オートサロンは確か1月で買う前だしモーターショーは10月末か11月頭。

残念ながら去年は3月辺りからコロナ影響でイベントも出入り出来ずでしたよね。

なので本当に女子写真はないのですよ。 残念ながら。


とはいえ、スレをすこし明るくしたいですよね。 今後の比較するかもしれない前提で別機種の写真をアップさせていただきます。

去年、一年間で撮った女子写真はこの時だけです。

もしかしたら今後一切撮れなくなる可能性もあるかもしれませんね。 コロナ、まじで憎たらしいですね。

書込番号:23918329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/20 22:16(1年以上前)

レフ機経験のない小生は興味津々で拝見しております。
今のままだと購入してしましそうです。
ここで終わらないのが始まりはStart結局はエロ助…さんなので物語の最後まで楽しみです。
ここでまさかの...がでるかもしれないので。

書込番号:23918330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 22:20(1年以上前)

えむろっくん

今回のレスは100点だね。 ^^ 
すごく素直でとても気持ちが良いです。
6D大切にしたいね。
もう6歳なんだね。 あんなに小さかったのにねえ。

5D4も6Dもみんな良いカメラですね。 

撮らせてもらえるまでいっぱい撮ってあげてくださいね。 ^^

書込番号:23918338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 22:28(1年以上前)

たっかみぃ よく来たね〜 ^^ ありがとう

一番の売りはフォーカシングスクリーン交換可能というところかぁ。  

良い面には間違いないけど、めんどくさくね? ^^;

あ、でも1DX売るときスクリーンとペンタの間のごみ取るのに凄い簡単だった。
NikonD5売る時は、ピンセットで止めワイヤーみたいの押したりエライ面倒だったのに比べれば凄く楽でした。

ファインダーゴミを掃除できるのもメリットかもね。 ^^


ああそうだ。たかみぃ。せっかくだからたかみぃ1DXIIIと僕の6Dでボートレース写真勝負すっか! ^^ はまなこいきたい

書込番号:23918356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 22:30(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん

はじめまして。(_ _)

>あと何年使えますかねぇ〜?

ボディの耐久性とかよりも先に
撮らせてくれなくなる  (T_T)


せつないですね〜 ^^;

書込番号:23918360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/20 22:31(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
あら面白そう。とはいえボートレースは一度しか撮ったことないんですよねえ。
来るときは是非教えて下さいよ。

書込番号:23918364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/01/20 22:33(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
機材を選ばずに撮れるのは流石っす( ´ー`)

自分の知り合いで
6Dをメインに使ってる方がいらっしゃって
Canonで最も興味が有る機種です(*゚ω゚)ノ

https://instagram.com/myamasakisl?igshid=f9ilfpwh0tid
https://instagram.com/hs125_?igshid=c97w3do4k5zm

よさこいで打ちのめされた人
元同僚で遥か後輩なのに打ちのめされた人
必然的に自分も気になる機材に為りました
Uじゃなくて6D

書込番号:23918367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 22:33(1年以上前)

>えうえうのパパさん

昨年亡くなった長男の写真を沢山撮りました。
私のような者にフルサイズが必要だったかどうかは分かりませんが、今となってはかけがえのない写真を残せたので、手の届く価格で買えた6Dに感謝です。

このお話、以前別スレで目にしたことがあります。
『かけがえのない写真を残せた』 6Dに感謝です。

本当の意味で良いカメラだったのですね。 

このスレにご参加くださりありがとうございました。

書込番号:23918369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 22:45(1年以上前)

>quiteさん

はじめましてこんぱんぱ。

6Dのレビュー見てきました ^^
いや、すごいですね。 なんかいろんなメーカーのカメラ使っていらした所など、わたしと同じですね。
AFに関してはNikonキヤノンがレフ機では他メーカーを圧倒してましたね。

今、僕はキヤノンで落ち着いていますが、またペンタも欲しくなってきたし、SONYも気にいっちゃったし、オリンパスもMC-11級のアダプタさえあればEM1X欲しいし物欲止まりません。 ^^ お金さえあったらα99IIも欲しいです。

ご参加ありがとうございました。 ^^v

書込番号:23918405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ほ〜ら 5DsRだ いいだろ〜 へへっ

あ〜いいな〜5DsRさいこうだなぁ〜 けけけっ ^^

いや〜すごいなぁ5DsR うらやましいべ〜 ^^b

比較比較〜 5DsR

|
|
|、∧
|ω・` 5DsRヨロピク♪
⊂)
|/
|
>☆観音 エム子氏


かんがえておこ〜 考えるだけ〜

でもこの5DsRもほんと良いカメラだと思います。 ^^

書込番号:23918444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GX-400spさん

はじめまして。 ^^ ご参加ありがとうございます。

美しいお写真、目の保養になります。 綺麗ですね!

やっぱり6D最強! うれしいです。 ^^

書込番号:23918466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 23:20(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

いらっしゃいまし。 ^^ 

インチキ編 ってつけたのはまさかここまで真面目にレスが続くとは思っておらず、途中で、というか前半でじつはインチキ比較写真
つまり、ほかのフルサイズ(1DXIIやIII、5DsR等)で撮って失敗した写真と6Dの綺麗に撮れた写真を比較して、ほら6Dのほうが良いでしょ、最高でしょ!

なんて、実に子供だましな企画を考えていたからなのです。 ^^

なんか皆様のおかげでより良い方向にスレが進んでいるので、このがきんちょ企画はなくなるかも知れませんね。

つばめ徳さんも6Dおひとついかがです? ^^ おすすめです!

書込番号:23918482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 23:22(1年以上前)

たかみぃ 

まじでこんどいくど! ^^v 

書込番号:23918485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/20 23:25(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
あそこはすくそばに通ってたのである意味懐かしいんですよ。中には一度しか入ったことないですけど(笑)
前に行ったときは競艇撮ってたのにいつの間にか女の子撮ってたのが不思議でした(笑)

書込番号:23918491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぶたさんにはちょっと懐かしいα77写真を

そしてさわやかなα700写真も ^^

α77 

わお、こんな写真もありました。 α77 比較比較〜

えろぶたどん。 いらっしゃい!

『Uじゃなくて6D』

ここ重要ですね! ^^ これじゃなきゃ意味がない。

光速豚さんも6Dに興味あるとは なんか嬉しいですね。 ^^

ぜひ1台ご購入ください。 中古でもよいものたくさんありそうですよ。
いまなら6万円台で買えそうです。
レンズはお好きな単焦点を一個。 F1.8のものならかなり安く手に入ります。

α99II ぼくもやっぱり欲しいです。いまだに。 
先にα9買っちゃったんで当分は無理ですけど、マウントアダプタでAマウント328や54とかやってみたいですね。 ^^

これからも色々教えてくださいね。

書込番号:23918521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/20 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6D写真にもどろう あわ〜い

おりんぴっく出来るんでしょうか?

たかみぃさん

『競艇撮ってたのにいつの間にか女の子撮ってたのが不思議でした(笑)』

ただしい行動です。

私の周りでも、サーキットにレース撮りに行っているはずなのに、女の子ばかり追っかけて撮って、あげく振られてショックで寝込んでしまった友人もいるほどです。
彼がサーキットに復活するまで相当時間かかりました。

書込番号:23918562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2021/01/21 00:10(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

奇遇ですね!
私も半年前に同じ"D"と"6"が付くカメラを手に入れました^ ^
でも、君と違い僕は努力し、足しげく通って女の子をいっぱい撮っています♪
お名前は
王たか子さん  川瀬美子さん 趙源子さんです^ ^

私の勝ちだな( ・∇・)b

書込番号:23918577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/21 00:15(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
競艇場でバトントワリングやったところで観客いないだろ…と思いました。関係者以外は自分くらいでしたね。
競艇とダンスの両方が撮れて満足度高かったです(笑)

書込番号:23918586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/21 01:05(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
レフ機の難しさを知るのに6D購入もある意味いいかもですね。
しかし数ヶ月後には1DXVの商品レビューを上げてる自分がいそうで怖いですよ。
本来は機材に頼らず腕を磨くのが一番楽しいんですけどね。

書込番号:23918626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/21 05:20(1年以上前)

5D3が出たときこれじゃない感はんぱなかった

フルサイズキッスと言われた5Dシリーズは終わったと悲しんだ

だがしかし
6Dでフルサイズキッスの伝統は継承されたのでした
(*´ω`*)

このカメラとX7で嫌いだったキャノンが好きになったんだよなあ
同時メインマウントはEFマウントからAマウントに替えた後だったので両方とも買わなかったが
やっと去年6Dは3万円で買った(笑)

書込番号:23918707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/21 08:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 5DsRヨロピク♪
⊂)
|/
|

書込番号:23918828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 08:54(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
おはようございます。
6とDが一緒とは奇遇ですね!
川瀬美子さんですか。名前からして美しそうですね。
毎日追っかけ回してるんですか?^^

私の完敗です! 

書込番号:23918849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 08:59(1年以上前)

別機種

こういうのは有るんだけどね〜 機種違い比較アップ

たっかみぃさん

バトントワラー撮ってみたいなぁいいなあ〜

書込番号:23918861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 09:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種違いばかりとなっていますがこれも比較の為と…

>つばめ徳さんさん

あらま。1DXIIIお買いになられました(もしくは御購入予定?)か! ^^
ミラーレスとの使用感のご感想楽しみです。
それぞれの長所短所ひっくるめてお楽しみ下さい!

書込番号:23918872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 09:17(1年以上前)

あふろまっちょさんおひさです。
最近役に立っていますか? ^^

6D良いカメラですね。
Nikon時代に友人に5D3とレンズを数日借りていた事が有りました。確かに色味とかデフォルトで好みから外れていました。
でも、5DsRって5D3が元だって聞いたこと有りますが、5DsRは6D同様にとても気に入っています。^^

結局、機材ってある程度使い込まないと自分に良いか合わないか分からないってことですかね。^^
もちろん、第一印象も大事ですが。

書込番号:23918880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 09:21(1年以上前)


5DsRヨロピク♪

だめだね〜 
あ〜良いカメラだな〜 ^^

書込番号:23918882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/01/21 10:11(1年以上前)

>7DからCanonを始めて1年半、今はCanonメインで写真生活を楽しんでおります。


ハイ!
SONYユーザーの皆様、残念でした!
α9はひと月持たない、いつものつまみ喰いだった様です。

書込番号:23918942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 11:43(1年以上前)

やあ、坊主さん。良くいらっしゃいました。^ ^)/
今回はずいぶん遅いお出ましですねっ。

今回のコメント、ちょっと何言ってるのか解らないので何をどう書けば良いのかも解りません。^^
もしかして、大事な脳が何かの菌で犯され始めてはいませんか? 

そろそろしっかり検査受けた方が宜しいのでは?

お大事に。

書込番号:23919038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 11:59(1年以上前)

さて、どうしましょう。

スレ立て当初の予定とは裏腹に若干1名を除いた皆様の暖かいコメントのお陰でタイトルに入れたインチキ(写真比較)をする必要も、またするような流れでもなくなったようです。でも、タイトルとの整合性が取れないのもどうなのかな?とちょっとだけ悩んでいます。^^;

しかし、これも私が6Dにたいする思いとか考えが、皆さんの6Dに対する思い考えが似かよっていた、ということの現れなのなも知れませんね。嬉しい事です。

スレタイトルとの整合性についてはちょっと置いておきたいと思います。

引き続き皆様の6Dの想い出や感想や6D写真など書いて頂けましたら嬉しいです。^^

書込番号:23919053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/01/21 12:03(1年以上前)

その昔、6Dを3台持ってると自慢してた人が居ました。

今はどこで何をしてるんだろう?

坊主君は未だ健在ですが、内容がかなり衰えて来てます。
老いなんですかねぇ

書込番号:23919056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/21 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>jycmさん

6Dを3台、居ましたねえそんな方。
どうしてるんでしょうかね。
1時期お名前変えて登場してた噂は有りましたね。
私の運転免許取消しの話とかまでお詳しい方でした。^^

坊主さんは老化してしまってるのですか?
お気の毒。

書込番号:23919146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/21 17:34(1年以上前)

僕はスペック的にミニマム機が好きなんだよね
画質だけは妥協しないトップレベルてカメラ

6Dって画質だけ残して他のスペックは徹底的に省略して
研ぎ澄まされたシンプルな魅力
高感度画質で5D3を凌駕した下剋上も有名♪

名機初代5DのDNAを最も濃く継承した圧倒的名機と思う♪
5D2もまた初代とはちょっと違う方向に行ってたからね

そんなこんなで5Dsシリーズって母体となった5D3より好きなんだよね

書込番号:23919470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/22 00:26(1年以上前)

あふろまっちょんさん

『6Dって画質だけ残して他のスペックは徹底的に省略して
研ぎ澄まされたシンプルな魅力』

ん〜カッコいい! ^^b

書込番号:23920115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/22 05:41(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

6Dは購入候補でした。先にムック本買ってたくらいですから(^^ゞ
動きものを撮らない(撮れない)私には、高感度性能とか写りの良さが魅力だったのです♪
その後興味が1D4や90Dに写りましたが、家庭の縛りで一眼レフは買い換えが許されず、
今に至ります。。。(苦笑)

書込番号:23920224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/22 08:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん

「家庭の縛りで一眼レフは買い換えが許されず」

うちもカメラ始めた頃はそうでした。
2台目に中古D3100を買ったときは1台目のD7000と言い張ってごまかしていました。
そのあとNikon1のV1買ったときはしみじみと
「カメラはこれを最後にしてよね…」
と言われましたよ。まあ、普通の感覚ならばカメラは1台で十分なはず、なのでしょうね。^^;

その後約6年間でカメラは延べ約80台、レンズは…
数え切れそうも有りませんが数えるのも恐ろしいです。ほとんど時代遅れの中古ばかりですけどね。

上で坊主さんがカメラ食い散らかし!みたいに言ってくれていますが、言い分けじみた事を言えば僕が買ったカメラは短期間でも密度濃く普通に比べれば5年間分以上に使ってきていると自負しています。まあ、別にこの辺はどう思われようと良いんですけどね。^^

でもカメラのお陰で今、これだけ充実した日々を送れているのは間違いなく、僕にとっては後悔のない買い物と言うか、カメラはそんな存在になっているのです。^^

書込番号:23920339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/22 17:07(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
バトントワリングの大規模な発表会や競技の多くは撮影禁止なんですよねえ。
そのときはそういうルールがなかったのでそういう撮り方しなけりゃ問題ないだろって撮ってましたが、撮った写真を見返してて撮影禁止な理由がわかりました。あれって本人は気付かないんですかねえ。

6Dにはカメラについて教えてもらいました。ズーム使ってて単焦点がなんでその画角なのかとか、高感度の楽さとかいろいろ学べましたね。

書込番号:23921025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/22 23:32(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

いつもは主に腕前に羨望の眼差しを向けています(^^)でも腕だけなら他にも同じくらい技術ある人もいるでしょう、
今回の書き込みを読んで、私から見てイイなと思ったことを3つ上げさせてくださいね(^^)

2台目を買った時に1台目と言い張ってごまかした、凄いッス。
奥様でしょうか、最後にしてねと言われても突き進んだのは熱さゆえだったのでしょうか(^^)
きっとたくさんのフォローをしたのでしょうね?

多くの機種を使いこなそうとする情熱に頭が下がるのです。
好きなカメラを所有して愛でるのもアリとは思います。と、自分にフォロー入れます(..ゞ
1台1台を使い込むカメラへの愛情がイイなと、私が言うのは余計なことかもしれませんが、
的外れな中傷が不快に感じるのもカメラが好きでいるのを貶されているように感じたからです。
話がそれましたが、使う愛情が素晴らしいっ♪

3つ目、カメラのおかげで充実した今がある、
共感するのも恐縮ですが、私もカメラのおかげで今救いになっている部分が大きいです(^^ゞ

書込番号:23921687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/23 06:58(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

>別機種ごめんなさい

その機種は流行りの○○認識を通り越して自動で姉ちゃん認識するAI機能搭載とか(爆)
でもそういう機能が付いたら面白いかも。何を認識するかはユーザが好みを設定してカメラが学習するような機能(笑)

書込番号:23921936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件

2021/01/23 09:53(1年以上前)

当機種

サンバの踊り子

イタラナイ・・・・・って何だ? (´・ω・`)

あにょにぇ〜〜〜!
ボクは好んで6Dを3年も使ってたわけじゃなく
当時はほんとに自由に使えるお金が無く 6Dしか買えなかったから・・・が正解!
よって 6Dが最強な〜んてこれっぽっちも思ってません♪

エロス毛くん カメラ80台も買ったんです??

まぁ〜ボクはね^^
当時 友人にポンポン高いカメラやレンズを購入できてしまう羨ましい人がいたので
写真はカメラだけじゃねぇ〜〜〜! ってのが糧になって現在に至るかな^^

だから・・・

”やっぱりエロ助さんってすげーーーーーー!”


ってスレですよね これw

書込番号:23922150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 12:57(1年以上前)

たかみん、お返事ありがとうです。

バトントワりんとかチアリーでんとかって上下動が激しそうなので写真で瞬間を切り取ると目で観て感じるよりそうなんでしょうね。何となく解ります。

たかみぃも6D使っていたのですね。
勉強になりましたか。
やっぱり6D最強!という事で。^ ^v

書込番号:23922501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 13:22(1年以上前)

金魚おじさんさん

応援コメント?^^ありがとうです。

実は奥さん、若い頃(フィルムの時代)カメラに興味あってフィルムで花とか撮っていたそうなんです。
結婚して私がカメラのカの字も知らない時、通販で25万くらいのダブルズームキットカメラだったか?買った事も有りました。
今思えばCanonでしたので何だろう?デジタル初期のはずだから中級機の40D辺り?思ったような物ではなかったようで直ぐ返品したようでした。

なので僕がカメラ始めた当初はよく一緒にカメラ散歩で遠くまで歩いて撮りに行ってたのです。
ある時自然公園で池の淵で三脚に大砲を乗っけた軍団がおり、それをみて

「あんたはああいう風(ばかでかい高いレンズ使うようなカメラ趣味)にはならないでね」

「あったり前じゃん!ああいうの興味ないし!^^」

どうしてこうなっちゃったんでしょ。(今のぼく)

一緒に写真散歩するのは上野公園で終わりでした。
僕が三脚を持ち出したのを見て、もう一緒に行く気力が失せたらしいです。(らっきぃ^^)

今奥さんは僕のカメラ生活には何も言いませんが、極たまに部屋のサーキットで遊んでると、「ちょっとやらせて」と言って来ることも有ります。
ちょっと恐怖です。

書込番号:23922563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 13:26(1年以上前)

>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
どうもはじめましてこんにちは。

そうですね。^^
美人フォーカスとか… 

いやいや要らない要らない

書込番号:23922569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 13:47(1年以上前)

イタラナイ… ^^;

ああ、ごめんごめん。英語苦手でちゃんと読めなくて。

で、いたらないすのらいんさん、コメント有り難うございます。
80台、買ったさ。65台くらいまでは書き出して確認していたけど2年前位で記録するのめんどいのでやめたけど。でもフィルムカメラも超古いのもたくさん有るからね。

でもこれもそれも全ては君のせい(お陰?)なのだよ。里見くん。

「高い機材をポンポンと…」

あのね。
D7000、D610、D810と使いつないで来ても、どうしてもえんぷて君のような綺麗な写真が撮れなくて、僕は高級機材に頼り高級機材の恩恵にすがるしか無かったんだよ。これがほんとの事実。D4sを使うようになって初めて当時のレベルで納得できる写真になった。
だから高性能機材の必要性とか恩恵、ありがたみはよくわかっております。^^
良い機材で撮れるようになってくると良く撮れる癖?みたいなものがついてやがて機材関係なく撮れるようになるんですよね。

「だから・・・
”やっぱりエロ助さんってすげーーーーーー!”

ってスレですよね これw」

何気に僕を落とし入れようとしてないかい? ^^

書込番号:23922603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 14:09(1年以上前)

>デジタル初期のはずだから中級機の40D辺り?

いや40Dはデジタル初期ではないやろ(笑)
中期にはなってると思うよ

まあ、二桁Dの中では一番他社ユーザーにアピールできなかったカメラではあるが…

書込番号:23922640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 16:20(1年以上前)

あふぉろまっちょんちょん 

早速、役に立ってもらおうか。 ^^

『いや40Dはデジタル初期ではないやろ(笑)
中期にはなってると思うよ』

え〜と、確か19年くらい前のことだから、2002年あたりかな? 

キャノンでそのころって何が旬だったの?

書込番号:23922888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 16:45(1年以上前)

2002だとデジタル一眼レフ黎明期末期くらいかな
EOS10Dですら出てない
その前のネーミングルールでEOS D30、D60とか
ニコンぽい名前のカメラが出てたころ

書込番号:23922939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 17:01(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

え〜 そんな古かったのか! 驚き〜! 

計算間違いしたかな... ○○才-結婚した歳○○才+〇年目の出来事= ....記憶記憶  あ!

大きなミスをしていました。 一回離婚して、〇年別居して また一緒になって... の後の事だから...


ということであふろんさん。もう一回役に立ってもらいましょう。

12年前の2009年あたりのキヤノンの旬の中級機カメラは何だったんでしょう。 

書込番号:23922981

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/01/23 17:33(1年以上前)

通りすがりに・・・
2009年頃なら、50Dか7Dじゃないいですかねぇ・・・
私が7Dを買った2009年には15-85mmのキットで20万円くらいでした。

カメラミュージーアムだと発売年がわかります。
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&s=dslr

書込番号:23923052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 18:02(1年以上前)

2009年の中級機だと確かに50D、7Dだけども
Wズームキットは中級機には無いよ

記憶があやふやになってるな(笑)

書込番号:23923109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 18:04(1年以上前)

>myushellyさん

通りすがりにもかかわらず、わかりやすい資料のご紹介、どうもありがとうございました。

なるほど〜 この資料ですとおっしゃる通り50Dのせんが濃そうですね。

テレビショッピングで買ったようなので、おそらくこれまた当時はやっていたジャパネットたかた辺りかもしれません。

型落ちをサービス付属品たくさん付けて売るパターンだと考えると40Dもあり得るかも。 ^^

情報、どうもありがとうございました。

書込番号:23923116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 18:06(1年以上前)

あふろんさん

記憶がかなり怪しいです。 
カメラに興味ない時期でしたしね。

でもまあ、そんなこんな出来事を経て現在があるわけですね。 ^^

書込番号:23923120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 18:15(1年以上前)


だけどもテレビショッピングならオリジナルWズームキットもあったかもね

フィルム時代末期だとタムロンやシグマのWズームと組み合わせたキットが普通にホームセンターとかでも売られてた(笑)

そして旧型の40Dも在りうるな
中級機なのにわずか1年くらいでモデルチェンジされた悲運の名機
(元からのキヤノンユーザーには好評だったが、非常に地味なカメラ)

書込番号:23923141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/24 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

40Dだと今ぼく使っています。バッテリーグリップつけるとかっこ悪いんですよね。

いろいろ雑学ありがとうです。 ^^


6D、意外と思ったより写真撮ってなかったみたい、というか被写体のバリエーション少なかったです。

そりゃそうですよね。 飛行機、ボート、さんぽくらいですからね。 もっと色々撮りに行かなきゃ。

とりあえず、とんび君と今シーズンのサーキットですかねぇ。 ^^  

書込番号:23923850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件 EOS 6D ボディの満足度5

2021/01/24 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奇跡の3並び

吹雪の特別なトワイライトエクスプレスその1

吹雪の特別なトワイライトエクスプレスその2

吹雪の特別なトワイライトエクスプレスその3

エロちゃん!
遅くなりました(^_^)b

6Dは良いカメラだよね
私も6Dは随分長く使ってました

6Dで鉄道を撮り初めた頃
フラグシップのカメラを持っている人たちから
フルサイズのkissだと、馬鹿にされて
毎日、奴らに6Dでも、凄いのが撮れるのだぞって
見返してやろうと
毎日、写真を撮っていたのを思い出します

日本製のカメラは、どこのメーカーの
カメラで撮っても、撮れない写真は無いですよね。
露出、構図、ピントの三拍子が決れば
イイ写真は、撮れるよね
だけど、
その被写体に、興味のない人が
イイ写真を3枚ぐらい見たら
呆れてしまいますね(^_^)
鉄道写真で言うと
順光で有名な撮影ポイントで快晴だとすると
誰が撮っても同じ写真になる
凄い写真って
露出、構図、ピントの三拍子うちの一つが
飛び抜けてますね
たとえば
ピントが飛び抜けている
流し撮りもその一つです
朝日、夕陽の写真も
露出が飛び抜けてます

悪条件の中にこそ
凄い写真が撮りやすい思ってます
凄い写真っていうか、納得のいった写真は
自分で、大きくして貼りたくなります
そんな写真って、
私には中々撮れませんけどね( ̄∇ ̄)

EOS6Dは
真のEOS5DUの後継で
設定がシンプルであるからこそ
撮る人の力量で
凄い写真が撮れるカメラだと思います
私は
6Dで、凄い写真は
撮れませんでした
エロちゃん
これから
6Dで凄い写真を、
いっぱい!いっぱい!
撮ってくださいね。


長文でわかりにくい文章で申し訳ございませんでしたm(_ _)m

書込番号:23923934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/24 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄ばかおやじどの

内容の濃いコメント、ありがとうございます。

6D最強などと僕の思い入れによる主観だけで言っていますが、おやじどんのコメントに6D最強の全てが語られていると思いました。

『EOS6Dは
真のEOS5DUの後継で
設定がシンプルであるからこそ
撮る人の力量で』

ここですね。

冒頭に上げたお二人、つまりこういう部分なんですよね。
だからこそ僕は漠然と感じた『6Dでちゃんと撮れなきゃ...』がずっと残っていたんだと思います。


カメラの設定って色々あって迷います。特にCanonはAF設定が色々あって迷います。
撮る環境や種類によってその設定が一番合っている設定ってよっぽど結果に優劣が出ないかぎり、どれが本当に合っているのかわかりません。
メーカーの設定の解説などで、これこれこういう場合は何々設定で、などと書かれていますが僕はそんな単純に信用はできていません。

なので、行き着いたのは全部トリッキーに動く設定?とでも言いますか要は全部OFFで全部敏感系の設定にする事に落ち着きました。
ミラーレスでもレフでも基本この設定です。
デメリットも色々有るでしょうが、すべてOFFで全て敏感系がカメラ本来のビンビンの実力を発揮する設定だと思うからです。
結局、多点AF、トラッキング、ロックオンとか粘るとか、そういう設定って、カメラの真の能力を落とすことによってAFを制御することに他なりません。

あと、このオールオフオール敏感系設定ですと、どのメーカーのカメラでもほぼ同じ設定が可能です。
なので、どのメーカーのカメラを使っても慣れるのにそう時間は多くかからないのです。
というメリットも(色々なメーカーを楽しむ僕の場合)あるのです。 ^^


おやじどののレスを借りて、普段思っている事を書いてしまいました。 ^^

てつばかおやじさんきゅ ^ ^)

書込番号:23924220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/27 01:55(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

サーキット、ちょっと恐怖(^^)楽しい前触れかも。。。?
余談が長くなってしまいますが、奥様の共通点を見つけました♪うちのかみさんもフィルムカメラ使ってました。趣味とは言えないくらいですけど。
多過ぎるカメラに良く思われてはないながらも、少しはカメラに理解してくれて付き合ってくれているのか(^^)
私の愛してやまない40D(^^ゞ持っている唯一のデジレフ機です♪

オールオフのオール敏感系設定、カメラの性能の良いところまで自分の性能を上げていく感じでしょうか?
6Dには縁がないとは思いますが、この先別のカメラを持つことがあったら、思い出して設定してみます。
40Dには設定無さそう(>_<)

書込番号:23929718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/27 11:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん
お返事有り難うございます。

カメラ好きな女子結構居るかもしれませんね。
最近は空港の展望デッキやボートレース場でも良く見かけるようになりました。

40Dの設定、確認しておきますね。^^

書込番号:23930201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/18 09:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今日も7D無印で撮ってもらう♪
⊂)
|/
|

書込番号:24087483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:9件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2023/12/03 10:33(1年以上前)

今はメインでR6 mark2を使ってます、が
今でも初代6Dは手放せません。

カールツァイスのプラナー50で、
日常、家族の姿を撮ってます。

やはり6Dって良いんですよね。

レンズの性能がそのまま絵に出る感じ!
味のあるレンズの味をちゃんと素直に出してくれる
そう言うボディーだと感じます。

こう言うシンプルなRマウントのボディーや
EF50mmF1.2L見たいな、
軽くて、味があって防塵防滴で10万台の
Lレンズも出してくれないかな…

2023年の12月まで
初代6D使える!
更新したくなりコメントさせて頂きました。

書込番号:25530809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 AFがいいですね。

2021/01/11 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

スレ主 joker1さん
クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種
当機種

アオサギ 

やや高度が高めのカワウ

近くの小川の野鳥がとりたくて購入しました。
予算の都合でレンズはシグマばかり使っています。
以前は単焦点レンズが評判の他社のカメラを使って絵は気に入っていましたが
そのシステムはAFが遅くて(レンズのモーター?)とび姿はMFで撮っていました。

家族の了承も得られて、ミラレース移行期を感じつつもこちらを購入しました。
他社の300mm単焦点を手放すのが苦痛でしたが、150-600Cの400ミリあたりの解像感は驚きで
鳥の撮影に関しては乗り換えて大正解でした。 飛んでいる鳥もAFが積極的です。
高画素なので、切り出しもかなり大胆にできます。いい時代になりました?!
というか切り出さない場合はどれだけ大きな用紙に印刷するのか・・・
その分、画像データは大きいですけど。
白飛び、黒つぶれに対してはかなり繊細な気がするのは腕のせいでしょうか・・・

書込番号:23901968

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

今となっては古い機種になると思いますが

2021/01/11 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

スレ主 moto1983さん
クチコミ投稿数:4件
当機種

購入して3年ほどになります。
個人的にはまだまだ十分に使える機種だと思います。
買ってよかったです。

書込番号:23900383

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/01/11 01:11(1年以上前)

こんばんは。

フルサイズの168oですかぁ。
ずいぶん近いところまで寄れてますねぇ。

感度200ぐらいまで上げたかったですかね?

6Dの高感度や低輝度でのAF性能って
全然現役選手だと思います。

軽量でフォーカシングスクリーンが交換できる事もあり
結構玄人好みのボディだったりもしますよね。

書込番号:23900441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/11 06:17(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も愛用してます♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23900573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 moto1983さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/11 20:36(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん

こんばんは。

近くまで寄っても逃げなかったので、アップで撮ることができました。


感度200まで上げて、シャッタースピードを上げたほうが良かったということでしょうか?
よく見たら少しぶれていますね、ご指摘ありがとうございます。

6Dの高感度は星撮りでも問題ないですし、A Fも中央1点使用で使っています

AFレンズしか持ってませんので、興味はありますがフォーカシングスクリーンの交換はやったことないです(^^;)



>☆M6☆ MarkUさん
これからも大事に使っていきます☆

書込番号:23901991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

標準

遅れ馳せながら

2021/01/03 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:1726件
別機種
別機種

皆様新年おめでとうございます。
年末に発注したα99Uが昨日届きました。
シリアルは30*****、ファームウェアは1.01でした。まだ製造続けているのでしょうかね?

α700(!)からのステップアップですが、バッテリーがまだ同じなのに驚きました。
こんな人もいるということで。

書込番号:23886074

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/03 10:24(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

α99Uご購入おめでとうございます。
私は、77Uを使ってます。Aマウント唯一の現役販売機ですからねぇ
純正バッテリーが無くなることを危惧して今3本まで買い足しました。(;^_^A
フルサイズ機は、Eマウント機使ってます。でも、ホールドの良さと安定した
手持ちポジションのとりやすさでAマウント機も重宝してます。
購入したいと考えていながら実を取った次第です。
このカメラを堪能ください。

書込番号:23886116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/01/03 23:50(1年以上前)

α900とこれは押さえときたいなぁ…僕も。

書込番号:23887610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5 光速の豚 

2021/01/04 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枯れた表現も

青々とした木々も

乙女の憂いも

瑞々しい透明感も写してくれる素敵なカメラです

>松永弾正さん
買いましょう、中古かなり安いし( ´ー`)

>ts_shimaneさん
自分は10本バッテリー有りますε- (´ー`*)←

>BikefanaticINGOさん
ようこそ、楽しんで下さい(*゚ω゚)ノ

書込番号:23887655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2021/01/04 00:29(1年以上前)

ワタシも手許にα700が2台あるんだけど、α99Uに乗り換えたいと考えています。

しかし、先立つものがありません。

羨ましい限りでございます。

無金利長期ローンの限界は何回?

書込番号:23887664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件

2021/01/04 08:41(1年以上前)

皆様、返信ならびに美しい作品までありがとうございます。

試し撮りや設定をいじっているだけでみるみるバッテリー残量が少なくなっていきますね。
これは電子ファインダーだからしかたがないのでしょう。α700のバッテリーも使えますが、
やや弱っているので追加したほうがよさそうですね。

手持ちのレンズは500R、200、135、85と望遠系ばかりなのでグリップしやすさでα99Uを選びました。
他にDT11-18、DT16-80があります。APS-Cでもまったく違和感なく使えるところがいいですね。
フルサイズセンサーがもったいないですけど、測距点は画面いっぱいに広がり高性能AFの威力を発揮できます。
しばらくは標準レンズとして16-80で運用しようと思いますが、SSM一つも持ってないんで欲しいです。

私もマップで分割で買うつもりでしたが、なぜか選べず一括となってしまいました。
Joshinも追従するなら(私、大阪なんで)買ったのに、タイミング遅し。
キタムラは48回まで金利無しじゃないですか?

書込番号:23887904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/04 11:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

BikefanaticINGOさん

Aマウント対応の純正レンズでは、重たいけど
「SAL135F28」STFレンズを狙ってます。GMシリーズにもSTFはありますが
プロの方でも、このSTFレンズは使いこなすのが難しいそうですが
挑戦したいなぁって思ってます。
私の好むジャンヌ向きなのかどうかも含めて、
堪能したいなぁと鼻息が荒いです。
77Uで昨年、年はじめに撮った作品をアップさせてください。
今手持ちのレンズは、すべてシグマ製です。

光速の豚さん

 対応バッテリー10個とは揃えましたね!?
 私は、バッテリー購入の年月をテプラに刻印してローテを組んで
 なるべく偏らないように使ってます。(;^_^A

書込番号:23888062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 18:27(1年以上前)

>マリンスノウさん
おぎさく店舗なら、ソニー製品なら無金利60回まで可能ですよ。 店舗にも、α99II有りましたよ。
本体よりも、縦位置グリップの在庫の確認した方が良いかもしれませんね。今週末まで、お正月のセールしていたと思います。

書込番号:23888806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2021/01/05 11:16(1年以上前)

〉〉SAL135F28」STFレンズを狙ってます。

そうですよね、135F1.8と135STFこそAマウントの至宝のレンズです。
これが有るからAマウントを使い続けています。
ぜひ入手して下さい。とても良いです。
おまけに100-400も気に入っています。

書込番号:23889901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/05 18:22(1年以上前)

orangeさん

コメントありがとうございます。
100mm-400mm、GMレンズは敷居が高いですねぇ(;^_^A
当座、STFレンズに絞って準備します。
情報ありがとうございました。

書込番号:23890556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/07 19:55(1年以上前)

Aマウントを楽しむならやはりAボディが良いですよね。
LAEA5も出たから最悪Eマウントに行けますし。500refは今ちょっと欲しいかも。
良いカメラライフを!

書込番号:23894258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/01/07 20:05(1年以上前)

ts_shimaneさん

orangeさんの言う100-400って、もしかしたら初期型70-400Gかと。(銀筒のほう)

書込番号:23894270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件

2021/01/07 22:26(1年以上前)

>かのたろさん
500Reflexはまだ室内でしか試せていません。AFはなかなか合わないなぁ・・・
と思ったら、最短撮影距離が4mでしたっけ?外に持ち出さないといけませんね。

>りょうマーチさん
100-400って、もちろんMINOLTA APO-TELE ZOOM 100-400でしょう。
写りより、鏡胴がすごく伸びる印象が強いです。SONYの70-400より軽くてハンドリングはいいですけど。。。
手放さなければよかったかも。

今は現像ソフトに悩んでいます。
これまで愛用していたDxO Opticsがα99Uに対応してないんですよ。
DxO Photolabにアップデートするか、SONYのImaging Edgeにするか、はたまた…

書込番号:23894546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/07 22:52(1年以上前)

BikefanaticINGOさん


MINOLTA APO-TELE ZOOM 100-400

りょうマーチさん

初期型70-400G

情報有難うございます。ちょっと調べてみます。

ちょっと

MINOLTA APO-TELE ZOOM 100-400の方はなかなか巡り会えそうにない
感じですが作例を探してみます。

お二人方ともありがとうございました。

書込番号:23894616

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2021/01/08 11:18(1年以上前)

>>orangeさんの言う100-400って、もしかしたら初期型70-400Gかと。(銀筒のほう)

そうだそうだ、間違ってた。
Aマウントは70-400ですよね。(100-400はEマウントですが、ミノルタにも100-400があったのですか)
これで400mm望遠で撮った写真が、オラが市の展示会で入選しました
初めての入選です、うれしいなー。
と言うことは、このレンズは、まだまだいけますね。
これからもしっかり使い続けます。

書込番号:23895186

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)