一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

CFexpress カード(Type B)に対応しました

2020/12/03 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

今日公開のファームウェアにて、
CFexpress カード(Type B)に対応しましたね。

書込番号:23827389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/03 23:09(1年以上前)

最後のファームアップかもしれませんね。
いくつかのBugFixも付帯されてます。
無事ファームアップに成功しました。
当然、メニューなどには変更はありません・・・当然ですが。
時間はかかりましたが、リリースに感謝。

書込番号:23827791

ナイスクチコミ!3


Air Fixさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/04 23:51(1年以上前)

先ほどファームウェアのバージョンアップを行いました
Z 6の時のようにCFexpress カード(Type B)は使えるけどXQDカードと書き込みスピードはどうなんですかね
ボディのメモリーバッファによるのはなんとなくわかりますが出来る事ならスピードアップもしていて欲しいですね
変わるなら速攻ポチリたい気持ちが・・・(笑)^^

書込番号:23829742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/05 09:00(1年以上前)

以前、以下のようなコメントをしました。

「XQD対応機器(D5等)でCFexpressカードを使用可能な場合も、CFexpress対応機器でXQDカードが使用可能な場合も、XQD規格でしか動作しない(速度等は現状のまま)だと(悪い方に?)考えておいた方がいいと思います。」

・2018/04/24の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991223/SortID=21774059/#21775640


実際、デジカメinfoに掲載されているニコンからユーザーへの回答を読む限り、上記のコメント通りのようです。

・ニコンがD5/D850/D500をCFexpressに対応させる新ファームをリリース (デジカメinfo、2020/12/03)
https://digicame-info.com/2020/12/post-1402.html


【おまけ】
メモリーカードに関する解説記事等のお蔭で、約2年前よりは、若干、知識が増えました。もし、CFexpress等にご興味のある方は、目を通してみて下さい。ご参考まで。

・2020/07/15の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23526128/#23536370

書込番号:23830092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

半影月食

2020/11/30 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:582件
当機種

今日の半影月食

たまたまタイミングが合ったので半影月食を撮影してみました。
左上が少し暗い…?

書込番号:23821294

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/30 19:38(1年以上前)

オリジナル画像で見るととても大きく感じられます。

書込番号:23821300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

10年前のα900写真を見て感じたこと

2020/11/29 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

クッキリだけではダメなんだよねー

同左

こういう柔らかな写真が良い

同左

ふとしたことから10年前頃のα900で撮った写真を見返しました。
あれ? 10年ほど前なのにきれいに撮れている。
なんだか今の写真よりも感じが良いよ。
当時は自分も熱情があったのだねー  と感無量。

いやいや歳と共にその熱情が蒸発してしまったのかい? と自問自答。
あー、カメラって何なのだろう。
今の4200万画素機はα900の24000万画素機よりもくっきりと撮れるが、それが美しいわけでもない。
  (アップ写真の1-2枚目)
α900の柔らかい温かみのある画質が良いと思えるようになった。
  (アップの3-4枚目)
α900の写真は2012年に撮影したが、現像しなおすと日付が変わる、困ったものだ(SilkyPIX9)。
うん、α900は良いね。もう一度α900で撮りに出ようと思い始めた。

一体カメラの進歩って何なのだろうね?
AFも連写も良くなった。でも・・・
  味は色々なんだねー。

書込番号:23819132

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/29 19:49(1年以上前)

現行機種はどのメーカーを問わず、誰が撮っても、デジタルカリカリの、解像感の強い綺麗な写真が撮れます。機材の進歩と解釈すればそれはそれで良いことだとは思いますが、面白味は無いですね。工夫しないからでしょうか。

デジタル黎明期のカメラはフィルムからデジタルセンサーに置き換えただけのカメラがおおいですね。それだけに現行機の様な画像とは一味違う写真が撮れます。僕も、この味に気づくまで随分遠回りをしました。新機種が最高と思い追いかけてたんですね。

確かに、野鳥撮影や高感度領域の使用では現行機が優れています。でも、写真の味はそれだけではないですね。α三桁機は、どれもミノルタの血を引いているので、現行機とは違う味のある写真が撮れます。900,700は大切に使いたいです。

書込番号:23819403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/29 21:20(1年以上前)

まあ、僕はいまだにメインカメラがα900だからなああ…
僕にはあのころからデジ1なんてちょこっとしか進化してないとしか思わん(笑)

感性に合うカメラがあればそれで良い

書込番号:23819603

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2020/11/29 21:20(1年以上前)

>orangeさん

確かに最近のカメラは解像感を追い求めている感じはしますね。
初期設定は気に入らないので、RAW現像した内容をピクチャーコントロールに入れて好みで調整してます。

少し前の方が写真らしさはありましたね。

書込番号:23819607

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2020/11/29 23:13(1年以上前)

いやー、俺も歳かなー。
味の方が魅力に思えてきた。
まあ、ぼちぼち行きます。

α900も意外と味のある写真が撮れるような気がしてきた。
うれしいね。
再びα900を復帰させよう、ピカピカに保存してるから現役だよ。

書込番号:23819877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/11/30 07:42(1年以上前)

>orangeさん

D800が出た時はカリカリ過ぎて
デジカメっぽくてイヤだと言う人も
多くいましたが、いまはそんなカメラが
増えたことも事実。
α900のような味のある画質も魅力的
ですよね。ぼくはα900は手放して
α700を残しましたけどね(^◇^;)今でも
α700はたまに使ってます。

書込番号:23820217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2020/12/02 12:56(1年以上前)

当機種
別機種

α900

D800E

いやー、D800Eも綺麗でしたよ。
同じアジサイを撮り比べてみました。2012年撮影です。
α900もD800Eもそれぞれの持ち味を表していると思います。
SikyPIX9で現像し直しました。2012年の現像よりも少し綺麗な気がします。
現像プログラムも進歩しているようですね。

その後カメラはソニーに統一しました。
ニコンもソニーのセンサーを使うので、RAW現像すれば大差なくなる。
よって一方に片寄せしました。
小型軽量のソニーが良いから。(結果は大正解、ソニーがぐんぐん伸びた)

レンズは、例えばA24-70F2.8ZAもE24-70F2.8GMもニコン24-70F2.8Gも使ってるが、似たり寄ったりであとから作った方が少し良くなる。
  (確かニコンはその後作り直したと思う)
いずれにせよ私の腕よりはレンズが上であることは間違いない。
ニコンレンズはまだ持ってるが、そろそろ不要だと思える。ニコンのミラーレスが遅れているからね。

まあ、ソニーのミラーレスはコロナに負けず元気で幸せですね。
ソニーで良かった。

書込番号:23824699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/12/03 07:21(1年以上前)

Aマウントフルサイズの予備にα99を中古で探していましたが、これも程度と価格のバランスがとれていないので止める方が良さそうですね。単にミノルタレンズの使用前提なら、77Uとアダプターの方がニコンレンズとも使いまわせて良いかなと思い始めました。今の僕のメインシステムはニコンですし。歳が変われば中古市場で77Uがもう少し安くならないかな?ミラーレスカメラなのでレフ機に比べると、機械部分の劣化が少なそうなので、中古で十分かなと思っています。

書込番号:23826251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/04 10:31(1年以上前)

>なんだか今の写真よりも感じが良いよ。

たまにはまともなことを言うんだね。

α900は実にいいカメラでした。
画質担当だった?MさんがSONYに居たからねぇ、その頃は。

書込番号:23828364

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

いま買いました!届くのが楽しみです?

2020/11/20 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット

スレ主 majikayoさん
クチコミ投稿数:44件

他のスレでかなり検討させていただきましたが、
ついに、D7500を購入しました。

買っただけで満足気分です。(^_^;)

中級機とエントリーで比較してきましたが、トータルでこの機種を選びました。
しばらくは寝られない夜が続きそうです。

届きましたら実写レビューさせていただきます。
発売から3年以上経ってますが。(笑)

書込番号:23798318

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7500 18-140 VR レンズキットのオーナーD7500 18-140 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2020/11/20 07:26(1年以上前)

何て言いますか、気遣い不要・心配無用の安心機材ですね。

書込番号:23798505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2020/11/20 13:41(1年以上前)

>買っただけで満足気分です。(^_^;)

間違っても写真なんか撮りに外に持ち出したら傷とか付いちゃうんで
家に飾っておいた方がいいですよ σ(゜◆゜;)

書込番号:23799106

ナイスクチコミ!14


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:1249件

2020/11/21 00:05(1年以上前)

さて、次はレンズですね!
70-300の望遠でもいいですし、10-20の超広角も手ごろですねー
はたまた、24-70/2.8とか70-200/2.8の明るいレンズってのもいいっすよー(ハマりますがw

書込番号:23800201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:51件 D7500 18-140 VR レンズキットのオーナーD7500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2020/11/23 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遊ぶニホンザルの子供1

遊ぶニホンザルの子供2

小走りシャンシャン

>majikayoさん

ご購入、おめでとうございます。

D7500はAF性能に優れ、小型軽量なので持ち運びに便利です。

「AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR」のレンズとの組み合わせで動物写真を撮ることが多いのですが、動体撮影にも優れていると思います(サンプル写真を貼っておきます)。

3年前の機種ですが、D7000系は完成度が高いので、旧さを感じさせません。

現在、私にとって頼れるオールラウンダーなレフ機です。

楽しんでください。

書込番号:23806553

ナイスクチコミ!3


スレ主 majikayoさん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/03 13:04(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
時間がとれずお返事遅くなりすみませんです。m(_ _)m

>うさらネットさん
何て言いますか、気遣い不要・心配無用の安心機材ですね。

はい!もう満足です。
少しずつ触り、昨日は仕事で1000枚ほど撮りました。
(^o^)

フィット感、機能、画質、大満足です。
もうすぐ後継機が出るかも知れませんが、もはやミドルの完成形のような気分です。


>guu_cyoki_paa7さん
間違っても写真なんか撮りに外に持ち出したら傷とか付いちゃうんで
家に飾っておいた方がいいですよ σ(゜◆゜;)


WWW
早速、神棚に飾って・・・おくわけ無いじゃないですか!(笑)
親戚の子や花も撮ってみましたが、いい感じです!


>Paris7000さん
70-300の望遠でもいいですし、10-20の超広角も手ごろですねー
はたまた、24-70/2.8とか70-200/2.8の明るいレンズってのもいいっすよー(ハマりますがw

ですよね〜〜〜!!!!
へそくり・・・いや、積立してでも貯めないと。(笑)
まずは、超広角と70-300あたりが欲しいところです。

OM-1で使っていたタムロンの70-210が使えると良いのですが。
まぁ、全く合わないのは仕方ないです。
30年以上前のシロモノなので逆にプレミアでも付けば良いですけど・・・(^_^;)



>The_Winnieさん
「AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR」のレンズとの組み合わせで動物写真を撮ることが多いのですが、動体撮影にも優れていると思います(サンプル写真を貼っておきます)。


おお!ありがとうございます!!
私も動体撮影勉強します。
自然の中、特に山に入ると、鳥がたくさんいるのでカメラを構えたくなっちゃいます。
魚釣りの瞬間も撮りたいです。
いまは止まってるのばっかりなので・・・。(^_^;)

時間ができましたら、写真上げますね〜!


皆さん、ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:23826661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2020/12/03 13:17(1年以上前)

>majikayoさん

購入おめでとうございます!
これからのレンズワークも楽しみですね♪

HELIOS-44 58mm f2 との組み合わせは、
クセも強いですが人気もありますね。
安いですが、古いレンズですので購入は慎重に(笑)

書込番号:23826689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

最安値?2000円でデジタルペンタデビュー!

2020/11/12 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:33件
機種不明

某カメラ屋でほかの中古カメラを見ていたところ、検討していたカメラが残念な感じだったのでなんとなくほかの商品を見たところ、ひとつだけ4桁の一眼レフが。
見間違いかと思いふたたび確認すると、k-rでした!
ちょっと離れたところにレンズも見つけ、合計1950円でペンタのデジイチを手に入れてしましいました!

書込番号:23784291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/12 23:29(1年以上前)

中古でもそんなに安い物があるのですね。
何だか急にデジタル一眼レフカメラが欲しくなってきました。

書込番号:23784319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/11/12 23:34(1年以上前)

>BLUELANDさん
たまたまジャンク、になってたんですが、見せてもらったら普通に動いてしまいまして…偶然ですね!

書込番号:23784329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/13 00:39(1年以上前)

2500円で買うよ(^O^)

書込番号:23784426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4 休止中 

2020/11/13 06:56(1年以上前)

2010.10キット発売時、実勢7.5万。

キットレンズ薄曇りってのが持病ですが、もし快晴ならかなりの拾いモノです。

書込番号:23784597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/11/13 07:04(1年以上前)

>松永弾正さん
バーゲン価格すぎますよ〜
>うさらネットさん
レンズは曇りはなかったんですが、カビがあったんで分解して清掃しました!

書込番号:23784600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/13 09:11(1年以上前)

まあデジカメの中古は液晶テレビの中古と同じで、後から値が上がる物でもなく、一刻も早く売り捌きたい商品ですから

書込番号:23784753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信30

お気に入りに追加

標準

D780で撮る紅葉

2020/11/12 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

大分 深耶馬渓

D780が発売され初めての紅葉シーズン。
裏面照射センサーとExpeed6がどんなものかと紅葉を撮ってみました。

1枚目と2枚目はCreative Picture Controlのソンバー。
3枚目はポートレートの撮って出し。

このソンバーが思いのほかツボにはまっています。
Creative Picture ControlはZとD780から搭載されましたが、従来機種でもNX-Dを使えば適用できますので是非お試しあれ。

書込番号:23783067

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/12 10:54(1年以上前)

当機種
当機種

大分 深耶馬渓

大分 渓石園

こちらはピーカンの順光。
ポートレート撮って出し。

書込番号:23783089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/12 14:24(1年以上前)

当機種

素敵なロケーションですね!
ソンバーだと色の締まりが強くて、
岩の存在感が彩る紅葉が引き立ちますね♪

適用度は100のままですか?
少しだけ抑えてるようにも見えますが。


私ごとですが、先日に浅間山での撮影は時期早く、
ほんのり黄色く染まり始める程度でした。

書込番号:23783364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/12 14:53(1年以上前)

当機種

ソンバー 適用度50

>葉桜 日和さん

こんにちは、書き込みありがとうございます。

>適用度は100のままですか?
>少しだけ抑えてるようにも見えますが

よくお分かりになりましたね。
仰る通り、適用度はいつも50で使っています。
さすがに100のままだとこてこて過ぎるかなと思ったからです。それでもこのソンバーは今までのニコンにはない黒の締まり具合がとても気に入ってます。

平地はまだまだ色づいてませんが、この耶馬渓は大分でもかなりの山間部で今が見ごろのようです。

書込番号:23783395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/12 21:29(1年以上前)

何か色々細かい事やってる見たいだけど、ぱっと見
去年の今頃shunさんが貼りまくってたD850やZ7の紅葉写真と大差
無いように見える。

書込番号:23784034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/12 22:45(1年以上前)

↑文句言う前に自分のぉ写真貼ろー(´・ω・`)

書込番号:23784235

ナイスクチコミ!21


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/11/12 22:54(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは、お邪魔します。

埼玉県中津峡へ紅葉を撮りに行きました。
クチコミに書かれている内容は理解できないレベルですが、沢山撮っています。

書込番号:23784258

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/13 08:31(1年以上前)

当機種

福岡 英彦山神社

>sumu01さん

こんにちは、お写真ありがとうございます。
深みのあるいい色合いですね。

>クチコミに書かれている内容は理解できないレベルですが

全然難しいことではないです。D780に搭載されているピクコンのソンバーを選んでいるだけです。

今日の写真はスンタンダードですが。

書込番号:23784696

ナイスクチコミ!2


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/11/13 20:49(1年以上前)

当機種

kyonkiさん

D780のピクチャー・コントロールでゾンバーを見つけました。ありがとうございます。
NX-Dでゾンバーにすると暗くなりすぎるような気がしますが、後で同じ画をピクコンを
変えて撮ってみます。
なお、各ピクコンで→(調整)を押すと、いろいろな(輪郭強調やコントラストなど)調整が
できることを初めて知りました。紅葉を撮ると白飛び・色飽和に悩みます。それを避けようと
すると全体が暗くなります。コントラストを落とす方法を試してみます。

写真は奥日光。ビビッドで。

書込番号:23785907

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/14 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポートレート(実際の見た目はこれが一番近いです)

ソンバー 適用度50

ソンバー 適用度100

>sumu01さん

こんにちは
水面の反射がとても印象的な素敵なお写真ですね。
実はソンバーにはこういう水面の反射を際立たせる効果もあります。

ソンバーは非常にコントラストが高く特に暗部を締めてくれるのが特徴です。
見た目以上に濃淡が濃く絵画っぽくなりますね。
そこで、ソンバーの調整項目の一番上にある”適用度”を好みで下げてやればいいと思います。デフォルトは最高の100ですが、これだとかなり暗部が暗くなりますので、私は50で使っています。
色々と試されたら良いと思います。

また、ソンバーの他にもポップやセピアなども面白いですよ。

書込番号:23786661

ナイスクチコミ!3


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/11/14 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンダード

ゾンバー

スタンダード

ゾンバー

kyonkiさん

>実はソンバーにはこういう水面の反射を際立たせる効果もあります。

RAWで撮ったので、NX-Dでやってみました。なお、ゾンバーに変更後、少し
明るくし、コントラストを下げています。フラットな画がシャキっとしました。
適用度50で使ってみます。ありがとうございました。

>また、ソンバーの他にもポップやセピアなども面白いですよ。
やってみます。

書込番号:23788234

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/14 23:36(1年以上前)

当機種

>ポップやセピアなども面白い

紅葉では無いですが、件のポップを適用したチューリップ。
こちら適用度は100でコテコテですが。
実使用の時は70で適用し、色が飽和しないように、
白くも見えるピンクの花弁を色彩豊かに。

かけ過ぎ注意の参考までに(笑)

書込番号:23788313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/15 10:07(1年以上前)

当機種
当機種

ソンバー

スタンダード

>sumu01さん

分かりやすい比較画像ありがとうございます。
やはりソンバーの方が木々の輪郭がくっきりしてメリハリが効いてますね。

>葉桜 日和さん

こういう華やかなお写真では少し派手目の絵作りでいいと思いますよ。
ポップは明るい軽やか雰囲気を出すのに向いてますよね。

書込番号:23788852

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/17 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

福岡 南蔵院

今年の九州の紅葉は例年より色づきが早いようです。

書込番号:23793501

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/17 20:45(1年以上前)

当機種

福岡 南蔵院

不動明王

書込番号:23794050

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/20 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

福岡 鎮国寺

福岡 宮地嶽神社

紅葉は今が盛り。

書込番号:23799153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/22 13:22(1年以上前)

あれれ、削除されてしまったようだ。
無難な表現に修正して再掲する。


横道坊主さん
> 何か色々細かい事やってる見たいだけど、ぱっと見
> 去年の今頃shunさんが貼りまくってたD850やZ7の紅葉写真と大差
> 無いように見える。

人様の善意の貴重な作例写真に対してドケチを付ける不躾者。
その作例が優れているかどうか、横道坊主さんにとって役に立つかどうかは
どうでもよい。

そもそも、価格コムの作例写真は大多数の人にとって、あまり役には立たない。
しかし、一部の人にだけ役に立てばよい。
いや、一人の人にだけ役に立てばよい。
いや、一人も役に立たなくても、それでもよい。

最も大切なことは、善意の作例写真が沢山投稿されることである。
その中から、見る者にとって参考になる作例を見出せばよいのである。
見る者にとって、全ての作例が役に立つ必要性は全くない。

しかし、善意の作例写真に対して、その優劣に関わらず
その作例を批判する行為は、善意の作例の投稿者を委縮させてしまう。
横道坊主さんのその行為は
それは価格コム参加者全体にとって、不利益なことである。

書込番号:23803547

ナイスクチコミ!13


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/26 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

紅葉はまだまだつづく。

京都 吉峯寺

書込番号:23812723

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/26 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

紅葉とサギ

京都 永観堂

書込番号:23812731

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/27 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

滋賀 石山寺

滋賀 石山寺附近

京都 南禅寺

続き

書込番号:23814226

ナイスクチコミ!1


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/11/28 15:37(1年以上前)

当機種

kyonkiさん

また、お邪魔します。

kyonkiさん、大分、福岡、滋賀、京都。行動範囲が広いですね。

こちらは、近場で(群馬県館林市旧秋元別邸)。

書込番号:23816578

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/28 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

京都 大徳寺

滋賀 三井寺

>sumu01さん

京都・滋賀行きはコロナ感染者が急に増えてどうしようか迷いましたが、予約もしていたので行くことにしました。
JR京都駅は団体客でごった返していました。

家に帰って5日ほど経ちますが熱もないようなので大丈夫のようです。(笑)

書込番号:23816690

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/29 14:05(1年以上前)

当機種

福岡 小倉城

城と紅葉

書込番号:23818733

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/11/29 14:21(1年以上前)

当機種

福岡 小倉城

鯉と紅葉

書込番号:23818759

ナイスクチコミ!1


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/12/05 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kyonkiさん

前回と同じ館林市旧秋元別邸の紅葉です。

1枚目と2枚目は、白飛びがあります。これに限らず、紅葉の写真を撮ると
白飛びが発生しやすいです。このような白飛びがある写真はボツでしょうか?

書込番号:23830785

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/12/06 09:50(1年以上前)

当機種

京都御苑

>sumu01さん

私は白飛び黒潰れは気にしません。
特にアンダー目で撮ることがおおいので黒潰れはよくあります。

ただ、紅葉の場合は赤の飽和には気を配ります。
真っ赤な紅葉は赤が飽和しやすいですからね。

書込番号:23832371

ナイスクチコミ!1


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/12/06 11:20(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございました。白飛びがあるときは、コントラストを落として、
無理やり白飛びをなくすこともありました。これ、やらずに済みます。
なお、撮ったあとのハイライト・チェックはしています(一応)。

書込番号:23832530

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/12/07 14:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは

地元の公園の紅葉がやっと見ごろになりました。今年は相当に遅かったです。
写真はD780ではありませんが、お散歩カメラとして気に入っているフジX-T20です。
参考ということでアップします。

>sumu01さん

どうしても白飛びや黒潰れが気になるようでしたらアクティブDライティング(ADL)をONにされるといいかもです。

書込番号:23835152

ナイスクチコミ!1


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/12/07 18:56(1年以上前)

当機種

kyonkiさん

お世話になります。
ADLは、強めに設定し、マイメニューで変更できるようにしています。
2時間かけてモミジを撮りに行き、色飽和で全滅したことがあります。

貼った写真は赤が色飽和しています(露出補正-0.7)。しかし、これ以上
マイナス補正すると暗すぎます。このような写真(階調よりもイメージを
大切にする)は、多少の色飽和があってもいいような気がします。

書込番号:23835522

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/12/08 09:43(1年以上前)

当機種
当機種

京都 吉峯寺

>sumu01さん

紅葉撮影は奥が深く難しいですね。
私は紅葉が大好きで10年位前から11月になるとワクワクしながら写真を撮ってますが、大して上達出来てません。

紅葉が散ると本格的な冬の時期になるので一気に寂しい気持ちになります。
お互い色々試しながら撮影を楽しみましょう♪

書込番号:23836657

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/12/09 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

ネット上で手に入れたカスタムピクチャーコントロールを試してみました。
これはネガフイルムのような描写を目指したものということで彩度やコントラストが抑えめになっています。
最近の鮮やか系の描写に慣れた方には物足りなさを感じるかもしれませんが、落ち着きがあって中々良いと思います。

書込番号:23838749

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)