一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件
当機種

田んぼのあぜ道に咲いていたひがんばなです。天気の良い日でした。

2019年9月下旬に、Kakaku.comでの最安値のWEB-STOREで注文しました。2〜3日て届き、現在マニュアルをみて猛勉強中です。
画像はとても綺麗で、嬉しくなりました。以前はCANON-IXY600を使っていました。IXYに比べ解像度の向上もあって、とても満足しています。私は、62,000円ほどで購入できました。

 十数年前に、Minoltaを使っていて、一眼レフカメラは初めてではないのですが、何しろ技術が向上していて、驚くほど画像がきれいです。その時に使っていたアクセサリーは廃棄してしまいましたので、これからいろいろと揃えたいと思っています。

 これから、紅葉が美しくなります。それまでにいろいろ準備して楽しみたいです。

書込番号:22969024

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2019/10/05 14:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

X9は良いカメラだと思いますが、AFだけは物足りないと思います。

上位機の45点AFとは言いませんが、70D相当の19点はAFは欲しかったなと。

X10はよりコストダウンした感じなので価格が下がったX9はお買い得だと思います。

スマホをお使いなら取説をダウンロードしておけば手軽に確認できてオススメですよ。

書込番号:22969132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/10/05 16:44(1年以上前)

>zentromme777さん

秋ですねー。風も時折冷たいと思える日も増えてきました。良い写真をありがとうございます。
 

書込番号:22969348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/05 17:23(1年以上前)

今まで、秋の花粉症で外にはあまり出ませんでした。しかし、今年は写真を撮る楽しみが出来たせいか、その症状は出ません。
紅葉の写真が撮れましたら、スレッドを書きたいと思います。

書込番号:22969435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/05 18:09(1年以上前)

>zentromme777さん

大丈夫
動体撮影をしなければ
極端な話 1点以上有れば大した問題なし

書込番号:22969543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/06 15:53(1年以上前)

eda_hisashiさん、スレッドありがとうございます。確かに動くものは難しいですね。これからもよろしくお願いします。

書込番号:22971562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

D7500を購入しました。満足しています。

2019/10/01 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:29件

皆様、こんばんは。
7月の中旬頃に鉄道撮影でD7500とD500のどちらかと質問させて頂いた者です。その節は様々なアドバイスを頂きありがとうございました。

その後1ヵ月ほど悩みに悩んだ上でD7500を購入しました。
質問後、5ヶ所ほど店舗を回り店員さんに聞いたり、色んなサイトの情報を見ました。

D500は予算的なこと、初心者の私では使いこなせないかと思い早々に諦めました。一方で店頭でD5600を触ると軽くてお財布にも優しいのでD5600にしようかと悩みました。

最終的にD7500にしたポイントは
@連写性能
A画像処理エンジンなどD500譲りの部分があること
Bフリッカーレスがあること
Cシーンモードなどカメラ任せにできるところがあること
などです。

D500であれば使いこなすにはハードルが高いかな(D7500でも高いとは思いますが)と思う一方、長く使ってカメラのことがわかるようになればD5600では物足りなくなるかと思いました。そうそう買い直すこともないと思い、それなら機能の高いD7500と思いました。

レンズも悩みましたが、キットレンズとAF-P DX70-300にしました。ヨドバシカメラで買ったのですが買いに行ったときは実はAF-S DX16-80にしようと思っていました。でも店員さんに「レンズは16-80にしようと思う」と言うと「いいレンズですが高いので」と言われそれでも私が「16-80がいいとネットで見るので」と粘ると、店員さんに「こだわるなら将来的に単焦点レンズを買われたらどうですか」と言われました。単焦点レンズについてはあまり調べていなかったのですが、単焦点レンズにはその良さがあるということ位は理解していましたので、それもありかと思いキットレンズを購入しました。

買いに行ったのは水曜日の仕事終わりの8時頃で、通路の両側にカメラを展示していましたが、何故か両側で価格が違い12万円台と14万円台の値札が付いていました。店員さんに聞くと「明日から値上がりします、閉店近いので値札を変えています」とのこと。仕事帰りで時間もなく説明を聞いて家に帰り冷静に考えて土曜日か日曜日の休みに再度買いに来てもと思っていましたが、翌日から2万円ほど値上がりするなら買うなら今日と思い、価格交渉して購入しました。

他には64GBのSDカードとレンズフィルター2個、液晶フィルムを買ってポイントも考慮すれば14万円ほどでした。70-300のレンズはキットバラしなどで安く買えると教えて頂いていましたが、初めて買うし、何かあれば実店舗の方がいいかなと思いヨドバシで買いました(購入したのは8月中旬頃です)。

ご報告が遅くなりましたが、皆様に教えて頂いたので、良いカメラが買えたと思っています。最近はカメラはスマホで綺麗に写るので充分満足していましたが、使ってみると一眼レフの写りにびっくりしています。撮り比べたわけではないですが、非常に綺麗といいますか細部まで精細に写っていて買って良かったなと思っています。写りに満足していますので鉄道に限らず色んなものを撮ってみたいと思いますし、それで腕を磨いていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:22961271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/10/02 05:38(1年以上前)

別機種

D7200 DX40mm

>あさかぜ0309さん
D7500のご購入おめでとうございます!
お気持ちよくわかりますよ。
D7500もそうですが、D500のような連写性能とオートフォーカスポイント数を求めなければ、D7500はバランスの取れたいい機種だと思います。
あげられている4点の他にはフラッシュが付いている!
D500には内蔵フラッシュは無いんですよね。
あと、XQDとSDのダブルスロットも、普通に撮影する分にはSDシングルスロットのみで必要十分ですから。

16-80については私も持っていないのですが、買うならD500が欲しくなった時にレンズキットで買うのがお得かなと思います。
その頃にはミラーレスのDX機が発表になっているかもしれませんので、そうなると次はミラーレスが気になるかもですね。
私の場合は先にタムロンの17-50F2.8を買っていたので、D500を買うときにはレンズキットが高いので本体のみにしてしまいました。
あったらもちろん使ったでしょうけど、今度は17-50F2.8が遊ぶことになるので微妙な感じですよね。

単焦点レンズですが、最初のレンズとしてはDX40mmかDX35mmでしょうか。
40mmはマクロ専用というわけではなく、マクロ撮影もできる明るい単焦点レンズとして使えますよ。
私がD7200を買った当時、18-300のみで行こうと思っていましたが折角なので40mmも買って、普段撮影はこれ1本で撮影してたことがありました。
17-50F2.8を買ってから、あまり出番がなくなっています・・・(^_^;)

折角なので、40mmで撮影した写真をアップしてみました。

書込番号:22961569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/02 06:21(1年以上前)

>あさかぜ0309さん
おはようございます。
そして、ご購入おめでとうございます。
レンズキットもコストパフォーマンスは良いと思います。16-80は、広角域に不満を感じてから考えれば良いこと。10-20Pの追加でも楽しめます。私は24mm相当からの画角が好きで、皆さんに16-80を薦めることが多いのですが、考え方は人それぞれ。
D7500は私も欲しいカメラです。D500同等の画質でありながら、軽量(若い人は関係ないかもしれませんが)なのが素晴らしい。
ニコン(ここ、大切)一眼レフカメラを楽しんで下さい。

書込番号:22961594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/02 06:45(1年以上前)

>あさかぜ0309さん

いよ!デジカメの最適解。

書込番号:22961623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D7500 18-140 VR レンズキットのオーナーD7500 18-140 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/10/02 06:49(1年以上前)

VR18-140mmも良いレンズですよ。18-105mmより高級になって防滴スカート付・金属マウント。
写りは同様で継承していて、テレ端まで周辺含めて癖のない描写。

VR16-80mmは単焦点並のヌケの良い描写が魅力です。
単は、明るさの35mm F1.8G、描写の40mm F2.8G Microです。
後者はMicroと名付けただけの切れ味を持ってます。
35mmの方は開放が甘いのですが、屋内では明るさがどうしても欲しい場面がありますので出番はそこかな。

書込番号:22961629

ナイスクチコミ!3


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/02 07:49(1年以上前)

>あさかぜ0309さん、こんにちは。

D7500、ご購入おめでとうございます。
以前のスレを見直しましたら、GA頂いていました。ありがとうございます。

梅コースですね、必要十分かと思います。
実店舗で、アクセサリーも付けて14万円とは、とてもお買い得だったと思います。

将来的には単焦点ですか。
単焦点の沼はズームよりずっと深いので、十分お気を付け下さい。

次は、70-200 f2.8の板で「純正とタムロンで迷っています」と言うスレで、お会いしましょう。(笑)

書込番号:22961702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/10/02 21:30(1年以上前)

>9464649さん
>埼玉ニコンさん
>デジカメの旅路さん
>うさらネットさん
>wanco810さん
早々にコメントありがとうございます。返信が遅くなりすみません。日中はどうしても時間が取れないもので、書き込みは夜になってしまいます。

>9464649さん
>うさらネットさん
早速に単焦点レンズのことを教えて下さりありがとうございます。具体的にレンズをあげて良い点を教えて頂けると参考になります。お二人が言われているレンズは同じものと思いますが、共通して推されるのということは良いレンズなのでしょうね。写真も凄く良くこんな写真を撮ってみたいなと思います。

鉄道撮影に3回行きましたが、場所によっては300mmで足りず、思ったような写真が撮れないことがありました。早速もう少し望遠距離長いレンズがいるのかとか、良いレンズを買えば未熟な腕をカバーできる?と考えている自分がいます。でもこれって実際に買うと「レンズ沼」というものか?と思い、冷静にならないとと言い聞かせています。購入したばかりであり、まずは他のレンズに頼らず買ったレンズで技術を磨こうと思っています。

とはいえ、ひとつ質問があります。来年娘が成人式を迎えます。写真屋で晴れ着姿を撮ってもらうよう予約しましたが、せっかくなので、自分でも撮りたいと思います。

そこでもし単焦点レンズを買い足すとするとどのレンズと思われますか?@価格にこだわらずと、Aそうは言っても手頃に5万円位まで、で教えて頂けると嬉しいです。

撮りたいイメージは周りがボケて人物が主役でありながら、背景を入れたいときはクッキリと写るものでしょうか。

何もわかってないので頓珍漢なことを言っているのかも知れませんが。

買い足すと決めたわけではないですが、教えて頂いたレンズと今のレンズを比較して考えたいと思います。

それよりも腕を磨けというご意見はごもっともと思いますが、よろしければご指南頂きたいと思います。

書込番号:22963232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/10/02 21:43(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
そうですよね。ニコンで楽しみたいと思います。

カメラを探すときにキヤノンも考えました。でもニコンはAFの精度が高く、発色も自然と言われているのを見て、私が写真で求めるものはニコンだと思いました。

ですので私がニコンを楽しむのはもちろんですが、多くの人が愛用して、今後もニコンには素晴らしいカメラを開発して欲しいと思っています。

でも鉄道撮影に行き、十数人の撮り鉄を見ましたが、一人だけソニーであとの方は全てキヤノンでした。ニコンが一人もいないのはびっくりしました。

たまたまであって、シェアからいえば撮り鉄にもニコン派はいると思いますが、もっと増えてニコンを盛り上げて欲しいと思いました。

買ったばかりですが、それだけ良いカメラと出会えたと思っています。今後も愛用していきたいと思っています。

書込番号:22963269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/10/02 21:46(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

本当に最適解ですよね。購入に悩んでいる方にはお勧めしたいと思います。

書込番号:22963279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/10/02 22:03(1年以上前)

>wanco810さん
コメントを待っていました。軽快なコメントを拝見していつも楽しんでいます。

少し前に購入の検討のスレがありましたよね。購入は見送られましたが、再度検討はどうですか(笑)購入しましたが良いカメラですよ。ポチっといきましょう。

もういいですよね。失礼しました。D500を所有しておられるのでなおさら購入する必要がないですよね。

購入価格は最安値ではないにしても、私には納得いく買い物だったと思っています。

先にも書きましたが「沼」にははまらないよう、カメラ生活を楽しみます。

書込番号:22963308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/03 09:25(1年以上前)

>あさかぜ0309さん
成人式での単焦点でしたら、50mmF1.8か35mmF1.8(DXではなくFX用)がよろしいかと思います。28mmF1.8は更に良いのですが、お値段がアレなので(涙)
85mmF1.8はボケを求めるには好適ですが、D7500ですと127mm相当になり、ちょっと使いにくいかなと。

書込番号:22964090

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/03 09:33(1年以上前)

>あさかぜ0309さん

はい、私の場合、D7500は単なる物欲なんです。
最近、新品の箱を開ける時のワクワク感を、味わっていないなって。
最近嫁が、キャーキャー言いながら、Z6の初期設定していましたから余計にね。

お嬢様の晴れ着姿ですか。
んー、父親として、絶対に失敗出来ませんよね。(笑)
すみません、無駄にプレッシャーかけちゃいました。(笑)
キットレンズでも、十分綺麗に取れますよ。
でも、背景ボケとなると、やはり単焦点が綺麗ですね。

室内撮影でしたら、AF-S DX 35 f1.8で2万円位、AF-S 50 f1.8で2.8万円位、がお勧めです。
他は、シグマの30 f1.4 DC、タムロンのSP 45 f1.8位ですね。
この中でタムロンだけは、手ブレ補正付です。

屋外でしたら、AF-S 85 f1.8で4.2万円位、がお勧めです。
85は中望遠になりますが、一番綺麗にボケます。
一度、試写させてもらって、感動した覚えが有ります。

ヨドバシカメラは、自分のカメラに展示レンズを付けて試写出来ますので、試して見るのが良いかと思います。
あぁ、その時に間違えてもAF-S 85 f1.4は、試さないようにして下さい。
やっぱりf1.4はすごーい、f1.4ほしーい、ナノクリだしー、となりますから。(笑)

それが沼です。
AF-S 85 f1.4は、19万円します。
まぁ、買ったばかりのキットレンズが有るのに、単焦点が、なんて言っている時点で、すでに片足くるぶしまで浸かっている事だけは、自覚しておいた方がよろしいかと思います。(笑笑)

えっ、私ですか。
私は口上まで浸かっていて、鼻でギリ呼吸している状態です。(自爆)

書込番号:22964102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/03 21:00(1年以上前)

別機種

>あさかぜ0309さん
D7500k購入おめでとうございます。
私はサブに使用中のD7100をいつD7500に変えようかと思いながら、
時々7500の板をのぞいているものです。

単焦点をお探しとのことですが、タムのSP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013)
を、お勧めします。

理由は、ニコンのF1.8シリーズに比べて格段に精巧に作られていることです。
それと4万円以下で買えます。

ただし、ニコン製と比べて難点が3つあります。
1.重い
2.ピンとリングの回転が逆
  (オートなら問題なし)   
3.玉ねぎができる.
  (同シリーズの35mmの例を添付)
  私はこのくらいなら良しとします。

店頭で比べたらニコンf1.8シリーズを上回ることがわかります。

追:レンズ沼は、苦しいことはありません。とても快適です。

私はD7100の標準レンズとしてAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gを購入しましたが、
ピンとリングの遊びの大きさに落胆し、以後ニコンのf1.8シリーズの購入をやめました。

書込番号:22965359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/10/03 21:55(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
教えて頂きありがとうございます。
撮影の技術を磨きながら、じっくりと検討したいと思います。

書込番号:22965518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/10/03 22:07(1年以上前)

>wanco810さん
返信ありがとうございます。

プレッシャーは奥方からすでに充分受けています(笑)本番までに様々な撮影をして腕をあげていきます。

レンズは成人式だけでなく他の撮影シーンも考えながら、焦らず結論を出します。

そうですか?くるぶしまで浸かっていますか?自分では全くセーフと思っていますが、くれぐれもこれ以上嵌らないようにします。

書込番号:22965543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/10/03 22:19(1年以上前)

>akagi333さん
返信ありがとうございます。

教えて頂いたタムロンのレンズはあげられている難点をどう考えるかでしょうね。それぞれのレンズを比較検討しながら考えます。

そうですか?沼は快適ですか。色んなレンズを買いその効果を実感するのは確かに楽しそうですが、そう言われて安心して深みに入ったら大変なことになりそうなので、私は充分気を付けたいと思います(笑)

書込番号:22965569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/10/11 07:29(1年以上前)

別機種
別機種

東海道本線

わたらせ渓谷鉄道

(作例は個人的に明るい画面が好きなので)


良かったです。マイペースでカメラ人生を楽しんでください。

・・・はい、家族や旅行の写真も楽しいですよ。

書込番号:22980825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/10/11 22:25(1年以上前)

>リスト好きさん
コメントありがとうございます。
そうですね。自分で楽しめるように、マイペースでやっていきます。良いカメラに出会えたと思っていますので長くやりたいと思います。

書込番号:22982236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

体育館照明のフリッカー対策

2019/09/30 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ

スレ主 じい!さん
クチコミ投稿数:119件

PENTAX K3を長期愛用しています。
昨日、たまたま体育館でのスポーツ撮影において、下記設定にしたらフリッカーの悩みが1/10以下になりました。
 @ホワイトバランスを、「マルチパターンオートWB」にする
 Aカスタムイメージを「リバーサルフィルム」にする
主に効くのは@でAはより目立たなくなるという感じです。とても有効でしたが、他でこのような情報を見たことがなかったので、同じ悩みを持つ多くの皆さんに知らせたくて書き込みました。他のメーカー製ではどうかわかりません。

これまではホワイトバランスをAWB、蛍光灯W、その場でカスタム設定などで使っていました。その場合、照明の明滅により、遥か遠くの壁面は明にあたって明るくて、手前の人物は滅にあたりかけておかしな色(照明により様々)になったり、その逆になっていました。画面全体が暗くなるようならば、後で補正できるのですが、画面内の奥と手前で明らかに色が異なると、補正してもどうしようもなく諦めて削除するしかありませんでした。

ここでご紹介する@マルチパターンオートWBは、メーカーサイトによると、ミックス光源のときに、画面の場所によって光源色が異なるのに対応し、その場所毎にホワイトバランスを補正するものだそうです。この設定により、奥と手前で色が異なるのをある程度補正してくれます。

またカスタムイメージのリバーサルフィルムモードは、コントラストがはっきりした絵になり、黒と白に近い部分の微妙な階調表現は失われます。おそらくそれがフリッカーで色がおかしくなった暗部を思い切って下げて目立たなくなるのではないかと想像しています。

適用前後のサンプル画像が撮れればよかったのですが、ダメなのは整理してすぐ消してしまうので、設定前後の良いのだけは残っていますが、ダメなのがありません。あとで機会あれば残してみます。
まずは取り急ぎ情報まで。

書込番号:22956965

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

D610で初フルサイズ!

2019/09/29 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 teletele2さん
クチコミ投稿数:8件

長らく使ったD80が壊れてしまい、コンデジも紛失…。
しばらく携帯カメラでごまかしていましたが、
この度、ついに?D610を購入しました!

登山での使用が多いため、軽量なオリンパスのMFTと悩みましたが、
フィルムカメラ(FE2)にマニュアルレンズをつけていた頃のファインダーの楽しさが忘れられず、
手軽さよりも、いじる楽しさを優先することにしました。

暗所でのAF性能のいいD750とも迷いましたが、価格差を考えると、
その分、中古レンズにでも回した方が楽しいかな、と。

中古良品のつもりでしたが、D750板で紹介のあった木更津のアウトレットに電話すると、
まだアウトレットの在庫ありとのこと。(ちなみに、昨日はD750本体も在庫ありでした)
ほぼ中古価格で、メーカー保証のついたD610本体を手に入れることができました。
店員さんにも色々と教えていただき、遠出した甲斐がありました。
情報を提供いただいた方々に感謝です。

とりあえずは、フィルム時代の手持ちレンズで色々と試してみながら
今後、登山用の便利ズームの購入も考えていきたいと思います。
便利ズームを使うと、他のレンズを使わなってしまう気もしますが…。

まずは、ゆっくり情報収集。
諸先輩の皆様方、もし、オススメのレンズなどあれば、お教えいただければ嬉しいです。
(手持ちFXレンズは、AF18-35mm3.5-4.5, AF35mm, MF50mm, MF75-150mmです。)

書込番号:22954901

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/09/29 10:29(1年以上前)

ゴミなしD600を使ってます。
フォーカスポイントの狭いのが、難点になることがたまにあるかな。

便利ズームは廉価標準で、VR 24-120mm F3.5-5.6Gでしょう。
写りは真ん丸フードの3.5-5.6D (VRなし) と類似。

書込番号:22954961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/29 11:49(1年以上前)

スレ主さんにはボディ内モーター駆動の
Dタイプか無印が似合いそう♪

AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dなんてどお?
AFレンズなのにMFでの操作性にとことんこだわった傑作レンズです
(`・ω・´)

書込番号:22955157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/29 18:09(1年以上前)

>teletele2さん
私はD600です。Dタイプの35mmF2と85mmF1.8で軽量お手軽フルサイズセットを構成。
で完結するはずだったのですが、AF NIKKOR18-35mm F3.5-4.5Dを中古で購入。(F8以上に絞れば流れも軽微になります)
更に、D100に装着してた24-85mm(フルサイズなのを失念してました)を追加。(周辺の歪曲がアレなんで人工物は撮らない)
4本のレンズを下から眺めると、白文字のMADE IN JAPANが誇らしげ。ワタクシ、病気ですな。

カタログに載ってるAF-S NIKKOR24-85mm F3.5-4.5G ED VRはいかがですか?軽量安価でありながら、写りはまずまず(笑)

書込番号:22955964

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2019/09/29 19:00(1年以上前)

私がD610で使っていて一押しなのが、AF24-50/3.3-4.5Dです。
中古で7〜8千円ですが、写りはD 610でも全く問題ないです。
軽量でコンパクトなレンズです。

難点はAF 時にフィルター枠がくるくると廻ることですね。

書込番号:22956075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2019/09/30 17:48(1年以上前)

>teletele2さん
D610に、24〜120を常用にして35f1.8でスナップで使ってます。特に困ることなく、あると便利は持ってないレンジのレンズを追加されては、どうですか?

書込番号:22958209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/30 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん

つうかDタイプだとそんなに高いんだ?
相場を知らなかった…

僕は無印のを2本持ってるけどもどちらも1500円ほどだった(笑)

書込番号:22958720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2019/09/30 22:43(1年以上前)

F3やF4も使いつつ、D610も使っています。
24-120を進める方が多いですが、18-35をお持ちでしたら、28-300が使いやすいと思います。
画質も決して悪くなく、楽しめると思います。
それに50oF1.4を加えれば、アマチュアレベルであれば、撮れないものはありません。

書込番号:22958902

ナイスクチコミ!4


スレ主 teletele2さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/02 19:40(1年以上前)

皆さん、早速のおすすめありがとうございます。知らないレンズもあって、なかなか悩ましいです。もうしばらく、ゆっくりじっくり考えてみたいと思います。

>うさらネットさん
24−120の旧型でしょうか。24-120の焦点距離は山向きな気がして気になるところです。VRもやっぱり便利ですよね。

>ニューあふろザマッチョ☆彡さん
 山行では、1本である程度カバーできるレンズが楽ですが(D80は結局18-200VRばかりでした)、古いけど味があるレンズというのも楽しいですよね。行動重視の山行では、レンズ交換を面倒くさがりそうな気もするので、まずはある程度便利なレンズに目が行きますが、プラスαのレンズとして参考にしたいと思います。

>埼玉ニコンさん
 単焦点の組み合わせ、素敵ですね。自分にもできるといいのですが、ついつい楽したくなる気持ちも少々(笑)。24−85は本体とセットで買うか迷いましたが、もう少し長い方がいい気もして決めきれませんでした
。でも、その分軽いし、やっぱりこれもありかなぁ、と揺れるところです。

>kyonkiさん
24-50なんてあるんですか。知りませんでした。50以上は別のレンズで、と割り切れば、普段使いにいいかもしれませんね。その値段で軽量良質だと、ちょっと手に取ってみたくなります。

>ニコン議員さん
やはり24-120をお勧めですか。基本的な焦点距離をカバーできるので確かに便利そうなんですよね。便利ズームにもう一本ってスタイルもありかなぁ。

>俺は男だ!さん
某サイトで24-120に負けてないとあったのを見て気になっていました(D80の18-200と同等だし)。山では望遠率は低いですが、鳥を見つけた時など、あると便利なんですよね〜。うーん。

書込番号:22962939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

秋けしき。90ミリマクロ、50ミリF1.4

2019/09/29 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

当機種
当機種
当機種

久しぶりの投稿です。

KPは楽しいですね〜。しかし、来年は新機種が出るのも楽しみです。

家の近くにはいよいよ彼岸花が咲くようになりました。

最近は、花を撮るためにタムロンの90ミリマクロと、FA50F1.4の出番が増えてきました。

皆さん楽しみましょう。

書込番号:22954400

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2019/09/29 14:27(1年以上前)

武田のおじさんさん

90ミリマクロ、50ミリF1.4の二本とも、柔らくていい味出してますね。

書込番号:22955514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件

2019/09/29 23:20(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

そうなんですよ。とても使うのが楽しいです。
いつもはこれにFA31をプラスして持ち歩いてます。

書込番号:22956791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2019/09/30 13:48(1年以上前)

ネガティブな発言して良いですか?(一応聞いてから

書込番号:22957785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件

2019/09/30 14:05(1年以上前)

>NYってドコさん

どうぞ!

勉強になる事なら。(^_^)/

って勉強にしたいと思います。

強がり?(笑)

書込番号:22957813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

D850購入しました

2019/09/24 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

クチコミ投稿数:16件

ヨドバシ錦糸町で本日購入してきました〜!
購入に際し色々ご相談に乗って頂いた方々ありがとうございました。
結果、33万弱ポイント15%液晶保護フィルムをサービスしてもらいました。
やっぱり最後までZ6と迷いましたが、ニコンカスタマーに動体撮影時のAF優位性やレンズ比較
を確認しD850の購入に至りました。
子供も寝ましたのでこれから金箱を開封し設定したいと思います。

書込番号:22945159

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/09/24 23:27(1年以上前)

>ブドウニャンさん
D850、ご購入おめでとうございます。
いいレンズをお持ちですので、すぐに高精細な撮影を楽しむことができますね。

書込番号:22945243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/09/25 00:57(1年以上前)

>40D大好きさん
ありがとうございます。明日会社が休みなので試し撮りしてきます。

書込番号:22945420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/25 07:00(1年以上前)

>ブドウニャンさん
おはようございます。さぞや、遠足前の子供の心境に戻れたのではないかとお察し致します。
今日は正に遠足日和、もとい、撮影日和。水分補給を忘れずにお楽しみ下さい。

書込番号:22945655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/09/25 07:15(1年以上前)

ヨドバシ錦糸ね〜。可愛い娘が---。おっとっと。

吾妻橋に居住の頃は、アキバ・錦糸・上野各店 三地点の中に居ましたので超便利でした。
大田区の実家に戻ってからはヨドバシエクスプレス便多用で、これはまた超便利。

D850お楽しみください。

書込番号:22945678

ナイスクチコミ!4


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/25 07:18(1年以上前)

>ブドウニャンさん、こんにちは。

D850ご購入おめでとうございます。
眠れない夜を過ごされた事と、思います。


う、羨ましい・・・。

書込番号:22945683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/09/25 09:55(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
おはようございます。
昨日は充電をし今から設定をし午後から近所を散策しながら試し撮りしてきます。

書込番号:22945927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/09/25 09:57(1年以上前)

>うさらネットさん
昨日の店員さんは全員男性でした
女性だと変な見栄を張って値下げ交渉ができなくなりますよ!

書込番号:22945929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/09/25 10:01(1年以上前)

>wanco810さん
昨日は説明書を読みながらいつの間にか寝ていました!
今、設定をしていますが、XQDカードを買ってくるの忘れました。とりあえずは無造作に置いてあるSDでこの場をしのぎます。

書込番号:22945933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)