一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ565

返信49

お気に入りに追加

標準

真打登場。キヤノンデジイチの集大成!

2019/09/12 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

コンパクトながら。7D2や他社のD500がその足元にも
及ばず、高感度(更に好感度も)フルサイズ以上と評判の
EOS90Dが発売ですね!

今回の台風による若干の延期も言わば「生みの苦しみ」

私も今使用している40Dが故障でもしようものなら即刻
「新品購入」です。

書込番号:22917470

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/19 06:58(1年以上前)

>gtjdjpwatwdjさん

>ダブルスロットを否定してる人いた?無くても何とかなるって話をしてるだけじゃない?上位機種には採用しているんだから価値があるのはみんな知ってる。メーカーはそこまでのコストは掛けないと決めてシングルにしてるだけの話。それを買うかどうかは買う側の自由。
言ってることが、
>1DX3が6000万画素超えで20万円を切った出たら買いなんだけどな、と同じぐらいお花畑。

例えが普通の人とかけ離れている
どうしたらそんな考えが思いつくのか全く理解できない。大丈夫ですか???

皆さんはシングルスロットでなんとかなると自分に自己暗示を掛けているだけ
SDカードに不具合が起きればデータは無くなり、ハイ!おしまい

EOS 90D ボディは145,799円
金額はX-T3とそんなに変わらない
X-T3を持っているならダブルスロットの便利さを理解できるでしょ?

お花畑は貴方の方ですから
上の書き込みで毎回スナップやどんな撮影でもカメラを複数台持っていくの?
複数台持っていく人は本気の撮影でレンズの交換を減らすために持っていく人がほとんどだし
今は複数台持って撮影している人は大分見なくなったけど
本当に解ってる?

全うな意見を述べてもそれを受け入れないのが悪い癖
まぁ下位機種だからコストダウンのためにダブルスロットに出来ないことは分かるが
昔から出し惜しみはキヤノンの悪いやり方

マイナーチェンジしてもほとんど変わらない機種とか有るし

書込番号:22932209

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/19 07:22(1年以上前)

ダブルスロットかぁ。

スロット1からスロット2の「リレー記録」にしておくと、忙しいスポーツ撮りで、メディアを交換する時間が無い時に便利してました。そして隙をみてスロット1のメディアを交換。

ただキヤノンの旧機種ではCFとSDのダブルスロットの機種が結構あり、普段はCFで記録、いざという時SDに自動切換えとしていました。

ならば両方CFの方が使いやすいと思い1DXはそうなっています。でも、でもです、外国の事は知りませんが、国内ではSDカード、16GB位ならコンビニで調達可能なので、緊急購入を考えると(コレ未経験なので私も「考える」レベルです)片方SDは良かったかも知れません。両方SDも。

ダブルスロットも人によって(お立場によって)運用の仕方が違い、その必要性も含め、一概には言えないとも思いますね。

私個人でもスポーツ撮りに使う機械ではダブルスロットは有り難いのですが、スポーツ撮りには使いたくない機械ではダブルスロットで無くても不自由しないと感じていたり。

書込番号:22932245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 09:18(1年以上前)

お花畑に土足で入っちゃった?
ごめんねw
ダブルスロットがいいのはわかってるって言ってんじゃん。でも下位機種なら差別化のために装備を下げるし、メーカーが作ったものを使う以外に選択肢がないんだから、それをどうやって使うしか考えるしかないでしょ?って話。
自分の場合、大事な撮影の時には同じような装備の人が複数いるので、別にSDが飛んでもどうってことない。
遊びの撮影なら、あーあ、で終わり。
それよりも、あんたのSDはよく飛ぶの?
しっかり働いてる?

書込番号:22932427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/20 08:46(1年以上前)

>gtjdjpwatwdjさん

私の手許にはダブルスロット機が多いので(EOS1D系旧機種4個、α9、G9)ダブルスロットの有難味は「当たり前」って感じで、それを大騒ぎして切望するって事は無かったり。

>大事な撮影の時には同じような装備の人が複数いるので、別にSDが飛んでもどうってことない。

殊私の場合はCFもSDも大切な撮影=スポーツ撮りでは余剰に持参するので、不足とか破損で困る事は皆無ですねぇ。

CF/SDが撮影現場で壊れた事も皆無。

コンビニで買える云々は、たとえ話で、ウッカリ不足した時の事ですよ。私にはまだ無い。

大切な撮影で、他の方にその撮影を投げちゃうとか、他の方からメディアを借りるとか、一寸考えにくいですねぇ。

本当に「大切な撮影」なんすか?

以前スポーツ撮影現場で

「6084さん!CFが飛んぢゃった!CF貸してぇ!!」とか

「CF足りなくなった、車に戻ると撮り逃す(ToT)」

って懇意にしているプロに言われて、CFをお貸しした事がありますが(記者1名、フリーランス1名)普通はプロには有ってはならない事と思います。

心がけの問題は別としても、データサルベージソフトで、フォーマットしたメディアからも以前の写真を復活出来るので、セキュリティ上、基本的にメディアの貸し借りはしてはいけないのです。

>お花畑

撮影の実体験に乏しい方にこんな言われ方する筋はないですね。

書込番号:22934476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 09:05(1年以上前)

実体験少ないと意見しちゃいけないの?
それよりプロフィール下段の津田大介って。。。
津田大介はキャリアの長短で表現の自由を制限するのかな?w

書込番号:22934517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/20 09:44(1年以上前)

発言の制限は良く無いですよ、あらゆるソレに反対しますが・・・

いきなり他人に対して「お花畑」は無礼と言う事です。

まぁ撮影実体が少ない事をご自身でお認めになりました。只のお道具マニアですね。

知り合いのプロ氏は「価格コムは写真を撮らな人が書いている」云々と仰せです。

まぁ、実体験の乏しい方は、そうであるが故、具体的な内容を恐れていると私は痛感しますがwww

>しっかり働いている?

本日は遅い夏季休暇、普通の勤務時間にカキコは出来ない。

これからお出かけの時間、ではでは。

書込番号:22934571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 12:10(1年以上前)

お花畑はその前の人に投げたのですが。。。

書込番号:22934757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 20:42(1年以上前)

ところで、お道具マニアって悪いの?
いろいろ買う原資があって、時々撮る人ってお道具マニアって嘲られる対象な>6084さん
の?
津田大介の世界観ではそうやって自分の意見と合わない人を嘲るの?
ただの妬み?w
メーカーにしてみたら上客だと思うけどね。

書込番号:22935569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/22 20:15(1年以上前)

youtube見てたら、プロの方がリスクヘッジについて語ってる動画がありました。
はあ〜・・・ リスク管理徹底しようとしたらキリがないっす。 ワシには無理。

https://www.youtube.com/watch?v=qZdEq2CBOSM

書込番号:22939923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/09/22 20:43(1年以上前)

前々から感じていましたが、6084さんの仰るプロの話が実話なのか疑問です。
何か週刊誌やタブロイド紙で、実在するかどうかも分からない「関係者」とかのコメントを載せるやり方と似たような感じがするんですよね。

書込番号:22939992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/22 21:10(1年以上前)

ましゃベアさん

確かにキリが無くて大変だけど、まあプロってそんなもんじゃない?
例えば大工さんだって日曜大工とは比べようも無い苦労と拘りを持ってる訳だし
プロドライバーや調理師さんだって皆そう。
何らかの仕事をしていればそれなりのリスクヘッジや拘りってあるよね。
ましゃベアさんや私の仕事だってその道の人じゃない素人さんから見れば結構な
もんだと思うよ、きっと。


6084さん

>知り合いのプロ氏は「価格コムは写真を撮らな人が書いている」云々と仰せです。
でも結構プロの人でも機材に詳しい人って価格見てるよね。
会話してると「価格にも事例があがっていたんだけどさ〜アレって怖いよね〜」とか
「価格のアレってホントなの〜?」みたいな。


ミタラシダンガーさん

ちなみに自分はカメラマンや写真家さんとは切っても切れない縁の職業なんでホントです〜
まあ、プロって言ってもイロイロですし・・・


書込番号:22940082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/09/22 21:40(1年以上前)

>ブローニングさん
そういうプロが実在するかどうか以前に、6084さんご本人の話が実話なのかということが気になります。
何か以前から自分や自分の話を大きく見せるために、プロという権威を利用しているように見えますので・・・。

書込番号:22940149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/22 22:24(1年以上前)

6084氏の胡散臭さはナイスの数が物語ってますね。偉そうなことを仰ってる割に投稿されてる写真はアレですしねw

書込番号:22940241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/22 22:38(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん
6084さんのプロ云々は
男塾の民明書房の故事とかと変わらんから…(  ̄- ̄)

>ブローニングさん
プロが居たとして人間的に尊敬出来る方なら
ああいうプロとわざわざ断っといて
揶揄したコメント、俺ならこんな所に書かんすわ

>gtjdjpwatwdjさん
虎の威を借る狐そのものだと思うんですけど
御本人は絶対にそれすら認められないよね…( ; ゚Д゚)
それなりに機材持って
ソコソコ以上のキャリアおありなのに
仮にプロと撮ってたとして
あのレベルの写真堂々と何回も出されるのは
御本人に写真を選別される能力が無いんだと思う

6084殿
実体験まぁまぁ有る機材マニア
光速の豚見参しましたで
何か異論は御座いましでしょうか?

書込番号:22940281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/23 00:16(1年以上前)

お道具マニアの私にもあなたの写真の素晴らしさはわかりました。プロの方も度肝を抜かれてると思います。きっと人が写り込んで出せない写真にはもっと素晴らしいのがあるんですよね。広報からweb用に試合の写真を譲ってほしいと頼まれるレベルの私からしたら神のような存在です。

書込番号:22940499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/24 18:48(1年以上前)

>光速の豚さん

>光速の豚見参しましたで

なぁに、あたしも同じ穴のムジナにございまする。

ではでは♪

書込番号:22944548

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/09/25 00:11(1年以上前)

いちどでいいからう〜んとうならせてくれるしゃしんをみせてほしいです
いつもちがう意味でう〜んとうなってます
実体験豊富な6084さんならではのしゃしんをおねがいします!!
わたしら実体験の少ない機材オタなんで6084さんのしゃしんみて勉強したいです!!
肖像権とかあるなら野鳥とか新幹線とか戦闘機のしゃしんでもOKですよ
アマとはいえスポーツ撮り専門でプロと同席で撮影されて、なんかしらんけど団体の会報にまで
しゃしんを提供されてるのだから、かなりの凄腕なんだとおもいます。
ぜひご指導よろしくおねがいします!!

書込番号:22945354

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/25 01:12(1年以上前)

>6084さん
ではでは、じゃねぇよ…( ; ゚Д゚)

ネカマとかスターシステムとか津田大介シンパとか
アンチ宮崎駿とか代理戦争とか機材オタクとか
知り合いのプロとか実体験とかキメラゲームとか

たった1枚で良いから、たった一言で良いから
皆さんが納得、関心するレス出来れば
私は貴方を凄いと誉めることが出来て
仰る事に心から納得出来る

其れが一度たりとも出来ないから
貴方は永遠に貴方以外全員から信用されず
色々言われ続ける、それだけ

たったそれだけなのよ…(  ̄- ̄)

90D興味無いでしょ?
人多そうだから、来てみただけでしょ?
感情的にやり返すの我慢できてると思ってるでしょ

一言、貴方は何一つ満足に出来てないよ

書込番号:22945434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/26 01:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

80D+100-400II

80D+228II

80D+64II

元々ノイジーな上に露出補正して更にトリミング。。でも僕の中では合格(^^

デジカメの旅路さん はじめまして。

7D2に80D追加して約1年併用しましたが機材頼りなので操作性とAFで7D2を残しました。

現有機で上手く撮れる様になったら80D or 90D 追加希望。目標8年以内(^^

上級者の皆さま方には...模様ですが、まだまだ経験不足な自分には6084さんのレス参考になります。(EFレンズ+SONY等)

製品レビューで信憑性感じられない大絶賛or酷評よりも、スレに参加して写真upしてくれる方のほうが有意義じゃないですか?

レビューは反撃の可能性ゼロ。参考にならなかった ボタンも無し。

でもスレだと応戦必至なのわかってて参加してる6084さんは貴重だと思います。チキンな僕にはとても真似できません。失礼しました(^^



書込番号:22947720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/26 07:57(1年以上前)

ビックカメラで、店内を試し撮りしたんですけど、感度12800でも低ノイズで解像してますね。

冬ボーナスで購入決定です。11月末に予約します。レンズはやはり18135がベストなのかな。

書込番号:22947953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンドストラップを付けてみた

2019/09/06 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:56件 D5600 18-140 VR レンズキットのオーナーD5600 18-140 VR レンズキットの満足度5
別機種
別機種

ハンドストラップを付けてみた

エツミのE-6711

ハンドストラップを付けてみた、

カバンから出し入れがスムーズなのと、三脚使用には良さそうです。


製品概要:
http://www.etsumi.co.jp/products/strap/slrstrap/hand/detail/886

書込番号:22903977

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:56件 D5600 18-140 VR レンズキットのオーナーD5600 18-140 VR レンズキットの満足度5

2019/09/06 12:51(1年以上前)

別機種

四角のリングの位置を変える

しかし、四角のリングの位置を変えてやる必要があるのです。

書込番号:22904010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/06 13:05(1年以上前)

霊の騒ぎさん こんにちは

自分もこのハンドストラップ G1XUに付けていて 最初はグリーン その次は赤に変えたのですが この製品 ストラップの固定部分に硬さのムラがあり 赤の方は 緩みやすく感じたため ニコン巻きにして外れにくくしています。

書込番号:22904031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 D5600 18-140 VR レンズキットのオーナーD5600 18-140 VR レンズキットの満足度5

2019/09/06 13:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。

ニコン巻き_とは、折り返して通すことでしょうか。

書込番号:22904044

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2019/09/06 16:13(1年以上前)

こんにちは。

ニコン巻き
ここの説明が分かりやすいですね。
https://ulysses.jp/user_data/strap_musubikata.php

うちはニコン1台もないですけど、すべてニコン巻きにしています(笑)
部分的に3重になるので少し厚くなりますが、安心感が高いです。
游環が薄いと3重通すのがきつい場合がありますけど。

書込番号:22904356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 D5600 18-140 VR レンズキットのオーナーD5600 18-140 VR レンズキットの満足度5

2019/09/06 16:46(1年以上前)

機種不明

ニコン巻きをしてみました

>BAJA人さん
返信ありがとうございます。

リングは2本通しだと思ってましたが、3本通るものですね!

その結び方だと、確か純正OPで人気の『アローストラップU』の取付け指定で、それがニコン巻き!

書込番号:22904414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/07 01:13(1年以上前)

つうか、こんだけピークデザイン使ってる人が増殖すると、ストラップの付け方知らないカメラマンも出てくるんだろうな。
「ニコン巻き?ストラップって結ぶもんなんですか?」みたいな

書込番号:22905433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードオフジャンクで

2019/09/03 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:685件
別機種

ハードオフのジャンクで税込324円。カゴの中で転がったかで傷はあるものの、以前使っていた時の画質を思いだして、動けばラッキーで購入しました。手元にバッテリーは一個残っていたので充電器だけAmazonで激安な物を購入。試してみたらバッチリ使えます。
私は、他にイオスキッスX7を持っている事から、SONY使いの友人がCanon機を使ってみたいと言う事で、差し上げる事にしました。写真のレンズはキッスX7ホワイト用の40mmです。

書込番号:22897312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/09/03 09:32(1年以上前)

おー なんかかっこいいですね。
残念ながら近所にハードオフがないので
発掘する楽しみがないんです。

話違うんですが
ハードオフとブックオフって
看板とかそっくりなんですが
別会社の運営ということを
最近知りました。

書込番号:22897350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/03 10:46(1年以上前)

>みやび68さん
ハードオフとブックオフ、それぞれ直営店とフランチャイズ店があります。
ブックオフの店内にハードオフがある場合も有るので、ハードかブックかでの切り分けは出来ません。

フランチャイズ店の中には、過去に家電量販店だったのを廃業してハードオフをやっている場合も有ります。

このスレと関係ない情報でしたよね、失礼しました。

書込番号:22897441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件

2019/09/03 12:27(1年以上前)

>みやび68さん
清掃したら見た目にも、中々な外観になりました。機能的には何にも問題ありません。マジックランタンのファームを持っているから、導入してから友人に渡そうかと思います。
ハードオフとブックオフは社長同士が仲が良いらしく、良く似てますよね。最近、利益に走ってしまいジャンク好きにはつまらない展開になってますが、たまに面白い品も出ますので、月一くらいで数店舗を巡ってます。

書込番号:22897576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/09/03 13:07(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
これ…僕自身、銀塩からデジタルに軸足を移した最初の機種で、EOS 1Vとの使用頻度が少しずつ逆転していくなど思い出深く、一番酷使しているカメラかもしれません。
2台使ってて、見比べると同じ位置に同じ傷があるんですよね。
磨耗…僕のグリップのクセが出ていて、本当に嬉しくなります!
ただ、酷使しし過ぎて…今は10分くらい連続使用すると固まるようになりました(((*≧艸≦)ププッ

>でぶねこ☆さん
勉強になりました( =^ω^)V

書込番号:22897650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2019/09/03 17:37(1年以上前)

>松永弾正さん
私は、銀塩カメラの最後は、横着が出来たフィルムのイオスキッスでしたが、デジタルになってからはニコンに鞍替えしました。が、Canonの人の肌色はいつも羨ましくて。人撮りの場合、D300から見ると40Dが輝いて見えてましたよ。それにD300から見ると格下のはずのキッスデジタルで撮ったお姉さんが綺麗で綺麗で(笑)。今でこそ、ニコンも色作りを変えて、万人受けする様になりましたが、当時、黄色く写らないCanonは本当に羨ましかったです。
KDNを今でも使い続けているとなると16年くらいお使いでしょうか?たっぷり使いこまれて、凄く幸せなカメラですね。私は、飽きっぽいから一番長く使っているカメラで4年です。持っているだけで(全く)使ってない物で8年くらいですかね?

書込番号:22898050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/09/04 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

驚愕の価格ですね♪
一眼レフでもここまで小さくできるのかと感動した記憶があります。Kiss X系のご先祖さまですね。当時20Dと併用していましたが画質に遜色(当然ですが)はなく、旅のお供にはKiss Nが一番多かったです。

悪評の高かったEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとの相性も気にならず、夜景もそこそこ手持ちで撮れました。今では手元で長い眠りについています。

書込番号:22899356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件

2019/09/04 20:30(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
凄いお写真ありがとうございました。本当に綺麗な夜景写真ですね〜(*^^*)。

書込番号:22900465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

合焦マークを使った撮影について

2019/09/01 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

クチコミ投稿数:20件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

KPより前の機種にも搭載されていますが、凄く良い機能で使いやすかったので紹介します。(既に知ってる方が多いかも知れませんが)
PENTAXはレンズ内にモーターが無い物も多く、ボディー側のモーターで駆動しますが、ピントを大きく動かすと音が気になる場合も有ると思います。是非ファインダー内に表示される『合焦マーク』を使ったマニュアルフォーカスを使ってみて下さい。(動きものでは無く、じっくり撮れる被写体が使いやすいです)

電子接点があるKマウントレンズ場合
先ずボタンのカスタマイズでAE-LボタンをAF2のAF作動2に設定。(シャッターボタンでAFが作動せず、AE-LボタンでAFが作動します)
ボディー側のスイッチをMFに切り替える(レンズ側にも切り替えスイッチがある場合はMFに切り替える)
AFモードはAF-Cにして、AFホールドはOFFにします。(動きもので無くても、此方の設定の方がピントが正確に出やすい印象です)
AFエリアはセレクトか中央1点にする(セレクトを選んでも測距点は1点のみです)
後はAE-Lボタンを押しながらフォーカスリングを回し、ファインダー内の『合焦マーク』が点灯したらピントが合ってるのでシャッターを切って下さい。もし『合焦マーク』に合わせてピントが外れた場合は、AF微調整を行なって下さい。

電子接点を持たないレンズの場合
先ずカスタマイズメニューの『絞りリングの使用』を許可にして下さい。
焦点距離を入力
測距点は自動的に中央1点になります。
後は上に書いた電子接点を持っているレンズと同じ様に設定して撮影します。
※1つ注意点はAF微調整をした際は自動的に一律で変わってしまいますので、レンズを変えた際は毎回戻さなくてはなりません。

もし誤った情報が有りましたら、ご指摘ください。

書込番号:22893138

ナイスクチコミ!6


返信する
20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/01 18:39(1年以上前)

フォーカスエイドはペンタの用語でしたかねえ? どのカメラにもあって良さそうな機能のに、ありませんねえ。測距点がしっかり明確ならばピーキングより優れていると思います。当然1点ですから。

書込番号:22893956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2019/09/01 20:20(1年以上前)

>20190729さん

PENTAX以外のカメラは詳しくないのですが、電子接点を持たないレンズでフォーカスエイドを使用できるカメラは少なそうですね。
勿論、純正の電子接点がある物や他社製の接点がある物は、MF時フォーカスエイド機能を使える場合が多そうですが。

>測距点がしっかり明確ならばピーキングより優れていると思います。当然1点ですから。
今回試したレンズはHELIOS-44-2で、マウントアダプターもレンズも電子接点は無い物です。
自分が使用したHELIOS-44-2はそのままフォーカスエイドを使用した場合はズレていたので、AF微調整を最大に調整してなんとか使えました。
あともう少し細かく言いますと、フォーカスリングの回し方にもコツがあって、自分の上記の組み合わせだと無限遠の方から回して合焦マークが点灯した瞬間がジャスピンでした。合焦マークも若干の遊びがあります。

使用するレンズやカメラの組み合わせでは、AF微調整の範囲で収まらないこともあるかも知れないです。
ただ、一度合えば外す確率は少ない感じでした。(絞りを変えても大丈夫でした、等倍チェック時)

HELIOS-44-2のレンズが、合焦マーク時にシャッターを押してジャスピンだった時は感動しました!

書込番号:22894215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2019/09/03 09:04(1年以上前)

追記
説明に書いた、ボタンのカスタマイズでAE-LボタンをAF2のAF作動2に設定は必須では無く好みで大丈夫です。
(シャッター半押しでも合焦マークは点灯します)

書込番号:22897325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/03 18:51(1年以上前)

フォーカスアシストのことでんな

書込番号:22898182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2019/09/04 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

ファインダー内合焦マークは8番の所です。

>おまっと〜さん
『フォーカスアシスト』はピントを合わせる作業を補助する事を指しますので、ファインダー内の合焦マークを使った撮影方法も間違いでは無いと思います。(16倍、拡大表示もそうですね)
ただ、 PENTAXの商品ページにも書かれてますが、、『フォーカスアシスト』はライブビュー撮影時のエッジの強調やエッジ抽出など『ピーキング撮影』を指す場合が多いと思います。ご覧になられてる方が混同してしまわない様、画像を添付しておきます。

合焦マーク、ピーキング撮影、16倍拡大表示、其々に良さが有りシチュエーションや構図、機材などによって使い分けると良いかも知れませんね!(マニュアル操作時)

書込番号:22899686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5 Loki's Photo Blog 

2019/09/14 04:18(1年以上前)

>★hanachan★さん
オールドレンズで撮影する場合に大いに役に立っております。合焦マークが点灯するのは非常に有り難いですね。

書込番号:22920756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2019/09/14 16:18(1年以上前)

>bump1009384さん

良い機能ですよね♪

最新のレンズでオートフォーカスを使った撮影も良いのですが、オールドレンズ独特の滑らかなフォーカスリングを使って、ファインダーを覗きながら撮るのも個人的に好きです!

書込番号:22921628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/02 05:46(1年以上前)

>★hanachan★さん
PENTAXではフォーカスエイドとはいわず
フォーカスアシストと言うのですよ

書込番号:24628074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

標準

D500lensキットを買って初めての写真

2019/08/31 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種
当機種
当機種

カスタムカーショー

D500のレンズキット買ったので早速写真を撮りたいなって思って、イベント探したら近くでカスタムカーの展示いべがあったので行ってきました! 購入するさいは価格コムの皆さんがあげてる写真をみていいな〜とおもったので自分も撮った写真一度は上げてみたいなと思っての投稿です

いつも使ってた800EとタムロンSP24−70のコンビにくらべてD500のレンズキットはAFが早いしもたつかないしピントの精度もでてて非常に使いやすい印象です。  画質に関しても800Eの方がフルサイズなので若干立体的には映るものの画質でもいい成績を出してると思います!

総合的にやはり買ってよかったかなと思います、ただD850も気になっていましたので、そちらだとどんな絵が撮れるのかはきになるところです。

書込番号:22891852

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/08/31 21:32(1年以上前)

絵はレンズ次第のところがありますから。
コスパの点では、16-80mmの右に出るレンズがないでしょう。

書込番号:22891885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/08/31 21:48(1年以上前)

絵はボディーよりレンズですか^^

16−80mmは現状DXの最高峰って感じですね^^ 

書込番号:22891923

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2019/08/31 21:49(1年以上前)

>タムタムロンさん
はじめまして!
購入、おめでとうございます。
バンバン撮影してください!
私は、レンズは後から購入。
最初に撮影したのは、部屋の壁でした。笑
ポートレート、風景、動きもの、夜景もなんでもこいって感じですよっ

書込番号:22891927

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/31 22:09(1年以上前)

>タムタムロンさん

エンジョイ!!


以前、こんな事ばかり言う人がいたな・・・。
(遠い目・・・)(笑)

書込番号:22891990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2019/08/31 22:15(1年以上前)

>GNT0000さん
こちらこそ初めまして^^

メインをD500にしてサブを800Eって感じで使っていこうと思います 予算があれば800EをD810か欲を言えばD850といったところです!

どんな撮影でも対応できる万能さんですねD500はこれからバシバシ使っていこうと思います^^

ちかぢか航空祭りがあるのでタムロンSP150−600をD500に着けて挑もうと思います〜!

書込番号:22892000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/08/31 22:20(1年以上前)

>wanco810さん

エンジョイです!

せっかくD500買ったので動きものを撮れたらいいな〜と思います!  

書込番号:22892015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/01 06:57(1年以上前)

>タムタムロンさん
羨ましい御写真です。
レンズも含めれば、フットワークも軽くなります。
最近、コンデジばかりの自分は、反省しかありません。

書込番号:22892584

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/01 08:36(1年以上前)

>フルサイズなので若干立体的には映る
なんでフルサイズだとAPS-Cよりも立体的になるの?

>ピントの精度もでてて
AF微調整した?

スピードライト使ってる割にはISO640と高めだけど絞り優先F3.2 ISO640は固定?

書込番号:22892685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/09/01 19:33(1年以上前)

>WIND2さん

フルサイズの方が解像するイメージがあるので立体的という言葉をだしました 間違ってたらごめんなさい

AF微調整は素人なのでできません買った時のままです ちなみにレンズはタムロンSP70−200F2.8をよく使ったり
最近思ったのはAFの設定がAF-Cのモードで常時とってたのでポートレートのときはAF-Sにしたほうがピントに良いのかなと思ったり
テレタンであまくなってるだけなのかもしれませんが

絞り優先F3.2 ISO640は固定に関しては  レンズは解放です ISOは感度が低すぎるとフル発光して顔が飛んだり画像全体に違和感出るかなと思ってISOは640〜800ぐらいでいつも室内ポートレートは撮ってます これも素人なのでご了承


書込番号:22894099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/01 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

200-500VR f/5.6

200-500VR f/5.6

200-500VR f/5.6

200-500VR f/5.6

タムタムロンさん

D500購入おめでとうございます。

>せっかくD500買ったので動きものを撮れたらいいな〜と思います! 

動体をガンガン撮って楽しんで下さい!!


貼った画像は全部D500+ニコン200-500VR f/5.6(金欠の為ズームしか買えません(>_<) )です。

書込番号:22894112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/09/01 20:19(1年以上前)

>WindowsD7000さん

ちかぢかある航空祭りを楽しみにしてます
ブルーインパルス飛ぶのでD500でばっちりです

単焦点の望遠はお高いですからね〜私なんてニコンレンズですらないですw タムロンSP150−600ですね望遠は


書込番号:22894209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/09/01 20:32(1年以上前)

>WindowsD7000さん

カワセミの写真ばっちりですね^^ うらやましいです 野鳥は行ったから必ずとれるものでもないですからね知識もいりますし敷居が高いイメージです  

書込番号:22894257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2019/09/04 21:44(1年以上前)

>タムタムロンさん
自分も、一本で行く時にしっかり使ってます。軽いしF値も、解放〜ポートレイトにしっかり使えます。

書込番号:22900688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/04 22:33(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
別機種

>タムタムロン氏
立体感と解像感は別物だよ。

>素人なので
皆素人でしょ。

>ポートレートのときはAF-Sにしたほうがピントに良いのかなと思ったり
AF微調整の点検は必須、ただ、やり方が確立できていないとハマる事もあるらしい。
AFモードはAF-Cが正解。
これも、確たる理由、理屈がある。

書込番号:22900814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/09/05 02:57(1年以上前)

>WIND2さん

>タムタムロン氏
立体感と解像感は別物だよ。 心得ました


>AF微調整の点検は必須、ただ、やり方が確立できていないとハマる事もあるらしい。
AFモードはAF-Cが正解。
これも、確たる理由、理屈がある。

AF-Cで良かったんですね^^  

あと写真拝見しましたけど結構ISO感度が低く撮ってるんですね 写真の仕上がりも自然だし良いですね〜 今度撮る機会があったらもう少しISO感度下げて撮ってみようと思います

書込番号:22901224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/05 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムタムロンさん、D500購入おめでとうございます!

まあ、細かいことは置いといて・・・
使い倒していい写真を撮りましょう!

私は、動体ものに特化して使っています!

書込番号:22901314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2019/09/05 17:38(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

ドクターイエローうらやましいです^^ 戦闘機の写真も素晴らしいですね!

書込番号:22902263

ナイスクチコミ!0


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2019/09/05 21:44(1年以上前)

>タムタムロンさん
コードネーム仙人さんから、コメントいただけたこと。
光栄に!
であります。

書込番号:22902883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/06 06:25(1年以上前)

当機種
当機種

タムタムロンさん、ありがとうございます!
D500、とても気にいってまして、2台目を購入しました!
レンズは望遠系をつけることがが多いですが、花もよく撮ります。


GNT0000さん、畏れ多いお言葉・・・
ありがとうございます!

書込番号:22903406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2019/09/06 17:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>コードネーム仙人さん

二台持ちいいですね〜^^

私も花は時々写真撮りに行きます、季節を感じられるので^^

書込番号:22904505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

掘り出し物があったので買ってみた♪

2019/08/31 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D Super ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

K100D系は欲しかったのだけども
どうせならモーター内蔵レンズに対応したK100Dsuperが良いなあと思ってたら…

K100Dsuperとシグマ 18-50mm F2.8 EX DCのセットで8000円だったので買ってみた(笑)


K100D系はこのクラスとしては重いので
18−50との組み合わせだと軽快感は薄いかな(笑)

ニコンD40が475gの時代に570gもあるからね…

標準ズームでお散歩する方が似合うかも

書込番号:22891635

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11249件

2019/08/31 20:01(1年以上前)

>標準ズームでお散歩する方が似合うかも

ちょっと意味不明だったね

キットの標準ズームてことね(笑)
まあペンタックスお得意の小型軽量な単でももちろん良い( ´∀` )

書込番号:22891665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/31 20:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ぢ転車・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22891683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11249件

2019/08/31 20:11(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

最近、室外メーターに萌えるんよ( ´∀` )

書込番号:22891685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/31 23:48(1年以上前)

空家の郵便受けはどうよ?

書込番号:22892233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)