一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

D500と,入れ替えました

2024/06/15 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 
別機種

普段はZ6を,使っていますが、
時々レフ機も使います。

D500は高感度があまり良くないのと、
Dタイプのフルサイズレンズ用に
D780も検討したのですが、

価格的に断念。

D600は1.2xが無い、
設計が古め、
と言うことで、近所のカメラ屋さんに
そこそこの物が
中古で出ていたのでD500と,入れ替えました。
(今年の4月にメーカー修理されてラバーとかも
交換されているのも
ポイントです)

D500に比べてライブビューが実用レベルですね^_^
絞り制御がステッピングモーターなのは
予想外、でした。

三角環のプラスチックが無かったので、
買ってきます(汗

書込番号:25773207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 14:54(1年以上前)

よい買い物をされましたね。

書込番号:25773217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/15 16:43(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん

シャッター回数は5万くらいなのでまだまだいけますね(^^ゞ
(のわりに外板綺麗なのでもしかしたら交換したのかも?)

メーカー修理保証(残り4か月)とお店の一年保証もあるので
大丈夫かと思います

書込番号:25773366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2024/06/15 16:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D750 TAMRON 28-75mmF2.8 このレンズはとても相性が良かった

D750 旅カメラに最適

D750 TAMRON 28-75mmF2.8

D500 高感度でも吐き出す絵が良かった

私もD750は3?4年前まで使っていました。
とても良い機種でしたね。

Z6購入に際し手放しましたが、そこはレフ機、使い勝手自体はZ6より上でした。
旅カメラとしてと、仕事の集合写真撮影用、ポートレート撮影用としても最適でした。

私はシャッター音(レフ機の音の大きさ)が主な理由で、ミラーレスに完全移行の最中ですが、使い勝手的にはまだレフ機のほうが良い部分も多いと思っています。
最も重要なピントも考えたら、レフ機のほうが良いのは言うまでもなく…

D500も昨年まで使っていましたが、吐き出す絵が良かったですね。
高感度性能は良くはないのですが、何故か高感度でも良い絵になる、そこも含めて好きでした。
近年手放したカメラで好きだったカメラの筆頭がD500、次にD750、その次にZ6とD5500で、順番は「感覚で写真が撮れる」「良い絵が撮れた」順という感じです。
旅カメラとしてはD750が最高でした。(^-^)

高感度耐性や高画質だけを求めたら、時代が進めばキリが無い(フィルム時代よりずっとマシ)、しかし現在の時点であらゆる使い勝手を含め我慢できるギリまで自分の感覚に近いカメラを使う。
高感度を含めた「画質」自体はそこまで重要ではないというのが私の考え方かな。

次の理想の旅カメラが(出来るだけ安価に)出て欲しいと思っています。

書込番号:25773382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/15 17:18(1年以上前)

別機種

>REALTマークの四駆^^さん
D500も良かったのですが、
Dタイプレンズを,結構持っているので
買い替えました。

(D700は残留です(笑

フルサイズ一眼レフとしては軽量ですね^_^。

色々と部品交換されているので
修理保証中に動作確認しようと思います。

書込番号:25773403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/15 21:24(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん   はじめまして。
 
良さそうな個体をゲットされて何よりです。
D500はとても良いカメラでした(過去形・・・売っちゃいました( ゚Д゚))

>三角環のプラスチックが無かったので、
買ってきます(汗

釈迦に説法かもしれませんが、メーカーにより三角環の大きさが違うので、それに合うプラスチックの大きさも違うので購入時には確認を怠らないように(^^)/    

楽しまれてください。

書込番号:25773731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/06/15 21:48(1年以上前)

Expeedは、D500が後ですから、んまぁ〜英断で。
Dレンズ活用でのFXのメリットは大きいでしょうね。

書込番号:25773770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/15 22:04(1年以上前)

>Nikonのある暮らし2024_さん

Nikon純正が売っていたので間違いないと思います
やはりなくす方がいらっしゃるんですね(笑

(ニコンも修理したならつけてくれれば・・・むにゅむにゅ

書込番号:25773788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2024/06/15 22:09(1年以上前)

よい買い物をされましたね。2

書込番号:25773796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/15 22:10(1年以上前)

>うさらネットさん

あっそうなんですね(汗
D750が2014年
D500が2016年

買ってきてから気づきました(汗

DXレンズも一部残してあります(Z6でもアダプター経由で使えますし,S5も現役なので)
X1.2でも使えるDXレンズもありますね。

絞り制御は旧タイプかなぁと思っていたので嬉しい誤算でした(^^)。

DやGは中心部はZと遜色ないレンズも多いですし
メカニカルな魅力はD方が上なので、なかなか手放せません。

書込番号:25773797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件

2024/06/15 22:37(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

カラー

モノクロ

こんな機能も

過酷な富士山頂でも

こんにちは、おじゃまします。。。

私は、新品でD750購入して今でも現役で使ってます。いまだに故障無しなのは流石ニコンという感じ。。現在はZ8と併用して楽しんでます。

D750は面白い機能があるので手放せませんねー。電池の持ちも良いし、レフ機は撮影していて楽しいです。

書込番号:25773840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/16 19:41(1年以上前)

当機種

40/2.8DX 1.2X

>YAZAWA_CAROLさん

ありがとうございます。

目当ての
1.2X 
結構良いですね(^^)

DXレンズも初期のものは割と大丈夫でした。

40/2.8は遠景でわずかに4隅が暗くなりますが
近接は問題なし

12-24は15mm以上は大丈夫

初期の55-200は中間で少しけられる、感じです。

書込番号:25775106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/16 19:47(1年以上前)

当機種

28-200 X1.2

>紅なっちょさん

発色は少し大人しめな感じですが
こちらの方が好みかもです

解像度はZだと思いますが
シャッターを切って楽しいのはDですね(^^)

書込番号:25775113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2024/06/16 21:32(1年以上前)

>シャッターを切って楽しいのはDですね(^^)

コレはそうとも言えなくなって来てるかなぁ。
それこそデジタル初期にも同じような事を思ったけど慣れたし、ミラーレス一眼になった時も、SONYは写真撮ってる気がしないとかも言われていましたね。
それも確かだけど、やはり慣れかな。馴れ。

Z6をメインにしばらく使ってて、ふとD500を使うと「やっぱ撮ってる感はD500のほうがあるなぁ」なんて事も思ったりはしたけど。
Z9は静かな「チッ!」ってシャッター音(デフォルト音)でも、「撮ってる感」はありますね。
むしろ、ワザとらしいシャッター音のZfcやZfのほうが違和感あるというか…
それが嫌でサブ機、旅カメラをZ50にしたくらいで。^^;笑

電子シャッター音なんだし、数種類じゃなくて10種類くらいから選べるとか、DLして設定出来ても良いのにとも思う。

書込番号:25775275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2816件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5 さらしな 

2024/06/18 17:55(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

Z6はサイレントにする事が多いです。

ローリング歪みとか、
フリッカーが出るので、
常にサイレント、とは行きませんが。

シャッター音はF100や
D300が良かったと
思います(笑。

D750はちょっと金属の擦れる様な感じが
しますね。

書込番号:25777608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2024/06/18 18:41(1年以上前)

と思ったら、Z6IIIでは私の上げていた意見もまた通ったのか(笑)、5種類のシャッター音から選べるようになりました。

書込番号:25777675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 衝動買い

2024/06/03 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

くそかっけえ!!
コダック製CCD!!
デカい!!
おもい!!
腕疲れる!!
でもグリップのホールド良い!!
くそかっけえ!!
最高!!

書込番号:25759372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/03 20:48(1年以上前)

最大の魅力書き忘れてますよ?

書込番号:25759433

ナイスクチコミ!2


スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/03 21:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
『中判!!』でした、、、
コメントの最終更新が2年前だったのでみている方がいると思うと嬉しいです😌

書込番号:25759519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/04 04:55(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

エフェクト入りです

>Picoqさん
いえいえ
お仲間増えて嬉しいです

私の思う魅力は
ファインダーの見やすさですね

最近持ち出してないので
また撮りに行こうと思いました
ありがとうございます

書込番号:25759764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/04 17:40(1年以上前)

ちなみにいくら?
銀塩時代のレンズは複数あるので(笑)

書込番号:25760442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/04 19:05(1年以上前)

>ktasksさん
素晴らしい作例、ありがとうございます!
それならよかったです!
良い作品ができたら送っていただきたいです!

書込番号:25760548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/04 19:11(1年以上前)

>松永弾正さん
本体が23万、レンズが5万でした( ;´Д`)
レンズは55mmf2.8です!
ちなみになのですが、銀塩時代で一番おすすめするレンズはありますか?
いつかは純正アダプターを購入してマニュアルレンズを使いたいと思っています^ ^

書込番号:25760556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/06 02:59(1年以上前)

>Picoqさん
おすすめっていうのが難しいのがペンタックスなんですよね(笑)。
コンタ645とかみたく情熱やクセが薦めどころで…ペンタックスの場合は普通によく写る変なクセのないレンズシステムなので…。

書込番号:25762124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4124件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/07 05:51(1年以上前)

>Picoqさん

良いですね。ここのところ僕の思っている路線からだんだんと離れているカメラ業界です。こういうカメラが面白いんだと思います。価格も手ごろ?ですし。”僕も欲しいな”と思って中古探して見ましたが、あまり無いようです。チョット羨ましい。

書込番号:25763325

ナイスクチコミ!2


スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/07 13:26(1年以上前)

>松永弾正さん
非常に興味深いですね...
いつか手に入れます!!

書込番号:25763701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/07 13:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おもしろいカメラ、いいですね(^^)
私は10年ほど前のカメラのデザインや質感が好きでたまりません。あと価格も安いです!
中古だとヤフオク、メルカリなら何台か出ているのですがマップやキタムラは全然見かけないですよね...
有っても状態があまり良く無いですし...

書込番号:25763716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/09 18:47(1年以上前)

おめでとうございます 自分も一昨年に手に入れましたが初代は5000千枚で壊れ今は2代目です
このカメラ以外生涯使うことは無さそうです さすがに中古が無くなれば645Zに行きますが
風景撮影には最高でしょう 

書込番号:25884480

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/09/09 21:23(1年以上前)

流石に5千では壊れんでしょ?
私は
1日500以上撮る日もあるけど
大丈夫ですよ?

書込番号:25884642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/17 00:07(1年以上前)

いや普通に壊れましたよ 購入した時点で4万2千ショット シャッターの耐久性は5万回のはずです
ミラーが完全に上がりうんともすんともいわんです 電源事態切れてるんでしょうね ファインダー覗いても何も見えません
次買ったやつは2千ショット未満ですがシャッター音がおかしいですね
5chで自分も同じシャッター音がすると言ってる人いました

書込番号:25893662

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/09/17 00:19(1年以上前)

>異仙忍者 自来也さん
それは
5千で壊れたと言わない

書込番号:25893667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/17 10:19(1年以上前)

>ktasksさん
すいません 確かに書き方が間違ってますね まあでも5万行く前に壊れたのはショックでした
今所持してるやつもシャッター音悪いですからびくびくしながら使ってます

書込番号:25893935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/19 14:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Picoqさん
>異仙忍者 自来也さん

PENTQX 645D、素晴らしいですよね
コダックのデジタル中判CCDセンサーがとてもいい味出してくれている気がします

ミラーアップには持病があるみたいですね
私の個体も、1/5回の割合で、ミラーアップの挙動がちょっと怪しいです
まああの巨大なミラーを上下させているのですから仕方ない、と思って付き合っています

レンズ共有できるのでフィルム645初代と同時に持ち出していますが、
本当に楽しいです。

書込番号:25896381

ナイスクチコミ!3


スレ主 Picoqさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 22:38(1年以上前)

>とろわささん
素敵な作例ありがとうございます(о´∀`о)
写真は全てフイルムですか?
あと、持病か特性なのか分かりませんが起動直後〜数分の間、afのピントの効きが良くないです...
分かることがあれば教えていただきたいですm(_ _)m

書込番号:25918415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/18 04:07(9ヶ月以上前)

超亀レスですみません。645Dみたいですね(joke
上で投稿した写真はいずれも645Dで撮影したものですよ〜

起動後AFが遅い、と言うのは
H/Wが原因かもしれないですね〜、モーターの調子がよくなるまでちょっと時間がかかるとか。
私の個体では発生していないと言うか、ほとんどMFレンズで撮ってるので気づいてないかもです w
お役に立てずすみません

書込番号:26040933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

花を撮影しました

2024/05/28 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

花菖蒲

花菖蒲

紫陽花

紫陽花

最近カメラのキタムラで良品の本機を中古で購入しました
5/18.19に大分県オートポリスで初撮影しましたが
今まで使用していたD7500との性能の違いに驚きました
動きものは良いのは分かりましいたので
静物の写りは良いのか気になり
地元の公園で花菖蒲と紫陽花を撮影しました。

これまたAFの正確さと色合いの良さに
比較の為に撮ったα7RVに個人的には肉薄してますね
流石はニコンのAPS-C機のフラッグ機だと納得しました
これからの撮影が楽しみなカメラです。

書込番号:25751653

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/28 17:59(1年以上前)

>neo-zeroさん

レンズは何でしょうか?

書込番号:25751656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/28 18:12(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
レンズはAF-S70-200mmF2.8E FLEDです
なぜかこのレンズはデータに出ませんね。

書込番号:25751670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/28 18:21(1年以上前)

>neo-zeroさん
良い買い物をしましたね。
今度はマクロでお願いします。

書込番号:25751682

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/28 18:28(1年以上前)

>湘南MOONさん
どうもです
マクロレンズは所有してないので購入しないといけませんね。

書込番号:25751693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/29 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-S10 タムロン 18-300(B061)

X-S10 タムロン 18-300(B061)

>neo-zeroさん

自分の周囲にもD500ユーザーさんいますが、野鳥撮影メインでは、なかなか手放せないみたいです。ところで、ちょっと画が硬いような気がします。それともニコンの画って硬調なのでしょうか? 自分の富士フイルムX-S10はもう少し柔らかいです。

書込番号:25752834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/29 22:23(1年以上前)

>乃木坂2022さん
こんばんわ、ご感想ありがとうございます。

そうですね、ご指摘の通り何時も使用しているソニー機よりの
ニコンの機種の方が絵柄が硬調な気がしますね
フィルム時代もそんな感じを持っていました。
私はこちらの方が自然な感じがしますが
現像ソフトのせいもあるかな。

書込番号:25753200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 D7500はAF補足性能や発色が良いですね。

2024/05/06 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2745件 D7500 18-140 VR レンズキットのオーナーD7500 18-140 VR レンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

_

_

D7500のレリーズ耐久回数は、15万回だそうですが、連写を多用して30万回以上のレリーズ回数になったのですが、AF補足性能は健在なので、D7500の耐久性に、驚いています。

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRd3で、すばしっこく動くキンケイの顔を追ってみましたが、AF補足出来ました。

AF補足性能に加えて、発色がとても良いと思いました。

Fマウント・レンズは、販売終了の製品が増えていますが、瞬時の撮影においてのAF補足性能は、レフ機の方に、まだまだ分が有るのかな?と思うことしきりです。

電池持ちが良いのも、地味ですが、レフ機の優れた点ですね。

出来たら、Fマウント・レンズのリニューアルや開発を、継続して頂きたいと思いました。

書込番号:25726485

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/07 06:59(1年以上前)

>The_Winnieさん

三星カメラさんに未だ新品5台あるので、今の内に捕獲しておけば、あと30年はD7500使えますよ。

https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=11015&admin=on

書込番号:25726741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2745件 D7500 18-140 VR レンズキットのオーナーD7500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2024/05/07 10:26(1年以上前)

>乃木坂2022さん


私は、予備の新品が1台有ります。

たぶん、5年は使えるので、その頃にはミラーレスも、だいぶ進化していると思います。

大量に買いだめしても、加水分解でグリップのゴムが劣化するので、止めておいた方が良さそうです。

書込番号:25726906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

手放しました

2024/05/03 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:180件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

発売当初、後ピン問題でペンタックスには振り回されました。
当方の購入した個体も後ピンでした。
ペンタックスサービスで2回機種を交換してもらいやっとまともな固体に巡り合えましたが、ペンタックスのカメラにトラウマがつきまとい撮影を楽しむより、望遠レンズやマクロレンズで撮影し、常に被写体にピントがあってるかどうかの検証ばかりしてました。
そういうこともあり愛着もなくなり交換してもらった機種は外出時は持ち出さず傷をつけないようにしてました。
そして、この度フリマに出品して希望価格で購入していただきました。
後ピン問題がなければそのまま使い続けてたでしょう。




書込番号:25722848

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/03 23:45(1年以上前)

>アマターペンタさん
>>被写体にピントがあってるかどうかの検証ばかりしてました。

18年前のCCD機なんですね。
今ならソニーやキヤノンのミラーレス機ならAF任せでバンバン撮れますよ。

書込番号:25723182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/04 08:08(1年以上前)

当時のSONY-Aマウントレンズを最新のEマウントに付けて撮影していますが
バシバシAFは決まるわw瞳AFやトラッキングまでして半押しのままファインダー内を
勝手にAF枠が駆け回っています
むしろピントに関しては今のカメラの方が自由自在で
昔の一眼レフのピント動作などとは比べものに成らないほど早く正確に動作します
事実、レフミラーが無いのでAF微調整機能は無効のまま、像面位相差−コントラストAF−AIAFと全力です
動画撮影はEマウントレンズに譲りますが、全開ですw
と言うわけで、我が家の古いAマウントレンズはEマウント上で大活躍です
メーカーの姿勢次第ですね

書込番号:25723384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2024/05/04 08:30(1年以上前)

最近のデジイチはすごいのですね〜
K10Dなど足元にも及ばないようで、K-1UやK-3Vなど、到底手も足もでないですね。。。

この前、CP+に行った際にも色々ビックリしました!
一番驚いたのは、SONYのお金の掛け方が、ずば抜けていたことですか〜
豊富な資金と宣伝能力に脱帽です!!

細々と空前の灯のようなPENTAXとは、大違い (W
まぁそんなPENTAXがイイんですけどね〜

書込番号:25723400

ナイスクチコミ!4


青い糸さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/04 13:10(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
K10Dは、もう15年ほどまえの機種ですよね。
好きな人は好きな機種だと思いますし、綺麗なまま次のユーザーに受け継がれて、カメラも嬉しかったかもしれません。
次の方も大切に可愛がってくださることを願います。

ちょっと少し、いいですか。
>夏が好きださん
「空前の灯」って、灯が数えきれないぐらいあるように私には見えて、夏が好きださんもペンタックスがお好きな様子。
「風前の灯」だと消えてしまいますが、「空前の灯」だとペンタックスブームがやって来たみたいで、なんだか縁起がいいですね。
夏にはフィルムカメラプロジェクトの答えが出るわけですし、面白いことが起こってくれるといいのですが。
モノクロ専用機とかリコーブランドではありますがGRのHDFだとか、色々と試行錯誤している姿は、私は大好きです。
空前のブームが来ると、いいなぁ。

書込番号:25723686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/05/05 15:39(1年以上前)

たまらなく好きなんだけど、使い込んだので、いろんな不具合が出てきました。
状態の良いカメラを手放していただけるのは助かります。
まぁ…スローシャッター中心で90万回を超えてしまいましたから…動いてる方が凄いか(笑)!

書込番号:25724866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青い糸さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/06 03:41(1年以上前)

>松永弾正さん
90万回!?
すみません、驚いてしまって、ちょっと確認を。
K10Dって、あのころは10万回が寿命とされていましたよね。
90万回……すごい数字だ。
じゃあ、私の愛するK-50も、まだまだ頑張れるかもしれません。←新機種買いなよ←ローパスフィルターがほしいの

書込番号:25725520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2024/05/09 07:19(1年以上前)

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

スレ主さんの主題からずれてしまって恐縮です。。。

>青い糸さん
風前!?空前!?引用を間違えてますね。。。
僕もずっとPENTAX愛好家なんです。かれこれ45年くらい (W
Monocromeやフィルム復活プロジェクトなど、採算が取れないのでNやC、Sなどではありえないでしょ〜
そんな、おかしな発想と従来と変わらない職人気質&ユーザを大切にする姿勢が
R傘下でも、変わらないところが好きです。
企業としては、利益を出してこそ!なのですが。。。

こないだ、Fブースでみた新しいミラーレスがかっこよかったです。
使いやすいし、最新のデジタル機器って感じで
PENTAXからは、あんなのは出ないでしょうね〜
PENTAxらしくはないし、PENTAXには似合わないし (W

書込番号:25728840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/05/12 17:53(1年以上前)

悪魔ですから(笑)

書込番号:25732817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

D850やっと手に入れました。

2024/04/30 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

クチコミ投稿数:28件 sum mahalo TV 

D5にそろそろ体力の限界を感じ、D500を売却して程度の良い美品のボディを探していました。
ネットで見つけた850は、程度B品でしたが見に行ったところボディも光学系もピカピカの新品並み。
持ち込んだメディアで2枚ほど撮影させていただきPCを借りてシャッター回数を調べたところ
39回という驚くべきカメラ。(遺品の可能性も。。。)
早速購入して帰り1週間ほどいろんな写真を撮りましたが、D5とはまた違った素晴らしい画を排出してくれるので
大満足の1台となりました。
シャッター限界まで撮り倒そうと思っています。

ただ、1週間目にファインダー内デジタルセグメントの欠けが2箇所が出て慌ててネットで調べたところ
D850特有の不具合みたいです。
すぐに店に持ち込み保証対象での修理をお願いして、3週間ほどで昨日戻ってきました。
Nikonサービスの伝票を見せてもらいましたが、4万数千円ほどで部品とゴム関係の交換作業だったみたいです。
3週間の待ち遠しい期間はありましたが、本当に素晴らしいカメラに出会い、しばらくは850ライフが続きそうです。

書込番号:25719291

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/30 19:36(1年以上前)

>エボニーマイカさん

>1週間目にファインダー内デジタルセグメントの欠けが2箇所が出て慌ててネットで調べたところD850特有の不具合みたいです。

ダイイングメッセージだったのでは?欠けた時どんな表示になりましたか。

書込番号:25719455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2024/05/01 03:24(1年以上前)

>エボニーマイカさん
治ってよかったですね。
うちのD850は、ファインダーマスク切り替え時に右上に謎のシミがジワっとなる症状があります。一度販売店保証で修理出して、確かスクリーン、ファインダー液晶、接眼ブロックと、ペンタプリズム以外の殆どのファインダー関連部品ががゴッソリ交換になりましたが、また再発さてます。実用上問題ないので放置しておりますが...

D850、好きすぎて2台目をゲットしました笑
一桁機はD3しか使ったことありませんが、あれもあれでD2Xmode3の色が気に入っていて今も使ってます
D5、6も使ってみたかったな〜

書込番号:25719826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 sum mahalo TV 

2024/05/01 10:38(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
おはようございます。
怖いですねー!!
確かに赤く光りおどろおどろしかったような記憶が.....

というのは冗談ですが笑
自分の場合はファインダー内液晶表示の露出部分とシャッタースピード部分2箇所に欠けが出ました。
O=U O=Cのように、それぞれ上と右側部分1箇所ずつが欠けていました。
修理後は若干液晶部も明るく見やすくなったようで、初期不良解決でとりあえずは安心です。

書込番号:25720070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 sum mahalo TV 

2024/05/01 10:50(1年以上前)

>seaflankerさん
おはようございます。
全ての部品交換修理でもまた再発することがあるのですね。
それを聞いてちょっと不安になってきました。
中古購入なので半年間の保証期間中に不具合が全て出て欲しいと願っています。


D3もなかなか良いカメラですよね。
確かフラッグシップ機初のFX機ですよね。
大切に使ってください!

ちなみの自分も、2022年までD1Hを実用機として愛用していました。
APS-C機ですがD5にはない味のある画を出してくれていました。

書込番号:25720086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)